スマートディーガ DMR-BZT730 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT730

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT730 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT730とブルーレイディーガ DMR-BZT750を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT730の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT730のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT730のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT730のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT730の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT730のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT730のオークション

スマートディーガ DMR-BZT730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT730の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT730のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT730のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT730のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT730の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT730のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT730のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730 のクチコミ掲示板

(1529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT730」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT730を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フルチューンて何?

2014/12/15 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

クチコミ投稿数:884件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度1

暖かそうな衣をまとっています。

何か凄い事書いてますね。

ヤフオク見つけましたが、効果あるんでしょうか?

760より良いらしいですが、肝心の830との比較がない。

少なくとも9300には、遠く及ばないでしょう。

730をどうしようって言うんでしょう。

価格も現在破格ですね。怪しすぎます。

こういうのを「眉唾」て言うんでしょうね。

フルチューンて聞こえは良いけど「蓋開けた時点で」改造行為になりますので、保証無くなりますからね。

かなり、入札しているようだけど・・・

書込番号:18273538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メイドインジャパン

2013/09/07 14:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

クチコミ投稿数:5677件

やはり7○○から日本製のようですね。
710と比較、画面表示ボタンのところがアクトビラになってた。
フリップ開いて画面表示ボタン押すのは少々面倒かな。

書込番号:16555110

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

レート変換ダビングが途中で終了します。

2013/01/18 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

4期52話分の番組を、1枚のディスクに入れようとレート変換しながらダビングすると。
途中で、傷か汚れの為書き込めないとアラームを出して終了すル為、メーカーに修理を依頼。デジタル基板の交換になりました。

交換後、地デジのW録画が出来なくなっています。
録画が始まると、受信レベルが0になります。
録画を、中止してチャンネルを変えてやればレベル80に回復。

1つめの録画は正常に始まるのですが、2つめの録画で発生、3つめも正常に録画できます。
パナソニックのサービスに問い合わせたら、アッテネータを入れるよう指示されたが、変化なし。

再度、出張修理となりました。

レート変換ダビングは、今の所巧く出来るようになったみたいなのですが。

新年の新番組が軒並み録画失敗で、見られない番組が発生しています。




書込番号:15636284

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/18 17:13(1年以上前)

レート変換ダビングではなく、HDD内でレート変換した後にBDに高速ダビングした方が良いです。
HDD内変換は、レート変換ダビングよりも3倍高速です。

また、DIGAの場合アンテナレベル80は、表示上の上限なので電波が強すぎる可能性があります。
パナのアッテネータONの指示も同じ理由だと考えられます。
録画していないときにアンテナレベルを表示している状態で、
十字キーの左を長押し(5秒位)して、そこに表示される受信電力指数が49〜81であることを
確認してください。
81よりも大きいときは、電波が強すぎます。

アンテナ直下にブースターを付けていませんか?
もし、付けていて、ブースト量(ゲイン)を変えられる物でしたら、ゲインを下げてみてください。

書込番号:15636395

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/01/19 11:47(1年以上前)

レート変換ダビングは、3倍速ではないですか?
30分番組をBDに対してDRから2倍録に変換しながらダビングすると、10分で終了したようなのですが。
もしかして、HDD内変換だとこの3分の1の時間で済むという事でしょうか?

書込番号:15639848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/19 11:57(1年以上前)

BDへのレート変換ダビングも
HDD内での変換も同じ3倍速です

BDへの直接レート変換ダビングは
BDの転送速度(○倍速)で制限があるから
録画した番組とその録画モード次第では
その制限で速度が落ちる事もあるかもしれません

書込番号:15639883

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/19 12:21(1年以上前)

kaka@35さん

失礼しました。
BDへのレート変換ダビング も 3倍速でした。
HDD内変換も、変換ダビングも同じ時間での変換になります。

お詫びして、訂正します。

書込番号:15639986

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/01/20 20:06(1年以上前)

そうですか、ちょっと期待してしまいましたが。

本日、再度デジタル基板交換しました。

一応全ての不具合が解消されたようです。
あとはこれで様子を見てくださいとの事でした。

前回交換した基板も不良品だったみたいですね。


録画予約、ネットワーク設定が消えてしまい。
細々と設定変更していたけれど全て初期化されてしまいました。
再設定、完了しました。

3度目は、無いと思いますが有ったら流石に腹を立ても良いかなと

書込番号:15647226

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/02/01 14:11(1年以上前)

症状再発しました。
40話分を一気に1枚のBD-REに入れようとレート変換ダビングしたら、
残作業時間が10時間5分のまま動かなくなりました。

そのまま1時間経過した所で、諦めて戻るボタンを押してキャンセルしました。

再度やり直したら、今度は3話分だけ9倍録にしてダビングした所で電源が切られていました。

今度は、何処を変えるのかな?

BDドライブかな?

高速ダビングと、DVDへのレート変換ダビングは出来るし。


書込番号:15700960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/01 16:04(1年以上前)

私も同じ症状で困ってたんですけど、1回めの訪問で新品交換になりましたよ。
再発してる時点で交換交渉は容易いと思いますけど地域で違うのかな?

書込番号:15701303

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/02/02 15:34(1年以上前)

こんにちは、最初にパナソニックのサービスに電話した時に、
しきりに、購入間もないので、購入した店舗に連絡した方が・・・
パナソニックとしては、修理の対応になると言われましたが。

設定の変更のやり直しや、予約のやり直し、録画したプログラムも結構有ったので、敢えて出張修理での対応を、お願いしました。

本日、BDドライブの交換をして、様子見となりました。

これでも症状が治まらないようなら、書き込みを失敗したディスクと、データーを送って調べてもらうと言う事でした。

これで収まれば良いのですがね。

書込番号:15706182

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/02/03 08:07(1年以上前)

試しに30分番組33話分レート変換ダビングをやってみました。
25%進んだ所で止まりました。

直ちに、パナソニックに連絡。
今の所、パナソニックの連絡待ちの状態なので。

その他、色々やってみました。

ダビング完了後、電源切りの設定していないと、ダビングが完了しましたのメッセージが出たまま待機状態になっていました。

このときは、1時間番組を30話分変換ダビング。

最初の3話分がBD−REに入っており、残りがHDDに残っていました。

失敗したであろうファイルを単体でレート変換ダビングすると、正常に書き込み完了します。

使ったのが、コピ1ファイルなので、同じファイルでの検証が出来ていません。

書込番号:15709789

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/02/03 18:57(1年以上前)

異常終了したと思われるファイルのみで、レート変換を外付けのHDDの中でやると、変換できない。

BZT700で録画したファイルを、BD−REを使いBZT730に移動。
8倍録から9倍録に変換しながらダビングしようとして失敗。
仕方なく、内蔵HDD内でレート変換したファイルです。

これを9倍録から10倍録にしようとすると、最後にレート変換できませんでしたと表示が出て異常終了しています。

書込番号:15712412

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/02/16 10:02(1年以上前)

メディア6枚大阪で解析した結果。
1枚は問題有り、残り5枚は問題なし。

結局、入れ替えとなりました。

レコーダを大阪に持ち帰って、調べたいという事でした。

代替品が到着次第交換になりそうです。

書込番号:15771646

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/03/03 14:16(1年以上前)

レコーダー入れ替えになりました。

30分番組48話をBD1枚に入れようと思い、レート変換ダビングをしました。
10時間掛からずに無事終了しました。

ファームウェアは1.14が入っていましたが、いつの間にか1.19になっています。
入れ替え前の機体は1.13でした。

書込番号:15843176

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/04/04 23:15(1年以上前)

結局、プログラムが原因で有ろうと、パナソニックのサービス部門から連絡がありました。

今の所症状が出ていない代替機でも、そのうち症状が出るかもしれないそうです。

原因は、今の所不明だそうです。

書込番号:15978644

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/04 23:32(1年以上前)

他の人から、内蔵HDD内で録画モードを変換後に高速ダビングしては、というアドバイスがありましたが、内蔵HDD内での変換でも同様の症状になるのですか?

書込番号:15978740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/04/05 03:52(1年以上前)

レート変換ダビングがまともに出来ないという症状に対する対処には成っていないようですが?

レート変換が出来ないのでは無く、レート変換ダビングが、出来ないのです。

外付けHDDに対しても、BDに対しても。

メーカーは、出来るとして販売していることが出来ない。
全ては、そこに帰結すると思うのですが?

出来るはずのことが出来無いのだから異常だし、異常があれば直してもらうのは当然のことだと思いますが?

書込番号:15979255

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/05 07:13(1年以上前)

>レート変換が出来ないのでは無く、レート変換 ダビングが、出来ないのです。

>外付けHDDに対しても、BDに対しても。

レート変換ダビングできないコンテンツは、HDD内でレート変換できるのか、HDD内のレート変換にもバグがあるのか否かに関心があり、質問しました。

書込番号:15979427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/04/06 05:41(1年以上前)

今となっては確認のしようがありませんが、失敗していたかもしれませんね。
ただし、電源切り後のレート変換だから、失敗しても気がつかないでしょう。
失敗を繰り返しながら、巧く変換が1回できれば、其れで完了ですから。

書込番号:15982960

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/06 10:14(1年以上前)

kaka@35さん
ご回答ありがとうございます。

HDD内での画質変更ダビングでは、HDDへの書き込みでの失敗はほとんど起きないと考えて良いでしょうから、画質変更処理、つまりエンコードのプログラムに不具合があるのか否かを確認できるのではないかと考えます。


書込番号:15983532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件 スマートディーガ DMR-BZT730のオーナースマートディーガ DMR-BZT730の満足度5

2013/04/29 01:43(1年以上前)

BZT830ですが、ファームウェア1.26に成ってから、書き込みが出来るように成ったみたいです。

BZT730の方は症状が出ていなかったので、検証しても無意味だと思うので、検証していません。

BZT830の方は、まるっきりレート変換ダビングが出来なかったのですが。

1.20 >> 1.26に成ると、レート変換ダビングが出来るように成りました。

公式には、連絡が無いのですが。
修正が入ったのでしょうか?

書込番号:16071303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/29 01:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428818/SortID=15977597/#tab
730のほうでも新ファームでトリプル録画できたと報告ありますね。

書込番号:16071310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

クチコミ投稿数:18件

ファイル・ウェブhttp://www.phileweb.com/news/d-av/201304/04/32778.htmlの記事をしっかり理解せずに慌てて価格コム経由で購入して、今日パナのサポートに問い合わせたら残念な事になりました…。

その記事

古いDIGAから番組データを自動ダビングする「番組お引越し」

「番組お引越し」機能も新たに搭載された。古いDIGAと新しいDIGAを宅内LAN経由、もしくはLANケーブルを直接接続し、新しいDIGAへ番組を自動的にダビングする機能。DTCP-IPダビングを利用しており、ダビング10番組の場合はダビング回数が1回分減る。またコピーワンス番組はムーブ扱いとなる。なお、今回の新モデルへの番組お引越しに対応しているのはDIGAの2012年秋モデル以降で、DMR-BZT9300、830、750、730、BWT650、630、550、530、BRT250となる。このうちDMR-BZT9300、830、730、BWT630、530は4月下旬に放送波のダウンロードで対応する予定。

番組お引越しの操作は、ダビング先のDIGAから行える。本機能でダビングしている際の動作制限は一切無く、電源がオフの際や何も操作していない時などを利用してダビングする。環境にもよるが、地上デジタルのDRモードの番組の場合、3〜4倍のスピードでダビングできるという。なお外付けUSB-HDDからの番組お引越しは行えず、いったん内蔵HDDに移してから操作を行う必要がある。

番組お引越しに対応するのは、放送録画番組がTS(DR/AVC)で、持ち出し番組は引越しされない。スカパー!やCATV録画番組のTS(MPEG-2/AVC)も引越し可能で、チャプター情報も引き継がれる。なおアクトビラのコンテンツ、写真、音楽データは引越しが行えない。



内容をよく読まずにタイトルからして古いDIGAから番組が引っ越せると書いてあるので、当然番組を録り溜めたままになっているDMR−XW300からも出来るものと勝手に解釈したのがそもそもの間違いでした…。

パナによるとLANケーブルによる番組お引っ越しは2012年秋モデル以降と新型の間でしか機能しないとのこと。

自分の思い込みのせいとはいえ結構ショックでしたが、思い直して大事な番組だけ残して後は消去しました。残り容量はSPモードで120時間くらいなので居間のTH-32D60で姉の普段使い様に譲ろうと思います。

書込番号:16042904

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/04/21 18:24(1年以上前)

ご本人が納得されて今後の運用も大丈夫そうなのが救いですね
良い機種とは思いますのでお引っ越し含め今後への利便性は高そうです
高速でチャプター引継ぎはいいですよね

書込番号:16043010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2013/04/21 21:06(1年以上前)

>デジタルっ娘 さん

返信ありがとうございます。

DMR-XW300の容量の喰うDR録画は2本だけだったのでとりあえずDMR-BWT2100にi.LINK(TS)ダビングしました。

これだとチャプターは引き継がれず等速ダビングになるんですが、ブルーレイに残したかったんで良かったです。

DMR-BZT730はリモコン以外今望むほとんどの機能を備えているので長く使っていきたいと思います。

書込番号:16043708

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。(=^0^=)

2013/04/02 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

クチコミ投稿数:3件

行きつけのヤマダ電機成田店にて、同じく行きつけのケ-ズ電気水戸本店と競合させ57,000円で購入。(新品ラスト1台でした。) 同時に、プラズマテレビ55型GT-5も104,000円(新品)で購入しました。                                  両店の担当者(自分はいつも同じ人から購入しています。色々と交渉がしやすい為。)さん、いつも無理を聞いてくれて有難うございます。

書込番号:15967056

ナイスクチコミ!2


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/02 00:32(1年以上前)

や、安すぎ!!!

書込番号:15967146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/02 00:44(1年以上前)

同一メーカーのテレビとセット購入だと、1万円引きだったと思うので、単品だと、\62000相当でしょうか。
確かに安いですねえ。

書込番号:15967172

ナイスクチコミ!0


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2013/04/03 09:57(1年以上前)

つい先日62,800円で度肝を抜かれたばかりなのに、
またですか、参りましたねこりゃ。
こっちは、価格COMを待ち続けて
喉から手が出てるのに(笑)。

書込番号:15972029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 14:01(1年以上前)

自分も二週間ほど前ですが池袋の某店で59300円P無しで購入できました。
特に他店と競合させたわけでもなく、結構あっさり提示してくれて拍子抜けしました。

このサイトの最安は70000円前後で落ち着いてるけど実店舗ではもう60000円前後では十分購入可能な様です。

書込番号:15972747

ナイスクチコミ!0


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2013/04/03 14:30(1年以上前)

>実店舗ではもう60000円前後では十分購入可能な様です

ということは、ここ(価格COM)でも新製品発売直後までは
それぐらいまで下がる可能性は大ですかね?
もしそうであれば、今まで待った甲斐あるというものですが。

書込番号:15972816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 16:25(1年以上前)

個人的な予想ですが価格.comではそこまで下がらないかもしれませんね。
下がる前に品薄になって高い店だけが残るという感じじゃないでしょうか?

実店舗も表示価格は80000円前後が殆どなので、60000円前後まで下げてもらうには多少の交渉と労力がいるかもしれません。

でも私も含めて実際に60000円以下で買えている人が出始めてるので交渉は難しくないと思います。

書込番号:15973130

ナイスクチコミ!0


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2013/04/04 09:53(1年以上前)

>下がる前に品薄になって高い店だけが残るという感じじゃないでしょうか

大体そのような感じですよね。
でも偶にガクッと値下げするショップが現れて
後それに追従するといったこともあるので。

いずれにせよ、ここまで待ったのだから
もう少し様子を見ることにしましょうかね。
近いうち新製品も発売することだし、敢えて
旧製品にこだわることも無いかな、とも思ったりして
楽しみながら待つことにします。

書込番号:15976033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 21:35(1年以上前)

muscledさん、大体
4月30日に 新機種DMR-BWT750が出て、この機種も2ヶ月〜3ヶ月後には5万円台にはなると思いますが多分ですが、もう他の方はこの機種を諦めて新しい方に行くと思いますね
いかに、停滞しそうになるかの時に安値で買うかですが
この数ヶ月完全に停滞しちゃってるので、買い時期は逃したのかもですね。

書込番号:15990583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

外付け3TB/USB3.0HDDについて

2013/01/28 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730

クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

現在、下記にて、接続し、動作試験中です。

(a) HDD Wester Digital 3TB HDD WD30EFRX
http://www.wdc.com/global/products/specs/?driveID=1087&language=6

(b) HDDケース OWLTECH OWL-ESQ35/3(B)
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/ESQ35_U3/ESQ35_U3.html

(c-1) Windows 7 PC(Epson Direct MR6500)でGPTディスクとして初期化し
exFATでフォーマット
(c-2) DMR-BZT730に接続し「フォーマット」「番組消去」

3番組を同時録画し、再生して見ましたが、本体とBuffaloのDLNA箱(DTV-X900)では再生出来ましたが、SONY製テレビ(KDL19J5)では一覧は表示されましたが再生は出来ませんでした。

DTV-X900からは削除も出来ました。

あくまでも動作の一例、ご参考としての情報です。

書込番号:15684988

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/29 12:24(1年以上前)

>SONY製テレビ(KDL19J5)では一覧は表示されましたが再生は出来ませんでした。

J5は、DRモードのみの対応ですが、
DRモードで録画した番組も視聴できなかったのですか?

書込番号:15686881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/01/29 12:59(1年以上前)

はい、本体HDDでは再生出来ますが、外付けHDDでは、DRモードで録画した番組の再生は出来なかったです。一覧表から選択後に「接続できません」エラーとなりました。

別のSONY製テレビ(KDL20J1)でも試して見ます。

「お部屋ジャンプリンクにも対応」なので出来そうなものなのですが。

書込番号:15687034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/01/29 20:07(1年以上前)

「別のSONY製テレビ(KDL20J1)」で試したら再生出来ました。

もしやと思って最初のSONY製テレビ(KDL19J5)で試したら再生出来ました。

(ただしDR録画だけです)

このテレビでエラーになった原因は不明です。お騒がせしました。

様子を見たいと思います。

書込番号:15688553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/01/29 23:46(1年以上前)

ディスクが常時、回転しているのかどうか気になるので外付けUSB−HDD(ケース込み)の消費電力をモニタしてみました。

電源投入時には最大16W、アクセス状態では7W、停止状態では0〜1Wで、本体がONでもOFFでも、動作(USB−HDDからの再生、又は、への録画)していない時には、10分程で停止する(1Wになる)ようです。

間欠的な動作について飛び飛びの録画予約を入れて確認してみるつもりです。

書込番号:15689930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/02/01 11:59(1年以上前)

当たり前かもですが、間欠的に録画予約して見ましたが、正常に録画出来ました。

あせったのは、停止している状態だと、アクセス可能になるまでに30秒程度かかることで、フォルダにはアクセス出来るのに「コンテンツがありません」メッセージが出る状態もあり、HDDが認識されなくなったのかと思いました。

別の部屋からだと目の前に機器がないので余計に心配になりました。

少し待つと表示されるので、慌てないことが大事ですね。

書込番号:15700561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/02/02 09:05(1年以上前)

自己レスのトラブルレポートです。

別の部屋からアクセスして「ビデオ」フォルダーが見えて「コンテンツがありません」表示となりました。数分待ちましたがダメなので本体で確認したら「認識」「登録」されていますが再生対象の一覧にも表示されない状態でした。

「取り外し」「USB-HDD電源Off/On」「登録(確認)」で再生可能となりました。

その後、もう一度、同じ状態になったので、同じ操作をしました。

ということで、大事な録画などには使わないで、アーカイブ用にしようと思います。

もっとも本体HDDでDRで200時間以上、15倍なら2000時間以上、録画出来るので、当面は不要かな、です。

書込番号:15704554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/02/17 19:57(1年以上前)

その後、特に問題は発生していませんでしたが、本日、本体HDDに録画した番組の一覧表を表示した状態で、「USB-HDDが正しく認識されていません。フォーマットして下さい。」という、恐ろしいメッセージが表示されました。

が、特に何もしませんでしたが、正常に使用出来ています。

何だったのだろう、です。

書込番号:15779083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BZT730」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT730を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT730
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BZT730をお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング