NX-50 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年11月上旬 発売

NX-50 (B) [ブラック]

ステレオミニジャック接続のコンパクトスピーカー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:14W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC NX-50 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX-50 (B) [ブラック]の価格比較
  • NX-50 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • NX-50 (B) [ブラック]のレビュー
  • NX-50 (B) [ブラック]のクチコミ
  • NX-50 (B) [ブラック]の画像・動画
  • NX-50 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • NX-50 (B) [ブラック]のオークション

NX-50 (B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月上旬

  • NX-50 (B) [ブラック]の価格比較
  • NX-50 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • NX-50 (B) [ブラック]のレビュー
  • NX-50 (B) [ブラック]のクチコミ
  • NX-50 (B) [ブラック]の画像・動画
  • NX-50 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • NX-50 (B) [ブラック]のオークション

NX-50 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX-50 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
NX-50 (B) [ブラック]を新規書き込みNX-50 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NX-50は良いスピーカー

2017/06/29 15:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

boseのcomp2-2代替えとしてyamaha.nx-50を購入しました。
                                                      
compより高音部がよく出ているし、少しのイコライジングで、低音部もよくなりました。
   
また、自動 on.off も良好です。

以前から、youtubeで録音した曲を W.M.プレイヤーで再生すると、音が変に聴こえる場合があり、nx-50に換えるとひどくなった。
   
ネットで調べてみると、W.M.プレイヤーのsps wow エフェクト・スイッチが on になっていたので off にすると改善しました。

nx-50は良いスピーカーです。 

書込番号:21005066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2017/06/30 09:51(1年以上前)

追記

当方のパソコンは初期設定でW.M.プレイヤーの sps wow エフェクト・スイッチが on になっていました、知らずに、音割れ、音質劣化

の音を聴いていたようです。W.Mプレイヤーの拡張設定を確認して良い音を聴いてください。

書込番号:21007031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2017/07/01 08:47(1年以上前)

訂正

sps wow エフェクト・スイッチ は、srs wow エフェクト・スイッチ 正当

書込番号:21009646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

「コンパクトSPを検討したい」

2015/07/02 14:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

皆様こんにちは

「コンパクトSPを検討したい」

ポイント
「出来る限り小型SP」
「予算はかけたくない」
「消費電力の低いもの」

こちらの3点に注目しました。

次にどういったSPにするか迷ったところ下記が出てきた。
@小型アンプ+小型SP
A小型アンプ+自作SP
Bアンプ内臓型SP

@は小型デジタルアンプと小型SPを検討した場合、前者(雑誌付録除く)は6000円前後、後者は1万円前後である。
消費電力はそんなに高くないが小さくても小型アンプを採用するので凝り性が出てしまい他の要素も検討してしまうため断念しました。
それ以上に投資予算が高いことに魅力的な箇所が及びませんでした。

A自作SPならば低価格で完成品と比べれば部品投資レベルでは良さそうな印象である。
ぜひ実現したくjantzenのコンデンサーを使って自作したいところだが今度は時間的隔たりで断念。
四六時中自作SPの事ばかり考えてしまうので今の私にはNG
@ほどではないが予算がかかる箇所も考慮した。

Bアンプ内臓型SPである。ここまできたらバッファローとかの1000円ぐらいのSPを検討したが、すぐに飽きる可能性が出てくるかもしれない(2006年頃にバッファローから出ていた木のSPは最高でした)ので奮起してやっとの思いで1万未満までグレードを上げて悩むことにした。1万円までくると選択肢の幅は広くなるが予算を抑えたい気持ちは一向に変わらない。探しているとヤマハがある事に気がついた。これは発売当時にメーカー販売員と「これ以外に良い音でなるじゃん」と話した事を思い出し、値段も7千円!! 消費電力も低いのでこれならいけるじゃんと思い今現在に至りました。

納期まで時間がありますが気長に待ちたいと思います


書込番号:18928868

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 14:51(1年以上前)

こんにちは

これは意外といいスピーカーですね、お買い得です。
音が置くデーブルなどの影響を受けないよう、上向きにされています。
音量も十分あります。

書込番号:18928885

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2015/07/02 15:07(1年以上前)

>「出来る限り小型SP」
>「予算はかけたくない」
>「消費電力の低いもの」
真っ先に、100均のイヤホンを連想しました。

消費電力は、アンプの種類によって、平均消費電力が全然違うので。最大消費電力だけで比較すると実態と乖離することが多々あります。

書込番号:18928912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 15:26(1年以上前)

里いもさん

どうもありがとうございます。

>音が置くデーブルなどの影響を受けないよう、上向きにされています。
そこまで見ておりませんでした。
通常であればボードやインシュレータとスタンドで調整しますが限りなくコンフォートになっているところはgoodです。

とりあえず納期まで時間がありそうです。
何センチのユニット口径かは見ておりませんがサイズが合えば改造も出来そうですね。

KAZU0002さん

困ったら100均〜♪
どうもありがとうございます。

おっしゃるとおり100均が出てきますね。
100均一にある便利オーディオ機材を改造していけば面白いものが出来ますが@時間的隔たりA飽きるという要素から100均は除かせていただきました。

書込番号:18928941

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 15:54(1年以上前)

70mmフルレンジユニットです。
上向き構造とバスレフポート構造が見られます。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/nx-50__j/

そのほかに手頃で音のいいアンプ内蔵スピーカー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000689877_K0000689876_K0000624011

書込番号:18928992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 16:49(1年以上前)

里いもさん

こんにちは

7センチコーンはあまりありませね

Wavecor SW070WA01

書込番号:18929128

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 18:11(1年以上前)

R1000TCNは10センチです。

書込番号:18929313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 19:46(1年以上前)

里いもさん

10センチならば交換の楽しみがでそうです。
改造なんかやっていたらはじめから自作SPしろよ!といわれそうですね。
納期未定なので早く届かないかなぁと待っております。

書込番号:18929578

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 20:53(1年以上前)

改造はまた別の楽しみがありますね。
当方も小型から中型まで沢山改造しました。

書込番号:18929809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/20 01:44(1年以上前)

いったいいつになったら届くのだろうか、、、、、

書込番号:18982109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/09/03 14:20(1年以上前)

やっと来ました。
今、簡易設置して聞いておりますが微妙ですね。
これから改造するか検討しなければなりません。

書込番号:19107131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (S) [シルバー]

スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件 NX-50 (S) [シルバー]の満足度5

おすすめ卓上SPスタンド

Realtekオーディオマネージャ(椎名林檎設定)

NX−50のレビューはすでにしてありますがNX−50にうってつけのスタンドが見つかったので、それの紹介がてら再レビューを書きます。

ホームセンターでパンチングカットされたスチール製の小物入れを見つけました。強度がどの方向にも強いのと上下の平面度も高く全然カタカタしなかったので、これだ!と思い即購入しました。黒と白があって、デザイン的にもまさにNX−50のためにある気がしました。
お値段740円x2。
Hikari.co.,ltd
このままでもグラつかないものの、中に何かの重しを入れられるので、より安定感を得ることが出来ますね。

そして、自分のリスニングポジ的に高さがちょっと足りなかったので、同じホムセンで売っていた木材の切れ端を枕木にしました。

さらに自分はNX−50とスチールケースの間にアルミ板をかましてます。あらためてアルミ板を入れる入れないの違いを東京事変で聴き比べました。ボーカルの艶と明瞭度がアップ、ギターとベースの歯切れが格段に良くなってます。設置面積こそ小さいものの、プラスチック筐体とスチールケースが直接に接するのは音響的に良くないですね。大音量になるとスピーカーがすこし振動するからなおさらです。ちなみにこのアルミ板は表面削りをしてある非売品なんですが、その辺で売られてるのただのアルミ板と音響的に差が出るかは謎です。
とにかく、板状のものを下に置くとSPに付いてるゴムの突起が接するので、理想的な4点支点になりますね。

<決定版ベストポジション>
スピーカー内側と内側の間 78cm
スピーカー背面と壁の間  12cm
スピーカー底面と机の間  12cm ※前回より3cmアップ

高さは9cmより下回ると音質の低下を感じました。

前回は適当に得意不得意を書いてしまいましたが、音源に応じてイコライザーを調整してやるとどんな音にも対応してくれることが分かりました。小型フルレンジなので大編成交響楽は無理としても、ロックなんかも全然行けますね。

実は、一番得意な音はトライアングルや風鈴や鳥のさえずりのような高音です。Youtubeを流していて、実際に目の前でトライアングルが共鳴したり、鳥がさえずっているかのようで本当に感動しました「自然の音景色L 森の春1」。そのレベルの音を出すにはアルミ板必須です。森の中で鳴くウグイスのホーホケキョの後の余韻に差が出ます。


このスピーカーの持つ90%以上の能力は引き出せていると思うので、この辺でセッティングを終了したいと思います。

書込番号:16494527

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件 NX-50 (S) [シルバー]の満足度5

2013/08/27 13:41(1年以上前)

追記メモ

スピーカーセッティングに使う金属素材ですが、材質は同じでも、表面が細かいほど響きが強くなるようで、鏡面加工のものはよく響くようです。

「スピーカーに直に接する物が音質を一番左右する」というような書き込みをネットで見つけ、なるほどと思い、あることをちょっと試したくなりました。それは、アルミ素材をスピーカー筐体の表面に貼り付けたらどうなるかです。手持ちのアルミ素材をNX−50の上、両脇、裏にセロテープで仮付けし、Youtubeで野鳥のさえずりを試聴してみました。高音のヌケや残響(森の中で鳥の声が響き渡る様子)がさらに良くなりました。トライアングルなどの金属楽器もリアリティーが増しました。ピアソラのバンドネオンもかなりましになりました。高音質でない普通のロックやポップスではここまでする意味はあまりないかな。

鏡面仕上げ&めっき処理してある超剛性の金属筐体スピーカーで音を聞いてみたくなりました。

書込番号:16513105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

スマートフォンの海外音楽専用チャンネルや、音楽プレーヤー用にと、小さくて気楽に
小音量で聞けるスピーカーを探していました。
店に何台かの視聴用スピーカーが置いてあり、インプット用に音声入力端子が用意されていました。 私は音楽用スピーカーには相当の拘りをもったオーディオファンの一員と自認しているつもりでしたが・・・・・  このスピーカーに自分のスマホを接続するやいなや、その音に驚愕しました。 小さな音量なのに、なんという自然な低音域で、聞きやすくチューニングされた中高音なのだろう!  しかも、こんなに軽くて薄っぺらなボディなのに!
 一番最初に試したボーズは、日常的に自然に聞く音量で再生した場合は、むしろこちらの方が圧倒的に優れていました。 小音量時のラウドネスコントロールが全域にわたって非常に良く出来ているのですね。
 この音を聞きつけた家族が、試しにと、パーソナルの40インチテレビに接続して、またまたビックリ!  帰ってこなくなりました・・・  こんな状態じゃあと2台は買わないと・・・ という事で、本当に素晴らしい製品です。 ヤマハの製品は、相当昔の、プリメインアンプのCA1000以来の購入となりました。 

書込番号:16214878

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/09 01:15(1年以上前)

こんばんは。私もメイン2chシステムとは別に気軽に聞けるをテーマにデスクトップ用として
1ヶ月ほど前に購入しました。
BOSE Companion20、FOSTEX PM0.3/0.4などと聞き比べましたが、仰る通り小音量時の
ラウドネスコントロールが秀逸でこれに決めました。

あらゆる意味でメインシステムに敵うわけはありませんが、これまでの苦労はなんだったのかと思うほど
スモールオーディオの良さが体感できる素晴らしいスピーカーですね。
驚くほど同じような感想の書き込みをされていましたので、つい嬉しくなってしまいまいた。

書込番号:16231411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2013/06/30 21:37(1年以上前)

価格至上主義さん

>あらゆる意味でメインシステムに敵うわけはありませんが、これまでの苦労はなんだったのかと思うほど
スモールオーディオの良さが体感できる素晴らしいスピーカーですね。

 返信が、相当に遅くなってしまい、申し訳ありません。 まったく仰せの通りです!  、こんなに小さい、しかも安く、でも小音量での音のバランスはなんでこんなに凄いんだろうって・・・ 
正直、持っているB&Wのスピーカーでも、小音量時でのバランスはアンプやイコライザーを相当にいじってもかなわないと思わせるシーンがあります。
たかが、スマホ(アプリにパワーアンプというイコライザー調整付きソフトを使用)にこのスピーカをつないで深夜に聞くソフトなジャズ音楽なんかは、本当にビックリさせられ、 対コストパフォーマンスを考えると
>これまでの苦労はなんだったのかと思うほど・・・  がぴったりなんですね。

お互いに、良い時代に生きてると思います。


お互い、良い

書込番号:16313678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件

2013/09/10 19:35(1年以上前)

PM0.4 よりも良かったですか?

書込番号:16567880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2013/09/16 00:28(1年以上前)

ぽぽん@ さんへ

 レスポンスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

 PM0.4は聞いたことがありませんので、わかりません。
 PM0.3は比較試聴したので、覚えています。

あくまでも、私見ですが、やはり小音量時では圧倒的にヤマハが抜き出ていた
ように感じました。 (通常テレビで聞いているくらいの音量と考えて頂ければ
いいかと思います)やや、中高音が足りない感覚はありますが、音の聞きやすさ
といいますか、低音からのつながりのバランスが素晴らしいので、許せてしまう
のですねぇ。

書込番号:16592130

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いましたグッド

2013/04/18 15:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:77件

ケーズデンキ流山店でNX-50のスピーカーで見つけました。置き場がPCスピーカー置き場でなくテレビのシアター装置の所にありました。PCスピーカー置き場なら千円位の品がゴロゴロあるが、さすがこのサイズで1万円越すのに気が引けたがテレビの方にあった。表示価格は13,800円であったが、兄弟争いを期待してケーズWEBの価格を示すと価格COMを見に行ったのか、あっさりと同額の11,980円になりました。買う気は無かったが同額になったのでついに買いました。
さて気になる音質ですが、さすがに価格だけのことはあり。自分自身はむろん、部屋のドア外にいた家族にも音が随分良くなったと言われました。音質を求めると泥沼に入るが、当面延長保証の3年ぐらいはこのNXー50を使う予定です。
なおPCスピーカーで使う場合は液晶画面が横広になり離して置きづらく、2スピーカー繋げて画面の左側に置いています。利用は主にユーチューブ等のパソコンカラオケです。このコンパクトサイズではなかなかの音質で、音量も大きいのでPCシステム側60%・スピーカーボリューム1/3でも十分です。

書込番号:16030594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NX-50 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
NX-50 (B) [ブラック]を新規書き込みNX-50 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NX-50 (B) [ブラック]
ヤマハ

NX-50 (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月上旬

NX-50 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング