HDVA 600

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDVA 600
ヨドバシアキバで、HDVD800やHDVA600と HD800 をつなぎ、バランス、アンバランス接続の試聴ができるようになっていたので何回か聴いてみました。ヘッドホンの個体差はありますが、接続による解像度の違いはかなりはっきりわかります。もやもやが吹っ切れて抜けるような透明感がありますね。
わたしの耳は、解像度が高い音を長く聴くとかなり聞き疲れするので、常時この音を聴くのは少ししんどいかなとも思いましたが、ゼンハイザーが作りたい音の方向性がはっきりわかりますし、今後のレファレンスにもなるので結局、バランスケーブルともども購入してしまいました。
DACは、PS AudioのNuWave Dacを使っています。横幅がほぼ同じでPC机わきで使うにはぴったりです。電源も含めてケーブル取り替えて、落ち着いてきたらレビューに報告したい感じです。
3点

他の機器との接続でケーブルが必要になったので、この際、これもバランス接続したのですが、ここで失敗。 TEACや、PS Audio のプラグと、本機は並びが逆。前2者は前から見た左右なのですが、本機は後ろから真っすぐ見た時の左右。
つないで、「なにか変な定位がする」と調べて気がつきました。
書込番号:19100567
0点

r5t6y7さん こんばんは。
>本機は並びが逆。前2者は前から見た左右なのですが、本機は後ろから真っすぐ見た時の左右。
>つないで、「なにか変な定位がする」と調べて気がつきました。
意味が分からないのですが、TEACやPS AUDIOは2番HOTに対して、本機が3番HOTで位相が反転してしまう意味でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116813471
3番HOTの製品の場合、2番HOTに切替が出来るスイッチは付いてないでしょうか?
もし付いていないなら、ケーブルを2番HOTと3番HOTをクロスして繋げるように作って貰ったら如何でしょうか?
オーディオケーブル市場辺りなら、頼めば作ってくれると思います。
http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=1&uid=166
書込番号:19102067
1点

位相反転コネクターもあるみたいです。
参考まで。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?&s_category_cd=850&search_all=%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B&i_type=s
書込番号:19102077
1点

圭二郎さん、こんばんは。
XLR端子の配置が、通常と左右逆だということですよ。
以下の写真を見れば、背面XLR端子のLRが、
普通は、左がRで右がLになるはずなのに、その逆になっています。
このアンプをステレオラックに置いて、このアンプからたとえば下段に並べて置いた
モノラルパワーアンプ2台に配線すると、ケーブルがクロスすることになってしまいます。
通常のアンプではあり得ない端子の配置です。
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=31857&row=7
普通はこうなってる。
OPPO HA-1
https://www.oppodigital.com/headphone-amplifier-ha-1/images/HA-1-Black-Back-hr.jpg
Pioneer U-05
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920361/15_800x451.jpg
書込番号:19103452
0点

blackbird1212さん、ありがとうございます。まさにそういうことです。
圭二郎さん、説明わかりにくくてすいません。
書込番号:19105455
1点

ヨーロッパのモノは,反対ってよく聞くのじゃないの。
RJ45のコネクタも逆でしたょ。
書込番号:19105489
0点

>どらチャンでさん
>ヨーロッパのモノは,反対ってよく聞くのじゃないの
どうなんでしょうねえ。
ナスペックで扱っているものでは、逆になっているのはケンブリッジオーディオだけみたいですね。
http://naspecaudio.com/
これ以上調べるのは面倒なんで、どらチャンでさんが実例を多数示してください。
書込番号:19105934
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





