
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年8月3日 00:46 |
![]() |
19 | 5 | 2013年8月3日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-363CXR
皆様の価格情報は大変参考になります。
店頭で価格交渉をした時に、ここの価格情報を提示したら、領収書など添付ありますか?と聞かれてしまいます。
差し支えなければ領収書を添付する事は可能なのでしょうか?
当然、個人情報になるような会員番号やポイント残高は伏せて頂いて構わないです。
よろしくお願いします。
書込番号:16392152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな自身の無い店では買わない方が良いかと思います・・・
電器屋だったら分かるしね・・・
書込番号:16392244
0点

いつも、どんな商品でも思うのですが、
他人の価格を参考にするのはいいと思うのですが、
他人の領収書見せてまで値切りたいのでしょうか。
ましてや見ず知らずの他人の領収書ですよね。
自分の出来る範囲の交渉でいいと思いますけど。
ダメなんでしょうか。
書込番号:16392489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○○円で買いました、と書かれている人の書き込みとのところで、お願いするとレシート写真をアップしてくれる人もいますよ。
ただ、書き込みから日がたってると、本人も見に来ていなかったりしますので、書き込み直後にお願いするのがいいと思います。
書込番号:16393463
1点

こんばんみ
レシートですか・・・・・・
稀に激安購入リポートに対し、
「有り得ない!」
「証拠を出せ!レシートアップしろ!」
とか言われる方も見かけたりしますんで、レシートのイメージはあまりよろしくないですね・・・・・・・
自らアップされてる場合はともかく、アップ依頼ってどうなんでしょうね?
気持は分かりますが、そこを堪えるのが日本人の美徳と思うのはオイラだけ?
書込番号:16393693
2点

たとえばの話ですが、
ヤマダ電器ならインターネット・価格コム等の最安値にほぼ近い額まで値下げしてくれます。
わたしはスマホで価格コムの値段を店員に直接見せて交渉します、他店のチラシでもOKのようですが、それでは高いので。
すっとぼけたことにヤマダの店頭価格はネット通販の価格より数10%高いです。
書込番号:16404536
0点

ハハハハハ、領収書までとは、、、おもしろいぃ、、ウケるぅ、超ウケるぅ、、、
書込番号:16430666
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-403CXR2
エアコン購入にあたり2点質問があるのでアドバイスお願いします。
戸建の新居に引っ越すにあたり、木造の14畳のLDKに設置しようと考えています。
@木造の14畳LDK(縦長にリビング・ダイニング・カウンターキッチンとなっています)の面積に対し
この40型のエアコンで奥のキッチン方面まで十分に冷暖房する事ができますか?
それとも、50型のエアコンが好ましいでしょうか?
Aそもそものメーカーの話になりますが、家電全般的にパナソニックが好きですが、エアコンだけはシャープ派という私です。
しかし、今日電気屋にフラっと立ち寄ったところ、店員さんからの以下の話を聞いてメーカー選択に悩んでいます。
・シャープよりパナソニックの方が消費電力が少ない。
・ナノイーは花粉も除去可能 プラズマクラスターは花粉除去をしない。
・しかし、デザインはシャープの方が好み。
・新居は全室同一メーカーのエアコンを設置したいが、既設のシャープのエアコンを持っていく。
どっちのメーカーにするかと、サイズ選択に悩んでいますので、アドバイスよろしくお願いします。
2点

パナかSHARPかで迷う人もそんなに多くはいないと思うのですが
SHARPが好きなら
SHARPでいいんじゃないでしょうか?
なんといってもプラズマクラスターがありますし。
SHARPとパナで電気代の違いを指摘されたようですが
具体的に、どの機種とどの機種を比較されたのでしょうか?
一般論としてそういう説明を受けたのであれば
具体的機種ごとに比較する必要があると思います。
で、そのうえで、購入金額と電気代の差を計算する必要があると思います。
いくら電気代が安くても
購入金額が高くては、エコロジーではあっても、エコノミーではありません。
多少高くても、環境に配慮する、という心掛けなら、立派だと思いますが
世の中、そういう人だけではないでしょう。
SHARPのカタログが手元にないので
本当に花粉が除去できないのかわかりませんが
きちんとカタログを読んで
どこまで自分に必要な機能なのか見極めが必要だと思います。
あれもこれもついているに越したことはありませんが
エアコンは基本、冷やす、暖めるをする機械です。
それ以外は、おまけ機能だと。
基本性能がしっかりしたエアコンを選ぶことが大事だと、私自身は思います。
じゃぁ、基本性能のどこを見るか。
私が見るのは、定格出力はもちろん見ますけど、最大能力がどこまであるかというのと
最低能力がどこまで落とせるのか、というところ。
それと、低温時暖房能力ですね。
最大能力が高ければ、一気に温めたり冷やしたりできる。
最低能力が低ければ、それだけ出力を抑えることができる。
暖房は、外気温が下がれば、能力が落ちます。その時の能力がどれだけあるか。
(ちなみに、低温時暖房能力とは、外気温が−2℃の時の能力です)
そのうえで、消費電力量を見ます。
あとは、購入金額との兼ね合い。
能力がいいのに越したことはありませんが、高くなるのであれば、そこまで求めなくてもいいかなぁ、なんてね。
書込番号:16415896
0点

コメントありがとうございます。
商品のデザインや機能を重視していました。
カタログで欲しい両メーカーのエアコンで同じグレードのエアコンを比較したところ
どちらにもあまり性能には差はありませんでした。
パナソニックには人感センサーがあるのですが、いろんなメーカーから人感センサー付きが出ていますが、
効果はあるのとないのでは差は大きいでしょうか?
書込番号:16417595
0点

人がいる所を集中して冷やそうとするのであれば
余計なところの温度とか関係ないですし
ある意味効果はあるのかもしれません。
テレビなんかでは人がいなくなったら画面をブラックアウトしたりするけど
人がいなくなったら切ってくれるとかの機能はあるのかな?
書込番号:16417611
0点

あたしもシャープとパナソニックを迷って迷っていましたが、パナソニックに決めようと思います。やはり自動掃除排出するのがいいです。楽ですね、あとオゾンに少し心配です。もう決めました?クチコミをもう見てないかな。
書込番号:16430647
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





