BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
nasneで録画した番組を書き出せる内蔵型ブルーレイドライブドライブ

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年10月17日 11:08 |
![]() |
1 | 5 | 2017年5月24日 01:20 |
![]() |
0 | 6 | 2014年10月3日 20:21 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月13日 07:45 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月14日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月22日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-KR [ラバーブラック]
古い光学ドライブの為、Windows11が正式に2021年10月5日リリースされても、メーカーは動作検証外と言い、
11で動作するかどうかは分からないと言います。SATA接続なので、恐らく11が自動的にドライバーをインストールする
はずですが、どうでしょうか?教えてください。ユーティリティーソフトも10で動作していたので、OSカーネルが10と同じ11
でも動作するはずです。詳しい方教えてください。
0点

商品HPに
>Windows8にも対応
https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=012&model=&product_no=00005633&sort=3&bmp_type=BDR-S08J-KR&disp=
Windows 10も問題なく使えていたので、11も問題はないのでは。
書込番号:24398074
1点

問題ないと思うのです。SATA接続のこの光学ドライブ、11が自動でドライバーをインストールしてくれ
普通にDVDやBDディスクを再生、BDXLメディアに書き込みは可能でしょう。もうこの光学ドライブ使っている人
いないからわかんないかも。ありがとうございます。
書込番号:24398241
0点

まだ現役で使ってます
イジェクトボタンを押してもなかなかトレイが出てこない不具合はありますけど
ライティング派相変わらず静かでエラー無しで安定しています
恐らくですけど、Windows11でもWindows10の周辺機器はサポートするのではないでしょうか
書込番号:24399943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん 初めまして。
Windows10でも問題無く動作しています。PureRead用のユーティリティーソフトも問題なく動作しております。
SATA接続なのでドライバーは自動的にインストールされています。恐らく、11でもドライバーは自動インストールで
動作に支障はないと思います。メーカーで検証しないのは、サポート対象外(古いから)だからですが、
10と11のOSカーネルは今の段階では同じらしいので、大丈夫でしょう。どうもありがとうございます。
書込番号:24399954
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
プレスリリースより。
>“Windows 8”対応、内蔵型BD/DVD/CDライター「BDR-S08J」を新発売
>本機は、業界最速※1となるBD-Rディスク(1層:25GB)への高精度な15倍速記録を実現するとともに、BDディスク(1層:25GB、2層:50GB)※3に加え、すべてのBDXL™ディスク※4(BD-R XL:3層100GB、4層128GB、BD-RE XL:3層100GB)※3への記録と再生が可能です。
http://pioneer.jp/corp/news/press/2012/1017-1.html
書込番号:20913441
0点

価格コムの「スペック情報」にも載っているので良く見ると良いですよ(ごく稀に間違ってる事があるけど)。
再生可能メディア
BD-R XL ○ BD-RE XL ○
記録可能メディア
BD-R XL ○ BD-RE XL ○
http://kakaku.com/item/K0000428922/spec/#tab
書込番号:20913471
0点

>キハ65さん
回答、ありがとうございます。
>kokonoe_hさん
回答、ありがとうございます。
パイオニアHPにはXLの文字が無かったので不安になりました。
書込番号:20913545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>パイオニアHPにはXLの文字が無かったので不安になりました。
そうですね。分かりにくいですね。
パイオニアHPにTLやQLと書かれているのがXLという意味になります。
・BD-R XL
片面3層(BD-R TL) 100GB
片面4層(BD-R QL) 128GB
・BD-RE XL
片面3層(BD-RE TL) 100GB
書込番号:20913693
1点

>kokonoe_hさん
詳しい回答、ありがとうございます。
安心しました!
書込番号:20914159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
購入して半年ちょっと経ちましたが、BDのみ読み取りができなくなりました。
CDとDVDは可能な状態です。
PC上ではBD-REドライブとして認識されています。
一通り、BD再生関係のアプリケーションソフトの再インストールなどは行いましたが
ダメです。
BD用の読み取りレンズが汚れているのではと考え、レンズクリーナーの購入を考えています。
改善のアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
0点

レンズクリーナー で改善されなければ・・・
故障かな〜
書込番号:17934096
0点

メディアとの相性問題でなければ、そして保証期間内であれば、修理を依頼された方が良いと思います。
書込番号:17934357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一台ドライブがあると、ディスクが悪いのか、ドライブが悪いかの目安を付けやすいのですが。
誤った判断は、さらに誤った結果を生むこともあるからです。
書込番号:17934477
0点

レンズクリーナってかなり荒っぽい(ハケでレンズを設計上有り得ない方向から横殴り)ので、
最初から修理に出したほうがいいと思いますよ。
書込番号:17934758
0点

皆様、御返答ありがとうございました。
Johsin Webで購入したのですが、近隣店舗に納品書と保証書を持って持ち込めば対応可能とのことなのでメーカーに出してみます。
ちなみにBDへの書き込みは14回ほど、再生は市販品を数回程度。
物理的処置を施す前に修理依頼することにします。
結果は、また 報告します。
書込番号:17935116
0点

2週間以上経ちましたが、やっと戻ってきました。
故障の原因は分からず、新品交換でした。
故障した商品は、リファービッシュしてどこかで売られるんでしょうか?
書込番号:18010030
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
今年初旬BDR-208JBK/TOWADAを購入しました。
こちらより安かったので安いほうを選びましたがディスクの精密な書込みはこちらや現状の09の方がメリットとして高いでしょうか?
書込みはどのくらいの頻度で買い換えればよいのでしょうか?
アドバイスの程よろしくおねがいします。
0点

これかな?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
因みに,
>書込みはどのくらいの頻度で買い換えればよいのでしょうか?
意味不明???
書込番号:17685074
0点

沼さんさん
ありがとうございます。
>>書込みはどのくらいの頻度で買い換えればよいのでしょうか?
おっしゃるとおり意味不明でした。
では変更して
ドライブの寿命は平均的にどのくらいで低下しますか? 枚数など
書込番号:17685085
0点

連続書き込み時間に比例します。
連続で枚数焼けば100枚程度でも寿命になりますし。
1日1枚程度ならば、熱放出され休むことになるので、1000枚でも1万枚でもあるいは、それ以上焼けます。
書込番号:17685873
1点

澄み切った空さん
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、頻繁に焼かなければ寿命は長持ちするのですね。
非常に勉強になりました。
書込番号:17724744
0点

頻繁かどうかではなく、休ませるかどうかです。
1ヶ月に1度だけ30枚連続で焼くのと、1日2枚程度休ませながら書き込んでいくのを1ヶ月繰り返すのでは、前者の方が寿命を縮めます。
書込番号:17727199
3点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
最近この新型機 BDR-S09JBK がでましたが、外見などは写真で見た感じまったく同じなのですが
どうでしょうか?
もしくは外見が同じで中身がちがうのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

無限手さん
> もしくは外見が同じで中身がちがうのでしょうか?
ドライブは中身で勝負な製品ですから、筐体 (ケース) は同じままということはあるでしょうね。
中身については、以下の製品説明ページの「主な特長」を見比べれば、対応機能等が違っている (追加&強化されている) ことがわかるかと思います。
[BDR-S08J-BK]
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00005631&cate_cd=115&option_no=1
[BDR-S09JBK]
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00006241&cate_cd=115&option_no=1
書込番号:17300399
0点

違いはもうメーカーサイトを見比べて見比べて・・・。
パイオニア | BDR-S09J | BDドライブ > 特徴 > 新機能
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s09j/index.html
>BDR-S08Jに比べ、各種アルゴリズムの最適化をはじめ細部にわたる再検討により高速化を実現。
(機械的な部分は、余り変わってないのかも知れない。)
Windows 8.1対応、内蔵型BD/DVD/CDライター「BDR-S09J」を新発売 報道資料 | パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/press/index/1724#page_top
>※1 当社BD/DVD/CDライター「BDR-S08J」との比較。パイオニア調べ。
> ・ディスクセットアップ時間:約20%短縮
> ・「ライト&ベリファイモード」での記録時間:10分以上短縮
> ・「BD-R記録面重視モード」での記録時間:約30%短縮
- バンドルソフト -
PowerDirector 9 → PowerDirector 10
Power2Go 7 → Power2Go 8
Photo Director 4 ← 新しく加えられたのかな。
・BD-R 書き込み速度(最高):x15 → x16
細かい違いは、自身で製品サイトを見て比較するしかないでしょう。
書込番号:17300483
0点

■青森県十和田市十和田パイオニア製造→中国生産
高速読み出しモード搭載
大きな違いはこの辺でしょう
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140313_639593.html
書込番号:17301796
1点

皆様、回答ありがとうございます。
やはり大きな外見の違いはないのですね。
サイトを見てよくしらべてみます^^
書込番号:17303504
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
両者とも株式会社エスティトレードの製品ですが、 BDR-S08J-BKは十和田パイオニア生産と謳っており、BDR-209Xにはありません。
仕様的には、BD-Rの書き込み速度が違うようです。
http://www.st-trade.co.jp/product/internal.html
書込番号:17223608
0点

BDR-S08J-BK(BK:つやあり、KR:つや消し)
・パイオニア リテールモデル
・バンドルソフトあり(DiXiM BD Burner2013 for Pioneer 含む)
・生産:十和田パイオニア
BDR-209XJ(ブラックはBDR-209XJBK)
・パイオニア バルクモデル
・バンドルソフトなし(BDR-209XJ/WSならソフトあり)
・生産:中国
その他にもフロントベゼル(防塵・静音と標準)、書き込み速度(少し)、PureRead機能など細々、
色々と違う。なのでそういった細かい事は書ききれなく、自身がHPで確認した方が良いでしょう。
BDR-S08J-BK : パソコン用BD/DVD/CDドライブ : 商品概要 : パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s08j/spec.html
BDR-209XJ | 株式会社エスティトレード|製品情報|内蔵バルクモデル
http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr209xj.html
http://www.st-trade.co.jp/product/interna-bulkl.html(バルクモデルTOP)
書込番号:17223796
0点

お二人さま回答、ありがとうございます。
Funiculi Funiculaさん
詳しい回答、ありがとうございます。
書込番号:17223843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




