スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

別の番組が一瞬見える?

2013/02/22 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:8件

録画した番組を見ていると,ときどきブロックノイズが出て,止まってしまうことがあります。同じ場面で同じ現象が起きます。修理に出すと,出している間,不自由なので様子見していましたが,購入当初はなかったのに最近多いような気がします。さらに,この前NHKの番組なのに一瞬CMがうつりました。どうも別に録画した番組の映像がでたようです。購入して2ヶ月たっています。お店に見てもらった方がよいでしょうか。

書込番号:15798813

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/02/22 00:14(1年以上前)

ブロックノイズは受信が上手くできてないだけだと思いますよww

同じところでノイズが出てくるのは受信が上手くいってないまま録画されてしまってるだけですw

もう一度スキャンしなおしてみては?

書込番号:15798833

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/22 00:15(1年以上前)

普通は起こらない症状だと思いますので、まず問い合わせしてみた方が良いのでは。
このまま放置で改善するとは思えませんので。
修理になっても直るとしても早く行動した方が良いのでは。

書込番号:15798840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/02/22 00:32(1年以上前)

修理に出さないで、修理に来てもらえば良いのでは?

書込番号:15798909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/02/22 01:48(1年以上前)

ブロックノイズだけなら先にアンテナ系を疑いますが
他の番組の映像が交じるようだとやばいと思います
修理依頼した方が良いです

修理後もブロックノイズが出るなら
アンテナ系も見直した方が良いです

書込番号:15799144

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/22 07:50(1年以上前)

スレ主さん

今のDIGAの受信レベルは分かりますか?(数値を書かれた方が良いです)

ユニマトリックス01の第三付属物さん のコメントにあります様に単純なブロックノイズなら、受信レベルの問題(受信設定?アンテナ周り?)の可能性が高いです。

他の番組の映像が混ざるとなると、本体の故障が考えられます。

ダメ元で、電源ボタン長押しで再起動させてみてはどうですか?
録画済み品は、無理と思いますが、その後は正常に戻るかも知れません。

書込番号:15799507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 20:16(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。とりあえず電源ボタンの長押しをしてみます。

書込番号:15801760

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/03 01:27(1年以上前)

一週間ほど経ちましたが、その後、症状は改善されましたか?

書込番号:15841369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/05 01:31(1年以上前)

今のところ新しく録画した番組には不具合はありません。またしばらく様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:15850338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

2013/02/11 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:8件

録画予約をして予約時間になるとピィーピィーと信号音のような音がして電源が入り録画されますが深夜など寝ている時は耳ざわりな音です。皆さんのDMR-BWT630はいかがですか。
また録画予約開始時に信号音のような音がしないようにするにはどうすればよいのいでしょうか。
教えてください。

書込番号:15751351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/11 21:03(1年以上前)

機械的なギィ、ギイ、と鳴る音じゃないですか?

ドライブを読み込む音だと思いますが。

書込番号:15751443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/11 21:11(1年以上前)

どんな音かは文字だけでは解りませんが、「音声ガイド」が「入り」になっていると、
電源入ると音が鳴るような記述が説明書にありますが、どうですか?

ハードディスクの立ち上がり音、ファンの音、いろいろありますが個体差があるため一概にコレとは言い切れないです。

書込番号:15751495

ナイスクチコミ!2


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 22:16(1年以上前)

基本、夜中に稼働すると、何らかの音はしますから
寝室などには、設置しないほうが懸命です、
特に眠りの浅い人は耐え難いと思います、
個人的にもたまに目が覚めます。

書込番号:15751978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ipodtouchでお部屋ジャンプする方法

2013/02/09 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 LOVELETTERさん
クチコミ投稿数:12件

シンプルwifi設定をしてipodtouchで視聴するにはipodtouch側の設定を
どうすればできるようになるのでしょうか?
詳しい方、教えていただけませんか?

書込番号:15738171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/09 12:45(1年以上前)

iPod touchにTwonky BeamなどのDTCP-IP対応のDLNAアプリをDLしていますか?

BWT630でネットワーク経由の持ち出し番組を作成していますか?

書込番号:15738346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOVELETTERさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 13:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

早速のご返信ありがとうございます。
補足ですが、ipodtouchでしたいことは
あくまで部屋の中限定で、録画した番組をみる、
現在放送中の番組をリアルタイムでみる。
の2つなんです。

書込番号:15738609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/09 14:05(1年以上前)

iPod touchでDIGAの録画済み番組の視聴の為には私の書き込んだ内容を行うことが必須条件になります。

あと、放送のリアルタイム視聴はムリです。

書込番号:15738638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/09 14:08(1年以上前)

参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15407366/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ios

書込番号:15738646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOVELETTERさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 14:42(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

本当にありがとうございます。

自力で頑張ってみます。

しかし、DIGAで再生中の動画を飛ばせないとは思いませんでした。

再生機器を選ばない点ではツインバード製のLINK ZABADY VW-J107が

最強ですね。

書込番号:15738761

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/02/09 15:40(1年以上前)

>しかし、DIGAで再生中の動画を飛ばせないとは思いませんでした。

言葉尻(揚げ足取り)で言うと、再生中の動画をDLNA転送できるレコーダーはありません。
放送転送の事を言っているのであれば、DIGA自体は可能ですが、クライアント機に制限をかけている模様で、
基本的にパナ機でないと視聴できません。
(例外があるかもしれないので、基本的に としました)

書込番号:15738960

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVELETTERさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 15:59(1年以上前)

yuccochanさん

やはりパナ機のモニターが必要ですか。

持ち出しでがんばってみます!

ありがとうございます。

書込番号:15739019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/09 16:03(1年以上前)

IOS端末だとSONYレコーダーの方が相性がイイのですが、Twonky BeamはiPod touchでのDTCP-IPでの再生には正式には対応していないんですよねえ。

iPod touchの性能の限界らしいです。

書込番号:15739044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/09 16:23(1年以上前)

yuccochanさん
> 放送転送の事を言っているのであれば、DIGA自体は可能ですが、クライアント機に制限をかけている模様で、
> 基本的にパナ機でないと視聴できません。
> (例外があるかもしれないので、基本的に としました)

その例外として、以下のものがあります。

・DiXiM for Android 3.3 以降 (バンドル機種のみ利用可)
・Android 版 Twonky Beam

参考1: http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121107_571190.html
参考2: http://passwd.seesaa.net/article/306398033.html

Android 版 Twonky Beam での放送転送視聴については、パケットビデオのサイトにもできると書かれていますが、iOS 版でできるのかどうかはわかりません。

でも、iOS 版 Twonky Beam も 3.3.5 からソニー製レコーダーや nasne のライブチューナー再生ができるようになったので、もしかしたら DIGA の放送転送にも対応しているのかもしれません。

書込番号:15739123

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/09 16:53(1年以上前)

LOVELETTERさん
> しかし、DIGAで再生中の動画を飛ばせないとは思いませんでした。

> 再生機器を選ばない点ではツインバード製のLINK ZABADY VW-J107が
> 最強ですね。

これですが、DIGA の放送転送などでやっていることと、ZABADY 等でやっていることは違うので、単純に比較はできないかと思います。

DIGA の放送転送などでやっていることは、「デジタル番組をデジタル品質のまま送信する」ということで、一方 ZABADY 等がやっていることは、「各種機器からアナログ入力してそれを送信する」というものですね。


デジタル番組をデジタルのまま送信する方法としては、汎用の方法は DLNA/DTCP-IP または DTCP+ を使うものだけで、他にピクセラが独自の方式の製品を出しています (他にもあるかもしれませんが)。

デジタルのまま配信できる機器で、放送中の番組配信ができるものは、DIGA の他に主要メーカーのレコーダーがありますが、相手機器 (受信視聴機器) が限られるものがほとんどですね。

その中にあって、汎用的なものとしては SCE nasne が唯一かなと思います。nasne のライブチューナーは多くの DLNA/DTCP-IP 再生機器やソフトで視聴できます。


ZABADY 等はアナログ入力を送信するものだから、アナログ接続できる機器なら OK ということで汎用性が高いわけですが、一方で送信側機器と受信側機器は ZABADY の機器の組み合わせしかだめなので、そういう意味では汎用性はないですね。(ZABADY の送信機とスマフォの組み合わせなどは使えないわけです)

その中間のものとしては、VULKANO FLOW や Slingbox PRO-HD、Wi TV などがあって、受信側として Android スマフォなどが使えて、アプリを入れれば見られるようになります。しかも外出先でも OK です。

書込番号:15739225

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVELETTERさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 17:51(1年以上前)

みなさま


Twonky Beamにてなんとか再生にこぎつけました。

しかし、転送に関しては安定しません。

すんなり出来たり、全然読み込まなかったり。

でも、出来ることが確認できて良かったです。

最近のメカにはとんとうとくなりまして、

見れるとこまでこぎつけられて、これも皆様のおかげです。

ありがとうございました。

書込番号:15739490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アクトビラ

2013/02/06 22:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 orion03さん
クチコミ投稿数:2件

3年ほど前のビエラのアクトビラではサブメニューでツールというのでURL入力出来るのですがこの機種では出来ませ。何か方法があるのでしょうか?

書込番号:15727519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2013/02/07 01:21(1年以上前)

ビエラはURLの入力が可能なのですが、ディーガの場合は、確かどのサイトもURL入力ができなくなっています。

仕様なので諦めるしかないと思います。

書込番号:15728256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:3件

パソコンでYou TubeのIDを登録済みでしたので、そのIDでLogonには成功するのですが、マイアカウントやおすすめ動画などクリックすると、「通信エラー:ステータス401」が出ます。Logoutすると、エラーは出ず、普通に視聴できます。同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:15678522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度4

2014/03/23 18:51(1年以上前)

私も同様でステータス401 通信エラーが発生しております。

書込番号:17336706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/25 02:41(1年以上前)

ヨシオ11さま

ご連絡ありがとうござい手ます。
この現象は私だけかと思っておりました。
Logonのメリット自体がよく分かっておりませんので、放置状態です。
例えばお気に入りの登録が3番組しかできませんが、登録番組数が増えるなどのメリットがあるのでしょうかね。
そうであれば、何とか正常にLogon出来たら良いのにと思っておりました。

書込番号:17342114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/14 18:29(1年以上前)

この情報大変に参考なりました。
Loginでは、エラー401が発生して困っていましたが
Logoffで見るとは!
 ありがとうございました。


ただ、いつかは直るのでしょうか?
 

書込番号:17936015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/23 12:52(1年以上前)

ようやく、ステータス401の件、解決しました。
YouYubeのアカウント情報の設定が項目が不足していることが原因だったようです。
YouTubeのマイチャネルの設定を行うことにより、401エラーは出なくなり、設定しているチャネルなども表示されるようになりました。

参考になったQAリンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018915/SortID=17640231/

書込番号:18197471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後からダビング

2013/01/22 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:6件

スマートビエラへ「お部屋ジャンプ」する目的での購入を検討しています。
パナのスカパーチューナー(HDレコーダー付き)からクロスケーブルで有線接続し録画番組を「後からダビング」したい(後で別室で視聴するため)のですが、可能でしょうか?
気になっているのは「後からダビング」の有線LANと「お部屋ジャンプ」の無線LANが混在(?)しても問題が起こらないかということです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15656021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2013/01/23 01:43(1年以上前)

びわこのニッキさん
有線LANと無線LANを混在ってそもそも不可能なのでは?
Digaの設定で、有線LAN使用したい時は「有線」に、
無線LAN使用したいときは「無線」にそれぞれ設定して使用しないといけないと思うのですが。

なので混在の心配は無用ですが、その都度「有線」「無線」の設定変更をしないとうまくいかないということになるかと思います。

書込番号:15657954

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/23 01:59(1年以上前)

びわこのニッキさん

お部屋ジャンプリンクは無線 LAN でなくても使えます。

なので、可能なら LAN HUB またはルータの LAN HUB 部を使って、テレビと DIGA とスカパーチューナーを全て有線 LAN ケーブルで接続するのがよいでしょう。(スカパーチューナーと DIGA を LAN ケーブルで直結するのではなく、LAN HUB を介して接続するということです)

もしテレビの部屋まで遠いから無線 LAN を使いたいという場合は、DMR-BWT630 の内蔵無線 LAN は使わないで、別途無線 LAN ルータとかイーサネットコンバータを使って、テレビの部屋と無線 LAN 接続するのがよいでしょう。(DMR-BWT630 は有線 LAN ケーブルで LAN HUB や無線 LAN 機器類の LAN ポートとつなげるということです)

書込番号:15657990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/23 19:53(1年以上前)

ローカスPCIさん、shigeorgさん
御助言ありがとうございます。
やっぱり有線(あるいは無線)に統一した方が良いということですね。
ありがとうございました。

書込番号:15660706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング