
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年3月16日 13:15 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月18日 13:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722
はじめまして
水の出が悪く交換を検討しています
パナソニックとTOTOで悩んでいます。
値段はパナソニックが安いのですが
パナソニックは製造国が中国です TOTOは何処でしょうか?
と 自動開閉は蓋と便座とどのようにして開くのでしょうか?
使用している方よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは
TOTOでも、TCF315,というモデル使ってますが、5年以上になりますか
本体には、明記されてませんが、
直だしコードの漏電防止電源コンセントに、made in china とは、記載されてますが?
自動開閉装置は、無しですが、ふたは開けっ放しですね
匂いは、用を済ました後、ブーンと音がして、自動消臭してくれてるので、問題はないですが
スレ主さんの、お宅の便器に合った、取り付け可能な便座を選べば良いのでは?
当方は、トイレ関係の業者に、お任せしてますが?
書込番号:18552380
0点

一応、国内にも工場はありますが・・・
製造国はわかりませんが、ケーズで延長保証つけて購入していれば、
5年間は無料で修理に来てくれるので、気になりません。
ケーズでなくても、1年間は来てくれると思います。
自動開閉は蓋だけ、開閉します。
なので、便座を上げる時は、便座開閉ボタンを押さなくてはなりません。
書込番号:18552498
2点

便座まで上がるのが欲しければリクシル(INAX)のシャワートイレのフルオート便座機能付きから選んでください。初期設定は便ふたのみ上がりますが、設定変更で便座も上がる設定ができます。(便座を使うときはリモコンの便座開閉ボタンで降ろす)
TOTOやPanasonicにはこの設定はありません。
書込番号:18584497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722
いまは十年ほど前のtoto アプリコットを使っています。
だいぶ前から洗浄の調子が悪くなってきましたので、この機種の購入を検討しています。
洗浄水流が細いと書いた方がいらっしゃるので、洗浄の水量と洗浄感を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

確かに水流は細いように思います。
比較対象はTOTOの他機種、INAX、Toshibaです。
特にTOTOの426に比べると大きな違いを感じます。
でも洗い心地については個人差があるようですよ。半年ほど使っていますが、家族から不満の声はでていません。私自身も特に不満を感じたことはないです。(微細に言えば、座り心地は426の方がいいです。この機種は椅子部分が軽量で小振りなのです。おそらく自動開閉用の部品を含めたコストダウンと省エネ対策の影響でしょう。ただしこれも個人差かと。)
以上参考になれば幸いです。
書込番号:17085411
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





