スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

自宅には無線LAN環境は整っています。
本機もネットに接続済みです。

寝室でDIGA内に録画した番組やテレビ番組を
ライブ視聴したいと考えております。

ノートPCはブルーレイ対応を希望しているのですが、
次のようなPCを買えば可能ですか?

東芝
http://kakaku.com/item/J0000003963/

ASUS
http://kakaku.com/item/K0000429841/

NEC
http://kakaku.com/item/J0000003915/


過去スレに「製品によっては別途DLNAソフトの購入が必要」
との書き込みを拝見しました。

出来ればソフトを買わずにスムーズに簡単に繋がる機種を
希望しております。

他に何かお奨めの機種があればご教示下さい。


書込番号:15890173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/14 11:13(1年以上前)

DTCP-IP対応のDLNAクライアントソフトがプリインストールされているPCを買う。存在するのかは調べていないから不明。

↑が存在しないなら有料のDTCP-IP対応のDLNAクライアントソフトを購入するしかありません。著作権保護コンテンツを観たければ金払え、ってことのようです。

書込番号:15890285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/14 11:26(1年以上前)

>過去スレに「製品によっては別途DLNAソフトの購入が必要」

逆だと思います。
「一部の製品に、DLNA(DTCP-IP)ソフトがバンドルされている」
以下、ソフトがバンドルPC製品の一覧です。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table5

示された3機種では、別途ソフトを購入しても東芝は、CPUのスペックが不足すると思われます。

尚、DLNA対応とDLNA(DTCP-IP)対応は異なります。
Widows7/8に標準搭載のWidows Media Player は、DLNAに対応しているので、著作権保護の無い動画を再生できますが、
DLNA(DTCP-IP)に対応していないので、著作権保護のあるデジタル放送の録画番組を再生できません。

市販されているDLNA(DTCP-IP)クライアント対応ソフトの一例です。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm

書込番号:15890319

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/14 11:35(1年以上前)

東芝ならRZ スイートexpress(http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1201cmn/index_j.htm
NECならSmartVision/PLAYER(http://121ware.com/support/smartvision-pl/

どちらもDLNAで録画番組の視聴は出来ると思いますが、
TV番組のライブ視聴は無理だと思います。
RZ スイートexpressを使ってますがライブ視聴に関してはDIGAをチューナーとして認識しません。(録画番組は見れる)

PCでのライブ視聴については各社、自社の囲い込みをおこなっており
自社製品同士なら視聴出来るという状態になっています。
スマホやタブレットのほうがTwonky Beamを使うことでPCよりも環境が整っていると思います。

あと、無線ですがこれは各家庭で環境が異なるので実際に接続してみないと
電波強度が十分視聴に耐えられるかは分かりません。
今、PCで無線でインターネットに接続出来ているから大丈夫でしょとはならないです。

書込番号:15890347

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/14 13:04(1年以上前)

 ライブチューナーが自由に出来るのはnasne位だと思いますが。安いし(16800円)見て消すならこれで十分ですし、サブ機として導入してみては。
 Dixim Digital TVやDIGA、VDR-R3000などでもDLNA再生できますので。
(nasne)
http://nasne.com/

 Vaioとnasneがあると便利です。Vaio TV With nacneで録画、視聴、ライブチューナーなど操作出来ます。BDドライブ(外付けでも)があれば番組書き出しも出来ます。
 さらにVaio TV With nasne使えば、Vaio本体に番組を(ハイビジョンのまま)ムーブして旅行などにも持ち出せますので非常に便利です。

 もちろん、PS3や他のパソコンでも録画操作などは出来ますが、Vaio TV With nasneがないと全機能使えませんので。
http://www.sony.jp/vaio/solution/vaiotvwithnasne/

書込番号:15890614

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/14 18:30(1年以上前)

>PCでのライブ視聴については各社、自社の囲い込みをおこなっており
>自社製品同士なら視聴出来るという状態になっています。

ソニーET1000でもシャープT1100でもDiXiM Digital TV plusでライブチューナーが視聴出来てますが。

書込番号:15891516

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/14 20:07(1年以上前)

MANZさん

>ソニーET1000でもシャープT1100でもDiXiM Digital TV plusでライブチューナーが視聴出来てますが。

情報ありがとうございます。
ちなみにですが、これはDIGAでも可能なのでしょうか?
スレ主さんもそこが知りたいと思いますので。

書込番号:15891907

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/14 20:27(1年以上前)

>ちなみにですが、これはDIGAでも可能なのでしょうか?

DIGAは、不可です。
少なくとも、BWT1100とBZT710では、できません。

書込番号:15892008

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/14 20:33(1年以上前)

>寝室でDIGA内に録画した番組やテレビ番組をライブ視聴したいと考えております。

これってライブ視聴じゃなくて、単にレコーダで録画した番組をパソコンで見たいっていうだけじゃないの?

もしライブ視聴したいんだったら、チューナ付きのパソコン買えばいいだけっていう気がするけど・・・

書込番号:15892036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/14 20:48(1年以上前)

主さんの前スレから察するにアンテナが来ていない部屋での視聴を想定している様です。

DIGAの放送転送はDiXiM Digital TV plusではムリですね。同じパナでもVIERAは可能なんですけどね。

書込番号:15892108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/15 19:40(1年以上前)

ノートパソコンのスレでやってくれよ。

書込番号:15895618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の価格情報をお願いします。

2013/03/07 09:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:15件

現在サブ機で使用しているDMR-BW770の調子が悪いので本機もしくは730に乗り換えようと考えています。現在の値引き感が知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?

書込番号:15859739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/03/07 10:41(1年以上前)

3月4日の情報ですが、
LABI仙台でタイムセールで45800円ポイント11%で販売してました。
首都圏でしたらもっといい条件が出ているかもしれません。
私の狙いは決算セール大詰めの今月中旬から下旬にかけて、
ポイントを含め実質40000円切る値段になったら買おうと思ってます。

書込番号:15859980

ナイスクチコミ!0


shinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/10 23:01(1年以上前)

先日630買って参りました!
池袋のビックとヤマダ2往復しましたが結果48800円のポイント20%でヤマダで購入しました。
価格コムの最安値近辺を狙ってたので
今の時点で言えば個人的に大満足の結果でした!
保証、電車賃まかなえた感じです!

書込番号:15876497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/11 20:32(1年以上前)

本日、新橋ヤマダ行きました。59800と10%だそうです。48800と20%は無理だそうです。

書込番号:15879684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/03/11 23:45(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

書込番号:15880758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさ調整

2013/03/10 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:6件

現在、AQUOSのLC-37DS5との組み合わせで使用しています。

前機種のAQUOSのブルーレイレコーダでは感じられなかった

のですが、BWT630を通してテレビを見たり、録画の再生を

すると、映像や画面が少し暗い印象を受け視聴辛さを感じます。

明るさ調整の方法がイマイチ分かりかねるので何方か操作方法が

お分かりの方がおいで、でしたら教えていただけないでしょうか。

お願いいたします。

書込番号:15874162

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/03/10 14:33(1年以上前)

テレビ側で調節します。

テレビのリモコンのメニューボタンから、
レコーダーをつないだ外部入力の明るさを変える項目を
探して下さい。

書込番号:15874185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/10 23:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

探してみます。

書込番号:15876582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI接続するとイヤホンが聞こえない

2013/03/07 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

テレビは日立のWOOです。
HDMIは画像がとても綺麗なのですが、
テレビのイヤホンジャックにイヤホンを差しこんで
聞こうとすると聞こえません。
通常の3色ケーブルだと普通に聞こえます。
設定などがあるのでしょうか?

書込番号:15860862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2013/03/07 16:23(1年以上前)

テレビ側の設定の問題だと思うんですが。
Woooの型式上げた方が良いですよ。

書込番号:15860913

ナイスクチコミ!2


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/07 16:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
テレビの機種は日立のWOO
W37P−H8000です。

5年以上も前に買ったものです。。。。

書込番号:15860988

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/07 20:33(1年以上前)

HDMIでも基本TVのイヤホン端子から音は出る筈です。
ひまJINさんがお書きの様に「設定」の問題だと思います。

どんなものでも「お役御免」になるまでは「取説は置いて置くべき」です。

その設定が有るとすれば「初期設定の音声の部分でHDMI接続をした場合、スピーカーだけ
かイヤホン端子も連動か等」になると思います。

兎も角、「TVの取扱い説明書を熟読される事を強くお勧めしますし、もし、取説が無い場合で急ぎならば、メーカーのHPから取説をpdfファイルで取り出す事も出来ますし、
最悪、メーカーの問合せに連絡するのも手です。
TVが5年で潰れる様な(新しいTVを買えと言う様なメーカーは
今後購入の際選択に入れない方が良いです。)

私は潰れた際には見切るメーカーに当たりましたが・・
「Tと言うブルーレイ心臓部は他社の物を使っている所です。」

書込番号:15861863

ナイスクチコミ!2


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 17:05(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/w42ph8000_4_c.pdf.pdf

で、設定できません出来ませんでしょうか

書込番号:15865202

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 17:09(1年以上前)

↑の追伸です

60ページになります

書込番号:15865213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Twonky Beam 有料版について

2013/03/07 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

Twonky Beamの無料版をインストールしてみると、
本機を認識して録画済みの番組等が表示されるのですが、
いざ見ようとすると有料版(700円)を買え、となります。
無料版では見れないのでしょうか?
有料版を買えばちゃんと見れますか?

書込番号:15860854

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 16:42(1年以上前)

ginsakさん
> 無料版では見れないのでしょうか?

現在の Twonky Beam (3.4.0 以降) については、デジタル番組を見る機能については、有償のオプションパッケージが必要になります。

無料版でできるのは、デジタル番組以外の動画や音楽、写真などを見る機能になります。

オプションパッケージについては、有償版のアプリを買い直すというのではなく、アプリ内課金という仕組みで料金を支払えば使えるようになります。


なお、以前のバージョン (3.3.5 以前) を使っていて、それを 3.4.0 以後にアップデートした場合や、ドコモユーザは無料でデジタル番組を見ることができます。

ちなみに、この仕組みは Android 版も iOS 版も同じです。(ドコモユーザが無料で使えるのは Android 版だけでしょうが)

書込番号:15860967

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/07 17:03(1年以上前)

shigeorgさん

ありがとうございます。一度だけ700円払えば良いのでしょうか?
毎月課金とかになるのでしょうか?

書込番号:15861035

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 18:31(1年以上前)

ginsakさん
> 一度だけ700円払えば良いのでしょうか?

一度だけだと認識しています。

書込番号:15861355

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/07 18:33(1年以上前)

Nexus7をお使いなんですよね?
Amazon Appsならまだ無料版(3.3.5) がダウンロードできますよ。
それからバージョンアップすれば最新版も無料です。

書込番号:15861363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:200件

現在、DVD&HDレコーダー(DMR-XE100)と、結構前に買ったブルーレイプレーヤーHBD-0800の2台体制で使っているのですが、この2台をやめて本機1台で代わりにしようと思っているのですが、この機種で一般的な映画の視聴(5.1や7.1CH音声をAVアンプにHDMIで接続して再生する)ことは出来ますか?最近の音声フォーマットの出力に対応してるのでしょうか?

これはレコーダーですが、めちゃくちゃ画質とかにこだわっている分けではないので、現在使用中の安物の再生専用機と余程の違いがなければ購入を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:15850287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2013/03/05 03:29(1年以上前)

ちょっとオタさん

>現在使用中の安物の再生専用機と余程の違いがなければ

ディスプレイに何をお使いなのか分かりませんが、貴殿のお使いの2機種より画質/音質の向上は十分
期待できます。また、2012-11の発売の様ですから、最新のフォーマットには対応している事でしょう。
それよりも、貴殿がお持ちのアンプが対応しているか心配した方が良いですね。

書込番号:15850505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/05 06:21(1年以上前)

HDオーディオのビットストリーム出力とデコードしての出力に対応しています。
ロスレス音声以外のフォーマットの出力も可能です。

書込番号:15850643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2013/03/05 10:03(1年以上前)

皆さん、有り難うございます!
アンプはSR5005で、パナのプラズマテレビです。
ひとつが不安があり、アンプ経由でプラズマテレビにつないだとき、ビエラリンクなど使えるのでしょうか?
一応、マランツのページにはパススルー制御と書いてあるのですが…

書込番号:15851137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/05 10:14(1年以上前)

アンプはHDMI CEC対応ですね、アンプを通してリンクしてくれるとは思いますが動作に不備がでるかは繋げてみないとわからないです。

書込番号:15851162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング