購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年4月9日 22:25 |
![]() |
11 | 5 | 2016年8月15日 09:35 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2016年6月28日 15:38 |
![]() |
7 | 5 | 2016年1月12日 16:03 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月1日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月17日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
スピーカーは少なからず振動してしまうというのが私のイメージなのですが、
nx-50の振動はどのくらいなのでしょうか?
アパートでの使用を検討しているのですが、
仮に床に直置きした場合、
下の階に振動は伝わるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20804608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

合板フローリングで、スピーカーをフルボリュームで鳴らさない限り問題ないのではないですか?
フルボリュームで鳴らせば、夜半・深夜なら隣近所からクレームが来るレベルです。
このスピーカーはデスクトップのモニターサイドの置くタイプの小さなスピーカーですよ。
書込番号:20804952
0点

仰るようにスピーカーというのはユニット部分が(正確にはコーンと呼ばれる円のような部分が)振動して音を出しています。というか音というのは振動現象ですので必ず伝わります。問題は伝わり方で、高い音ほど遮断しやすく低音ほど遮断しにくくなります。映画館などの扉が分厚いのはこのため。
で、ここからは予想ですが…。
肝心のこのスピーカーは仕様や出力を見る限り、あまり騒音が問題視されるほどの性能はもっていないようです。ただ懸念材料として通常アパートの床〜天井間の防音性能が貧弱なことと、直接床置きすることを考えると、夜間静かな環境だと「ああ、上で何か鳴っているかも?」程度の音漏れはあるかもしれません。
伝わるとしても音の高さでいえばベース(楽器)のような低い音だけでしょうし、アパートの周囲が幹線道路のように騒がしい環境であればほぼ無視できる程度の伝わり方だと思います。部屋一杯に音が溢れるほど音量を上げるとそれ以外の音も下に伝わるかもしれませんが、その前にスピーカー自体が出力に耐えられず音割れするか、筐体がビビり出すかと思われます。
書込番号:20805216
0点

あずたろうさん、針の先さん、回答ありがとうございます!
ほとんど振動しないようなので安心しました。
実際は絨毯の上に100均で売っている振動パッドを置いてその上に置こうと考えています。
ただそれで下の階へ響かないか心配だったので質問しました。
お二方のおかげで安心して使用することができます。
ありがとうございました!
書込番号:20805268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
価格.comの掲載店、軒並み在庫切れですね。
入荷が10月上旬になっています。
仕事で使うPCに使おうと思っていましたが諦めざるを得ません。
他に同価格帯のお勧めスピーカーないですかね?
1点

Amazonが在庫ありのようですが…
あとは、YAMAHAに問い合わせてみるのも手ですね。
書込番号:20089676
2点

>細波89さん
ありがとうございます。
早速問合せてみましたら、メーカー在庫が尽きているそうです。
9月下旬以降の入荷を見込んでいるそうで。
このスピーカーはズッシリしており、それも良いなと思ったんですが。
流石に10月まで待てないので(モニター内蔵スピーカーではどうにもならないので)
困りました。
安物でつなぐにしても、ヘッドホンジャックがないと抜き差しが面倒ですし…
書込番号:20089869
1点

NX-50のBluetooth版であるNX-B55Hを検討されてはどうでしょう。アナログ入力は勿論可能ですしヘッドホンジャックも搭載しています。音質もよく似ていますね。
http://kakaku.com/item/K0000586369/
書込番号:20089963
2点

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
動画編集なのでブルートゥースは遅延がありそうで怖いですが、アナログ接続もあるんですね。
検討してみます。
ヨドバシアキバにも足を運びましたが、全色在庫ゼロでした。
書込番号:20091328
3点

この後、諦めきれず注文しました。
8月4日にオーダー、やはり「9月下旬〜10月上旬入荷でだいぶお待たせすることになる」的なお知らせが来ました。
ですが数日で覆り、なんと昨日8月14日に届いてしまいました。
こうなった経緯がよくわからないので、掲示板に店名を書くのは差し控えます。
間に合わせ用に買ったスピーカー要らなかったなあ…
書込番号:20116184
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
このスピーカーをPS3→プロジェクター(EPSONTW5200)での映画用に購入しようかと考えていました。
そこで、
1 このスピーカーで映画用としてどうですか?
2 映画での低音具合はどうですか?
3 ヘッドホンを着けての視聴はどうですか?
書込番号:19843436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、このスピーカーを、例えばテレビで使用した場合、音量調節はどのようにするんですか?
リモコンである程度できますか?
書込番号:19843472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>ちなみに、このスピーカーを、例えばテレビで使用した場合、音量調節はどのようにするんですか?
本体のつまみとリモコンで音量をいい感じに調整するしかないかと思います。
書込番号:19843486
4点

予算の都合や音量を出せない等設置環境の都合もあるのでしょうけど、プロジェクターと組み合わせるなら予算を増やしてオーディシステムを組んだ方がいいような気はします。
ヘッドホン端子を持つ機種でリモコン付きとなるとセット品でも数万円はするでしょうけど。
書込番号:19843889
1点

こんにちは
前スレから
後からシアター設備を導入するまでの 仮設備?
で音質を求めたり、これ位お金を出すくらいなら 最初からワイヤレスタイプのホームシアター機器類を導入したほうが 無駄になりませんよ。
書込番号:19844557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RCAに出力される再生機で使うならヤマハよりもFOSTEXの
方がおすすめですけど?どうしてもYAMAHAのアンプが良いのなら有りでしょうけど
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=2045&pdf_so=p1
コンポにしてもPCスピーカーにしてもスピーカーを交換しないと不満ですからな〜
俺ならハードオフで中古アンプと中古スピーカーで我慢しますwww
書込番号:19962669
0点

GX-D90(B)かな
プリメンアンプを考えると↑が良いでしょうね
てくらいで音量だけはコンポーネントアンプには敵いません
書込番号:19992659
0点

自分も使ってますが、映画視るならクリエイティブのサブウーファー付きに限ります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436073_K0000061365_01702610892_01702610598&pd_ctg=0170&base=r_u_s&review=s_1_3&spec=101_1-1-2-4-5,102_2-1-2-9,103_3-1-2,104_4-1-2&sort=saledate
書込番号:19993392
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
スピーカーに疎いのですが
このタイプだと操作部が左側に有る方が私の環境では使いやすいです。
スピーカーの左右はされているのでしょうか?
また、一般的に他のPCスピーカーも同じ仕様ですか?
よろしくお願いします。
0点

右手で操作するタイプが,殆どでしょう。
左右を入れ替える為には,入力信号をも変更しなければなりません。
理屈が解れば,簡単に変更できるのですが ・・・
書込番号:19481405
1点

普通は、向かって右側が右、左側が左になるのが仕様みたいなものです。
書込番号:19481414
0点

強引ですが、この二つを赤-白で接続するとLR入れ替え器になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPWHI2
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPUYE6
書込番号:19481837
4点

ありがとうございます!
強引に入れ替えも出来るのですね
そうするとスピーカーLRの音出力の仕様も気になるのですが
このスピーカーや一般的なpcスピーカーは
Rスピーカーは右用の音に
Lスピーカーは左用の音に調整されているのでしょうか?
一見、単純なシンメトリデザインですが
気になりますよね?
どうなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19484694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのままで,大丈夫ですよ〜
ただし,入力を「右 → 左」 「左 → 右」
として扱いますので,残念ながら,
ヘッドフォン出力を使用すると ???
になります,こちらも左右逆にしないといけません!
ヘッドフォンによっては少々違和感があるものが存在します。
書込番号:19484927
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
こんにちは。
質問させてください。
ゲームとPCのSkypeを一つのヘッドホンorスピーカーで同時に聞きたいと思い、この製品に注目しています。
2系統同時再生が可能のようですが、以上のような環境で使用されている方はいますでしょうか。
特にヘッドホン出力時の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
yhntgbrfv
1点

こんにちは
ゲームとスカイプは現在同時に見られてますか?見られてるなら同時再生問題ないでしょう。
ヘッドホンもこのスピーカーへ差し込みして使えます。
問題は、このスピーカーではなく、パソコン本体の同時動作できるかです。
書込番号:19276437
0点

ご回答ありがとうございます。
はい、同時に使用可能の環境です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%88%86%E9%85%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3-5mm%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA-%E3%83%A1%E3%82%B9-%E3%81%A83-5mm%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA-0-3m/dp/B004178WTE/ref=cm_cr_pr_product_top?ie=UTF8
このケーブルを使ってのプレイも考えていましたが同時出力なので音質や音量が著しく低下するようです。
その点、NX-50 (B)ではどうなのかお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
yhntgbrfv
書込番号:19276696
1点

2台の出力をまとめることで、2台の電気回路が干渉しますので音質や音量の低下は免れないと思います。
それを上手く解決する方法は、ミクサーによってミクシングを行うことで可能ですが、機材が高額になります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA+%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC&biw=905&bih=682&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0CEsQsARqFQoTCMX_6_eo7sgCFaTmpgodmXIOmw&dpr=1
ヤマハのNX-50は十分ゲインがありますので、音量低下分はカバーできるでしょう。
書込番号:19277841
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





