スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(1236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

HDD内の録画番組をiPhone・PCで見れますか?

2015/03/31 07:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

今まで、BWT630での録画番組はテレビでのみ視聴していましたが、お部屋ジャンプでiPhoneやタブレットPCで見ることは可能でしょうか?
1階リビングにBWT630を設置し、2階寝室のテレビでお部屋ジャンプで視聴可能ですが、カクカクしてしまうため、利用していません。
最近、iPhone5Sを防水ケースに入れてお風呂に持ち込んでいるので、お風呂で録画番組が見れたらと思い、Twonky Beamを入れたところ、ホームネットワーク上のコンテンツでBWT630は認識され録画番組は表示されるんですが、再生すると”サポートされていないメディアか、無効なメディアです”とエラーが出ます。
次に、windows8.1のタブレットPCにDiXiM Digital TV plus 体験版を入れて試したところ、サーバーとしてBWT630は認識され、録画番組も表示されるので、クリックするとMwdiaPlayerが起動しますが、再生はできません。
BWT630で録画した番組は、iPhoneやタブレットでは視聴できないのでしょうか?
視聴できるのでしたら、7インチのandroidタブレットを購入したいとも思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18633634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/31 07:59(1年以上前)

iOS端末ならDiXiM Digital TV iOSかMLP DTVで視聴できます。いずれも有料アプリです。

Android端末ならMLP DTVがいいと思います。購入するAndroid端末がMLP DTVに対応しているかの確認は必要かと思います。
Android端末の場合は視聴アプリがバンドルされている場合があります。

書込番号:18633675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/31 08:07(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20130221_588568.html

Windows8向けに↑もあります。
Windowsタブレットは持っていないので動作するのかはよくわかりませんが、体験版もあるみたいなんで試してみては?

書込番号:18633695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/03/31 09:07(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、アドバイスありがとうございます。
家に帰ったら、早速試してみたいと思います。
でも、やはりフリーソフトではないんですね・・・残念ですが、ちゃんと動作するなら購入したいと思います。

書込番号:18633815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/03/31 09:14(1年以上前)

StationTV Linkはwindowsタブレット(miix2 8)で正常にDIGAのタイトル再生、ライブ視聴ができています。
あまり使い勝手が良いとはいえませんが視聴だけならいいのではないでしょうか?
ずるずるむけポンさんおっしゃるように体験版でフル機能が使えるので確認してみてください。

書込番号:18633823

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/04/01 06:30(1年以上前)

デジタルっ娘さん、アドバイスありがとうございます。
station TV linkを試してみました!
録画番組バッチリ見れました!
でも、wowowの2時間番組はカクカクです・・・。
30分のテレビ番組は、なんとか見れる位のカクカク具合です。
1700円の価値があるかどうか、判断がむずかしいですねー。

とりあえずパソコンからは見れることが分かったんですが、あとはiPhoneから見れるようにならないですか??

書込番号:18636606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/01 07:25(1年以上前)

>あとはiPhoneから見れるようにならないですか??

先に挙げた有料アプリを使う他ないです。

書込番号:18636683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/04/01 10:29(1年以上前)

>でも、wowowの2時間番組はカクカクです・・・。

うちはWOWOWのDRも1F/2Fとも正常に視聴できています。
スレ主さんの状況だと、端末、アプリよりもwi-fi環境を強化する必要がありそうですね。
ルーターや使用環境を提示されればさらに具体的なアドバイスが得られると思います。

書込番号:18637086

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/04/01 15:28(1年以上前)

oahuhuさん
> Twonky Beamを入れたところ、ホームネットワーク上のコンテンツでBWT630は認識され録画番組は表示されるんですが、再生すると”サポートされていないメディアか、無効なメディアです”とエラーが出ます。

Twonky Beam もデジタル番組の再生には有料のオプション購入 (アプリ内課金) が必要です。

この手のデジタル番組の再生ソフト・アプリで完全に無料のものは存在しません。

Andorid 機などでは機種によっては最初からバンドルされていて「無料」で使えるものもありますが、それは機器価格にそのアプリ代が含まれているわけです。(まあ、バンドルアプリ代は微々たるものでしょうが)

また、特定のレコーダーや STB 等の専用アプリは無料で利用できるものもありますが、その場合もアプリ代がそのレコーダー等の代金に含まれていると考えるとよいでしょう。(ちなみに *60 世代以降の DIGA なら「無料」のアプリが公開・配布されています)


StationTV Link ですが、個人的にはこの手の再生アプリ・ソフトの中では「使いづらい」と思っています。

特に、再生したい番組を探して選択するまでの使い勝手がすごく悪いです。番組を保持しているサーバ類 (レコーダーや NAS) の数が増えてきたり、レコーダー内の番組の数が増えてくると、その使いづらさは増していきます。


可能なら、iPad とか Android タブレットを買って、MLP for DTV か Digital TV for iOS などのアプリ (有料ですが) を使われることをお勧めします。(Windows タブレット+ StationTV Link よりかなり快適になります)

それらのアプリなら、番組をタブレットに持ち出して、外出先で見るなんてこともできますし。

書込番号:18637698

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/04/02 07:59(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

ずるずるむけポン さん、
アプリ購入でしか、視聴できないようですね。
現在、7インチタブレットかipad miniの購入を考えているので、購入したらアプリを入れてみたいと思います。

デジタルっ娘 さん、
ウチは、wowowをハイビジョンの5倍録にしています。
wi-fi環境は、ADSLの8Mで無線ルーターはair stationのWHR-G301Nを使用しています。
ルーターも古いですが、iphoneやノートパソコンでは家の中どこででも、youtubeはサクサク視聴できます。
通信速度も今でも8Mですが、ゲームとはやらないので、まったく不自由に感じていません。
あと、僕の勘違いかもしれませんが、お部屋ジャンプってBWT630内のwi-fiを使用するので、無線ルーターって必要ないのではないですか?

shigeorg さん、
おすすめのアプリは、MLP for DTV か Digital TV for iOSですね。
お部屋ジャンプができるようになったら、持ち出しもやってみたいと思っていますので、その際は
有料でも、MLP for DTV か Digital TV for iOSのどちらかを使用してみます。

BWT630を購入してから、ただのHDDレコーダーとしてしか使用してきませんでしたが、せっかくの機能を活用して行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:18639982

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/04/02 11:48(1年以上前)

oahuhuさん

iOS, Android 機用の番組視聴アプリの比較が以下のところにあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#18615181

SCE nasne のクチコミなので、nasne やソニー系でしか使えないアプリもありますが、Twonky Beam, MLP for DTV, DiXiM Digital TV for iOS (iOS のみ) の 3 種類は DIGA の視聴や持ち出しもできます。


ちなみに私は上記の一覧に載っている全部のアプリを買っていて、場合に応じて使い分けています。(一度にではなく、出るたびに買い足していった結果)

ご存じかもしれませんが、iOS アプリや Android アプリの多くは、一つ買えば 2 台目以降は支払いしなくてもダウンロード&インストールできるので、複数機器を持っている場合は有利です。(iOS と Android では支払い情報は共有できないから、それぞれごとに支払いが必要ですが)

書込番号:18640457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/02 15:28(1年以上前)

これって、630がインターネットに繋がってないから見れないだけでしょ?

630と、WHR-G301Nを有線で繋げば、見れると思うけど・・・

書込番号:18640993

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/04/02 19:13(1年以上前)

oahuhuさん
> wi-fi環境は、ADSLの8Mで無線ルーターはair stationのWHR-G301Nを使用しています。

一般に Wi-Fi は「家の中の無線 LAN」のことを指すので、「Wi-Fi 環境」と言った場合は、インターネット回線 (プロバイダとの接続) が何かは無関係です。

「Wi-Fi ルータ機器の接続がどうなっているのか」といった場合は、インターネット回線が関係する場合もありますが。


> ルーターも古いですが、iphoneやノートパソコンでは家の中どこででも、youtubeはサクサク視聴できます。

Youtube のデータと録画番組のデータはサイズ (単位時間あたりのデータ量) が違うのが一般的なので (録画番組の方が多い)、Youtube はサクサクでも、録画番組を見るとカクカクすることはよくあります。


> 通信速度も今でも8Mですが

これはプロバイダとの回線速度だと思いますが、お部屋ジャンプリンクによる録画番組視聴時にはそれは関係なく、「DIGA と iPhone 等の視聴側機器の間の実際の通信速度がどのくらいなのか」が重要になります。


> お部屋ジャンプってBWT630内のwi-fiを使用するので、無線ルーターって必要ないのではないですか?

お部屋ジャンプリンクを使う場合、「どういう方法でもよいが、DIGA と視聴機器が LAN で接続されている必要がある」、逆に言えば「DIGA と視聴機器が LAN で接続されていれば、どういう方法・機器を使ってもよい」となります。

なので、「無線 LAN ルータを使う」方法もあれば、「DIGA 内蔵の無線 LAN 親機を使う」方法もあります。

ただし、DIGA の内蔵無線 LAN 親機機能は、DIGA と視聴側機器だけをお互いに接続するために使うのが一般的で、「お部屋ジャンプリンクも使いたいし、DIGA のインターネット関連サービスも使いたい」という場合は、DIGA をルータ機器に接続する必要が出てきます。

そういう意味では上記の「無線ルーターって必要ないのではないですか?」に対しては、「Yes でもあり No でもある (状況や使い方によって違う)」となります。


minaraiaraigumaさん

お部屋ジャンプリンクを利用 (宅内視聴) するだけであれば、インターネット接続は不要です。

何らかの方法で LAN で接続されていれば OK です。

書込番号:18641535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/03 06:27(1年以上前)

shigeorgさん

>お部屋ジャンプリンクを利用 (宅内視聴) するだけであれば、インターネット接続は不要です。

>何らかの方法で LAN で接続されていれば OK です。

ですよね・・・
ところが、一昨日、630を「無線親機」に設定し、タブレットPCで視聴しようとしたら、
何度やっても、ファイルまではたどり着くのですが、視聴出来ず、
LANケーブル繋いだら、視聴出来たもので・・・

因みに、昨日、別の630で、同じ事したら、問題なく視聴出来ました・・・
一昨日のは、なんだったんだろう???

>oahuhuさん
630の無線方式を5GHzにすると、改善されません?
5倍録で、カクカクというのは、2.4GHzの無線環境が悪いのか、
または、630の無線に不具合があるのか・・・

書込番号:18643227

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/04/03 06:54(1年以上前)

shigeorgさん、
アドバイスありがとうございます。
複数のアプリを使い分けるなんて、流石です!!
アプリのことを考えると、iosに揃えたほうが、今後も恩恵が受けれそうなんで、タブレットはipad miniにしたいと思います。
また、BWT630はwi-fiでネットに繋いでいて、BWT630でyoutubeは見れる状態です。
今までルーター変更の必要性を感じていませんでしたが、最新のものに変えてみたい気もしてきました。

minaraiaraiguma さん、
アドバイスありがとうございます。
私は、正直説明書を読まずに、必要最低限の機能しか使ってきませんでした。
630の無線方式を5GHzに変更をやってみます!!
どこか奥深くにしまった、説明書を探さなければ・・・

皆様、本当に多くの貴重なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:18643259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/03 07:45(1年以上前)

多分取説では、多分、わからない・・・

「初期設定」「ネットワーク通信設定」「LAN接続形態」
これが、「無線親機」になっているはず
その下の
「無線/無線親機設定」「設定変更」「無線方式」
「(2.4GHz)」を「5GHz」に

書込番号:18643369

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/04/04 07:43(1年以上前)

minaraiaraiguma さん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り昨日の朝、5GHzの変更方法がわかりませんでした。
で、夜にアドバイス通り変更しましたところ、カクカクせずに視聴できました。
しかし、「LAN接続形態」が「無線親機」ではなく「無線」になっていました。
「無線親機」に変更したところ調子は良くなりましたが、BWT630でyoutubeの視聴が出来なくなってしまいました。
BWT630でyoutubeの視聴をする際は、その都度「LAN接続形態」を「無線」に変更しなければならないのでしょうか?
度々で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18646439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/04 07:52(1年以上前)

BWT630は4月20日でYouTubeの視聴が出来なくなりますね、そーいえば。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/yt/ja.html

書込番号:18646460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/04/04 09:33(1年以上前)

oahuhuさん
> 「無線親機」に変更したところ調子は良くなりましたが、BWT630でyoutubeの視聴が出来なくなってしまいました。

「無線」は DIGA を無線 LAN 子機にして、無線 LAN 親機 (ルータ) と接続する方法なので、インターネットとの通信もできます。

でも、「無線親機」は「DIGA を無線 LAN 親機にする」もので、無線 LAN ルータとは接続されなくなります。そのため、インターネット通信はできません。


> BWT630でyoutubeの視聴をする際は、その都度「LAN接続形態」を「無線」に変更しなければならないのでしょうか?

・DIGA を「無線」で使うと番組再生がカクカクするのをなんとかしたい。
・DIGA で Youtube も視聴したい (インターネット接続も使いたい)。

の両方を同時に満たすには、

・DIGA と無線 LAN ルータを有線 LAN ケーブルで接続する。

というのが一般的でしょうね。

有線 LAN 接続が難しい場合は、

・無線 LAN 中継 (親機) 機能があるイーサネットコンバータ (無線 LAN 子機) 機器を買い、無線 LAN ルータと無線 LAN 接続し、DIGA と有線 LAN 接続し、iPhone, iPad をイーサネットコンバータ (無線 LAN 親機機能) に無線 LAN 接続する。

という方法がよいでしょうか。

書込番号:18646673

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2015/04/05 08:54(1年以上前)

おはようございます。
またまた、わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。

ずるずるむけポン さん、
えーーーー!!youtube見れなくなってしまんですか!!
子供たちが結構youtubeを見るので、見れなくなるのは大変です。
なので、下記のようなドングルレシーバーなるものを購入しようかと思っているのですが、いかがでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/Wifi%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%88Miracast-Airplay-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%89/dp/B00IGM3E1Q

shigeorg さん、
有線接続ですか・・・。
テレビの近くにLANの差し込みが無いんです。
と思っていたら、古いイーサネットコンバーターがあまってました!!
BUFFALOのWLI3-TX1-AMG54というものですが、使えますかねー?
今までイーサネットコンバーターの存在がわからず、しまってありました!!

機能が多い機器は便利だけど、奥が深すぎます!!

書込番号:18649925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/05 12:07(1年以上前)

https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/

YouTube観るならChromecastでいいんじゃないですか?

書込番号:18650537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

時計が大幅に狂う

2015/03/17 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:4件

録画予約した番組の時間にも関わらず、録画の表示が消えていることに気づき、時刻の表示を見てみると20分ほど遅れている状態でした。「なんで?」と思って、電源を入れてみると自動で時刻が修正されました。
ちなみに数時間前の番組は正常に録画されておりました。
その後、時計が狂うこともなく、今のところ予約録画も正常に行われています。
こんなに突然に時刻が狂うなんて、あるんでしょうか?

書込番号:18589171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2015/03/17 22:08(1年以上前)

停電?

書込番号:18589614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/03/18 09:35(1年以上前)

一旦電源ボタンを長押ししてリセットしてみては?

書込番号:18590889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/18 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

停電はしていないはず。むしろ、停電なら原因がはっきりするので良いんですが・・・
仮に停電なら、時計は遅れるのではなく、リセット(0:00で点滅)されると思うのですが、違うのですかね?

とりあえず、リセットしてみまして、今のところは正常に動いています。
ただ、原因が分からないので不安ですね。録り逃したのは連ドラで絶対に失敗したくなかっただけに・・・

書込番号:18592022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:2060件

初歩的なお尋ねですが、宜しくお願いします。
(1)TVに接続したUSB-HDで、TV放送を記録したのですが、受信内容によるでしょうがデスクの記録容量はどの程度必要でしょうか。
(2)USBカードに録画出来ますか。
(3)BDカードに録画する時に注意事項があれば、お教え下さい。

書込番号:18527431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/28 16:00(1年以上前)

用語を正しく使ってください。
意味不明です。

(1)テレビ(型番不明)でUSB-HDDに録画した番組を、BWT630にダビングしてBD化したい?
(2)意味不明
(3)ブルーレイディスク?

書込番号:18527473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/28 16:05(1年以上前)

(1)

USB-HD ではない。
USB-HDD だ。

>デスク

ディスク(BD)のことか?

>記録容量はどの程度必要でしょうか。

TVに接続したUSB-HDDからBDにダビングするには、
まず、BWT630にダビング(移動)するのが先決だ。
そのテレビは、BWT630にダビング可能なのか?

容量云々は、その後の話だ。


(2)USBカードとは、何ぞや?

(3)BDカードとは、何ぞや?

書込番号:18527483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/28 16:10(1年以上前)

AQUOS k90はDIGAにダビングできませんがヘーキですか?

書込番号:18527497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/28 16:21(1年以上前)

こんにちは

(2) USBメモリーでは?

(3) SDカードでは?


BWT630 取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bwt530_630.pdf

P167 SDカードについて

・本機で利用できる操作
>本機では、以下のことができます。
>動画(AVCHD、MP4、MPEG2)の取り込み(l101 ~ 103)や再生(l63)
>録画した番組の持ち出し(l121) ≥写真の再生(l109)や取り込み(l112)
・持ち出し番組を他の機器で再生する場合、動作確認 済みの機器については、当社ホームページ(l3) をご覧ください。


P170 USB 機器について

USBメモリーに録画は、不可のようですが?

書込番号:18527521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/28 16:41(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000590298/SortID=18496561/

ずるずるさんが書いていますが、K90に接続したUSB-HDDに録画したタイトルのダビングなら方法はありません。

スッパリ諦めるか断腸の思いで諦めるかです。


書込番号:18527590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件

2015/03/11 15:44(1年以上前)

皆様、色々とご指導を有り難うございました。遅くなりましたが深謝です。

書込番号:18567386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

4TB HDDへ交換

2013/08/05 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 JIN01324さん
クチコミ投稿数:45件

分解

元HDD

交換後の録画可能時間

DMR-BZT730搭載HDD Seagate ST2000VM003

DMR-BZT750が、安く購入できたので、
使用中のDMR-BWT630のHDD交換を
ネットで調べて、バイナリを色々といじり、題名の4TB HDDへ
交換してみました。結果、成功しました。

元のHDDは、
WesternDigital AV-GPシリーズのWD10EURX
( 1.0TB 5900rpm キャッシュ64MB )あんまり見かけない子。

交換後のHDDは、
HGSTの外付けHDD
Touro Desk DX3 TV 4000GB Black JP 0S03584
中身取り出しての
HDS5C4040ALE630
( 4.0TB CoolSpin自動制御 キャッシュ32MB プラッタ数5枚 )です。

元の1TBから4TBへ容量UPなので、録画時間が飛躍的に
増えました。
しかし、1録画番組( 長・短時間番組、関係無く )の消去時間が、
元の1TB HDDの時より、気持ち長くなった様に感じます。
あくまで「気持ち的」に感じるだけなので、消去時間は2秒以上、
長くなっていないと思います。
まぁ、キャッシュが減り、容量とプラッタ数が増えた為、
ヘッド等が忙しいのかも。

ちなみにDMR-BZT730も所有しており分解してみると
搭載HDDは、SeagateのST2000VM003
( 2.0TB 5900rpm キャッシュ64MB 4Kセクター )でした。

これをWesternDigital WD Red WD20EFRX
( 2.0TB キャッシュ64MB SATA3.0 )にセンチュリーの
裸族のお立ち台DJ CROS2EU3CP ( クローンプラスUSB3.0&eSATA )で
HDDコピーしたらDMR-BWT630、DMR-BZT730共に起動しました。

HDDの発熱が心配なので、暫くは様子見。
DMR-BWT630のBDレコーダー箱が小さいので、上手く排気出来れば
良いのですが、BDレコーダー設計時想定外のHDD発熱ですからね・・・。
( DMR-BZT730の場合は、BDレコーダー箱がDMR-BWT630の約1.5倍大きい
からHDD発熱は、何とかなると思うけど )

書込番号:16439494

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/05 23:56(1年以上前)

パナの4TB機とは至極魅了的ですなあ。

だが、USB-HDDで8台まで登録可能ですから無理をしなくてもいいのではないか!
と思う一方で
本機のUSB-HDD対応仕様は2TB、タイトル数1000件までですから
弄れる人は弄りたくなるでしょうね。
加えて、
パナ機のUSB-HDDにおけるタイトルの管理運用は甚だ非合理に満ちた奴隷的転倒仕様
ですから尚更でしょう。

書込番号:16440927

ナイスクチコミ!3


スレ主 JIN01324さん
クチコミ投稿数:45件

2013/08/07 00:29(1年以上前)

現状のこれを

こんな風に延長か

この手の物で延長

そんなに録画保存したい番組があるとは思えないけど、
この手の機器をメーカー推奨使用方法外の使い方をして、
遊ぶのが好きです。

確かに管理面に関しては、
名称順・録画時間順・録画データ容量順・予約録画だけ等の検索・
ソート等の操作が解らない(ただの自分の無知、他力本願過ぎ)ので、
困ってはいませんが、面倒臭いですね。

ところで、HDD発熱に関しての解決方法で、見場は悪いが、
BDレコ箱を開けっ放しで、SATA+電源延長ケーブル等での
内蔵HDDレコ箱外置き管理が「良いかも」と危険な案が浮かんでくる。

そうすれば、発熱問題もクリアし、何かあっても簡単に
AVコマンド対応のHDDへBACKUPが出来るし。
(BDレコ基盤周りが逝くと録画済映像が視聴不可になるのは、
現状と同じだが、少なくともHDD故障による視聴不可は、防げそう)

この運用だと元々の内蔵HDDを無理矢理、交換可能状態にしているから
もしかすると、外付けHDD個数制限もクリアしているかもしれない。
(繰り返しになるけど、まぁ、そんなに録画保存したい番組が
あるとは思えないけど)

所詮、自作PCの延長での自己満足の遊びだから、
メーカー推奨使用方法外の使い方が出来なくてもこの機器に対して、
失望的な気持ちは、有りませんが。

書込番号:16444355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/07 22:54(1年以上前)

JIN01324さん
>HDD発熱に関しての解決方法で、見場は悪いが、

悪すぎです。そんなに心配なら冷蔵庫に突っ込んじゃえば?(笑)

書込番号:16447378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/03 08:44(1年以上前)

地デジ録画時間2TB

BS録画時間2TB

地デジ録画時間4TB

BS録画時間4TB

JIN01324 さん こんにちは

私もやりましたので、写真載せます。

微妙に録画時間違うので、よく分かりません。

実は、830、9300もやりましたが、730が一番、楽でしたね。

9300は、ちょっと大変でした。

ちなみに交換した4TBは、
http://kakaku.com/item/K0000323557/

HGST 0S03361 [4TB SATA600]最安価格(税込):\15,780 (前週比:-478円↓) 11/3現在

最安値 更新してます。5400RPM お買い得です。

書込番号:16788097

ナイスクチコミ!3


スレ主 JIN01324さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/06 20:57(1年以上前)

>りふれっくすくす さん
返信が遅くなり、申し訳ありません。

その後、再生・録画等の通常使用は問題無いのですが、
やはり録画番組大量消去時のタイムラグが、1TBの時と
比較し、格段に遅くなってしまいました。

HDD交換後、メーカー各ブランドの4TBが揃ったので、
今度は、型番WD40EFRX
http://review.kakaku.com/review/K0000573468/#tab

所謂、NAS用モデルと言われるWD Red 4TBに
交換して見ました。

勿論、前回の日立製4TBと同様方法で、交換出来ました。
WD Red 2TBが交換出来ていたので、当然と言えば、
当然なのですが。

今は、写真の状況で
センチュリーの裸族のお立ち台DJ CROS2EU2 ( USB2.0&eSATA )
http://kakaku.com/item/05391010757/?lid=ksearch_kakakuitem_image
を利用して、eSATA接続での内蔵HDDのリムーバブル運用を
もっとスマートに出来ないか思案中。

書込番号:16803425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/09 17:15(1年以上前)

630は、所有してないので、良く分かりませんが、レスポンスの良さは

730<830<9300です。

換装のやりやすさは逆ですね。

730>830>9300

一番快適動作するのが9300です。最初から4TB積んで欲しかったです。

価格が違うのは、HDDの容量だけでは無いようです。

微妙にCPU速度が違うのだと思います。

ちなみに、710、720、910の換装もしましたが、910が一番レスポンスが良いです。

9300は、段値ていうか3TBの時とレスポンス全く変化ありません。

書込番号:16814348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/11/10 14:30(1年以上前)

単純な疑問なんだけど、

増設HDDに内臓HDDのデータ残らずほり込む

内臓HDD交換、

増設HDDに入れたデータの再生+交換した
内臓HDDに逆ムーブ、

って可能?。

書込番号:16818271

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIN01324さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/10 22:13(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強 さん

「増設HDD」と言うのは、この機種では、
8台まで登録可能なUSB接続での外付けHDDの事だと思うのですが、
自分は、メーカー推奨外付けHDDを所有していないので、
現状、解りません。いずれ試してみようかと思います。
お力になれず、申し訳ありません。

多分、出来るとは思うのですが、実際はどうなのでしょうかね。

書込番号:16820204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/12 07:38(1年以上前)

>増設HDDに内臓HDDのデータ残らずほり込む

内臓HDD交換、

増設HDDに入れたデータの再生+交換した
内臓HDDに逆ムーブ、

って可能?。

回答
可能ですよ。内蔵HDDのみの交換なら、外付けUSB3.0 HDDから問題なく書き戻しできます。
USB3.0 なので超高速です。基板が同じなので、問題ないです。やった本人っが言ってます。

書込番号:16825502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 15:38(1年以上前)

同じく内臓1TBのHDDを4TBのHDD(HGST)に換装したいのですが、『バイナリをいろいろといじって』の部分が分かりません。

どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

バイナリエディタとして、HxDをインストールするところまでは、できました。

よろしくお願いします。

書込番号:18556564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 23:38(1年以上前)

スレ主「JIN01324」さんへ:

> 使用中のDMR-BWT630のHDD交換を
> ネットで調べて、バイナリを色々といじり、題名の4TB HDDへ
> 交換してみました。結果、成功しました。

成功例として、バイナリをいじった詳細を教えていただけないでしょうか?

ぜひ参考にさせて欲しいです、よろしくお願い致します。

書込番号:18562133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/10 06:47(1年以上前)

-----------------------------------------------
増設HDDに内臓HDDのデータ残らずほり込む

内臓HDD交換、

増設HDDに入れたデータの再生+交換した
内臓HDDに逆ムーブ、
------------------------------------------------


青ボタン、ポチポチポチポチポチ・・・・・・・・ヘタレの青ボタン
リモコン仕様はもっとヘタレ

本体パナ機は「糞仕様」
この「ヴォケが」w

書込番号:18562693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのHDD換装です

2015/03/08 15:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

初めて、HDD換装に挑戦します。
機種は、パナのDMR-BWT630(内蔵1TB)です。

現在の状態は、内臓HDDを取り出し、裸族のお立ち台で、換装用HDD(4TB)にバイナリコピーを終えたところです。
また、HxDを入手しましたが、使い方が分かりません。

先程のバイナリコピーしただけでは、初期状態の1TBであるとしか認識しないので、換装用HDDをHxDなどのバイナリエディタでデータを書き換えないといけないところまでは理解しました。
(書き換え方が理解できませんでした)

が、いかんせんどこをどういじれば良いのかが分からず、ほかの方のスレを拝見しましたが、理解できませんでした。

どうか、このド素人にHxDの使い方を含め、どうするとHDD換装できるか、手ほどきをしていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18556544

ナイスクチコミ!6


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/08 16:13(1年以上前)

本を買えば。(ラジオライフ)
http://wiki.nothing.sh/741.html


そこまでできているのに、後3分くらいの作業です。頑張ってね。

書込番号:18556677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/08 16:20(1年以上前)

こんにちは

HDD換装ですか?

このスレのスレ主さんのように、うまくいくと良いですね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293979/SortID=18360835/#tab


応援を込めて
https://www.youtube.com/watch?v=FSn08wDViME

書込番号:18556701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/08 18:18(1年以上前)

それを
公の掲示板で
リンクを貼って
堂々と公開した馬鹿のせいで
増量不可になったんだろーが。
ヴォケが。

書込番号:18557094

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2015/03/08 18:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/03/09 04:33(1年以上前)

>増量不可になったんだろーが

フルチェンしたのはそれが目的?。

書込番号:18558977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2015/03/09 08:11(1年以上前)

ここは初心者には優しいが、メーカーの利益に反する書き込みは厳しそうです。

書込番号:18559241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/09 09:17(1年以上前)

>フルチェンしたのはそれが目的?。

主目的では無くルーティンのモデルチェンジ時に対策もしただけじゃないでしょうか。

書込番号:18559385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/09 19:19(1年以上前)

某雑誌は今や拾ってきたネタが大半である事から細かくは書いてない、また高度技術ベースの無線や電波とは遠くかけ離れている状況がその程度の初心者を対象遠くした内容に偏っていく。←タダみたいに安物タイムシフトを量産し、馬鹿は純正を買えばいいのに「どのHDDを買えばいいですか?、どれが安いですか?」などと、ウンコみたいにレンコする(^_^)

書込番号:18560929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 23:12(1年以上前)

みなさん、早速のレス、ありがとうございます。

平日はなかなか時間が取れないので、教えていただいた情報をよく読み、土日を使い、トライしてみます。

書込番号:18561999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/10 06:38(1年以上前)

>ここは初心者には優しいが、メーカーの利益に反する書き込みは厳しそうです。

ハハハッ! ここなんか変だよw スレ主はまるでお客様扱い。
BD推進派のパナ・ソニーのお客様相談センターかよ。

『価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。』
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
なんて記してあるけど
「実売データ」と乖離しすぎだよ。
http://bcnranking.jp/award/sokuhou/p2.html

書込番号:18562675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーでの録画について

2013/03/09 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:3件

スカパーHDのTZ-HR400Pを直接LAN接続して録画をしています。予約の時間が重複する時「予約が重複しています。重複確認画面を表示しますか?」の表示が一瞬出て消えるので、「はい、いいえ」の選択が出来ません。同じ組み合わせで使用されている方がいらっしゃいましたら同じ様になるか教えて下さい。

書込番号:15870258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/10 00:35(1年以上前)

TZ-WR320Pですが重複確認画面は、ちゃんと出ます。
予約一覧でも重複確認できるので、確認画面が無くても大して困らないんですけどね。

HR400Pで表示が一瞬出て消えるのが不具合かどうかは、カスタマーセンターに問い合わせないと分からないですね。

書込番号:15871834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/10 10:19(1年以上前)

症状が改善するかどうかはわかりませんが

とりあえず、一度リセットしてみてください。

書込番号:15873213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 18:10(1年以上前)

more preciousさん、サムライ人さん、返信が遅くなりました。
特に困ることは無いのですが気持ちが悪くて・・・
リセットでは改善しませんでした。
メーカーサービスに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15875104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/10 19:38(1年以上前)

けんぷやなぎさん

え?特に困らないんですか?
スカパーチューナを持っていないので、LAN経由の予約は詳しくわかっていないのですが・・・

わたしは、よく「重複確認画面」から予約する番組の選択をすることがあるのですが
重複で予約実行されなければ非常に困ってしまいます。(笑)

その重複が通常の録画のカブリで、スカパー(LAN経由)予約と関係のない重複ということなんでしょうか?

書込番号:15875474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/11 10:22(1年以上前)

私はTZ-WR320Pですが、

録画先が違うと確認画面が表示されてどちらかが取消でき、
録画先が同じだと新規予約はされずに確認画面は表示されません。

書込番号:15877861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 18:00(1年以上前)

けんぷやなぎさん
私もTZ-HR400PとDMR-BZT830で全く同じ症状です。
よろしければ、その後どうなったか教えていただけませんか?

書込番号:17988038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 11:38(1年以上前)

解決済になってないので一応書き込みます

HR400PとプレミアムリンクでLAN録画の場合、録画機器によって重複確認が一瞬で消えます
スカパーやパナソニック、掲示板で確認した情報を総合すると以下のようになります

☆重複確認が一瞬で消える
パナソニック、シャープのレコーダー

☆重複確認が一瞬で消えない、登録まで出来て確認もできる
東芝、RECBOX


つまり、400PとディーガをLAN録画の場合重複は消えます

書込番号:18478882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 11:40(1年以上前)

400Pの説明書72ページには重複登録できて、その場合の録画の優先順位まで書いてあるのにこの機能が使えてません

スカパーにクレームも入れてます

書込番号:18478891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング