


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SHT21 au
初めて投稿させていただきます。
過去に同じ用な質問がありましたらご容赦下さい。
質問ですが先月、auショップでAQUOS PHONE SERIE SHL22に機種変し、昨日、物欲に負けAQUOS PADを購入してしまいました。
利用イメージとしてはタブレットの方はスマホからデザリングのみで通信し、アプリはスマホのIDを利用してダウンロードするというイメージでした。
ところが購入してみると、IDを別登録しプランもスマートパスとLTEフラット for Tabにスマホとは別に加入、LTEを利用したときのみ最大2年間1,480円を割り引くという内容でした。
自分としては本体の支払いのみが発生すると思っておりびっくりしていましたが、タブレット購入は初めてだったのでこういうものだったのかと思いそのまま契約してしまいました。
通信、契約関係を勉強せず購入してしまった私が悪いのですが、この契約は正しかったのでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:16550705 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

au IDの事でしょうか?
私の方はG'zOne TYPE-XとAQUOS PADは同じIDで登録してます
ですので助手席ナビもmy情報共有できてます
なのでIDの共有自体は出来ます
書込番号:16552368
3点

私と同じ組み合わせです。
SHT21はLTEではなく、WiFiのみの利用で契約なので、実質機種代のみ。WiFiが使えないときは、SHL22のテザリングです。ショップのキャンペーンでした。
auWiFiも普及してるので、タブレットはこれで十分。
Googleアカウントは別にしましたが、au idはSHL22と同じです。
書込番号:16556495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホを親とした、Wifi運用は厳しいですよ。スマホの方は電池が尽きると電話もできなくなりますから。むしろ、AQUOS PAD側の大容量電池を利用して、こちらを親にして、スマホは通話のみの方がいいのでは。その様子では契約時にテザリングオプションを申し込んでおいたか不明ですが。(確か契約時申し込みだけ2年間無料だったような。)
あと、私はGoogleアカウントをスマホ2台とで共有しています。特に高価な辞書アプリとゴルフナビアプリは、一度払えばどれでも使えるので、重宝しています。アカウントを分けてしまうと、Gmailも別となってしまいますし。
書込番号:16558383
1点

電池の持ちは、SHL22の方が上です。
まあ、自宅や職場やコンビニやコーヒーショップや居酒屋や地下鉄構内など、WiFi が充実してる環境では、テザリングの出番はほとんどありませんから、困ったときの次善策には有効。
とくにSHL22ならバッテリーは無視できるレベルでしょう。
書込番号:16560618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事遅くなり申し訳ありません。
au-IDは同じのを無事利用できました。
WI-Fi環境があればauと契約無しでも利用できますか?
書込番号:16562750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々の基本料金は必要だと思います。
私の場合は、SHL22への機種変とのセットのキャンペーンで、2年間無料となりました。
書込番号:16563310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
携帯電話と同じでauと何らかのプランに契約しないと利用出来ないようですね、ICチップ抜いて無契約で使えるとか誤った情報だったようです。
書込番号:16563334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用制限、この機種は、そんな制限かかっているの?私もwifi運用だけで購入考えていましたがやめようかな。
ふつう スマホやタブレットは、wifi環境のみでつかうのなら SIMが刺さってなくても使えるはずなのですで、
2年などの契約縛り後は、解約して使えたりしたのですが・・・
0スタート割で購入した場合で、4Gのデータ料払わない方法として、
デザリングとwifiのみで使う場合、本体の設定で 4G(3G)を、使わない設定で
wifiのみ ON で、 データ通信料 0円 この場合毎月割は割り引く元がないので
機種の分割金+オプション料で 使えると思ってたのですが 無理なのでしょうか?
書込番号:16565754
1点

はじめまして。
正確な情報を申し上げます。
契約をしなくても、及び、SIMを挿さなくても、wifiのみで運用できます。
au IDを必要とするようなアプリは使えません。
また、有料アプリの購入はgoogleplayでクレジットカード決済となります。
書込番号:16566065
0点

>tink10様
横から失礼致します。
機種の分割金とオプション料だけといった契約スタイルは不可です。
どうしても、タブレットでも、LTEのパケット定額プランに加入しなければなりません。
なので、wifiのみで運用する場合、
一括代金で本体を購入するしかありません。(用は、端末だけを購入する)
書込番号:16566075
2点

>harumi615
ありがとうございます。
スレ主さんの質問とずれていってしまっているのでここで続けるのもどうかなのですが..ごめんなさい。
データのパケットプランは.ゼロスタート割の場合 「スマートバリュ もしくは スマホセット割」適用で
「LTEダブル定額forTab」で 0円〜4980円と書いてありますが
パケット0の場合 0スタート割の割引 1575円分も割引にならなく 支払いいうことでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/zero-start-teigaku/
書込番号:16566394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





