このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2016年4月16日 10:25 | |
| 4 | 4 | 2014年10月26日 11:46 | |
| 4 | 5 | 2014年10月14日 00:45 | |
| 12 | 9 | 2014年9月30日 07:35 | |
| 1 | 1 | 2014年7月9日 22:06 | |
| 5 | 6 | 2014年6月1日 10:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
タイトル通りの質問ですが、この機種はUQモバイルsim使えますか?
欲を言えば、その状態でテザリングもしたいと考えています。その点もお分かりであれば教えてください。
書込番号:19791449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
SHARP
AQUOS PAD SHT21
テザリングも含めて○になってるから使えるんじゃないですか
書込番号:19791487
![]()
2点
>こるでりあさん
ありがとうございます。
対応機種にあるのを見落としていました。
素早いご回答ありがとうございました(^-^)
書込番号:19792410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
32GBのSDメモリがいっぱいになってきたので、安い64GBのSDXCを買おうと思っています。ただ、SDメモリは相性があるので、皆さんの実績を教えていただけません?
当方の32GB SDHC経歴も参考にさらしておきます。
SANDISK SDSDQU-032G-U46A 購入当初より、頻繁に認識しなくなる事象あり。その後、付け替えたISW13HTでは現在まで1年10ケ月安定稼働。
Transcend TS32GUSDHC10E 11ヶ月でご臨終となりました。
Kingston KF-C2032-4S 今年1月から9か月間順調に稼働中。
1点
スレ主 あき1あき1さんと同じ物を持っていないので、Win8.1タブの実績ですが。
「Amazon.co.jp限定 Transcend microSDXCカード 64GB」が「人気」商品で、購入者の評価も良いので、購入してみました。
まだ1ヶ月の使用ですが、正常に使えています。
スピードの割に販売価格が安いので次回も購入しようかなと思っています。
※スピード測定値
Win7パソコンなど他でもみました。インターフェースの違いなどで、かなり測定値が変わりました。
書込番号:18023446
1点
すいません、相性を知りたいので、SHT21オーナーの方限定でレスいただけたらと思います。
これでカメラは使わないので、突然おシャカになる等のことは気にしていません。
書込番号:18023728
0点
HIDISCの64GB、認識しています。
去年の12月に東京西馬込のPC DEPOTで購入しました。
PC DEPOTの保証書に記載している型式は下記の通り。
HDPMCSDX64GC10MSD64GC10
書込番号:18046240
1点
GLIDERさん、
情報ありがとうございました。
HIDISCの64Gは入手できない様でしたので、アマゾンでTDKのものを購入しました。今のところ順調に認識しています。型番はMCSDXC10UV-64G-FFPで、4000円ほどでした。64GBも安くなりましたね。
書込番号:18094069
1点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
12月に購入してもう少しで2年になります。
1月からは機種代金の分割割引もなくなり(購入は一括払いでしたが)、実質値上げになります。
これを機に機種の見直しを考えています。
皆さんは2年目以降、どうされますか?
後継機であるSHT22は、1月には販売終了で入手困難でしょう。
(既に近くのauショップで取扱い終了でした)
そこで気になっているのは、docomoのSH-06Fです。
ROM 32GBも良いですが、なんといっても通話可能なのが良いです。
私はガラケーとの2台持ちですが、SH-06Fなら1台で十分そうです。
老眼も出てきて、7インチより小さいスマホは使い勝手が悪いです。
また、8インチ以上のタブレット等はスーツの上着内ポケットに入りません。
通話可能な新機種とか、SHT22の通話可能なマイナーチェンジ版 (SHT23?)とか発売されないでしょうか?
10年以上、auユーザーやってますが、お別れしかないかな?
2点
ガラケーがあるならAQUOS PAD SHT21の回線を解約、mineoにしてAQUOS PAD SHT21を使用する。
もしくは、少々小さくなりますがXperia(TM) Z Ultra SOL24に変更。これなら通話も出来ますので、一台にまとめることも可能です。
自分は2年たったら、なるべく安くなるようにして機種変更します。
書込番号:18047752
1点
yassusanさん
書き込みありがとうございます。
mineo、気になってます。
仕事上、基本的に東京ですが地方にも行きます。
その辺影響は無いでしょうか?
docomoは色々な格安sim有るみたいですが、au少ないですよね。
Xperia(TM) Z Ultra SOL24
ちょっと、5.6インチは辛いです。
あと、WIMAXなんかも気になっています。
書込番号:18047876
0点
ガラケーとSIMフリーのタブレットを使ってます。
携帯メール(ezweb.ne.jp)は自宅メール(auone-net.jp)に転送設定しています。
タブレットは、自宅メールを使ってますね。
最近、メールの送信は、タブレットからです。
メール設定に、Reply-to: ○○○○○@ezweb.ne.jpを追加しておけば、返信が携帯とタブレットに来るので、良いですね。
書込番号:18047926
0点
Xperia(TM) Z Ultra SOL24は6.4インチの画面サイズなんですが、これでもダメとなると
mineoがいいですかね。なんといっても安くなりますし。
地方ではdocomoもauも通話という点では遜色ないと思います。
ただdocomoは地方の山奥の村ではLTEがまだまだです。あくまでも山奥ですけどね。
キャリアにこだわりがないのなら、MNPでdocomoのSH-06Fもありだと思います。一台に纏まるという利点がありますからね。
ですが、自分はXperia(TM) Z Ultra SOL24持ちなんですが、電話している格好はちょっと恥ずかしいですよ^_^;
書込番号:18047993
0点
Adobe Flash が動作する貴重な機種ですのでまだまだ現役でいきますよ〜
わざわざタブレットで通話する必要もないし今出回っているAndroid4,4がなりげに不便ですし
対応Wi-Fi規格的なのか多少遅いのが気になりますが後は概ね不便ないですしね
バッテリー老朽化するまで頑張ってもらいます
書込番号:18049927
1点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
先日、auのSHT21を点検修理に出しました。修理内容はタッチ感度が悪い程度で他には問題ありませんでしたが、安心サポートがついていたので点検程度でお願いしました。
あまりにも修理から帰ってこないので、修理キャンセルして戻してもらったところ、タッチペンはない、音がでない、カメラ動かない、カバーがあいている状態で帰ってきました。
auに問い合わせたところ(シャープははじめから不具合があったのだから、壊してない)との一点張り。
修理出す前に戻してとお願いしたところ16000円+消費税かかるとのこと。
?なんで?
シャープは対応遅いし、今後絶対シャープ製品は二度と買いません。
今はSOL25を使ってます。
書込番号:17919045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サポートついてるならauに責任取らせればいいのでは?
その方がきくよ。
書込番号:17919102
1点
確かにシャープのスマホは酷いですね。
AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoを持ってますが、
1.ボタンがきかない→修理
2.何もしていないのに自動的で電話が相手にかかる→正常らしい
3.1時間電話すると10回くらい電話が切れる→正常らしい
電話としてはあまり用はなさないです。
書込番号:17919196
3点
>何もしていないのに自動的で電話が相手にかかる→正常らしい
画面にオフでポケットに入れてもかかるの? すごいな。
書込番号:17920038
1点
いや、机の上に置いといてトイレに行ったら相手に自動的にかかってました。
書込番号:17920061
1点
>>それでどうして正常?
いや、机の上に置いておいて直前の相手に電話が自動的にかかるのはドコモショップでは仕様と言ってましたよ。
仕様なのでCall Confirmなどのソフトを入れないと、このスマホはとても使用できないですね。
ソニーのスマホも自動的に電話がかかるので、スマホ独自の仕様でしょうか?
ガラケーなら電話も途切れないし自動的に電話もかからないので良かったのに・・・
去年に買った時はそんな事を知らなかったから1時間も電話をかけっぱなしになってましたよ。
今は怖いのでCall Confirmを入れて、通話も固定料金のサービスにしています。
書込番号:17922561
1点
過剰リストラの弊害ですな ( ゚Д゚)y─┛~~
私のはタッチ感度良すぎて触れる前に反応する時があるのですがIGZOの仕様ですかね?(体に溜まった静電気だとは思いますが)
淵を持っているだけなのに反応するし〜
淵がほとんどない機種は大丈夫なんですかね?
書込番号:17954708
1点
SHT21 と SH-01F は兄弟機か何か近い仕様の端末なのでしょうか?
(比較例として出されてたので…)
書込番号:17972147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
yammoさんもつっこんでますが、AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo?
SHT21はauだし、そもそもタブレット。
スレ立てる為だけにID取ったような?
このスレは、ネタでしょうか?
書込番号:17997388
1点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
マニュアルPDF270ページによれば、日本語と英語の切り替え。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sht21_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:17715604
1点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
全く今更な質問なのですが、こいつってBluetoothテザリングできるんですかね?
引っ越して固定回線がなくなったので、HTCJ ISW13HTとこいつの回線でやりくりしてるのですが、HTCJ ISW13HTで問題なくつながるBluetoothテザリングがこいつではつながりません。
Wifiテザリングは電池の消耗速いし、USBテザリングは電池のダメージが気になるんで、Bluetoothテザリングが望ましいと思っているのですが。
2点
自己解決しました。こいつはBluetoothテザリングの親にはなれないそうです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/type/
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
ていうかシャープはSHT22やSERIEを含めて全滅ですね。電池の消耗激しいWifiテザリングと電池ダメージが気になるUSBテザリングだけの対応とはちょっと失望です。
GPSの件もそうですが、カタログスペックではわからないところでソニーやHTCとは違いがあり、次の機器更新ではその辺をよく見極めようと思います。
書込番号:17129041
0点
そりゃ〜おかしな「目の付け所がシャープ」ですからww
もしかしたらシャープはBluetooth関連が弱い(使用に積極的でない?)
書込番号:17266093
0点
カメレスで、すいません。ショップでこの機種をみて新規の価格が安かったので、
SHT21に来ました。
>自己解決しました。こいつはBluetoothテザリングの親にはなれないそうです。
この辺りのツールで出来るかも。
EasyTether Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mstream.e2t
EasyTether Pro(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mstream.etpc
Marketをみると
EasyTether Full(有料1000円ぐらい)とProの違いが分からない。
とりあえず、Liteでお試しを。だめなら、Proで。最初の15分以内でしたら、
ダメとわかって、返金すれば請求されませんので。
書込番号:17397961
2点
こびと君さん、
情報ありがとうございました。Lite版で試してみましたが、残念ながら接続を確立することはできませんでした。
私のPC(バイオ)側の問題かもしれません。ISW13HTではツール使わなくても、テザリングできてるんですが。
書込番号:17402788
0点
あき1あき1さん、
「USBテザリングは電池のダメージが気になる」とありますが、
そんな事実のソースはどこでしょうか?
書込番号:17578510
0点
どりぷらんさん、
携帯機器の電池にとっては、充電しながら使うというのがもっともNG行動と理解しています。しかも、PCだと規格通り500mA(USB2.0)または900mA(USB3.0)で給電されるのでは?
私は充電時は使わない、充電電源は1.8A供給の標準充電アダプタのみを使用というのを極力心がけています。それでも購入時は3日間もったのに、今は同じ使い方で2日しか持たず、電池交換を思案中です。
書込番号:17580379
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








