スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(1236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさ調整

2013/03/10 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:6件

現在、AQUOSのLC-37DS5との組み合わせで使用しています。

前機種のAQUOSのブルーレイレコーダでは感じられなかった

のですが、BWT630を通してテレビを見たり、録画の再生を

すると、映像や画面が少し暗い印象を受け視聴辛さを感じます。

明るさ調整の方法がイマイチ分かりかねるので何方か操作方法が

お分かりの方がおいで、でしたら教えていただけないでしょうか。

お願いいたします。

書込番号:15874162

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/03/10 14:33(1年以上前)

テレビ側で調節します。

テレビのリモコンのメニューボタンから、
レコーダーをつないだ外部入力の明るさを変える項目を
探して下さい。

書込番号:15874185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/10 23:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

探してみます。

書込番号:15876582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:8件

どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

REGZAZ2のUSBタイプのHDDを買っては録画をしていたのですが、HDDがかなり増えてきました。
BLでの保存の方がかさ張らないので、上記のシステムを考えております。
加えて、BLプレーヤーもレコーダーもうちには無いので、これを期にDMR BWT630を購入しようかと
思い検討に至った次第です。
(ちなみにRECBOXも一緒に買う予定です。こっちは、外出先で録画番組を見たいという要望も入っております。)

自分なりに調べて見たのですがRECBOXからDMR BWT630のへのムービングを
されておられる方おられますか?
DMR BWT620は対応しているとIODATAのHPには、記載がありました。
が、DMR BWT630が対応している記載はありません。このサイトでDMR BWT620とDMR BWT630の
スペック比較を見たのですが、無線LANが内蔵されているぐらいしか違いがわかりませんでした。
IODATAに問い合わせしてみたんですが、DMR BWT630の検証の予定はないんで、、、って言われてしまいました。。

そこで、
1.DMR BWT620とDMR BWT630でRECBOXに関係する違いはあるものなのでしょうか?
(出来ることなら新しいDMR BWT630の方を買いたいので、、)
2.ムービングする指令のパソコンはWinXPなんですが、不便な点ってありますか?(Win7やWin8と比較して)
3.実際されておられる方おられたら、感想など頂けないでしょうか?

あまり詳しくないので、見当違いな質問や以前に回答のある質問でしたら申し訳ございません。
ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15871851

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/10 00:55(1年以上前)

ラッキー6さん
> が、DMR BWT630が対応している記載はありません。

I-O Data の方ではなく、パナの方に情報が載っています。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt9300.html

ただ、

> (ちなみにRECBOXも一緒に買う予定です。こっちは、外出先で録画番組を見たいという要望も入っております。)

ということは、もしかして DTCP+ 対応の HVL-A を購入することを考えていらっしゃるのでしょうか?

HVL-AV と HVL-A は兄弟機なのでおそらくは HVL-A でも大丈夫だとは思いますが、実際にやったことがあるわけではないので、絶対に大丈夫とは言い切れないので...


> 2.ムービングする指令のパソコンはWinXPなんですが、不便な点ってありますか?(Win7やWin8と比較して)

RECBOX の操作をするだけなら、ブラウザさえ動けばよいので、XP でも問題はないです。

ちなみに、Mac や iPhone, iPad, Android 機 (スマフォやタブレット) のブラウザからでも操作はできます。(画面が小さいと使いにくい、もしくは実質使い物にならないものもありますが)


> 3.実際されておられる方おられたら、感想など頂けないでしょうか?

私は DIGA は持っていないので実際に使っているわけではないですが、老婆心ながら念のため書かせて頂きます。

まず、RECBOX -> DIGA のムーブは、DIGA 側の制約により実時間かかります。(1 時間番組で 1 時間)

まあ、DIGA は同時操作が優れているので、実際はあまり気にならないというクチコミ情報がありましたが。


あと、今回お使いの機器に限りませんが、デジタル番組を他の機器に持って行く場合、ダビング 10 情報を保持してのダビングやムーブはできません。

Z2 から RECBOX にダビングした時点で「コピー不可・ムーブのみ可」という番組になります。(Z2 にはコピー可能回数が一回減った状態で元番組が残ります)


そのため、BD 焼きを 1 枚するだけなら特に問題はないでしょうが、念のため 2 枚焼いておきたいとか、せっかくだから BD 焼きの他に RECBOX や DIGA にも置いておきたいといったことを実現するには、Z2 からのダビング・ムーブをその枚数/個数分行う必要があります。

書込番号:15871930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/10 00:59(1年以上前)

Z2ってDRでしか録画出来ないですよね?Z2からHVL-Aへダビングでも宅外視聴はキビシイと思いますよ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130215_587838.html
ビットレートが5Mbps程度じゃないと厳しいみたいですね。

書込番号:15871948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/10 01:07(1年以上前)

仮にZ3でもAFモード(長時間1:12Mbps)、ANモード(長時間2:8Mbps)、ASモード(長時間3:6Mbps)なので、いちばんレートが低いASモードでもHVL-Aへダビングしての宅外視聴はキビシイですね。

書込番号:15871980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/10 01:49(1年以上前)

shigeorgさん

早々な返信ありがとうございます!

パナの方に情報が載ってたんですね。URL確認しました。ありがとうございます(≧∇≦)


ムービングする指令のパソコンはWinXPでいきます!まだ問題なく動いてるんでPC購入は先送りで、、、。
iPadでもいけるんですね。知りませんでした。iPad2持ってるんでそちらで試して見ます。

老婆心だなんて、、、素人にはありがたい情報です。調べている時にちらっと見ましたが、忘れてました(苦笑)
ムービング時間とダビング10の件仕方ないんですよね。残念ですが、法には逆らえないっすもんね。
Z2 から RECBOX へのダビングのカウントも、、、残念です。
よく考えて行うようにします。
わかりやすいアドバイスありがとうございました!

書込番号:15872147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/10 01:59(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

早々な返信ありがとうございます!

貼り付けURL確認しました。
全く知りませんでした~_~;
現実的に厳しいみたいっすね。。技術の進歩待つしかなさそうっすね。。
正直「結局高スペック製品と環境がない人間には無駄な機能やん!」って何年か後に
言うハメになりそうな気がしなくもないですが、、、まだ悪い噂聞こえてこないので、
RECBOXはこの機種にかけてみます!
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:15872181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーでの録画について

2013/03/09 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:3件

スカパーHDのTZ-HR400Pを直接LAN接続して録画をしています。予約の時間が重複する時「予約が重複しています。重複確認画面を表示しますか?」の表示が一瞬出て消えるので、「はい、いいえ」の選択が出来ません。同じ組み合わせで使用されている方がいらっしゃいましたら同じ様になるか教えて下さい。

書込番号:15870258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/10 00:35(1年以上前)

TZ-WR320Pですが重複確認画面は、ちゃんと出ます。
予約一覧でも重複確認できるので、確認画面が無くても大して困らないんですけどね。

HR400Pで表示が一瞬出て消えるのが不具合かどうかは、カスタマーセンターに問い合わせないと分からないですね。

書込番号:15871834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/10 10:19(1年以上前)

症状が改善するかどうかはわかりませんが

とりあえず、一度リセットしてみてください。

書込番号:15873213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 18:10(1年以上前)

more preciousさん、サムライ人さん、返信が遅くなりました。
特に困ることは無いのですが気持ちが悪くて・・・
リセットでは改善しませんでした。
メーカーサービスに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15875104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/10 19:38(1年以上前)

けんぷやなぎさん

え?特に困らないんですか?
スカパーチューナを持っていないので、LAN経由の予約は詳しくわかっていないのですが・・・

わたしは、よく「重複確認画面」から予約する番組の選択をすることがあるのですが
重複で予約実行されなければ非常に困ってしまいます。(笑)

その重複が通常の録画のカブリで、スカパー(LAN経由)予約と関係のない重複ということなんでしょうか?

書込番号:15875474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/11 10:22(1年以上前)

私はTZ-WR320Pですが、

録画先が違うと確認画面が表示されてどちらかが取消でき、
録画先が同じだと新規予約はされずに確認画面は表示されません。

書込番号:15877861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 18:00(1年以上前)

けんぷやなぎさん
私もTZ-HR400PとDMR-BZT830で全く同じ症状です。
よろしければ、その後どうなったか教えていただけませんか?

書込番号:17988038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 11:38(1年以上前)

解決済になってないので一応書き込みます

HR400PとプレミアムリンクでLAN録画の場合、録画機器によって重複確認が一瞬で消えます
スカパーやパナソニック、掲示板で確認した情報を総合すると以下のようになります

☆重複確認が一瞬で消える
パナソニック、シャープのレコーダー

☆重複確認が一瞬で消えない、登録まで出来て確認もできる
東芝、RECBOX


つまり、400PとディーガをLAN録画の場合重複は消えます

書込番号:18478882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 11:40(1年以上前)

400Pの説明書72ページには重複登録できて、その場合の録画の優先順位まで書いてあるのにこの機能が使えてません

スカパーにクレームも入れてます

書込番号:18478891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CSのチャンネル設定ができません。

2013/03/08 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:53件

本日購入しました。
今まで東芝のレコーダーを使っていましたが使いにくいため本機を購入しました。

東芝機の配線を外し、電源コード以外今まで使用していた配線を使用しています。
画面の案内に従い設定していくと衛星の設定画面から先に進めません。(写真のとおりです)
実際番組を観るとBSは全て観れるようです。
参考までにスカパーには数年前に加入済みです。

識者の皆様宜しくお願い致します。

書込番号:15865081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/08 16:28(1年以上前)

肝心のBSアンテナの電源設定は確認したんですか?

書込番号:15865094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/03/08 16:34(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

ご連絡ありがとうございます。
受信アンテナ設定を確認するとアンテナ電源は「入」になっていました。

書込番号:15865112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2013/03/08 17:52(1年以上前)

B-CASカードは契約済みカードを差していますか?
再設定を求められているのならその様に進めないのですか?
一度東芝レコに戻し正常に動作するか。

書込番号:15865364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/03/08 18:24(1年以上前)

ひでたんたん様

ご連絡ありがとうございます。
一度東芝機に戻すと問題なく動作しました。
再度本機に戻すと解決しました。
おそらく私の配線ミスであったのかもしれません。

皆様ご迷惑をおかけしました。

書込番号:15865481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2013/03/08 18:38(1年以上前)

(^ー^)

書込番号:15865535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの通電について

2013/03/07 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 konohatyanさん
クチコミ投稿数:21件

DIGAに外付けHDDを接続したのですが1つ教えてください。
HDDはI-O-データ製品です。同製品をテレビに接続していた時は
テレビの電源がOFFになるとHDDもOFFになっていましたが、
DIGAに接続したらDIGAの電源がOFFでもHDDはONのままです。
これがDIGAの通電の仕様なのでしょうか?
また、仕様の場合、常時電源がONになっていてもHDD的には何か不都合は
ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15862134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2013/03/07 21:28(1年以上前)

LANを無線LANにしていたら電源連動はしません。(710では電源入りぱなしでした)

通常は電源連動はします。ただ少し間をおいてUSB-HDDの電源が落ちる感じですか。

書込番号:15862184

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/07 21:46(1年以上前)

これはBZT710ですが時計表示の左側の『D』がわかるかな?

パナレコの場合は、電源オフでも、内部的電源オン状態が有りますので、その時はUSB-HDDのパイロットランプは点灯します。

時計表示横に『D』が出ているとき(電源オフ後に録画モード変換など)は内部的に電源オンなんです。

写真見ていただくとBZT710の左上部にあるUSB-HDDのパイロットランプが点灯してるのがわかりますか?

そして、内部的に電源オフになればUSB-HDDのパイロットランプもオフになります。

書込番号:15862295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2013/03/07 22:04(1年以上前)

>これがDIGAの通電の仕様なのでしょうか?
>また、仕様の場合、常時電源がONになっていてもHDD的には何か不都合は
>ないのでしょうか?

通常は連動しますよ。うちはBZT810にアイオーの推奨HDDを接続してますが、電源OFFになります。
手放したBWT520でも同様でしたから、現行モデルでも同じだと思いますが。
DIGAの見た目が電源OFFでも録画準備中や録画中、録画モード変換中、番組表更新中は内部的には電源ONになるのでUSB-HDDも連動します。

シャープはクイック起動設定が設定1だと連動できるUSB-HDDもずっと電源ONのままなので、設定2(電源OFF後2時間はスタンバイモード)に切り替えました。

書込番号:15862388

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/07 22:05(1年以上前)

>パナレコの場合は、電源オフでも、内部的電源オン状態が有りますので、その時はUSB-HDDのパイロットランプは点灯します。
時計表示横に『D』が出ているとき(電源オフ後に録画モード変換など)は内部的に電源オンなんです。

電源OFF時に時計を消灯させている場合には、リモコンの■停止ボタンを押すと一時的に
時計が表示され、「D」の確認ができます。

以下は、BZT710+IODATA のUSB HDDの時ですが、DMR-BWT630もほぼ同じだと思います。
電源オフでも、内部的電源オンの条件は、既出の無線LANを使っている場合の他に
・録画中(内蔵HDDへの録画でも)
・DR → AVC変換中
  内蔵HDD の変換時は、時計表示無し(電源OFF時に消灯の設定をしている時)
  USB HDD の変換時は、パネルにCONVERT の表示あり
・ファームウェアアップデート
・DLNA配信時
など

>常時電源がONになっていてもHDD的には何か不都合はないのでしょうか?

多少、電気を喰うだけで、問題ありません。
私が使っているUSB HDDは、LEDランプが点灯していてもしばらくアクセスしない(内蔵HDDのみ使っているなど)と、
HDDの回転が止まって省エネモードに入ります。

書込番号:15862389

ナイスクチコミ!1


スレ主 konohatyanさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/08 00:07(1年以上前)

回答有難うございます。

<LANを無線LANにしていたら電源連動はしません。
とのことですが、BWT630を無線LAN接続している場合と解釈してよろしいですか?
確かに家の場合、BWT630は無線LANでの接続ですが、なぜ無線LAN接続の場合は
連動しないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:15863042

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/08 09:57(1年以上前)

>確かに家の場合、BWT630は無線LANでの接続ですが、なぜ無線LAN接続の場合は
連動しないのでしょうか?

推定ですが、
無線LAN用のデバイスと、USB用のデバイスが、同じ電源から供給されているため、
無線LANをONにするとUSBもONになってしまうため。

書込番号:15864019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI接続するとイヤホンが聞こえない

2013/03/07 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

テレビは日立のWOOです。
HDMIは画像がとても綺麗なのですが、
テレビのイヤホンジャックにイヤホンを差しこんで
聞こうとすると聞こえません。
通常の3色ケーブルだと普通に聞こえます。
設定などがあるのでしょうか?

書込番号:15860862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2013/03/07 16:23(1年以上前)

テレビ側の設定の問題だと思うんですが。
Woooの型式上げた方が良いですよ。

書込番号:15860913

ナイスクチコミ!2


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/07 16:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
テレビの機種は日立のWOO
W37P−H8000です。

5年以上も前に買ったものです。。。。

書込番号:15860988

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/07 20:33(1年以上前)

HDMIでも基本TVのイヤホン端子から音は出る筈です。
ひまJINさんがお書きの様に「設定」の問題だと思います。

どんなものでも「お役御免」になるまでは「取説は置いて置くべき」です。

その設定が有るとすれば「初期設定の音声の部分でHDMI接続をした場合、スピーカーだけ
かイヤホン端子も連動か等」になると思います。

兎も角、「TVの取扱い説明書を熟読される事を強くお勧めしますし、もし、取説が無い場合で急ぎならば、メーカーのHPから取説をpdfファイルで取り出す事も出来ますし、
最悪、メーカーの問合せに連絡するのも手です。
TVが5年で潰れる様な(新しいTVを買えと言う様なメーカーは
今後購入の際選択に入れない方が良いです。)

私は潰れた際には見切るメーカーに当たりましたが・・
「Tと言うブルーレイ心臓部は他社の物を使っている所です。」

書込番号:15861863

ナイスクチコミ!2


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 17:05(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/w42ph8000_4_c.pdf.pdf

で、設定できません出来ませんでしょうか

書込番号:15865202

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 17:09(1年以上前)

↑の追伸です

60ページになります

書込番号:15865213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング