IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HD800に似たイヤホン

2015/11/15 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:72件

HD800の音質に似た音質のイヤホンを探しております。
候補としては、ダイナミック型ドライバーが使用されている以下の三点です。
・Answer Truth
・K3003
・IE800

近くに視聴できる家電量販店が無いため直接比較ができません(泣)
音場が広く、高解像度の音質を希望しております。

現在所持しているイヤホンは、MDR-EX1000、ATH-CK100PRO、XBA-Z5です。

書込番号:19318317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2015/11/15 01:10(1年以上前)

HD800の特徴は音場の広さと解像度の高さ、フラットで落ち着いた音質です。

押し出しが強くて聴いていて楽しいIE800はかなり違う印象ですね。
K3003も高域の抜けが良く聴いていて楽しいイヤホンです。
Answer Truthは解像度が高いですが、音場は狭めですね。
どれも高音質でお勧めですが、HD800のイメージとは程遠いと感じられます。

BAですがK10Uは如何でしょうか。
ダイナミック型にこだわるならAK T8iEですね。
どちらも音色に癖の少ない高解像度イヤホンで、音場も広めです。

HD800はヘッドホンでも音場の広さとしてはトップクラスなので、イヤホンでこれに匹敵するモデルを探すのは難しいと思われます。

こちらも音色は違いますが、Radiusの新製品であるHP-TWF41は音場が広いのでお勧めですね。

何れにしても試聴無しで購入するのはギャンブルになると思います。

書込番号:19318486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/15 13:12(1年以上前)

ヘッドホンとイヤホンは聴かせ方がちがうという前提ですが・・・

やっぱりIE800でしょう。広い音場、高解像度はイヤホンでは良い方ですし、乾いた印象の音質も似ています。
ボーカルはIE800の方が近くノリの良さもあってHD700の方に近いかなとも思いますが消去法でIE800でしょう。
同じメーカーなんで当然といえば当然ですが。

書込番号:19319710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2015/11/15 18:38(1年以上前)

私の感覚だとEX1000かFlat4シリーズかなあと。
もっともHD800とは格が違いますが。
なのでEX1000をお持ちなので、その観点からは買い増し不要と思います。

書込番号:19320618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/15 20:16(1年以上前)

HD800に似たイヤホンは結論からいうとありませんが、あえて挙げるとしてそれでもまだ近いのはT8iEですかね。
HD800とIE800どちらも所有してますが私はIE800は似てないと思います。

書込番号:19320913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/16 00:07(1年以上前)

私は、Campfire Audioの「Lyra」をオススメします。
解像度が高く、無機質なところが似ているかも。

音場の広さは普通ですが、なんとなくイメージは
近いような気がします。

書込番号:19321763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/11/16 23:01(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます!
条件を変えて、BA型のように密閉度が高くなく(鼓膜への圧迫感が少ない)、開放型ヘッドホンのような感覚がして、高音が綺麗に聞こえるイヤホンが欲しいです!

以上の条件から、
K3003が第一候補になったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:19324326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/17 23:42(1年以上前)

「K3003」はハイエンドオーディオの音がするので、
買われるのは大賛成ですが、開放型ヘッドホンのような音はしません。
高音も今では、普通ぐらいの伸び方しかしませんし、
空間の広さも普通です。
空間の広さ、高音の伸びで言えば、「Oriolus」のほうが優れていると
思います。
ただ音の良さだけ言えば、「K3003」のほうが良いと思います。

書込番号:19327504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/11/19 07:54(1年以上前)

うおぉ…
どっちか迷いますね…
どっちかと言えばクリアで様々な音が聞こえるイヤホンが好みでして…
Oriolusの方がよいでしょうか?

書込番号:19331095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/19 09:00(1年以上前)

両者比較してみます。
「Oriolus」
空間の広さ、高音の伸びが優れています。
反面低音は、少し曖昧な表現になります。
(低音は情報量、量、共に少なめです。)
ただし沈み込む低音は出ますし、カスタム化で
改善できそうな感じです。
リケーブルの楽しさもあります。(バランスにも出来ます。)
聴き疲れしない音で、遊べるイヤホンです。

「K3003」
リアルな音質で、圧倒的にバランスが良い音です。
情報量を求められる場合は、「K3003」が優れています。
オーバーダビングされた極小の音まで克明に聞き取れます。
録音の良い音源を聴く場合、至高のイヤホンとなります。
録音の悪い音源を聴く場合、普通のイヤホンです。
そういう意味では、ハイエンドオーディオの音がする
モニターイヤホンという感じです。
女性ボーカルものや、アコースティックものなど
ゾクッと来ます。

書込番号:19331233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/19 09:05(1年以上前)

クリアで様々な音が聞こえるイヤホンなら
「K3003」をオススメします。

書込番号:19331243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/21 08:24(1年以上前)

>くににくにくさん
以前HD800を所有していました。
Sansui A-α7改と一緒に使用していました。

HD800に似たイヤホンは、
IE800,Roxanne UF,MDR-EX1000かな

IE800はバランス駆動すると、
フラットな音になります。

Roxanne UFはOrtofonのイヤピと
一緒に使用していました。
濃い目で、中域の表現力が素晴らしいです。
(因みに、カスタム版はユニバーサル版で気になった
高域の刺さりは全くありません)8+

書込番号:19336962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/22 00:30(1年以上前)

>くににくにくさん
Campfire Audioの付属のケーブルは
余り良いものではないので、予算があれば、
リケーブルをされた方が良いと思います。
試聴した感じですと、Beat AudioのSilver Sonic
が良いと思いました。
高域の伸びを少し良くした感じです。

書込番号:19339646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


r5t6y7さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 IE 800の満足度5

2016/01/31 11:48(1年以上前)

(もう解決してしまったのかもしれませんが、参加したい話題なのでご参考程度に投稿します)
わたしHD800ほか、所持されている製品がかなり似通っているのですが、個人的にいちばん近いと思うのは断然K3003です。なんといってもイヤホンしている感がとても小さい。
広い空間に展開する高音の伸びと描写力が抜群、低音は過度に強調されずよく制御された品のいい響き、このあたりが通じるのではないでしょうか。
ダイナミックの名品MDR-EX1000のまったり感とBA機のきっちりした中高音の良いとこどりしたハイブリッドならではのすぐれた製品だと思います。

書込番号:19541965

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル硬化対策

2016/01/26 19:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 cocopa4☆さん
クチコミ投稿数:8件

最近IE800を購入し、念のためケーブルの硬化対策をしたいと考えています。
調べたところ、Sound forestさんのレビューであるように、熱収縮チューブで物理的に保護するのが確実に有効かと思いました。
しかし、IE800にφ3.6-φ1.8(収縮時)の熱収縮チューブは物理的に通すことができないと思うのですが、どのようにして使用するのでしょうか?
私の思いつく限りでは、チューブを縦に切り、ケーブルを覆う方法ぐらいです。
この方法で問題なく保護できるでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:19527065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 19:46(1年以上前)

ケーブル交換式のはずだから本体とケーブル外せば伸縮チューブはいるかと?
サイズにもよりますけど。。

書込番号:19527156

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 19:48(1年以上前)

あ。。 確認したらプラグ側は通らないですね。。。 

書込番号:19527161

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 19:52(1年以上前)

またまた失礼。。
IE80ですが、差込側6mmありますね^^; やはり裂いてはめるか。。。

書込番号:19527169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/01/26 20:40(1年以上前)

通常使用では熱収縮チューブは当機種使用出来ません。自分は収縮率3:1のものもたまに使用しますがそれでも無理ですね。

スレ主さんが仰るように裂いたものを貼り直すなど加工は必要でしょう。

書込番号:19527327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocopa4☆さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/26 23:29(1年以上前)

やはり厳しいですよね。
一度熱収縮チューブを購入して試してみます。

書込番号:19527993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 IE 800の満足度5

2016/01/28 13:27(1年以上前)

最近のは硬化しにくいとは言われていますが対策しておくに越したことはないですね
チューブを切って被せている方も実際いますし、とりあえず…さんはマスキングゾル改というものを塗布して対処しているそうです

自分は使う度アルコール入りのウェットティッシュで綺麗に拭いていて、硬さは購入当初と変わらないように感じます

書込番号:19532245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cocopa4☆さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/29 13:17(1年以上前)

返信ありがとうございます
マスキングゾル改ですか・・・調べたところこれも効果ありそうですね。
チューブが合わないようでしたら検討してみます。
アルコールティッシュで毎回ふければ良いと思うのですが、それほどマメではないので・・・

書込番号:19535375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2015/11/20 19:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:16件

15年11月20日から16年1月11日まで、
2万円キャッシュバックキャンペーンやってますよ。

http://www.sennheiser.co.jp/campaign/2015/

書込番号:19335370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/11/21 09:37(1年以上前)

そろそろモデルチェンジなのかな

書込番号:19337154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/24 10:48(1年以上前)

Amazonか店舗での購入が条件だったと思うので
注意ですね

書込番号:19347107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件 IE 800の満足度5

2015/12/08 19:54(1年以上前)

もう1本欲しくなりました。

書込番号:19387617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DAPを買い換えようと思うのですが

2015/11/18 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

タイトルの通り、DAPをいいものに買い換えようと思っています
まあ新品にこだわってる訳でもないので中古で7、8万くらいにおさまればいいかな、と
無論試聴はするつもりですが(eイヤ結構近いので)参考として皆さんのおすすめをうかがいたいです
ちなみに今使っているのがNW-A16なので、大体どれに変えても結構な効果が見込めそうな気はしますが、ポタアンありきでどれだけ変化するのかも気になるところです(ピッコロを使ってます)
一応Dockケーブルもそこそこのお値段(WM-AUGpt2【Flexx】とやらで、中古で1万くらい、状態はいいです。2000円くらいのよりは確かにいいと感じ購入)のやつ使ってるのでこのまま使うならZX-2がいいのかな?とも思っていますが、どうでしょうか

書込番号:19327742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/11/18 07:40(1年以上前)

ざじょさん こんにちは。

eイヤホンのお近くにお住まいでしたら、まずは話題のMojoを試聴されることをお薦めいたします。
Mojoは人気すぎて在庫がないかもしれませんが、来年には本体一体型のオプションとしてSDカードリーダーも発売される予定だそうですので、音質面ではポタアン一体型のDAPとして見て良いと思います。このサイズで鳴らしにくいインピーダンスのヘッドホンも軽々とドライブする能力は驚異的です。

Mojoの出現で国産メーカのポタアン、DAPが音質面で非常に苦戦しそうで心配です。もっと低価格でMojoを超える音質の製品が多数出てくれば市場自体が盛り上がって楽しいのですけれども。

なお、Mojoがデジタル設計の雄とすれば、ピッコロはアナログ設計の雄ともいえる存在なので、両機を試聴の上で、ピッコロとMojoの相違がどれほどあるかレビュー頂けるとうれしいです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19328075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/11/18 08:56(1年以上前)

ここは、イアホン、ヘッドフォンのスレッドですが、IE800に合わせてDAPを買い替えたいと言う御相談でしょうか?

IE800とピッコロに合わせるのでしたらAK100iiとか良いと思います。
ピッコロとAKは、mini to miniケーブル 5000円くらいから20000くらいの物で接続すれば良いと思います。
5000円くらいのonsoのもから20000円くらいの中国製の銀線16芯の物くらいが良いかもしれません。銅線8芯とかも有りますかね。
ケーブルに関してはeイアホンさんの店員さんにお聞きすれば、予算に応じて良い物を紹介してくれます。

後、予算内でしたら今月末発売予定のONKYO DPーX1とか良いかもしれません。
試聴会が11月21日に大阪と東京で12時から18時まで試聴会が有るので、行ければ行ってみられては?
詳しくは、プレイヤーのスレッドの書き込みに常連さんが書き込んでくれていらので、そちらをご覧下さい。

ZX2、ZX100は、所有していますが大きさ、重さが大丈夫ならZX2も良いかもしれません。
ZX2は、Android端末なのでストリーミング再生、YouTubeの音楽PVとかも楽しめて良いかもしれん。
DPーX1もAndroid端末なので、同様な楽しみ方が出来ると思います。
DPーX1は、4極2.5mmバランス接続、ZX2は、4極3.5mmGND分離接続が楽しめます。
AK100iiは4極2.5mmバランス接続が楽しめますかね。
リケーブルに費用がかかるかもしれませんが…

eイアホンさんで色々聴き比べて御自分の使用用途に合った、音の気に入るDAPをお選び下さい。

後、カインN5、ロットーPAW5000、COWON PLENUE PMー64GーSL、今月末発売予定のパイオニア XDPー100Rも有りますかね。
XDPー100Rも11月21日の試聴会の時にDPーX1と一緒に試聴出来ます。

では、では。

書込番号:19328276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/18 09:26(1年以上前)

スレ主さん

ウォークマンからの買い替えで純粋に音質向上ならFiioのX3UかX5Uあたりで良いと思います(お財布と相談下さい)。あと、強いて言うならCayin N5なんかも聴いてみてください。いずれも単体運用前提です。

あと地味でしかも値段が安いものになりますが、xDuoo X2なんかもお試しください。


最近話題のmojoに関しては、音質というより使い勝手(爆音問題)にて致命的な欠陥がありますので、(なんらかの対策が施されない限り)今現在はやめておいた方が無難です。あとmojoは駆動力ありません(ぁ

書込番号:19328332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/18 09:42(1年以上前)

>ёわぃわぃさん

こんにちはです
Mojoは名前はちょいちょい聞いていました
DACを内蔵したポタアンとのことですね
デジタル接続出来れば欲しいかもしれないです(DAC付きのピッコロを試聴したときは反応してくれませんでした)
とりあえず試聴してみます

書込番号:19328365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/18 09:57(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん

あ、そうですそうです
最初に書いておくべきでしたね(^_^;)

AK100Uですか…120Uと比べるとどうでしょうか?(中古ならぎりぎり手が出せそうなので)
AKシリーズは中高音がきらびやか、低音が弱いみたいな風によく聞きますが…

あ、丁度21日は空いてるので行ってみます
プレイヤーのスレですね

結構大きいらしいですねZX-2
まあ腰にぶら下げることになるんでそこまで気にしないですが
バランス接続などで楽しむ…となるとIE800の場合MMCX化が必要ですかね?そこらへん全く詳しくないのですが

色々試聴できそうですね、参考になります
ありがとうございます

書込番号:19328392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/18 10:09(1年以上前)

>☆パッチ☆さん

一度名前を聞いたことある…ような
DAPはほとんど調べたことなかったのでこういうシリーズがあるのを知れただけでもありがたいです(笑)
是非試聴してみます

Mojo…ボリュームの+ボタンが押されっぱなしになって…ってやつですね。A-16にはロック機能があったんでそういうのはほしいですね
と、ちょっと初歩的な質問なのですが、駆動力ってどういうことでしょうか?
なんか聞いたところ800Ωのヘッドホンまで使えるというかならせるというか、どこかに書いてありましたがそういうことではないですかね
IE800を購入したときに店員さんに
パワーが足りないとボヤけて聞こえてしまう(ということでピッコロを勧められた)
って言われたのでこのパワーが駆動力なのかな?って思っていますが

書込番号:19328410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/11/18 11:10(1年以上前)

IE800の場合は、シングルエンドでの使用で良いと思います。
バランス改造した場合、故障した時メーカー保証対象外になると思うので…
4極3.5mmGND分離改造、2.5mmバランス改造はeイアホンクリニックで有料で、御自分が出来なければ可能は可能ですが…
ZX2で有れば、ノブナガラボから銀線8芯の蜉蝣が1万円くらい、onsoからは8000円くらいで出ているので、XBAーA3とか後々購入した時、一応eイアホンさんに互換性、サンプルで試聴した後、気に入れば購入すれば良いと思います。
同じSONY製品どうしで試聴して気に入れば相性は良いと思います。
お値段的にも10万円くらいのイアホンとくらべるとまだお安いですし…
これは、GND分離接続の場合です。

AK100ii、カインN5、DPーX1の場合は、2.5mm4極バランスケーブルになるので、これもノブナガラボとかの雷切とかのケーブルにリケーブルしてバランス駆動させます。

GND分離接続もバランス接続も、後々のお楽しみと言う事で良いと思います。

Mojoは、ハイレゾウォークマンともWMCーNWH10+USBケーブルでMojoのマイクロUSB側に接続すれば、デジタル接続は可能ですよ。
この間、eイアホンさんで試聴して来ましたが…
その時は、iPhoneでCCK+USBケーブルでデジタル接続して試聴しましたが…
このデジタル接続形式の場合は、ウォークマンを手動で一旦シャットダウンしてからデータを更新しないとポタアンが認識しないかもしれませんが…

参考まで…

書込番号:19328510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/18 13:46(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん

とりあえず保証が切れるまではそのままで使用したいと思います(多分その後も断線とかしない限りそのままだと思いますが)
まあこの辺は気が向いたらですかね…まだ自分には早いと思います(笑)

Mojoはとりあえず聴くだけ聴いてみたいですね
不安はあるので保留ですが…

色々詳しく教えていただいて…いやはや、ありがとうございます

書込番号:19328806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/19 11:38(1年以上前)

スレ主さん

駆動力に関してはその通りですね。駆動力が不足してるとボヤけた音が出たり音のレンジが狭い(低域の出が浅い、高域が伸びない……とか)等々、色々と問題が出てきます。というかイヤホンなのにアンプ勧めたヨドバシの店員ェ……

で、mojoの謳い文句である「800Ωまで対応」はあくまでも「800Ωまでのヘッドホンはとりあえず音出るよ」位に解釈して頂いて構いません。決して駆動力があるなんて読んじゃダメです(ぁ


書込番号:19331569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/19 14:05(1年以上前)

>☆パッチ☆さん
なるほど、ありがとうございます
あ、ちなみに勧められたのはeイヤの店員さんにです
あまりポタアンありきで使ったりはしないもんなんですかね
まあ直で満足出来ればそれに越したことはないんですが

音が出るだけですか〜
まあヘッドホンは持ってない(というか買う気ない)のでどれだけ鳴らせるかはどうでもいいわけですが、その駆動力がないってなるとIE800には合わないですかね
まあどんな感じになるかちょっと確かめてみますかね…

書込番号:19331938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/20 17:58(1年以上前)

とりあえず短時間ではありますがMojoを試聴してみました
デジタル接続なので使っているDAPは無関係ということで…
確かに駆動力が足りません
まあA-16直なんかよりずっとマシにはなりますが、これに+ピッコロと比べるとボワついてる感じになります
厚みのある音だとは思いますが…まあ残念、といった感想です
他の機種なら変わってくるかも知れませんが、IE800にはあまり合わないようです

書込番号:19335233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/23 15:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます
聴いてみた感じ、DP-X1がコスパ良いと感じたのでいずれ購入しようと思います

書込番号:19344517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シュア掛けする際の不安があるのですが…

2015/11/06 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

つい最近、IE800を中古で購入しました
S/N2000番台で、ケーブル硬化なし、エージングも全くされていないとのことでほぼ新品です
で、シュア掛けした際に本体のケーブル根本が上を向いてしまう訳ですが、カバーみたいなのがついてますよね。ケーブルとそこの間に汗が入ってしまうとまずいのでは?と考えました
自分は物凄い汗かきなので、夏場では安心して使えそうにありません…
それでなにかで上塗り?して汗が入らないようにしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
一応自分の考えとしては、ボンドのウルトラSUのソフト(合ってるか分からないですが)を薄めに塗ろうかと思っているのですが、素材の相性として大丈夫なのか分かりません
末永く使いたいのでアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19292628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/06 15:10(1年以上前)

分岐からイヤホンまでの長さが短いですがシュアがけ大丈夫でした?
案としてはシリコン粘土で覆うのはどうでしょうか?
水にも強いですし固めなかったら剥がすこともできます。

書込番号:19292917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/06 17:51(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

はい、別段小顔ではないとは思いますが、僅かに余裕を残して(ケーブルにぎりぎり負荷がかからないくらい)出来ました。耳から顎までの距離が短いのだと思います(丸顔w)

シリコン粘土…そんなものがあるんですね、イヤピを自作するときとかに使うんでしょうか
固めなかったら、というのは固めるかどうかは自分で好きにできるってことですか?

書込番号:19293207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/07 00:56(1年以上前)

基本粘土のようなものですが熱で硬化するものもあります。イヤホンを熱するのは抵抗あるので普通はやらないと思いますが。
いろいろ出ているので用途にあったものを選んでいただければ。

書込番号:19294563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/07 06:21(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

おお!それはいいですね
んー…固めなければ剥がせるとしてもそれはそれで毎回装着に気を使いそう…
とにかくありがとうございます。色々探してみます

書込番号:19294772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/07 12:08(1年以上前)

心配ならすぐにとれる絶縁テープ巻いて試してみては?

http://oyaide.com/catalog/asf-110_5.html

これがベストかどうかはわかりませんが半透明で質感邪魔せず、また5mmと細く伸縮性に優れているので巻きやすいかと。

書込番号:19295542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/07 12:58(1年以上前)

>A.ワンダさん
オヤイデ!ケーブルで見かけたことあります
すぐに取れるってことは剥がす時の負荷も弱く跡も残らないって感じでしょうか
だとしたらかなりありがたいですね

書込番号:19295689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/07 13:14(1年以上前)

そうですね、粘着面は跡残りしづらい素材でケーブル自体は痛めにくいかと。
その分剥がれやすいかもしれないので軽く引っ張りながら巻くのがポイントです。

とりあえずこれを巻いてみて、もっとよさそうな物を探してみるでもいいかもしれませんね。

書込番号:19295730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/07 13:20(1年以上前)

>A.ワンダさん
ですね。ありがとうございます
あ、これって耐水性はどんなもんでしょう?
ぶっかけても通らない感じですか?
流石にそんなに汗はかかないですが(笑)

書込番号:19295737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/07 13:28(1年以上前)

詳しくは試したことないのですが素材的に水には強いと思います。
普通の絶縁テープ、ビニールテープを少し薄くしたのをイメージしていただけたら。

防水性で自己融着テープも考えましたがこちらは見た目あまりよろしくないですし、跡残りするので推薦しませんでした。

書込番号:19295758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/07 18:16(1年以上前)

>A.ワンダさん
オヤイデに問合せたところ、完璧とは言えないとのこと
また、湿気によって内側からも水分が出る(どういうことなのかよく分からないですが)可能性があるらしいです
まあ汗程度なら恐らく大丈夫でしょうが

熱収縮チューブを薦められたのですが、これはどうでしょうか
ケーブルは真っ黒になってしまうでしょうが…
短く切って使えば大丈夫かな?

書込番号:19296450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/07 18:46(1年以上前)

防水を想定して作られたものではないのできっとそのような回答になりますよね。

ちなみに収縮チューブは残念ながら使えません。
収縮率の関係でイヤホン本体を通してケーブルの細さまで収縮できるものはありません。仮にあったとしても恐ろしいほどの太さに収縮するでしょう。

このケースですとまずイヤホン本体を通すことから始まりますので店員さんは単純にケーブルを保護することだけを想定していたかと思います。

書込番号:19296542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/07 19:03(1年以上前)

>A.ワンダさん
あーなるほど…確かに普通そうですよね
まあとりあえず絶縁テープ買ってみます

書込番号:19296592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/08 14:29(1年以上前)

防水という意味ではそれこそ専用の水道管に巻くシールテープでよいかも。
粘着テープではないので跡も残らないと思います。
色は基本白ですね。他の色があるかは見たことないです。

書込番号:19299200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/08 16:19(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
確かにそれもよさそうですね
少し不恰好になりそうですが使えれば大した問題ではないでしょう
絶縁テープが今一だったら試してみます

書込番号:19299498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/09 23:28(1年以上前)

ちょっと今さらですが、内側から水分が…っていうのはポケットとかに突っ込んでおいたら湿りやすいから危ないよって話みたいです
使用後は綺麗に拭いて付属のケースに入れてるから問題はなさそうです
今日発送されたので明日か明後日辺りに届きそうです
出来上がったら…画像は載せた方がいいでしょうか?
他の人の参考になればと思いますが…もう発売から3年ほどだし今さらでしょうか

書込番号:19303775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

2015/11/12 01:46(1年以上前)

とりあえず防滴と断線対策を兼ねて適当に巻き付けました
しっかりカバーするため厚く巻いたので一部真っ白になってしまいましたが…まあ使用上問題はありません
これで夏場も安心して使える…と思います

書込番号:19309606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

eイヤホンシークレット

2015/09/28 20:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:79件 とあるポタオデ好きのブログ 

現在税込みで69800円で売っています。
このチャンスを逃すと当分無いですよ。

書込番号:19182260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング