CS-403CXR2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:30942円 CS-403CXR2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-403CXR2の価格比較
  • CS-403CXR2のスペック・仕様
  • CS-403CXR2のレビュー
  • CS-403CXR2のクチコミ
  • CS-403CXR2の画像・動画
  • CS-403CXR2のピックアップリスト
  • CS-403CXR2のオークション

CS-403CXR2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月19日

  • CS-403CXR2の価格比較
  • CS-403CXR2のスペック・仕様
  • CS-403CXR2のレビュー
  • CS-403CXR2のクチコミ
  • CS-403CXR2の画像・動画
  • CS-403CXR2のピックアップリスト
  • CS-403CXR2のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-403CXR2」のクチコミ掲示板に
CS-403CXR2を新規書き込みCS-403CXR2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックかシャープで悩んでいます。

2013/07/29 01:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-403CXR2

クチコミ投稿数:196件

エアコン購入にあたり2点質問があるのでアドバイスお願いします。
戸建の新居に引っ越すにあたり、木造の14畳のLDKに設置しようと考えています。

@木造の14畳LDK(縦長にリビング・ダイニング・カウンターキッチンとなっています)の面積に対し
 この40型のエアコンで奥のキッチン方面まで十分に冷暖房する事ができますか?
 それとも、50型のエアコンが好ましいでしょうか?

Aそもそものメーカーの話になりますが、家電全般的にパナソニックが好きですが、エアコンだけはシャープ派という私です。
 しかし、今日電気屋にフラっと立ち寄ったところ、店員さんからの以下の話を聞いてメーカー選択に悩んでいます。
 ・シャープよりパナソニックの方が消費電力が少ない。
 ・ナノイーは花粉も除去可能 プラズマクラスターは花粉除去をしない。
 ・しかし、デザインはシャープの方が好み。
 ・新居は全室同一メーカーのエアコンを設置したいが、既設のシャープのエアコンを持っていく。
 
どっちのメーカーにするかと、サイズ選択に悩んでいますので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16414121

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/29 18:31(1年以上前)

パナかSHARPかで迷う人もそんなに多くはいないと思うのですが
SHARPが好きなら
SHARPでいいんじゃないでしょうか?

なんといってもプラズマクラスターがありますし。

SHARPとパナで電気代の違いを指摘されたようですが
具体的に、どの機種とどの機種を比較されたのでしょうか?

一般論としてそういう説明を受けたのであれば
具体的機種ごとに比較する必要があると思います。
で、そのうえで、購入金額と電気代の差を計算する必要があると思います。

いくら電気代が安くても
購入金額が高くては、エコロジーではあっても、エコノミーではありません。
多少高くても、環境に配慮する、という心掛けなら、立派だと思いますが
世の中、そういう人だけではないでしょう。

SHARPのカタログが手元にないので
本当に花粉が除去できないのかわかりませんが
きちんとカタログを読んで
どこまで自分に必要な機能なのか見極めが必要だと思います。

あれもこれもついているに越したことはありませんが
エアコンは基本、冷やす、暖めるをする機械です。
それ以外は、おまけ機能だと。

基本性能がしっかりしたエアコンを選ぶことが大事だと、私自身は思います。

じゃぁ、基本性能のどこを見るか。
私が見るのは、定格出力はもちろん見ますけど、最大能力がどこまであるかというのと
最低能力がどこまで落とせるのか、というところ。
それと、低温時暖房能力ですね。
最大能力が高ければ、一気に温めたり冷やしたりできる。
最低能力が低ければ、それだけ出力を抑えることができる。
暖房は、外気温が下がれば、能力が落ちます。その時の能力がどれだけあるか。
(ちなみに、低温時暖房能力とは、外気温が−2℃の時の能力です)

そのうえで、消費電力量を見ます。
あとは、購入金額との兼ね合い。
能力がいいのに越したことはありませんが、高くなるのであれば、そこまで求めなくてもいいかなぁ、なんてね。

書込番号:16415896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2013/07/30 02:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。
商品のデザインや機能を重視していました。
カタログで欲しい両メーカーのエアコンで同じグレードのエアコンを比較したところ
どちらにもあまり性能には差はありませんでした。

パナソニックには人感センサーがあるのですが、いろんなメーカーから人感センサー付きが出ていますが、
効果はあるのとないのでは差は大きいでしょうか?

書込番号:16417595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/30 02:19(1年以上前)

人がいる所を集中して冷やそうとするのであれば
余計なところの温度とか関係ないですし
ある意味効果はあるのかもしれません。

テレビなんかでは人がいなくなったら画面をブラックアウトしたりするけど
人がいなくなったら切ってくれるとかの機能はあるのかな?

書込番号:16417611

ナイスクチコミ!0


タロMkUさん
クチコミ投稿数:3件 CS-403CXR2のオーナーCS-403CXR2の満足度2

2013/07/31 05:55(1年以上前)

Xシリーズは欠陥品ですよ

理由はレビューに書いときました

書込番号:16421045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/03 00:40(1年以上前)

あたしもシャープとパナソニックを迷って迷っていましたが、パナソニックに決めようと思います。やはり自動掃除排出するのがいいです。楽ですね、あとオゾンに少し心配です。もう決めました?クチコミをもう見てないかな。

書込番号:16430647

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪難波 ヤマダ電機

2013/07/21 09:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-403CXR2

クチコミ投稿数:2件

表示価格は193000円だったと思います。

最初、日立の『くらしカメラ』搭載機をと思って行きましたが18日現在在庫無しで8月1日以降でないと入ってこないとのことでパナソニックのXシリーズ4kwタイプに。他に三菱、東芝等々考えましたが提示価格はみな一緒だったので地元のパナソニックに(^_^;)

結果158000円にポイント10%付きで手を打ちました。
(10年保証、電圧切り替え、コンセント交換、配管化粧カバー2m、現機取り外し)

因みに日本橋のJoshinにはパナソニック同型機の去年モデルが2台在庫がありましたが値段的にはヤマダと同じくらいだったので魅力を感じませんでした。日立4kw機はやはり在庫無しでした。

書込番号:16388076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/07/23 19:41(1年以上前)

本日、取り付け工事完了!
早速つけてみましたが快適です!当たり前か(笑)

ヤマダ電機の工事はよろしくない書き込みが多かったのでちと心配しておりましたが工事に来られた方はとても礼儀正しく作業もテキパキされていて満足いくものでした。

書込番号:16395848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2013/07/20 15:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-403CXR2

スレ主 大兎さん
クチコミ投稿数:129件 CS-403CXR2のオーナーCS-403CXR2の満足度4

先週名古屋のビッグにて購入。
店頭価格は取り付け工事費込み198000円でした。
交渉の末、10年保証+工事費+200Vコンセントへの交換費込み158000円(ポイント10%)で実質142200円でした。明日取り付け工事です。

書込番号:16385673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CS-403CXR2の設定温度は?

2013/07/03 21:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-403CXR2

CS-403CXR2のエアコンを購入したのですが、今までのエアコンは富士通の4.0kwタイプを20畳の部屋に使用していて設定温度が27℃の除湿や冷房で充分冷えていて 今回15畳の部屋に こちらのパナソニックの製品を購入したのですが、同じ様に27℃に設定しても 全く冷えず効かないのですが、こちらの製品をお使いの方は何度くらいの設定で使用されていますか?温度を下げれば もちろん冷えるのですが 温度を低くすればする程 電気代はかかりますよね?
なので 今まで使用してる商品(今年10年目になります)が27度で効くのに 新しく購入したばかりの商品が24℃まで下げないと冷房効果が感じないので どうしてか?と お聞きしたくて・・

書込番号:16325694

ナイスクチコミ!0


返信する
gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/03 22:18(1年以上前)

設定にもよりますかね。

もし、快適おまかせで運転しているのであれば、それは止めて冷房で運転しましょう。
そのうえで、「エコナビ」と「頭寒足熱」を外してみてください。

また、上下自動、左右自動、風量自動で運転してみましょう。

もしかしたら、27℃でも涼しく感じるかもしれません。


それでも暑いのでしたら、やはり温度を下げるべきだと思います。
温度を低くすればするほど電気代はかかりますが
富士通の4.0kwタイプが10年以上前の機種とかでしたら
同じくらい冷えた状態で、CS-403CXR2の方が省エネだと思われます。


あるいは、「快適おまかせ」を生かしたいのであれば
体感温度の表示である、富士通とは別の基準であると割り切って、
デフォルト設定である25℃近辺で使ったらよいと思います。

書込番号:16325965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/07/04 16:36(1年以上前)

ありがとうございました(、、)
快適おまかせ は 全然暑いので 外し、「エコナビ」と「頭寒足熱」も外し 上下自動、左右自動、風量自動で運転しても 温い風しか来なくて、先ほど パナソニックの方に見にきて頂いたら やはり 24度くらいまで下げて使用すると、涼しいかな・・と感じる様でした。
メーカーによって 涼しく感じる設定温度が全然違うんですね(><)
24度まで下げたら その分 電気代は高くなりますよね?と聞いてみたら もちろん設定温度が低くなればなるほど 電気代は高くなるとの事でしたが、節電にご協力を・・エアコンは28度でご協力下さいと言われている中 24度の設定で 効果が見られると言うのは 果たして良いのか?と 複雑な気持ちでしたが・・
とにかく こちらの商品は 大阪では24度くらいの設定で快適温度なんだと わかりました。
ご意見頂いてありがとうございました(、、)

書込番号:16328507

ナイスクチコミ!1


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/04 20:32(1年以上前)

まぁ、28℃って本来の意味を考えるとエアコンの設定温度ではなくて
室温が28℃かどうかだと思いますので、居場所を温度計で計測してみて
その温度が28℃になるように設定温度を変えるのも1つの手だと思います。

ちなみに例えば、以前お使いの富士通は28℃設定で26℃、この機種は28℃設定で29℃とかになるとすると
この機種の精度が1℃のずれしかなかったとしても、感覚的には3℃ずれることになります。

書込番号:16329315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/04 21:27(1年以上前)

とりあえず設定温度を下げれば冷えるのであれば
取り付けミス、ということは考えにくいでしょうね。

ただ、徐々にガスが漏れて、全く聞かなくなるということも考えられるので
もう少し様子を見て結論を出したほうがいいと思います。

ただ付け加えるなら
いろいろと設定があるのに
それが全く使えない状態では
清浄に運転しているとは言えない、という意味で
クレームを入れることは可能ではないかと思います。

書込番号:16329570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/07/16 09:30(1年以上前)

ここ数日 暑い日が続いてましたが、やはり25度の設定で ロングにすると部屋全体が快適な温度になりました。
ご意見頂いた方 ありがとうございました。
こちらの商品は27度では暑くて過ごせない事がわかりました

書込番号:16371292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 21畳のLDKで大丈夫でしょうか?

2013/07/04 18:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-713CXR2

クチコミ投稿数:47件

鉄骨ALC三階建ての三階南東に21畳のLDK
の部屋にこちらの713CXR2又はダイキンの7.1kwATR71PPE1を付けようか考えてます。この住環境でこれらのスペックで大丈夫でしょうか?

書込番号:16328945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/07/04 19:16(1年以上前)

ご質問の7キロクラスは木造だと23畳くらいが対象になってます。
ワンランク容量を落として6.3キロクラスでも木造だと20畳ですが高気密・高断熱
住宅やマンションの様な鉄筋コンクリ住宅なら26畳くらいまで対応可能なので大丈夫
じゃないかと思いますよ。
一応ですが暖房の能力部分を見比べて貰うと解ると思いますが6キロと7キロクラス
では差が無く消費電力の違いだけなので21畳なら大丈夫じゃないかと思います。

書込番号:16329009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/04 23:55(1年以上前)

配線クネクネさん
アドバイスありがとうございます
パナとダイキンで迷っていましたが
パナの7キロクラスで行こうかと思います。

書込番号:16330332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/05 16:02(1年以上前)

今日CS-713CXR2買って来ました。
明日取り付け予定です。
この機種の価格情報がなかったので
どうなのかわかりませんが
バイヤーさんにはかなり無理を言って
私的に納得いく価格で購入出来ました。
(交渉はダンナですが)
現金値引きは難しいらしく
ポイント還元で実質192800円でした。
明日からエアコン生活うれしいです。

書込番号:16332371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2013/07/02 20:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-563CXR2

スレ主 LAT-1さん
クチコミ投稿数:2件

川崎市内のコジマで先週末購入しました。

価格は19万で、ポイントなしで、「エアコン取り外し、エアコン引き取り、200V工事、200Vコンセント、室外化粧ホース2M、設置工事、10年保証」の価格です。
最初はネットで本体を購入して取り付けのほうを考えていましたが、トータルで考えて安いのと、工事日が決められるのでこちらで決定しました。

第一候補は、ダイキンのうるさら7でしたが、見た目で大きすぎるので断念しました。さらに室外機も大きい。それから質感。
価格的には一緒なので、好みと思いますけれどうるさら7はCMに踊らされているのでは?

ご参考まで。

書込番号:16321204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-403CXR2」のクチコミ掲示板に
CS-403CXR2を新規書き込みCS-403CXR2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-403CXR2
パナソニック

CS-403CXR2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月19日

CS-403CXR2をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング