スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630 のクチコミ掲示板

(1236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

購入

2013/01/06 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:6件

池袋LABIにて54800円ポイント23%で購入出来ました。テレビも一緒に購入してこちらクチコミ価格を出しこの価格を出してくれました。

書込番号:15582233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/06 23:17(1年以上前)

はじめまして。
テレビはどんなもの買ったのですか?

書込番号:15582934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/06 23:34(1年以上前)

パナソニック42DT5です。こちらは128000ポイント23%です。テレビのポイントを使い設置と処分込みで151230円でした。元のポイントも使いましたが。価格コムより安く無料保証もついて店舗買え満足出来ました。

書込番号:15583027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/06 23:47(1年以上前)

なるほど。私はスマートビエラ TH-L42E5 を友人から譲渡予定です。言い買い物しましたね。その他にはサービスはありましたか?(笑)

書込番号:15583097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/06 23:59(1年以上前)

勘弁して下さいと言われてしまいました。ただ新宿LABIよりテレビ1000円レコーダーポイント3%上乗せ出来ました。ビッグカメラは新宿池袋どちらも話になりませんでした。

書込番号:15583168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/07 05:18(1年以上前)

〉無料保証もついて

ちょっと不安ですね。

書込番号:15583810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 06:00(1年以上前)

HDDに関しては今使っているのが7年不具合が無いのでまああらためて有料保証入らなくていいかなとあえて入りませんでした。

書込番号:15583850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/09 00:21(1年以上前)

ヤマダWEBでは58,830円6471ポイント還元
もう一つかな〜

書込番号:15592352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/09 10:34(1年以上前)

ちなみに日野南平のヤマダで昨日表示54800ポイント10%でしたよ。今は店舗の方が交渉で安くなりそうな気がします。

書込番号:15593325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/10 15:36(1年以上前)

その後、ヨドバシakibaにて56,800円予約しました。個人的には安く思います。店舗からの連絡楽しみです。

書込番号:15598459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/14 22:44(1年以上前)

今日ヨドバシに行ったら49,800円のポイント10%で売ってました。
1/17までの価格らしいですが。

書込番号:15620237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/16 22:31(1年以上前)

いや〜安いですね〜49,800円で売ってくれますでしょうか?ちなみに入荷連絡が入り、まだ購入には至っておりません。

書込番号:15628800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

STBからの録画

2013/01/13 18:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:25件

過去のクチコミを確認しましたが、分からなかったので、質問させて下さい。

パナソニックの録画可能数についてですが、2番組+スカパーの場合、
CATVのSTBからの録画は、この2番組の数に含まれるのでしょうか?
(地上波2番組+CATVのSTB経由の番組が同時に録画できるのでしょうか?)

書込番号:15613207

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/13 19:33(1年以上前)

ももじ本家さん
> パナソニックの録画可能数についてですが、2番組+スカパーの場合、
> CATVのSTBからの録画は、この2番組の数に含まれるのでしょうか?

CATV STB からの録画の方法は i.Link 経由と LAN 経由の 2 種類があります。(他にも赤白黄ケーブルでの接続録画もあるようですが)

l.Link 経由の録画が内蔵チューナー扱いになるのかどうかについては私は情報を持っていませんが、LAN 経由の場合はスカパー!HD 録画と同じ扱いになるようで、「+スカパー」相当のようです。

参考: http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbwt630_0348&node=022&model=dmrbwt630

書込番号:15613481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/13 20:14(1年以上前)

shigeorgさん、解答ありがとうございます。(^O^)

解答の中で、少し理解出来ないことがあります。

>i.Link 経由と LAN 経由の 2 種類
我が家のSTB(パナTZ-LS200P)ですが、出力はHDMIと赤白黄ケーブルの2種類です。
HDMI接続は、LAN経由と考えてよいのでしょうか?

DMR-BZT730と悩んでますが、「+スカパー」相当なら、この機種にしたいと思います。

書込番号:15613664

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/13 21:28(1年以上前)

ももじ本家さん
> 我が家のSTB(パナTZ-LS200P)ですが、出力はHDMIと赤白黄ケーブルの2種類です。

HDMI 出力は STB の画面をテレビに表示するためのもので、録画には使えないですね。

となると赤白黄での接続しかできないことになります。

参考: http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bwt630/bwt630_c03_06.html


この場合は外部入力からの録画になるので、「2番組+スカパー!HD」のうちの「2 番組」の中に含まれます。

なので、スカパー!HD を除いて考えると、あと 1 番組しか同時には録画できないことになりますね。

書込番号:15614067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/13 21:41(1年以上前)

STBからのダビングは
・i.LINK
・LAN
・赤白黄色端子

3つの方法がありますが
i.LINKと赤白黄色端子からの録画は
W録のうちの一つです

それより重要なのは
HD画質で録画出来るのはi.LINKとLAN録画の2つで
赤白黄色端子からの録画は画質が悪いです(VHSに近い)

HD画質で録画するには
STBをi.LINKかLANダビング対応に交換するか
BS/CSアンテナを自前で立てるかです

書込番号:15614158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/13 22:35(1年以上前)

shigeorgさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

早速の回答、ありがとうございます。m(_ _)m

>赤白黄での接続しかできない
そですか。残念です。

>STBをLANダビング対応に交換する
CATV業者に連絡して、対応機種のSTBに変更出来るか確認してみます。

それ次第により、本機かDMR-BZT730かを決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15614441

ナイスクチコミ!0


麦の介さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 16:21(1年以上前)

ももじ本家さんの質問に便乗させていただきます。
我が家のSTBはUSB外付けのHDD対応だったので、今はそれを使って録画をしています。
しかし、同時録画はおろか、録画中は他番組も見ることができないのでこの機種を購入検討中です。STBに付けたHDDは地デジ以外も高画質録画ができるので、それで録った番組などもBDレコーダーへのダビングもしたいのですが、STBのUSB端子はすでにHDDで埋まっているので無線LANアダプターが取り付けられません。STBにはiLink端子はついていません。
STB外付けHDDに録画したものを画質はそのままでスマートディーガのHDDやBDにダビングすることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15618011

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/14 23:19(1年以上前)

麦の介さん
> STBのUSB端子はすでにHDDで埋まっているので無線LANアダプターが取り付けられません。

この「無線 LAN アダプタ」はパソコン用のものを想定されていますか?

STB の純正オプション等でそういうものがあればよいですが、普通のパソコン用の無線 LAN アダプタは STB では使えません。(STB ではドライバソフトのインストールができないので)


> STB外付けHDDに録画したものを画質はそのままでスマートディーガのHDDやBDにダビングすることはできるのでしょうか?

それをするには、i.Link 端子か LAN 端子があり、かつ STB がダビング送信できる機能を持っていないといけません。

お使いの STB には i.Link 端子がないとのことですので、あとの可能性は LAN 経由でしょうが、STB で LAN ダビング送信できるものはかなり限られます。

いずれにしろ STB の型番が分からないと返事のしようがないので、STB の型番を教えてください。

書込番号:15620432

ナイスクチコミ!0


麦の介さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 06:42(1年以上前)

shigeorgさん
ご回答ありがとうございます。
家のSTBは、PanasonicのTZ-LS300Fです。取説では有線または無線でのネットワーク接続ができるようで、自宅は無線LANのルーターが設置してあるので無線で繋ぎたいのですが。
無線LANアダプターは、専用(DY-WL10)のもを購入したいと思いますが、USBはパソコンのようにハブで分岐して外付けHDDと共有させられるのでしょうか。
その辺りの知識に疎いのでよろしくお願いします。

書込番号:15621320

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/15 10:15(1年以上前)

麦の介さん
> 家のSTBは、PanasonicのTZ-LS300Fです。

TZ-LS300F なら LAN 経由のダビングはできますね。ただし、CATV 会社からのソフトウェアアップデートが実施されている必要があるようです。

それが実施されているかどうかは CATV 会社に確認しないと分からないでしょう。


> 自宅は無線LANのルーターが設置してあるので無線で繋ぎたいのですが。

無線 LAN でつなげる方法として、オプションの USB アダプタを使う方法のほかに、「イーサネットコンバータ」という機器を買って、有線と無線の中継をさせるという方法があります。

イーサネットコンバータは、無線 LAN 機能がないテレビやレコーダーなどを無線 LAN で接続する時などにもよく使われる方法です。

STB とイーサネットコンバータの間は有線 LAN ケーブルで接続するので、USB 端子に余裕がなくても使えます。

製品例:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/


> USBはパソコンのようにハブで分岐して外付けHDDと共有させられるのでしょうか。

STB の製造元のパナソニックのサポート情報によるとできるようです。

http://panasonic.biz/broad/catv-support/ls300/usb04.html

書込番号:15621727

ナイスクチコミ!1


麦の介さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 15:20(1年以上前)

shigeorgさん
よく理解できました。
CATVにアップデートの確認が取れたら、USB分岐の方向で購入検討したいと思います。
丁寧にご説明下さりありがとうございました。
感謝申し上げます。

書込番号:15622630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/01/08 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

馴染みの店でついに購入。五年保証+HDMIケーブル付きで52500円。
嬉しいー。店員さん有り難う。
兎に角コンパクト。旧型と並べるとビックリ!15倍速を試しましたが多少の劣化がわかる程度。
五倍速だったら文句ないかな?それと7年前の購入したHDDも認識しました。

使用していた旧ディーガからのコピーで奮闘中。DRモード以外の映像も入っているので
iLink以外の手段ってないのかな?

書込番号:15589051

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/08 12:20(1年以上前)

旧DIGAがBDレコーダーなら
BD経由する事で無劣化ダビング(ムーブ)可能です
但しファイナライズしたBD-Rは消せないから不可

旧DIGAに入ってる番組がダビング10なら
赤白黄色端子同士を繋いでダビング可能ですが
VHS並みの画質になります

書込番号:15589076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/08 12:22(1年以上前)

補足と訂正
>旧DIGAがBDレコーダーなら
BD経由する事で無劣化ダビング(ムーブ)可能です

旧DIGAがBW○00系やBR500以外のBDレコーダーなら
BD経由する事で無劣化ダビング(ムーブ)可能です

BR500やBW○00系は無劣化や劣化するケースの条件が違います

書込番号:15589085

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2013/01/08 12:52(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速の連絡有り難うございます。

旧ディーガはBD対応ではないのです(涙)
WYRケーブル使用だと劣化するのでiLinkで等倍コピーしていますが、
なにせ時間が・・・
それにDRモード以外の映像をコピー出来ないとなると、RAMディスク使うとか
大変なことになりそうです。無条件一括コピー(ムーブ)とかあれば助かるのですが。

書込番号:15589209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/08 13:13(1年以上前)

残念ですがDVDレコーダーだとDR以外はDVD化してお終いです
旧DIGAが動く間はHDDに残しそこから再生するしかありません

内蔵HDDもUSB-HDDも
買い替えたり故障して特定部品交換修理があると再生出来ないから
買い替えたり修理後も再生出来るようにディスクを利用したほうが良いです

書込番号:15589299

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2013/01/08 13:29(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、都度有り難うございます。

ディスク移動しか手がなさそうですね。大変な事態になりそうですが
コツコツやってみます。

書込番号:15589368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入検討

2013/01/06 11:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:16件

昨日、地元のヤマダにて交渉。本日までならポイントなし\46,000で3年保証とのこと。
正月をすぎてしまうと価格は上がってしまうのか、購入をなやんでいます。
ご意見お聞かせください。

書込番号:15579417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/06 13:46(1年以上前)

たぶん、価格はすぐに上がってくるということはないでしょう。


新機種や在庫が薄くならない限り、急激に上がることもないかと思いますし
待てるなら待ってもいいかと思います。

それより、慌ててHDD保証対象外のヤマダで買わなくてもいいと思いますよ。

書込番号:15579941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/06 14:20(1年以上前)

>HDD保証対象外のヤマダで買わなくてもいいと思いますよ。

これは今回のように無料で付いてる延長保証の場合だけで
延長保証料金を別途払って加入する場合(ポイント払含む)は
ヤマダでもHDDは保証対象です・・・今日現在

書込番号:15580085

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/06 14:32(1年以上前)

>それより、慌ててHDD保証対象外のヤマダで買わなくてもいいと思いますよ。

5%払えば、保証対象になります。

書込番号:15580140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/01/06 15:09(1年以上前)

私もスマートディーガの購入を検討しています。

530なども考えているのですが、今のところこの630が最有力候補です。

購入の交渉の際の話題にしたいと思いますので販売店を教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15580306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/01/06 21:53(1年以上前)

失礼しました。

販売店はヤマダでしたね。

店舗のある地域、場所を教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:15582368

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/06 22:45(1年以上前)

>店舗のある地域、場所を教えて下さい。

http://www.yamada-denki.jp/store/

スレを立ち上げた時には、適宜 Goodアンサーを選んで、解決済みにしましょう。

書込番号:15582731

ナイスクチコミ!1


ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2013/01/06 23:22(1年以上前)

私も購入検討していて本日の最安値が49000円だったけど、先ほど見たら値段が上がっているのでビックリ!4万台になったら購入かな?

書込番号:15582963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討。

2013/01/05 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

実は7年位前のVHSとHDDが一体になったやつ(ディーガ)を使っています。今回、久しぶりに購入しようと思っているのですが「1TB」(テラバイト)は一体どれくらい録画出来るものでしょうか?なにぶん、昔の感覚でいますので想像できずにいます。一体どれくらいでしょうか?

書込番号:15574862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/05 16:14(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt630_530/spec.html

録画モードによって違いますが、ここに録画時間一覧表があります。

DRは実質レートはもっと低いので、この表の1.5倍くらい録画できると
考えていいと思います。

書込番号:15574890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/05 16:26(1年以上前)

録画モードで違います

最短(BS HD放送)で90時間
最長で(15倍録画)で1350時間

どのモードを使うのかは
使ってるTVのサイズで大きく左右されるし
BD化までする場合は将来買い替えるTVのサイズでも変わります
動きが早い映像かゆっくりしたドラマでも違いますが

例えば32インチが最大なら3〜4倍録画程度で十分で
一般的な使用なら270〜360時間
時々はDRで録画する事とHDDの余裕考えたらその半分
135〜180時間程度使えると思えば良いと思います

50インチ超えTVだとほぼDRオンリーでBSか地デジかでも違いますが
HDDの残量考慮し地デジなら100時間前後だと思えば良いと思います

書込番号:15574961

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/05 16:38(1年以上前)

質問の趣旨は何時間まで録画できるのか?ということだとは思いますが、HDDには3000番組までしか録画できないという制約もあります。

書込番号:15575035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/01/05 16:44(1年以上前)

いや、お二人方、敏速な解答ありがとうございました。想像以上に録れるのですね〜。また、テレビは2006年製のVIERAを使っていますが、間もなく友人が2012年製の42型ビエラを安く譲り受ける予定ですので、そのきっかけもあって購入しようといます。

書込番号:15575069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2013/01/05 16:46(1年以上前)

3000番組制約も知りませんでした…。

書込番号:15575078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/05 16:47(1年以上前)

>2006年製のVIERA

TVは詳しくありませんが
HDMI入力が無いとHD画質で視聴出来ません

>2012年製の42型ビエラ

これならHDMI入力あるだろうから問題無いと思います

書込番号:15575090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/01/05 16:59(1年以上前)

HDMIはありますので大丈夫です。

書込番号:15575154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

電源オフ時の時計表示について

2013/01/03 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度5

今までの他メーカーのレコーダーでは電源オフ時にも時計表示をしており、夜中の就寝中の時計代わりにしておりました。
しかし今回DMR-BWT630を買ったのですが、クイックスタートをオンにしておかないと時計表示がされないんですね。

クイックスタートをオンにすると高速起動の為、待機消費電力も上がってしまいます。
高速起動は使わないので時計表示さえ電源オフ時にも表示できるようにならないでしょうか?

書込番号:15564458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2013/01/03 16:01(1年以上前)

saysaysay!さん、

>クイックスタートをオンにすると高速起動の為、待機消費電力も上がってしまいます。

パナ機は、クイックスタート設定でも待機電力はあまり大きくない(他社製をお使いだったということで、認識が異なるとは思いますが)ので、気にせずクイックスタート設定にすることをお勧めします。

それがイヤなのでしたら、電源オフ時の時計表示は諦めた方が良いかと。

書込番号:15564482

ナイスクチコミ!3


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/03 19:13(1年以上前)


>>クイックスタート「入」標準 → 時刻表示点灯時:約4.4W

電気代は約70〜75円/月

確かに電気代は掛かりますが、起動が早いので「ストレスを感じない代」としては安いと思います。

私は時計表示不要なので、

*クイックスタート「入」省エネ

モードで使用しています。



書込番号:15565215

ナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度5

2013/01/03 21:02(1年以上前)

やはりクイックスタートをオンにしていないと時計は表示されないのですね。

クイックスタート「入」→約4.4W
クイックスタート「切」→約0.01W   とありますね。

かなりの差がありますが、クイックスタート「入」でも70円程ですか。  
確かに頻繁に使用するならノンストレス代としては良いかもしれませんね。

ビデオデッキが5台、レコーダーが3台と継続して録画機を使用してきましたが、
結果としては普通に電源を落とした状態で時計表示が出ない初めての機種なので、それだけは残念です。 
まぁクイックスタートオンで使用したら解決できる事ですが、クイックスタートオフ時でも電源オフ時の時計表示のオン/オフを選択出来たら良かったと思っています。

書込番号:15565707

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/03 21:16(1年以上前)

>クイックスタート「切」→約0.01W

0.01Wにするためには、アッテネーターON(ブースターOFF)にする必要があります。
BS/CSアンテナの電源供給をやめるとかも。

説明書の注意書きに書かれているので嘘ではないですが、分かりにくいですよね。
全設定モード毎の待機電力を、きちんと表示して欲しいと思うのは私だけだろうか?

書込番号:15565789

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 21:30(1年以上前)

いまは無条件で時計表示するレコーダーが稀です
っていうかあるんでしょうか?

パナのように設定で常時表示出来るのは良いほうで
ソニーはリモコンで矢印や決定キーを押したとき数秒だけ表示です
つまりレコーダーだけで時刻を見てるのなら
まずリモコンを探して手に取ってキーを押して見るわけです

書込番号:15565877

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度5

2013/01/03 21:30(1年以上前)

レコーダー経由でBSアンテナを使用している場合、BSアンテナの電源供給もオフにしないと0.01wにはならないのですね。
それだとなんやかんやと電力を使用しているので約0.01Wではなく約4.4Wに近くなるかもしれませんね。
それだとクイックスタートをオンにしていても差額は対して無いかも知れないのでクイックオンでもいいかも知れませんね。
70円の差額だと考えますが40円程なら考える事無く便利なクイックスタートを選択します。

書込番号:15565878

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度5

2013/01/03 21:51(1年以上前)

三菱電機のブルーレイレコーダーREALを一台所有していますが、時計は電源オフ時でも表示されます。
その前は同じ三菱電機のレコーダー楽レコを使用していましたが同じく時計は表示されていました。
同じ三菱だったからかも知れませんね。
その前は三洋のデッキできたが、時計は常時表示されていました。
最近は常時表示されるのが珍しいのですか。
ソニーの場合リモコンで表示させないといけないのは面倒ですね。
携帯電話を枕元に置いているので、物を触って時間を見るなら携帯電話で事足りますね。
デッキを見るだけで時間が分かるのは便利ですよね。

書込番号:15566007

ナイスクチコミ!1


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/05 06:58(1年以上前)

時計くらい、常時ONのままでいいと思うけど。
でないと、本体に通電されてるかの確認取れません。
真っ暗のままでいいなら、コンセント間違って抜いても分からないだろうね。

書込番号:15572666

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 スマートディーガ DMR-BWT630のオーナースマートディーガ DMR-BWT630の満足度5

2013/01/05 11:14(1年以上前)

電源がオンの場合は他のアイコンも発光するので一目瞭然でしたよ。
電源オフ時は時計表示のみになります。

結果としてクイックスタートオン設定にしないと時計は常時表示されない事が分かりましたので、
あとは電気代月々約70円と相談します。(笑)

この機種の先輩方 ありがとうございました!  

書込番号:15573494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング