ブルーレイディーガ DMR-BRT230 のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

「選べるスタートメニュー」を塔載したブルーレイレコーダー「ブルーレイDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT230 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT230とブルーレイディーガ DMR-BRT250を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT230パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230 のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRT230」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT230を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TBSとフジテレビが表示されない

2020/10/27 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

友人から譲り受けました。
録画しようと番組表を出しても、表示されない局があり困っています。TBSとフジテレビの欄がありません。サブメニューで地上波、表示対象すべてにしていますが見当たらず…分かる方是非教えて下さい…!

書込番号:23752103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/27 21:38(1年以上前)

番組表の写真です

書込番号:23752110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/27 21:45(1年以上前)

>湖奈未さん

譲り元は同じ地区で該当チャネルは映るのですか?
チャネル再設定を実施する。
もしくは該当チャネルが非表示になってませんか?

書込番号:23752128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/10/27 22:02(1年以上前)

チャンネル設定の
地デジのマニュアル設定で
スキップになってないか確認

そこにそもそも当該チャンネルが無ければ
地デジの初期スキャンからやり直す

書込番号:23752166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/27 22:07(1年以上前)

DMR-BRT230の取扱説明書を見ましたが、
リモコンで
スタート→放送設定→かんたん設置設定→決定→(テレビから設置情報を取得:テレビの機種によってはスキップ)
→地域設定→地上デジタル放送チャンネルの設定
これで地デジのチャンネルの設定が行えるはずです。

書込番号:23752180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/28 00:50(1年以上前)

>BLUELANDさん
>彙襦悶躱脛さん
>kockysさん

お三方すぐさまご返信ありがとうございます!無事初期設定をして、全ての局が反映されました!

書込番号:23752455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたが!!

2013/06/15 19:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

クチコミ投稿数:5件

こちらの製品、買いました!。   毎週みてるTV番組を 予約録画 入力しましたが、 録画先を DVDやBDに 全部しようとしましたが、 HDD以外は1番組しか予約できません、のような表示がでます。  まえのDVDレコーダーでは、 ふつうに全部DVDディスクに予約録画をいれられたんですが・・。  この機種では そうなんですかね??、  それとも 自分が できる方法に気づいてないだけなんですかね??、 使っているかた、教えて下さいm(__)m・・・・・。   (1番組以外は、 HDDに 録画して、 いちいちダビングしなきゃいけないんでしょうか・・・・・) 




書込番号:16256766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/15 20:41(1年以上前)

取説の34ページに「ディスクへは、1番組のみ予約できます。」と書いてありますがww

書込番号:16257049

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/06/15 22:22(1年以上前)

>HDDに 録画して、 いちいちダビングしなきゃいけないんでしょうか・・・・・

ここで回答する人達の殆どは、そうしていると思います。
そして、DVDではなくBDに。

録画モードによって異なりますが、2時間チョットから30時間越えの番組がBDに20〜30分でダビングできます。

書込番号:16257575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/15 22:48(1年以上前)

質問者です。
>more preciousさん
やっぱり、 ディスクへは、1番組しか 予約できませんか・・・・。

>yuccochanさん
そうなんですか・・。  まえのDVDレコーダーは いくらでも直にディスクに録画できたので、
ぜんぜん ダビングは しませんでした。     でも、 急に再生できなくなったり、 書き込み
できなくなったり さんざんだったので、 もう使いませんけどね(^_^; 





書込番号:16257736

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/06/15 23:39(1年以上前)

>ぜんぜん ダビングは しませんでした。

最初のDVDレコーダー購入(現在はBDレコーダーですが)から約10年ですが、直接DVD/BDに録画した事は1度もありません。
使用時間と寿命は必ずしも比例はしないのですが、先の例で言うと
直接BDに録画すると30時間BDドライブが稼動するのに対して、HDDからのダビングだと20〜30分の稼動ですみます。
HDDからのダビングの方がドライブに優しいと思ってます。(個人的な考えです)

書込番号:16257969

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

クチコミ投稿数:5件

BR130は 録画モードが1種類だけみたいですが、 こちらは、 録画モード(録画品質)、いろいろ変えられますか??、
教えてくださいm(__)m


書込番号:16215707

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/06/04 21:38(1年以上前)

BR130と同じDRの他に21種類のAVC録画モードがあり合計22種類から選べます。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt230/spec.html

書込番号:16215768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/06/04 21:43(1年以上前)

>こちらは、 録画モード(録画品質)、いろいろ変えられますか??、

可能(ただし後からレートを上げる事は不可)

書込番号:16215795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/04 22:01(1年以上前)

お二方様、ありがとうございますm(__)m。 パナソニックが 相性がいいので、パナソニックでさがしているのですが、
高画質にこだわらないので 録画モードが低いほうもいろいろあるのがいいのですが、 高画質のみしかない、というのは 130 ぐらいですかね??

書込番号:16215889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/06/05 03:29(1年以上前)

>パナソニックが相性がいいので、パナソニックでさがしているのですが、

これだけだとどう相性が良いのか解からんのだが?、


>高画質にこだわらないので 録画モードが低いほうもいろいろあるのが
いいのですが、高画質のみしかない、というのは130ぐらいですかね??

正解(細かい事はマニュアルかメーカーサイト参照)それとどれ買うか
知らんけど間違ってもゼニケチってシングル機とか買うと高確率で
後悔する事になるから買うならBZT系か最低でもBWT系選ぶのが無難、

それとどんな画質で見ようと勝手だがDR以外のレートで録ろうと
録画制限に引っかかる(事がある)W録りする場合基本DRで
録るのが無難(同時録画の制限うんぬんはマニュアル参照)

書込番号:16216957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-EW500との比較

2013/05/28 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

クチコミ投稿数:7件

ブルーレイレコーダーの購入を検討中です。
ソニーのBDZ-EW500が人気1位でDMR-BRT230は15位ですが、どこが優れていてどこが劣っているのか、年寄りにもわかるように教えて頂けます様お願い申し上げます。

書込番号:16188976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/05/28 22:50(1年以上前)

最大の違いはソニーはW録り出来るけどパナは出来無い。

書込番号:16188995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/05/28 22:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。なるほど、PanasonicではDMR-BWT550以上の機種でないとW録画が出来ないわけですね。
参考になります。

書込番号:16189046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/28 23:49(1年以上前)

人生の先輩

年配の方達や 家電製品に慣れてない方にも 何も見なくても けっこー簡単に使える所も人気が有るかと思います・・・


たぶん買って 満足出来るかと思いますので、大型店へ見に行かれる事を勧めます!  ※他の商品に目移りしない様に注意

書込番号:16189281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/05/29 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。今度量販店に行って触ってみます。ただ、お店に行くと店員の勧めるままに買ってしまいそうで、もう少し知識を持って行けたらと思います。W録画以外では例えば、操作のしやすさや性能の上で何か特徴が有るのでしょうか。この2機種以外でもここが凄いと言う機種がありましたら、お教えいただけますでしょうか。

書込番号:16192782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT530との違いは?

2013/05/06 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

クチコミ投稿数:62件

530は2番組録画可、230は1番組だけ。

違いはこれだけでしょうか?

元々530しか対象にしていなかたのですが、近くのドンキで期間限定で17800円と出ていたので、違いがこれだけならドンキで買おうかと思って。

3D録画もOKですよね?

書込番号:16100837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/06 10:00(1年以上前)

接続系のI,LINK端子とお部屋ジャンプリンクの自動レート変換機能非搭載ですかね。

書込番号:16100881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/05/06 10:22(1年以上前)

530にあって230にない機能

さくさく快適操作
レート変換が倍速
スマート検索
かんたんおまかせ録画
ビエラコネクト
1080/60p出力

他もこまごまあったと思いますが、
さくさく快適操作、倍速レート変換の有無が大きいですかね。

書込番号:16100955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/05/06 10:23(1年以上前)

同時録画数だけでなく

BWT530では、高速変換処理能力も高く、USBへのダビングも高速ですし
ほかにも
BRT230には簡単おまかせ録画機能やスマート検索機能がなかったりします。


総合的な機能/性能的にも使い勝手でもBWT530のほうがいいかと思います。

書込番号:16100963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/06 10:29(1年以上前)

> 3D録画もOKですよね?

3D 放送を行っているBS/CS チューナー内蔵機なら、全機種3D 放送録画可能です。

書込番号:16100980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/05/06 13:33(1年以上前)

ありがとうございました。

使い勝手の違いだけのようですね。

買おうと思います。

書込番号:16101606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/06 14:08(1年以上前)

もう売り切れて無いような気がします。

書込番号:16101722

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/05/06 14:47(1年以上前)

BWT530はソフトウェア更新で番組お引越し機能の送り出しに対応したので
新型のDIGAを買えばネットワーク転送で番組移動出来ますが230では無理のようです。

書込番号:16101839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/06 15:54(1年以上前)

あんまり関係ないかも知れませんが、
230には黄赤白の入力端子がありません。出力だけ。

530には入力、出力両方あります。
VHS等のビデオデッキから外部入力を使ってBD化が出来ます。

書込番号:16102051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

スレ主 booooon38さん
クチコミ投稿数:2件

先日panasonicのDMR‐BRT230を購入しました。
REGZA 22RE1に接続している外付けHDDに録画していたものを、今回購入したレコーダーに移動・ダビングしようと思ったのですが、レコーダーに入力端子がないということに今更気づきました。
やはり、入力端子がないと、この作業は不可能なのでしょうか…。
回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16097297

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/05/05 12:58(1年以上前)

REGZA 22RE1と外付けHDDは紐付けられています。他のブルーレィレコーダー等のUSB端子へ接続すると初期化のメニューが出ますので、ブルーレィへのダビングは不可能です。

書込番号:16097326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/05/05 13:05(1年以上前)

残念ながら、このままでは無理です。

USB-HDDのつなぎ替えが無理なことは、ご存じですよね。↑のレスにあるように個体縛りがついています。

方法としては、RECBOXに一旦DLNAダビングし、その後、BRT230にDLNAダビング(ムーブ)するという方法が使えるはずです。
詳細は、自分は実践していないのでわかりませんが、詳しい方からのコメントを待たれた方が良いと思います。

書込番号:16097348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/05/05 13:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000116769/

IOデータのLAN-HDDのREC BOXを買えば出来ます。(上記の物なら約1万円)
ただ現行型は最低容量が2Tで2万円位します。

22RE1→REC BOX→BRT230

という順番でムーブして、BRT230内でCMカットなりAVC変換すればいいです。

書込番号:16097471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/05 13:53(1年以上前)

LANケーブル

スイッチングハブ

初心者マーク付きの方に専門用語連ねてもチンぷんでしょうから、簡単に。

テレビレグザRE1のUSB-HDDからパナBRT230へは直接ダビングできません。
もしスレ主さんの言う入力端子(黄赤白)があるレコーダーに変更しても、昔のアナログ放送並の画質になってしまいます。

レグザRE1で録画したハイビジョン画質のものをそのまま移動されるには、LANケーブルを使ってダビングします。
LANケーブルとは電話線を少し大きくしたような物です。
しかしながら、RE1からLANでダビング出来るのはRECBOXというIOデータのLAN接続のHDDの機械と東芝のBD(ブルーレイディスク)レコーダーだけとなります。

接続にはRE1---RECBOX(例えばHVL-AV1.0)---BRT230となりますが、これだとLANケーブルをつなぎ換えないといけませんので、
スイッチングハブ---RE1
---RECBOX
---BRT230
とするといいでしょう。

RECBOX HVL-AV***は現在新型や同じ商品にソフトを付けたHVL-AV***DT品番が出て価格が高い物が主流で
価格コムでは通販サイトの在庫も少なくなってますので比較的高くなってます。
街のヤマダ電気(郊外型のテックランド)等に在庫があるかもしれません1TBモデルが7000円位2TBモデルが12000円位で入手出来るかもしれません。

予算
LANケーブル1本105円(100円ショップ"ダイソー"で入手可能)2本(RECBOXには付属されてます)
スイッチングハブ 1000円もあれば買えます
RECBOX HVL-AV1.0(1TBモデル)7000円位

ダビング時間として
RE1→RECBOXへは高速
RECBOX→BRT230へは等速(1時間の番組は1時間)

この追加がおっくうならRE1で録画した番組はあきらめるしかないと思います。

書込番号:16097495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/05 14:32(1年以上前)

booooon38さん

ちなみに、「番組の編集等はしなくてよいから、もっと簡単に BD にダビングしたい」という場合で、かつパソコンをお持ちなのであれば、DIGA を使わないで、パソコンと BD ドライブを使う方法もあります。

[必要なもの]:
 ・パソコン
 ・BD ドライブ
 ・Digion DiXiM BD Burner 2013 (または 2011) というソフト (OEM 含む)

BD ドライブをすでに持っているのであれば、BD Burner ソフトだけですむので、RECBOX を購入するよりは安いです。

また、BD Burner ソフトが添付されている BD ドライブ製品もあるので、それを選べば比較的安価に必要なものを揃えられます。


で、この方法の唯一で最大のメリットは「REGZA RE1 から一度ダビングするだけで、そのまま BD メディアに焼ける (ダビングできる)」ということです。

編集はできないから、本当にテレビから BD メディアに焼くだけになりますが、RECBOX + DIGA だと 3 回のダビング・ムーブ操作が必要なのに対して、こちらの方法は REGZA TV から一回ダビング操作をするだけですみます。

参考1: REGZA RE1 ----> RECBOX ----> DIGA HDD ----> BD メディア
参考2: REGZA RE1 ----> BD メディア (PC+BDドライブ+BD Burnerソフトを使用)

なお、RECBOX -> DIGA のムーブ時の操作は、パソコンや対応テレビのブラウザから RECBOX のコンテンツ操作画面に接続して操作する必要があるので、慣れていないと混乱するかもしれません。

一方、後者の方法は毎回 PC を起動して BD Burner ソフトを動かさないといけないので、これも場合によっては手間かもしれません。

書込番号:16097607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/05/05 15:05(1年以上前)

レクボやBDドライブ追加で済ますのは低コストではあるものの手間がかかるので
楽に済ましたいならコレ↓とLANケーブル1本買って繋げれば直で
LANムーブ可能、TVも録画機もシングルなのでレクボ(2T)よりやや
高くつくがデジWなので買う意味はある。

http://kakaku.com/item/K0000434914/

書込番号:16097713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2013/05/05 19:10(1年以上前)

これを機にBDに残したい番組は、レコで予約を入れて下さい。

書込番号:16098469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 booooon38さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/05 22:58(1年以上前)

キハ65さん
回答ありがとうございます!
一筋縄にはいかないんですね…

エンヤこらどっこいしょさん
回答ありがとうございます!
RECBOXですか!初めて知りました。
検索してみます!

参番艦さん
回答ありがとうございます!
RECBOX2万くらいなんですね。
なるべく早く検討したいと思います!

はるぼんガルZ32さん
回答ありがとうございます!
画像までつけていただきわかりやすかったです。入力端子あっても画質悪くなるとは…
やはり移したいならRECBOXですかね。

shigeorgさん
回答ありがとうございます!
パソコンという手もあるんですね!
ブルーレイドライブも検索してみます。

やっぱりRDが最高で最強さん
回答ありがとうございます!
もし次買う時は、これを機にきちんと機能を確認しようと思います。

ひでたんたんさん
回答ありがとうございます!
そうですね。気持ち切り替えます!

様々な角度から丁寧な回答いただき、感動しました!
USB-HDDはいつかいずれかの手段で必ず移します!
皆様本当に回答ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:16099453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRT230」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT230を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT230
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT230をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング