KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2012年10月16日 登録

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

温水貯蔵方式:瞬間式 操作パネル:壁掛け型 脱臭機能:○ KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]の価格比較
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のレビュー
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のクチコミ
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]の画像・動画
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のオークション

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月16日

  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]の価格比較
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のレビュー
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のクチコミ
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]の画像・動画
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > 温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702 > KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]を新規書き込みKMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LIXILの便器ですが取付可能でしょうか?

2015/09/03 16:06(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

スレ主 knkn9さん
クチコミ投稿数:13件

TCF702を購入予定です。
平成26年新築の団地の便座に取付たいと思っています。

以下の様式なのですが、取付可能でしょうか?
レギュラー・大型兼用ウォシュレットみたいなのですが、
メーカーが異なると不便なコトがありますでしょうか?

■LIXIL(INAX)
 便器C-100P
 タンクDT-4800BL
 止水栓TF-4810EF-30.DP-YR

また、金具等あらかじめ購入しておいた方がいいもの、
リモコン取り付けプレートは賃貸なので釘穴が開けられない為、対処法などありましたら教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19107334

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/09/03 19:46(1年以上前)

現場の画像を見てないので何とも言えませんが、考えられる問題点を
いくつか羅列してみます。

1)UPした画像のように正面左側に出っ張りの柱があると取付不可の場合もあります。
 理由は給水ホースが水平方向にしか可変しないためです。
2)伊奈便にTOTOを付けた場合、1)の問題がなければ問題なく付きますが
 少し緩い気がします。(カチッとした感じはしない)
3)サイズについて:レギュラー(普通)でもエロンゲート(大型)でも何ら問題ありません。
4)リモコン:床に置いときましょう。

考えられるのはこんな感じです。

先ずは

参考までに

書込番号:19107836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/09/04 01:41(1年以上前)

私もこの機種を先週取り付けました。
702Fでしたが、702も702Cも全て同じ製品で流通経路が違うだけなので安いのを買われるのが良いと思います。

knkn9さんのトイレはINAX製品なのでタンクホースと止水栓の接続がクイックジョイントとなってるみたいですね。

その点だけイレギュラーですが、外してホースを抜けば後は付属品の分岐水栓を繋ぎ二つのホースをそれぞれ繋げば完了です。

別売部品は必要ないです。

便座もお使いのは470oの大型タイプですから何の問題もありません。

リモコンの設置ですが、リモコン取り付けプレートと言う別売品がTOTOから取り寄せ出来ます。

通販で安く買えるかもです。

今トイレにロールペーパー器具がありますよね?
それを外すと3つのネジ穴が開きますが、その穴を利用してリモコン取り付けプレートを取り付けます。

そしてそのプレート上にロールペーパー器具とリモコンが取り付け出来ます。

余分な穴を開ける事なく、転居時にも現状復帰出来る訳です。

リモコンを設置する場所的にもベストな位置ですしお薦めです。

後はプラスチック下敷きの様なものを押しピンで固定し、付属品のリモコンホルダーは使わずにリモコン本体を両面テープでそのプラスチック板に固定するやり方もあります。

書込番号:19108949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 knkn9さん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 10:46(1年以上前)

*初夏の飛魚さま
素早いご回答ありがとうございます!
給水ホースの件確認し、大丈夫そうでした。
画像もアップしていただき大変ありがたかったです!
やはりメーカーが違うとなかなかカチッとすっきりハマることはないのですね。
聞いていなかったらカチッとなるまで無理矢理はめ込む勢いでした(笑

*リッチマンドリーマーさま
そうなんです!クイックジョイントなのが謎で不安でした。。
別売り部品無しで大丈夫なのですね。よかったです。
リモコン取り付けプレートのコトは価格の掲示板でもイロイロ検索したのですが、
説明内容を理解できずに???となっていたので、
とても分かりやすいご説明ありがとうございます!
しっかり理解できました。

お二方のおかげで本当にすっきりと解決できました。
これから購入してきます!
本当にありがとうございました**

書込番号:19109561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 knkn9さん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/04 15:05(1年以上前)

早速購入(ポチリ)しました!
アドバイスどおり、3パターンの一番安いのを購入しようと価格を再検索したら、
昨日まで出ていた最安のケーズデンキが消えていました…
一瞬落ち込んだのですが、
ケーズデンキのサイトで検索すると
在庫わずかでしたが購入できました。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:19110007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TCF702-SC1 のサイズが分かりません。

2015/05/04 08:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

クチコミ投稿数:11件

便器の型番が「CS60B」と明記されておりますが、この商品は、取付可能でしょうか?
大型または普通サイズのどちらに当てはまるのでしょうか?
ただ、購入時にサイズの選択がないようなので共通なのでしょうか?

どなたかお分かりになる方いらしたら、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願致します。

書込番号:18744089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/05/04 12:38(1年以上前)

ちゃーぶーさん
「CS60B」についてですが、サイズは「エロンゲート」(大型)になります。
この機種については、「エロンゲート」「レギュラー」兼用便座になります。
購入前に、以下のページを参考にして下さい。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00031/pdf/point_9502.pdf

書込番号:18744616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/05/04 22:31(1年以上前)

たいへん助かりました。これで安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:18746205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 品番の違いw教えてください

2014/06/29 01:25(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

品番でTCF702 #SC1とTCF702C SC1とTCF702F SC1の3種類があるようですが、これらの違いを教えてください。
TOTOのHPでは、TCF702としか出ていません。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:17677513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/05 14:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428434/SortID=16532841/


販売ルートの区分で型番を分けているだけで、物は同じようなので
安い物を選べば良いかと

書込番号:17700409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/07/05 16:03(1年以上前)

珈琲待夢さん

ご回答ありがとうございますm(__)m

ちなみに”A”がつくと便器洗浄タイプのようですね。
メーカーHPでもきちんと説明して欲しいものです。

どうもありがとうございました。

書込番号:17700624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノズルからの洗浄水の勢いが弱い

2014/04/01 05:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

3日ほど前にTCF702に交換したのですが、ノズルからの洗浄水の勢いが弱いように感じます。
水勢設定を弱めにした場合、水が当たってるのか当たってないのかわからない位で、
最大にしても、当たってるのはなんとかわかるけども、以前使っていたウォシュレットの水勢設定最弱よりもあきらかに弱いです。勢いがまるでありません。
これは仕様なのでしょうか?感覚的なことなのでわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:17368041

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

2014/04/02 04:18(1年以上前)

追記
ためしに「ビデ」を使用してみましたが、こちらは普通に勢いがありました。
「おしり」はビデよりあきらかに水の勢いがありません。

書込番号:17371184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/10 12:55(1年以上前)

芝義弘さん

この製品を使用しているわけではないのですが、
2年前に東芝のSCS-T260、先月パナソニックのDL-EGX10を取り付けてみた感じでは
15年以上前に購入した松下のDL-S5と較べますと、両方とも水勢は格段に弱いです。
現行機の最強でも、DL-S5の5段階の真ん中と比較してまだ弱いくらいの感じです。
現行機は省エネ・節水型になっているため水勢が弱いのではないかと推察します。
特にこの製品の場合、温水が瞬熱式なのでより水量を多くできないのでしょう。
ビデはおしり洗浄より少ない水量で済むので、ビデは普通というのも理解できます。
ですから実用上支障がなければ妥協して使うしかないのではないでしょうか。
おしりがきちんと洗えないようでしたら機能を果たしていないので話は別ですが…。

書込番号:17399117

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

2014/04/10 16:05(1年以上前)

beardbjornさん返信ありがとうございます。

>ビデはおしり洗浄より少ない水量で済むので、ビデは普通というのも理解できます。
ところが、上にも書いてますが「ビデ」より「おしり」の方が圧倒的に水の勢いがないのです。
「おしり」だとチョロチョロという感じにしか出てません。勢いがなさ過ぎてシューという水の出る音もしません。
「ビデ」の方はシューという水の出る音も出る程度に勢いがあります。(抽象的でわかりにくかったらすいません)。
なので、とりあえず「おしり」の代わりに「ビデ」でおしりの洗浄をしているありさまです。
ためしにビデを使ってみて、さすがに初期不良じゃないかと思っています。

書込番号:17399481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/10 18:22(1年以上前)

そうですか…
そこまで確信しておられるのでしたら、やはり販売店さんかメーカーさんに相談なさるべきかと思いますよ。

書込番号:17399781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

2014/04/10 23:27(1年以上前)

そうしてみます、ありがとうございました。

書込番号:17400942

ナイスクチコミ!1


スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

2014/05/28 01:26(1年以上前)

昨日修理してもらいました。やはり初期不良でパーツ交換により問題ない水勢になりました。

書込番号:17564842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/31 10:34(1年以上前)

問題解消おめでとうございます。
部品の初期不良ですか… なんか他のメーカーでもそういう話が結構ある感じがします。
芝義弘さんの場合も出荷検査に引っかからなかったんですね。
ちょっと首を傾げてしまいます。
何はともあれ安心して使えるようになって良かったですね。

書込番号:17576737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/08/08 23:14(1年以上前)

これって施工不良では?
製品に水フィルターは付いていますが、シールテープ、鉄さびのかけらが通過してしまった場合、最も通路が狭いノズルに引っかかります。最初にビデでなく、おしりを動かせばこうなります。

これを防ぐには、付属ホースを製品につなぐ前にバケツに通水することです。

水道設備工事の基本です。

書込番号:19036368

ナイスクチコミ!3


スレ主 芝義弘さん
クチコミ投稿数:16件 KMシリーズ TCF702のオーナーKMシリーズ TCF702の満足度4

2017/06/20 03:38(1年以上前)

>>おばばどこいきゃるな?さん

そうだったのかもしれません。今となっては原因を突き止めようがありませんが。

書込番号:20981203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

詰まりました。

2013/04/21 15:50(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

クチコミ投稿数:11件

流れません。この機種に限らず何回も同じ目にあってます。私のウ◯コが固いせいもあるかもしれませんが、所詮ヒトの穴から出る物です。象やカバのウ◯コは流してません。
長いモノは80cm位の1本モノもありました。太さは牛乳瓶くらいです。

書込番号:16042483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/21 20:03(1年以上前)

お湯で融かして抜いてください
但し、熱湯は禁物です。

くれぐれも自己責任で

書込番号:16043412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 22:39(1年以上前)

便器のせいにするより自分の腸内環境を改善なさった方が良いんじゃないですか?一度の水で流れないなんて信じられません。メーカーの技術者が血便の出る苦労で開発した節水型ECO便器なんですよ。

書込番号:16044197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


広志さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/26 13:41(1年以上前)

うん○が流れる流れないはウォシュレットの機能と関係ないよね。問題があるとすればトイレ本体。貯水タンクの水量が少ないのでは?

書込番号:16061514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/04/26 13:52(1年以上前)

そんなカッチカチのう○こになるまで我慢していた生活習慣を改めなければ、どんなトイレも
お手上げでしょう。水分と食物繊維をとり、1日2回はスッキリしましょう。

会社の20年前のトイレをすべてGREEN MAX4.8のピュアレストEXに交換してみて、
う○この流れやすさは大差ありませんが、掃除は楽になりましたし、水道代も半分以下です。

書込番号:16061553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/04/27 14:44(1年以上前)

ヤバそうなものが出たときはレバーひねる前にちょっと考えましょう。
私も幼いころは水洗便器の性能限界を超えるものを出し、引っかかってしまい引きずり出して解体して流していたものです。水洗トイレには限界があります。

書込番号:16065214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 09:12(1年以上前)

購入を検討していてたまたま見つけたので、解決済みですがコメントします。

広志さんがおっしゃる通りで、便座と便器とはきちんと区別して考える必要がありますね。
このウォシュレットは便器の上に乗せられてお尻洗いの部分を担当しますが、うんこを流すのは便器の仕事です。
この事象でしたら詰まった便器の機番のクチコミとして投稿すべき。
ぬれぎぬをきせられたウォシュレットが気の毒です。

書込番号:16516097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン後付プレートについて

2013/03/06 12:55(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702

クチコミ投稿数:7件

瞬間式と脱臭式が付いているTOTOのトイレを探し、この商品にたどり着きました。
当方賃貸住まいで壁に穴が空けられず、そのままリモコンホルダーを取り付けできません。
後付プレートなるものがあったので調べてみたのですが、公式サイトで答えが見つけられず・・・。

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000815858/index.html
この後付プレート、もしくは別の後付プレートを使うことで、KMシリーズ(TCF702〜732)付属のリモコンホルダーの取り付けは可能でしょうか?

書込番号:15856260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/04/04 01:20(1年以上前)

リモコン寸法図

プレート寸法図

TOTO問い合わせ窓口にて自己解決しました。

【担当者からの回答メール(抜粋)】
紙巻器が大型(2連など)でなければ紙巻器の位置
にリモコン取り付けプレートの設置は可能だと思われます。
取り付けプレートの寸法がわかる商品図を添付致します。
紙巻器の取り付け寸法をご確認願います。
TCF712のリモコンにつきましてはリモコン寸法資料等参考
資料を添付致しますので併せてご確認願います。


また、紙巻機と共に実際に購入し取り付けてみましたが、特に問題なく設置できたことを報告致します。

書込番号:15975288

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]を新規書き込みKMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]
TOTO

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月16日

KMシリーズ TCF702 #NW1 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング