スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(1236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信44

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2013/04/04 15:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:4件

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/04/154/

新機種発表されましたね…
別アダプターでDTCP+とは!

書込番号:15976854

ナイスクチコミ!1


返信する
源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/04 17:31(1年以上前)

お引っ越し機能はダビテンを引き継ぐのでしょうか?

書込番号:15977223

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/04 17:47(1年以上前)

源吉さん
> お引っ越し機能はダビテンを引き継ぐのでしょうか?

引き継ぎません。要は特定の DIGA 同士で DTCP-IP ムーブ送信ができるようになったというだけです。

AV Watch の記事から
: 録画番組の引越しの場合、ダビング10のコピーカウント1つが減るため、引越し元で9個ダビング可能な番組は、8個が引越し元DIGAに残り、1つが引越し先DIGAに転送される。

対応機種のうち既存機種については、4 月下旬にファームウェアアップデートで対応するそうです。


これが他社機 (RECBOX など) 相手でも DTCP-IP ムーブ送信ができるということなら、すごくよいのでしょうが。

書込番号:15977276

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/04/04 17:48(1年以上前)

>お引っ越し機能はダビテンを引き継ぐのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15976321/

こちらのスレに詳しい情報(源)があります。
ダビ10は、引き継げません。(引越し後コピ1になり、元DIGAにダビ9が残ります)

書込番号:15977282

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/04 22:01(1年以上前)

コンきつねさん こんばんは 

>別アダプターでDTCP+とは!

今のところiOSのみ対応ですね。(アンドロイドについては今後の対応次第ですかね)

RECBOX(HVL-A)のDTCP+(DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA)を試しましたがWiMAXでは結構厳しい印象でした。
パナの場合は画質を落として配信するからスマホやタブレットでも大丈夫なのかな。

書込番号:15978256

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/05 00:49(1年以上前)

>xperia02cさん、こんばんは

DIXIM.NETの対応表で消されたDIGAが誤記でなく、新機種のテスト機だったりしたら良いのですが。
(発表前の情報漏洩にあたるから、あわてて消したとかの)
全て私の激しい妄想ですが。(;^^)

書込番号:15979007

ナイスクチコミ!0


nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2013/04/05 06:25(1年以上前)

価格が下がったので630を最近買ったのですがお引越し機能のファームウェアアップデート対象機種なのでしょか?

書込番号:15979354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/05 06:41(1年以上前)

引っ越し機能の対象機種はDMR-BZT9300/830/750/730、BWT650/630/550/530、BRT250です。

で、3がつくモデルはファームUPで対応と。

書込番号:15979382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/04/05 12:38(1年以上前)

xperia02cさん、こんにちわ

そうですか…WiMAXでも厳しいのですか…。
パナの技術に期待ですね。


でもまさかこんなに早く、DIGAがDTCP+に対応してくるとは思わず、
つい先日、安くなった630買ってしまいました。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130404_594623.html

この記事を見ると、『従来モデルへの対応については「検討中」』との事で、
630にも対応してくれることを、期待します!!

書込番号:15980185

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/05 19:35(1年以上前)

コンきつねさん こんばんは

>そうですか…WiMAXでも厳しいのですか…。
私の環境だとですけどね(PCのスペックも大したことないしWiMAXの速度もあまり出ませんので)

今はレコーダーにSlingBox350を繋いで外で見ています(こちらのほうが使い勝手はいいので)


書込番号:15981318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/05 23:44(1年以上前)

DTCP+アダプターは解像度VGAの1.5Mbpsの動画なのでWiMAXでもあまり問題はないと思います。

BZT/BWT30系はアナログ出力がありますからDTCP+アダプタに対応したとしても、SLINGBOXなどを使う方が快適に宅外での視聴が可能でしょうね。

書込番号:15982348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2013/04/06 06:33(1年以上前)

新製品650の最初の発売価格は65000円くらいでしょか?それから徐々に下がって落ち着くのは53000円くらい?下がった630買うのとどっちが得なんだろう・・・

書込番号:15983028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/06 11:12(1年以上前)

将来、録画番組をタブレットやカーナビで見れるようになるというメリットがあるものの、SDメモリーカードに著作権保護付きでしか転送できないというのがパナらしいです。

結局、BDとSDの二種類のメディアしか駄目ということです。

普通に考えるとディーガからディーガへのお引っ越しも、ソフトの変更だけで簡単にできると取れますので、むず痒いです。

書込番号:15983725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/07 02:55(1年以上前)

なんで毎度私のセンスと微妙にずれるのかって感じです。

3桁型番変更のいきなりワンドア化で前面が全部開くデフレコストダウン幻滅仕様になって嫌気がさしていたところ、さすがにディスクトレイ単独オープンになったのはいいとして、あぁ何とシルバーベース。
FAXも黒廃止が顕著で買い替えできずに困っているところ、またまた白無垢近いシルバーなんて絶対に止めて欲しい様な。。。
http://ctlg.panasonic.jp/product/image.do?pg=10&vhb=DMR-BWT1100K&ghj=1
http://ctlg.panasonic.jp/product/image.do?pg=10&vhb=DMR-BZT700-K&ghj=1

せいぜいシャンペンゴールド程度ならまだしも。
機能よりも何も「-K」は残してって感じです。。。(瀧涙

書込番号:15987313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/07 16:38(1年以上前)

DTCP+アダプタ 「DY-RS10-W」について。

パナソニックとしては、レコーダーに内蔵した形での新製品リリースを目論んでいたらしいのですが、諸々の事情で外部アダプタと言う形をとるしか無かったらしいです。

諸々の事情とは、「現在のARIBの技術要件では、レコーダ(チューナ搭載製品)におけるDTCP+サーバー搭載は認められていない。そのため、別ユニットでの対応となった。」らしいです。

余談ですが、この「ARIB」と言う団体ですが「 一般社団法人 電波産業会」と言うらしいです。所謂「B-CAS」や「技適」と同じで「既得権益」を持ち、業界全体に対して 「殺生与奪」を行使する権限を持ついかにも胡散臭〜い「天下り」団体だそうです。

従来モデルへの対応については、ぶっちゃけ「ARIB」のさじ加減ひとつで変るので、今のところは不透明。

書込番号:15989314

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/07 17:20(1年以上前)

Radeonが好き!さん
> 余談ですが、この「ARIB」と言う団体ですが「 一般社団法人 電波産業会」と言うらしいです。

ちなみに、コピーワンスやダビング 10 をはじめ、放送関係の諸規定や技術規格などは全部 ARIB によって定められています。

番組を LAN 経由で他の機器に配信したり持って行ったりする際に、DLNA/DTCP-IP を使うというのも ARIB の技術資料に書かれているのですが、DTCP+ についてはまだ ARIB の技術資料に採用されていません。

なので、レコーダーには内蔵できないのですね。


なお、レコーダー等で USB HDD を他の機器に接続して使えない (いわゆる機器縛り) といった事柄も ARIB の技術資料に書かれている内容が根拠となっています。

書込番号:15989472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/07 18:51(1年以上前)

「技術規格などは全部 ARIB によって定められています。」その「技術規格」に対して各家電メーカーは、特許料と言う名目で例えばブルーレイ・HDDレコーダー だと一台に対して700〜800円の支払いを ARIB に強制されています。

解りやすく説明すると、私が適当に規則を決めたので、それに従う事の特許料を払いなさい。と言う事です。しかも二重に取りたいから機器を2つに分けさせる様に仕向けられた訳です。だれがどう考えても理不尽ですよね?

ですが、ARIB に背けば、その映像機器に対してB-CASカードは当然発行されませんし、技適は通りません。その機器が世間に出、日の目を見る事はありません。まさしく: 殺生与奪!

ARIB、B-CAS、技適、こんなウジ虫共がのさばってるから、サムスンやLGに置いて逝かれるのです。

以上 ただの愚痴でした。

shigeorgさんの様な 業界の裏の本質が見える人が一人でも増える事を願います。

書込番号:15989876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/07 19:04(1年以上前)

理事にはパナの偉い人も名を連らねてる様ですが、開発現場の声は届かないんでしょうね。

書込番号:15989929

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/07 19:23(1年以上前)

日本特有の放送利権による弊害があったり、民放連の力が異様に強かったりと、中々一筋縄ではいきませんね。

書込番号:15990004

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2013/04/08 13:56(1年以上前)

http://www.arib.or.jp/syokai/kaiinmeibo.html

日本の名だたる企業が参加してるのが、ARIBだよ。

自分勝手に決定が出来る私的な組織では無い。

日本企業が外国での商売で負けてるのと、日本独自の規制は無関係だ。

日本でサムスンのTVは事実上販売してないし、LGは大苦戦してるよ。

書込番号:15992725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/08 18:27(1年以上前)

日本の、日本企業、日本で・・・。その発想が既に「井の中の蛙」。

日本でサムスンのTVは事実上販売してないし、LGは大苦戦してるよ。>
それこそが、ARIBの思惑そのものなんですよ。結局「護送船団」「黒船を入れない鎖国」なんです!
自分勝手に決定が出来る私的な組織では無い。>
業界全体でやってるから尚たちが悪い。私的ではないからこそ、そこに「既得権益」と言う甘い蜜があり。又、業界全体がぬるま湯になれてしまうのです。

だから、日本の電気メーカー全てが韓国に負ける羽目になったのです。特にデジタル家電は総崩れ。世界の土俵で戦わない日の丸企業に未来は無い。

日本企業が外国での商売で負けてるのと、日本独自の規制は無関係だ。>
貴方は、何も解っていない。何故なら、日本のデジタルTV放送方式に独自の「ISDB-T」をごり押しで導入したのは、「ARIB」の愚か者たち。その結果が世界市場でのサムスンとLGの独走。「DVB/T」か、「ATSC」でやっていたらここまで世界市場で、韓国勢の後塵を浴びる事はなかった。結局これも「護送船団=ARIB」「鎖国=B-CAS」政策の弊害以外の何者でも無い。

書込番号:15993418

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパーのダビングについて

2013/04/04 08:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

スカパーの標準画質が終了するとのことでスカパー!HD対応チューナー(TZ-HR400P)に変更してパナソニックのDMR-BW750に録画していたんですがBD-REにダビング出来ないことがわかりました。

質問なんですがスカパー!チューナーの説明書だとUSBハードディスクに録画してスカパー!ダビング対応機にダビングというような書き方なんですが、USBハードディスクは使わずにスカパーの番組をDMR-BWT630のHDDに直接録画にしてからBD-REにダビングは出来ますか?

書込番号:15975874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/04 09:24(1年以上前)

スカパーHDチューナーのWEB上で確認できる範囲では録画先指定という
項目がありますね。
番組に応じてLAN接続のHDDとレコーダーのそれぞれに指定が可能と
書いてありますよ。

書込番号:15975950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/04 09:51(1年以上前)

〉DMR-BW750に録画していたんですがBD-REにダビング出来ないことがわかりました。


これは
旧スカパーe2を
750の内蔵チューナーで録画していたが、
プレミアムのチューナーに変更したら、
750はスカパーLAN録画に対応していなかった為、
750の内蔵HDDに録画が出来ず、
その結果750でBDにダビング(ムーヴ)が出来ない。

って事ですかね?

書込番号:15976029

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/04 10:13(1年以上前)

配線クネクネ さん

ありがとうございます。
録画先をしていできるなら大丈夫そうですね。

書込番号:15976090

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/04 10:19(1年以上前)

ロハスが嫌いです。さん

今まではe2ではなく普通のスカパーです。

チューナーを変更して750へはLANではなく映像・音声コードで接続で内蔵HDDには録画はできていますがBD-REにはダビングは出来ないんです。

書込番号:15976105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/04/04 10:31(1年以上前)

>BD-REにダビング出来ないことがわかりました。

そのとおりだ。
BW750はスカパー!プレミアム録画には対応しておらんので
録画するには外部入力録画になる。

ところが、
外部入力から録画したコピー制限番組は、
AACSによる規制の為、BDへの移動は出来ん。(CPRM対応DVDのみ可)
BW750の3世代後(BW780とBWT1000を別世代とカウントすると4世代後)のBW690で規制が緩和されBDにも移動可能になったのだ。

また、スカパー!HD(現プレミアム)録画にDIGAが対応したのはBWT1000以降であるから
当然、BWT630でもTZ-HR400PからBWT630の内蔵HDDに直接録画することは可能だ。
内蔵HDDからBDへの移動も無問題だ。(そもそも外部入力録画ではないのでAACSの規制外)

書込番号:15976146

ナイスクチコミ!2


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/04 11:10(1年以上前)

異呪文汰刑 さん

ありがとうございます。
DMR-BWT630の購入検討してみたいと思います。

書込番号:15976250

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/05 15:09(1年以上前)

昨日630購入しBD-REへのダビング出来ました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15980581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 何度もすみません。

2013/04/03 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:8件

昨日の画面の件無事解決しました。
ありがとうございました。
また疑問が出てきたので質問させていただきます。
DiMORAとMemoraを使いたいのですが、これにはインターネット環境がないと無理ですよね?
自宅にはパソコンがあり無線LANでネットも使ってます。
それのパソコンと無線LANがあるのが1階で、ディーガを設置している私の部屋は2階にあります。
私の部屋で上記の2つが使えるようにするには、何か購入したり設定したりしないといけないですよね?
それをなるだけわかりやすく説明いただけませんでしょうか?

書込番号:15972986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/04/03 17:23(1年以上前)

単純に無線子機を導入すれば、済むと思います。
ただ、この場合、無線親機の型番を書かれた方が、より具体的なアドバイスがもらえます。

無線子機
たとえばこんなの。(これは2個セットですが、親機があれば、1個でも使えます)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/#feature-useful

書込番号:15973275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/03 17:55(1年以上前)

BWT630無線LAN内蔵デス。なので基本的には追加の投資は必要はないです。

書込番号:15973380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/04/03 18:50(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

そうでしたか。失礼しました。訂正ありがとうございます。

書込番号:15973565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/03 19:20(1年以上前)

取説を少しは見ましょうね・・・

書込番号:15973687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/04/03 19:21(1年以上前)

そうなんですね(^_^;)
分かりました!やってみます!!
ありがとうございます。

書込番号:15973693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/03 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます!

書込番号:15973698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 今日購入しました。

2013/04/02 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:8件

初期設定をおえてテレビもレコーダーのリモコンでみれるようになりましたが、テレビの画面が縦長いんです。
上のテロップが全部みえないというか…。
接続は赤・白・黄色でしました。
もしかして、HDMIのケーブルを使ってないからでしょうか?
それとも他に設定が間違えてるのでしょうか?
初心者なもので、わかりやすく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15970595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/02 22:46(1年以上前)

テレビ側の画面のサイズ設定は切り替えましたか?

書込番号:15970615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 23:01(1年以上前)

ありがとうございました!!
めちゃめちゃ簡単なことだったみたいで…。
申し訳ないです。
助かりました!本当にありがとうございました!

書込番号:15970713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/02 23:08(1年以上前)

HDMIケーブルを用意できるなら用意した方が良いですよ。現状では画質を落として視聴している事になっているので。

書込番号:15970744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 23:13(1年以上前)

そうですね(^_^)
とりあえずいらないかなと思ったんですけど、購入しようと想います。
ありがとうございました♪

書込番号:15970777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/04/02 23:23(1年以上前)

わたしはアマゾンの300円のHDMIケーブルを何本も使っています。お勧めします。

書込番号:15970847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 23:30(1年以上前)

ありがとうございます!
早速チェックしてみます(^_^)

書込番号:15970890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/03 09:47(1年以上前)

テレビ側の画面設定で解決して何よりです。
テレビの年式や型番が不明なので一概には言えませんが入力切替毎にサイズ
設定は変更できるし一度設定すれば変更しない限り固定されます。
只、設定したモードによっては昔の4:3の放送番組なんかを録画した番組や
DVDなんかを視聴しようとすると今度は画面が引き延ばされた状態になる事
があるかもしれません。
その時はまたテレビ側の画面設定を変更してください。

書込番号:15972004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/03 10:11(1年以上前)

親切な説明ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:15972071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/04/03 10:38(1年以上前)

TVは16:9でHDMI入力があるんですよね?
HDMIケーブルを使うだけで
解決すると思います

書込番号:15972140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMADA池袋総本店にて

2013/04/01 16:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:6082件

ここの投稿を参考に、27日に39,000円ポイント1%で2台購入できました!
お取り寄せでしたけど、安く購入できて大満足です。

書込番号:15965387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 21:27(1年以上前)

やっぱり池袋の方が安かったんですね。
同じくヤマダでも新宿東口店では、店頭価格47,800から一声42,000、5分程粘って40,800円でした。
「4万切らないなら池袋行くぞ」と言いたいところでしたが、電車代と手間を考えて決めちゃいました。

書込番号:15966307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/01 21:54(1年以上前)

お二人とも、とても羨ましい購入価格ですね。

私は、今日ケーズデンキで50000円で購入です。
平塚市ですが、価格交渉しても全く応じる様子なし。

しかも、5万以上でないと5年保証もつけないという有様。
また、平塚のヤマダで、友人はビエラDT5の55インチを購入する時、価格コムの画面を見せても、「赤字になる」
と言われ、スピーカーや他購入しても17万5千円だったそうです。ポイントもつかず・・・

これからはちょっと遠くても、新宿や池袋まで行った方が良さそうですね。

田舎に住む人間の悲しい独り言でした。
スミマセン。

書込番号:15966428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

yodobashi梅田で

2013/03/31 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 cocobooさん
クチコミ投稿数:52件

48800円のポイント10%から、少し交渉して、47800円のポイント10%で購入しました。
同時購入で、ケーブルは、10%off、メディアは20%offだったので、良いか物ができたのじゃないかと思います。

アクオスBDからの買い替えですが、リモコンのUIなどは、やっぱりシャープが優れています。
そうは、言ってもディーガは、機能が満載なので、使っていくのが楽しみです。

書込番号:15962574

ナイスクチコミ!1


返信する
mt.verさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/01 07:27(1年以上前)


cocoboo さん 購入おめでとうございます。
機能満載のディーガ、使うのが楽しみですね。
当方も昨日、購入。札幌ヨドバシ、cocoboo さんと同様の条件。
ヤマダテックランド札幌は、\47800でポイント15% 内5%5年保証でした。結局、ヤマダで購入。在庫も限られきたようで、他店舗行き来して、交渉するのも面倒でしたので、納得、購入です。ディーガの活用楽しみます。

書込番号:15964269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング