


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
こんにちは どなたか教えてくださると助かります
当方、docomoのスマホ(galaxy SC02B)を所有しています。
インターネット定額制(いわゆるし放題)+通話はssプランです。
この端末に嫌気がさして、aquospadをdocomoで使いたいのですがどうすればよろしいでしょうか?(まだ端末は入手しておりません)また、およその端末料金や端末入手後どうすればdocomoで使えるかノウハウがわかりません。
docomoの現在のSPモードアドレスも継続して使いたいのですが、可能でしょうか?
以上よろしくお願いします。
もし書き込みくださった場合、仕事の関係で返信が夜になりますことをお許しください。
なお、このスレの「au契約なしのWi-Fiでの使用についての質問です」は読みました。
書込番号:15845204
0点

auとドコモは通信形式が違うので、この機種でドコモの回線は使えません。
スマホ(SC02B)のテザリングを使うという手もありますが、タブレットではSPモードも通話も出来ませんから、ネット専用になります。そもそも、SC02Bをroot化する必要があるので、初心者には無理です。
したがって、この機種を使いたいなら、SPモードを捨ててauにMNPするしかないです。あるいは、別途、モバイルルーターを追加する必要があります。ただし、ルーターにタブレットにスマホと三つ持ち歩く必要が出てきます。よほどヘビーな使い方をするのでなければ、意味はないです。
まあ、ドコモで機種変更するのが一番現実的でしょう。その上で、どうしてもタブレットも必要なら、Nexus7あたりと組み合わせることになります。
書込番号:15846916
1点

auの3Gは「CDMA2000 1x(EV-DO MC-Rev.A)」
一方、ドコモの3Gは「W-CDMA(UTMS)」
P577Ph2mさんが述べられているように、互換性はない。
参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000_1x#MC-Rev.A
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
書込番号:15847204
1点

P577Ph2mさんアジシオコーラさん、たいへんありがとうございます。
密かにaquospad、docomoで使えるのでは?と思っていたので、これですっきりしました。
spモードのメアドを変更するとなるとたいへんなんで、AUで別途契約するか、docomoで販売されるのを待つか様子見するしかありませんね。docomoに「SHT21を販売して」と電話で要望出しましたが
お二人にはたいへん感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:15848825
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





