BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
nasneで録画した番組を書き出せる内蔵型ブルーレイドライブドライブ



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
遅れてると言うことだとは思うんですが、kakaku.comは勿論、amazonや楽天等を見てみても、一切価格が無いですが、一体・・・。
DiXiM BD Burner 2013は本日発売になったとは思いますが、ハードに何か問題でもあったんでしょうか。
このままだとバッファローのほうが先に出ちゃうかもしれませんね(笑)
ドライブがパイオニアドライブだったらそんなことは無いかもしれませんが。
書込番号:15377148
2点

こんにちは。( ̄▽ ̄;)
一昨日、S07J KR買ったばかりなのにS08が出るとは盲点でした。
(涙)
ちなみに18000位で買いました。ヨドバシ新宿店です。
皆様のレビューお願いします。
わたしはS07Jで頑張ります。
書込番号:15389098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数日おきに発売確認 (価格チェック) をしているのですが、未だに出ていませんね。
で、笑ってしまったのが、週刊アスキー (かな ?) の「ベスト・オブ・ベストバイ2012」にこのドライブが選ばれているんですよ。
まだ誰も買っていないのに :-)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/117/117256/
書込番号:15395310
4点

パイオニアに電話で問い合わせたところ
12月初旬から発売開始だそうです。
書込番号:15412606
2点

年末年始にかけて自作に挑戦しようと思っていて、
BDR-S08J-BKが発売されるというので少しでも価格が
下がってくれれば良いなと思っていました。
発売が遅れて、少しでも値下がりして欲しいという期待が
なくなってしまい、ガッカリです。
どのくらいになっているのやら・・・・・。
書込番号:15412897
1点

私も素朴な東北人さん同様に
新規自作PC用に購入する算段でしたが
OSはUSBでインストールしてしまい
既に組んでしまったのでPCケースのドライブ部分はポッカリ穴が空いており
発売を楽しみにしております。
ですがBDR-S07Jの過去価格推移から予測すると
BDR-S08Jも発売後2ヶ月くらいは高値ですかねぇ・・・
書込番号:15413189
1点

価格情報
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568172.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566527.html
製品情報
http://ad.impress.co.jp/special/pioneer1211/
書込番号:15427469
1点

ついに価格が出ましたね!(まだちょっと高いけど)
発売になったのは嬉しいことです。
書込番号:15445831
1点

遂に出ましたね!!!
・・と思いましたがまだ貧乏学生の出る幕ではないようですね(・・;)
書込番号:15448145
0点

しかし遅れましたねぇ〜。
この状況だと12月中旬以降の発売になりそうですね。
この価格設定は高すぎじゃないかなぁ。
2000〜3000円はすぐに下がるとしても・・・・・。
書込番号:15448834
0点

amazonで¥14,980で予約注文受付中です。
12月10日発売予定だそうです。
予約しようかな?
書込番号:15449412
11点

随分と安いですね、駄目元で予約しました。
到着するのが楽しみです。
書込番号:15449617
0点

2台注文しました。
値段間違ってるの?安いですね!
書込番号:15449793
0点

お財布事情からBDR-208JBKを買おうと思ってたんですけど、
BDR-S08J-KR ¥14,980.−この値段はどう考えても安すぎですな。
BDR-S07J-KRよりも安いのはおかしいですね。
おかしいと思いながら1つポチりました。
ちゃんと発送してくれればかなりお得かな。
家電だんべえさんに感謝です。
amazonさん 注文キャンセルはやめてね!
書込番号:15450208
0点

私も試しに1つ注文してみました。
間違いとしか思えない価格なので期待はしてませんけど(苦笑)
書込番号:15451759
0点

Amazonで遂に艶ナシKRと艶アリBKが1・2位独占ですねw
どんだけ注文が入っているんだか…
私も1つだけポチリました
キャンセル処理はヽ(;´Д`)ノヤメテー
書込番号:15452164
0点

家電だんべえさん
素晴らしい情報ありがとうございます♪
早速、予約注文しました。
しかし安過ぎですよね。商品間違ってるんじゃないかな?
それともAmazonだけ中国製?
書込番号:15452210
0点

情報ありがとうございます。
私もアマゾンでオーダーしました。
でも、アマゾンから
「価格登録が間違っていましたので、ご注文はキャンセルさせて頂きます。」
的な事もあるんでしょうか?
書込番号:15454167
0点

現状ではキャンセルの連絡が来ていないのでBDR-S08J-BKを追加しました。
無事に到着するといいなぁ・・・
書込番号:15454546
0点

さすがに「一時在庫切れ」になりましたが、価格はそのまま。
ここまで表示してドタキャンは無いと思います・・・・・普通はね。
書込番号:15458412
0点

価格間違えではキャンセルしずらいので
入荷時期は未定→入荷できない→ご注文をキャンセル
という作戦だったり.....
書込番号:15458889
3点

十分あり得ると思います。
以前にも「入荷できず全キャンセル」というパターンはあったようですから。
早く発送メール来ないかな…
書込番号:15459223
1点

発売日になっても何らアクションを起こさない状況から、
私は楽観視して待ちます(笑)。
本当に入荷予定が無いのであれば諦めるしかないです。
もし、全キャンセルになった場合はこの商品を早々に発売できないでしょう。
入荷予定が全く確定していないのにお届け予定日が確定しているのは不思議ですからね。
書込番号:15459614
0点

他店では発売開始されたようですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/749/749680/
\14,980というのは他店と比較するところ、やはり間違いが濃厚です。
注文履歴では注文確定となっており12月11日〜13日の配達予定となっていますので、予約をされた方については\14,980で購入できると思います。(今後の対応は分かりませんが)
みなさん、気長に待ってみるのもいいのではないでしょうか?
書込番号:15459729
1点

Amazonによる14,980円での販売が消えてますね。
通常価格のマーケットプレイスのみになってます。
未だに配達予定日の表示は変わらず、発送やキャンセルの連絡はないですが…
書込番号:15460768
1点

私もこちらの書き込みを
お昼に見てAmazonでたのみました!
本当は初期ロットは問題も出やすいので
二次ロット以降の物が欲しかったのですけどねぇ…(^^;
書込番号:15461111
0点

Amazonで12月8日18:30頃にBDR-S08J-KRを予約しましたが、先ほど入荷遅延のメールが届きました。
場合によっては、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともあるそうです。
すぐ予約された方は大丈夫なのかもしれませんが、雲行きが怪しくなってきました。
書込番号:15461218
1点

amazonから返信来ました。
やはり、仕入れの見込みがたたない場合、キャンセルするかもしれません的なメールが来ました。
残念ですがキャンセルになりそうな感じです。
にしても、間違えましたゴメンナサイってなんでいえないんだろう。
書込番号:15461231
1点

「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品が、仕入先からの入荷遅延により、
お届け予定日までにお届けできないことがわかりました。
"パイオニア BD-R 15倍速書込み ハニカム構造 BDXL対応 BD/DVD/CDライター ピアノブラック BDR-S08J-BK"
12月24日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
新しいお届け予定日は現時点で確定しておりませんが、確定し次第、Eメールでお知らせいたします。
商品は引き続き入荷できるよう手配いたしますが、万が一仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。」
アマゾンから↑メールが届いていました。 やっぱりこのまま入荷なしで買えないのでしょうか?
書込番号:15461242
1点

私のところにも来ました。
これはやはり、キャンセルが濃厚な気がします。
まだ10日なのに、「12月24日までにお届けできなかった…」というような文章。
とても送る気があるとは思えません。
素直に価格間違いを認めた方が、まだ印象良いと思うんですけどね。
書込番号:15461295
2点

今回のamazonの対応は、非常に残念に思います。
1桁違うとか明らかな間違いでなかったので、みなさんも期待されていたと思います。
このまま放置されるのなら抗議するつもりでいます。
書込番号:15461347
5点

うちにもメール来ました…。
Amazonには「どういう事なの?ちゃんと送る気有る?」って感じのメールはしましたが
きっと価格間違ったんでしょうね。素直にそう書けば良いのに…。
Amazon好きだったんだけどなぁ。ガッカリ。
まぁ、普段パーツを買ってるドスパラが¥22,480で24時間以内に発送と出ているので
24日過ぎても駄目ならこっちで買います。
書込番号:15462196
0点

私にも怪しいメールがきました。
かかくこむ!さんと全く同じ文面です。
クリスマスまではこのまま放置されて、
年末あたりにキャンセルのメールがくるんですかね。
BDドライブを急ぎで必要な方なんかは、他の店で買おうにも
どうも踏ん切りがつかず買えませんね。
メールの文面を読む限りでは、キャンセルの為の前ふりのメールとしか思えません。
今のamazonの対応は最低というしかありません。
待たすだけ待たしてキャンセルは無しにしてほしいですな。
書込番号:15462355
4点

amazonは今回の件に関して「価格の表示ミスがあった」という旨の説明は一切ないですね。
よって価格は問題ではなかったという事です。
であるのなら、(待てる人は)入荷するまで待てば良いだけのことです。
いつまでも入荷しないという事はありえませんので。
ましてや、予約者より一般の人に先に販売するなど出来ませんしね。
私は「入荷するまで待ちます」と返答するつもりです。
書込番号:15462877
4点

念のためドスパラにもBDR-S08J-BKの注文を入れました。
(全く期待していないが)amazonから購入できでも問題ないです。
書込番号:15463473
1点

ドスパラより発送連絡有り、週末にはレビューができそう。
書込番号:15464499
1点

ちょっと見ないうちに色んな事になってますね。
DiXiM BD Burner 2013付属のドライブとしては、既にバッファローのBRXL-16FBSも出てますね。
価格だけで言うと、バッファローのBRXL-16FBSの方が安いんですが、BD-Rの書き込みスピードはバッファローのほうが1倍(笑)早いという・・・。
てっきりバッファローのドライブはパイオニアドライブかと思ったのですが、一体何処のものを使っているのでしょうね。
また、仕様は違いますが、超薄型のポータブルBDドライブ「BDR-XU02J」もDiXiM BD Burner 2013付きで、22000円程と、DiXiM BD Burner 2013をメインで考えると色々出てきてますね。
nasne吸い出し用ならスペック的には「BDR-XU02J」で十分なので、個人的にはこちらに走ろうかなと思ってます。何故USB2.0なんだという所は残りますが(笑)
Amazonで予約した方、そのままの価格で購入できるといいですね。
書込番号:15464571
1点

TSUKUMOで歳末大感謝セール!
各色21980円(数に限りあり)
2万切りまで待とうかと思いましたが
他店より2000円ほど安いので即決!
2万以下になるのはいつかわからないし・・・
私、Amazonあきらめて注文してしまいました。
書込番号:15464745
2点

各色21980円と申しましたが
どうやら艶ナシKRは22980円に改定されたようです。
BK(30台)
KR(15台)
W (15台)
http://shop.tsukumo.co.jp/search/?referer=header&return_url=order%2Fpayes_next&sort=default&category=&keyword=BDR-S08J&kwd2.x=17&kwd2.y=7
書込番号:15464806
2点

カスタマーサービスに問い合わせてみました。
『問い合わせ内容』
仕入先からの入荷遅延ということですが、商品が全く入荷できないということはないですよね。
「やむを得ずご注文をキャンセル」という意味がわかりません。
遅れるのは一向に構いませんので、入荷されるまで気長に待ちます。
入荷次第、『予約順で発送する』のがあたりまえの対処だと思います。
現に他店ではすでに販売されてますので、商品は流通してるはずです。
amazonさんにだけ商品が入らないというのも考えにくいです。(私の認識では通販最大手ですから)
私は、今BDドライブが急務に必要なわけではないので、十分待つ時間がありますが、そうでない方は大変残念に思っていることでしょうし、困っていると思います。 ちゃんとした対応をお願いいたします。
『Amazon.co.jp カスタマーサービス』からの返信
このたびは、『パイオニア BD-R 15倍速書込み ハニカム構造 BDXL対応 BD/DVD/CDライター ラバーブラック BDR-S08J-KR』の入荷が遅れており、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。 『パイオニア BD-R 15倍速書込み ハニカム構造 BDXL対応 BD/DVD/CDライター ラバーブラック BDR-S08J-KR』の入荷状況につきましては、調査のうえEメールでご連絡いたします。恐れ入りますが、調査が完了するまでいましばらくお待ちください。
Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
末筆にある『地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています』
ぜひ、そうして頂きたいものです。
書込番号:15465121
4点

Amazonに問い合わせした所、原因を調査して連絡をくれることになりました。
お願いだからキャンセルにしないでねと話したら
「入荷できるように努力します」との返事をもらったので、とりあえず待ちます。
先に購入された方のレビュー楽しみにしています♪
書込番号:15465953
1点

残念ですが、正式にメールが来ました。
以下メールの本文です。
このたびは、当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
担当部署を通じてお調べしたところ、今回ご注文いただいた『パイオニア BD-R 15倍速書込み ハニカム構造 BDXL対応 BD/DVD/CDライター ラバーブラック BDR-S08J-KR』については、大変恐れ入りますが本日キャンセルとさせていただきます。
理由としては、商品の入荷ができなかったということではなく、当サイトに記載していた商品価格に誤りがあったため、一度キャンセルをさせていただきます。
その後の商品お届けに関しても未定とはなっておりますが、もしよろしければキャンセル後に正しい商品価格でご注文をいただければ幸いです。
あらためまして、このたびの件につきましては、お客様のご希望に添えず、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
amazonさん、『地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています』
なかなか目標まではまだまだ遠いようですね。
書込番号:15468520
0点

私も一応問い合わせてみましたが、
「調査するがシステム上キャンセルになることがある」
というような内容の定型文が送られてきました。
予想通りではありますが、こんな中途半端な状況では急ぎの方は困るでしょうね。
書込番号:15468575
0点

>skとうちゃんさん、情報ありがとうございます。
これは全く酷い話ですね。
私のところにはその様なメールは届いていないです。
amazonは「価格の表示ミス」ではなく「入荷遅延」というメールしか送ってきてませんからね。
これは対応が悪いというレベルを明らかに逸脱する回答です。
私としては、amazon側にメールの内容を含めて再回答を求めたいですね。
誰が聞いても納得する説明がなければ「はい、そうですか」とは言えません。
ところで、これは通販などに関する法令に違反している事はないんですかね?
書込番号:15468603
0点

私のとこにはまだ来てないですけど、やはりキャンセルですか…
まぁ、値付けミスを認めたなら仕方ないですね。
以前にもこのようなことは何度かあったようなので、
Amazonさんには今後改善してもらいたいところです。
書込番号:15468609
0点

うちにも回答が来ました。
やはり価格の設定ミスだったそうで、注文した価格では販売できないのでキャンセルさせてくださいとの事でした。
まぁ、明らかに安すぎだったし、商品間違えたんだろうなぁ…。
ポイントが溜まってるのでドスパラで購入することにしました。
書込番号:15469227
0点

既に受け取りを済ませて早速エラーチェックを行っています。
とりあえず1枚目としてPanasonicの4倍速(日本製)を書き込みましたが、BDR-207JBKと比較して少し静かです。
計測結果も貼ります。
書込番号:15470021
1点

そうそう、Amazonからメールが来ていました。
Message body
English follows Japanese(最後に英語でのご案内があります)
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品(注文番号:249-0379922-1125460)が、仕入先からの入荷遅延により、
お届け予定日までにお届けできないことがわかりました。
"パイオニア BD-R 15倍速書込み ハニカム構造 BDXL対応 BD/DVD/CDライター ラバーブラック BDR-S08J-KR"
12月24日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
新しいお届け予定日は現時点で確定しておりませんが、確定し次第、Eメールでお知らせいたします。
商品は引き続き入荷できるよう手配いたしますが、万が一仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
Dear Customer: We have learned that there has been a delay with some of the item(s) in your order indicated above.
When your order is shipped you will receive an e-mail message confirming the date, contents and method of shipment.
Thank you for shopping with Amazon.co.jp.
このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。
さっさと価格表記ミスでキャンセルすればいいものを無意味に引き伸ばす理由は何だろうね・・・?
書込番号:15470052
0点


「価格の設定ミス」というメールは未だうちには来ていません。
Amazonの注文履歴でも「入荷時期がわかり次第連絡」となったままです。
skとうちゃんさんに来たというメールには再注文を促すような文がありますが、
まだAmazonは正しい価格での販売を始めていませんね。
単に手際が悪いだけなんだろうか…
書込番号:15470291
0点

私の所へもキャンセルメールは届いていません。Amazonの注文履歴も未発送のままです。
書込番号:15470823
0点

僕にもまだ「価格の設定ミス」というメールは来てません。
こう言うのって、文句を言わない人は市場価格が下がるまで待たされるものなんでしょうか?
書込番号:15470854
0点

Amazonから
問い合わせをしていない私にも
価格誤表記のためのキャンセルうんぬんメール来ました。
全ての注文者へ送られたものだと思います。
BDR-S08J-KR
誤:14,980円(税込)
正:23,980円(税込)
まぁ、予想どおりの展開か…
正規の値段は
現状高くも無いけど安くもないので
Amazonで注文する意味は無いかな
書込番号:15472376
0点

私にもキャンセルメールがきました。
価格ミスは予想通りですが、「入荷遅延」と連絡してきたことへの説明が一切ないのが腹立たしいですね。
システム上送られたメールだとしても、説明があって然るべきでしょう。
「地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています」
という表記が滑稽に感じられてしまいます。
書込番号:15472802
0点

ようやく私のところへも、amazonよりキャンセルのメールが届きました。
今回の件では、私がamazonで\14,980で予約注文受付中などということを皆様へお知らせしたがために、多数の方に不愉快な思いをさせてしまったことが非常に残念です。
せめて予約をした人へは\14,980で販売してほしかったです。
これを機にamazonでの買い物をやめようと思います。
書込番号:15472903
4点

amazonに問い合わせたところ回答が曖昧、変わるなどして話になりませんでした。
再度、納得のいく説明を求めたいので情報提供お願い致します。
@入荷遅延のメールに「12月24日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。」と届きましたが、
どなたか『12月24日』以外でのメールが届いた方はいるでしょうか?
A私の場合、お届け予定日が11−13日だったのですが、それより予定日が早かった方いますか?
運良く商品が届いた方はいますか?
B他にamazonを追求できる情報、不可解な回答などの情報をお持ちでしたら教えて下さい。
最後に私はこの様な意味不明の対応になった事について明確な説明を聞きたかったのですが、
自分たちが迷惑を掛けたという意識も希薄で誠意は全く感じられませんでしたので腹が立ちましたね。
書込番号:15473027
1点

素朴な東北人さんへ
今回の件、amazon担当者へは何を言おうと全く効果はないでしょう。
直接、アマゾンジャパン株式会社代表取締役 ジャスパー・チャン Eメール: jasper@amazon.com
へ苦情を言ったほうが効果的かもしれません。
私はもうamazonで買い物をする気になれないので、文句を言うつもりはありませんが。
書込番号:15473062
1点

>家電だんべえさん、ありがとうございます。
私もamazonの対応次第では今後、利用しないつもりです。
ところで、アマゾンジャパン株式会社代表取締役 ジャスパー・チャン Eメール: jasper@amazon.com
勿論、日本語で通じるでしょうね?(笑)。
これは、どこに情報が載っているんですか?
書込番号:15473102
1点

素朴な東北人さんへ
今後amazonを利用しないかもしれませんが、カスタマーサービスに代表取締役の連絡先があります。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_cu_643018_cu_contact_vp?ie=UTF8&nodeId=643006#contact
書込番号:15473693
2点

私は、Pionner BDR-S07J-BKの利用者です。
私もこの製品に興味が湧き、購入しようかと思いましたが、
だいたいこのシリーズの新製品は1年くらいで発売されているので
無理に今購入することは無いなと思っています。
確かにBD-Rへの高速書き込みなどは魅力なのですが。
また来年の末くらいに、新製品が出てくるとも限りませんので。
また、Windows Blue(仮名)なるWindows8の修正版もしくは
次期OSの開発と登場も噂レベルであります。来年のマイクロソフトが
Windows8を継続していくのか、サービスパックをリリースするのか
、それとも別のOSを出してくるのか様子を見ようと思っています。
それにあわせて新しいドライブをPioneerが出してくる可能性もあるし
Windows8のままで継続販売が続いても、来年の末くらいには、新製品
が登場する可能性はあるでしょう。
まったく関係ない話をしてしまいましたが、
BDR-S07Jもアマゾンで1万6千円代後半で販売されているのですから、
新製品であるBDR-S08Jが¥14,980で購入できるのは、皆さんおかしい
と薄々思いながら注文したのでしょう。
他のショップの値段を考えても一般的に2万円を越さなければアマゾンの
値付けミスだと冷静に考えればわかるでしょう。
あらかじめ問い合わせをするなりして、その価格で間違いないですとの
アマゾンからの回答があったのでしょうか?確かに¥14,980で間違いない
とアマゾンから回答があって注文を入れたのであれば、アマゾンの対応は
ひどすぎます。
しかし、あらかじめ確認をしていないのに、ひょっとしたら値付けミスでは
ないかと薄々感じてダメ元で注文を入れて、アマゾンからは二度と買わないと
いうのはちょっと疑問に思います。値付けをミスったアマゾンも悪いのは
確かですが、あらかじめ確認をして確かに、その値段で間違いないという
アマゾンの回答を得られていないのだとすれば、一方的にアマゾンを責める
のもどうかなと思います。
アマゾンも値付けミスに気付いているでしょう。一旦その値付けで販売した以上は
アマゾンが損をしてでも、その値段で販売するべきですが、相手も会社ですから
損はしたくないはずです。ですから曖昧な回答しかできないのでしょう。
とりあえず、キャンセルして別のショップで買われるか、再び修正後の値段で
アマゾンで買われるのがよろしいかと思います。
私はアマゾンはとても信頼のできるショップで気に入っていますよ。
¥14,980でPioneerのBDR-S08Jが購入できる時点で、おかしいなと思われたので
あれば、それはあらかじめ質問をすればよかったのではないかと思います。
おかしいと思わずに注文を入れられた方はお気の毒ですけど、他店の相場を
考えれば、その価格はあり得ないと気づくはずです。
型落ちや、販売後から時間が経過した商品が大幅値引きで販売しているのであれば
その価格での販売もあり得るでしょうが、新製品がいきなりその価格はあり得ないと
思われるはずです。しかもPioneerのバルク品ではなく、リテール品で国産の
ブルーレイBDXL対応読み書き高速ドライブで、バンドルソフト付きですよ。
その製品が、旧機種のBDR-S07Jよりも安価で販売していること自体、値付けミスだと
思いますけど。その場合はあらかじめアマゾンに確認すべきだったのではないのでしょうか?
あくまで私の個人的意見です。
アマゾンの回し者でもなんでもありません。すべてアマゾン側が悪いと考えるのは
いかがなものかと少し遠目から書き込みを拝見していて思っただけです。
書込番号:15474235
1点

Amazonから、今日の11:09に価格間違いでキャンセルとのメールがきてました。
注文をいれてから随分と時間がかかった気がします。
はっきり言って2度と利用しないという人がいても不思議ではない対応でした。
私は今回は許容してこれからも利用しますが、些細なことからも顧客離れはおきるものだと思います。
書込番号:15474515
5点

家に帰って確認するとキャンセルのメールが着ていました。
まあ、既にBDR-S08J-KRも(九十九電機にて)注文済みなので困りません。
土日には到着するはずだが、レビューは間に合わないな・・・
書込番号:15474546
0点

今回のamazonの件は本当に価格誤りだったとしても対応が悪すぎます。
また、このようなやりかたは価格誤りを理由にして販売店側が締結した売買契約を一方的に破棄できるという
悪例になりかねませんのでamazonには説明を求めるつもりです。
(おそらくamazon規約を盾にキャンセルの正当性を主張してくると思いますが)
書込番号:15475113
8点

いろいろな意見があるとは思いますが、今回のamazonの対応で一番よくないのは価格に間違いがあれば、真っ先に謝罪しなかったことだと思います。
発売時期を遅延させてみたり様子を伺うような行為はお客様を第一に考えず、自社の損得を重視した結果に他なりません。
間違いは誰にでもあること、間違いは素直に認め迅速に誠意のある対応をすれば誰も不愉快になることはないと思う。
少なくてもここにいる人は、金額がただ安ければいいという人ではなくPC関連が好きな人だと思うので、欲しいものは少しでも安く早く手に入れたいだけなのです。
もしamazon関係の人が見ていれば少しは勉強してください。商売に一番大切なことは、信頼です。
書込番号:15475171
9点

関係者だろとは言いませんが、わざわざ長文まで書いて火に油を注ぐ必要はないでしょう。
「事前に問い合わせを怠った利用者にも非がある」というのは、流石に販売側の屁理屈としか言いようがないです。
なぜか未だにAmazonはS08Jの販売を再開していません。
今回の件は手際や対応が悪いといわれてもまぁ仕方ないレベルだと思いますよ。
私はもともと期待していませんでしたので今後利用しないということはないですが、印象が悪くなったのは確かです。
ところで、皆さんにはお詫びで300円クーポンがきましたか?
ここでは話題になっていないようですが。
書込番号:15475241
4点

やっと終幕した様です。
私の処にも連絡が来ました。
私は思うのですが、基本的に価格が安い処に注文は集中するものです。
今回の様な注目の商品に破格値が付いていたら、欲しい人なら誰だって飛びつくに決まってます。
勿論、価格面で確認なんてする筈ありませんよ。どなたか確認したんか?
的な書き込みをしていましたが、それは、消費者側の考え方ではない様に思います。
で、本題ですが、今回のamazonさんへの失望は、価格を間違えた事ではなく、発覚後の対応が顧客
を小ばかにしていると感じた為です。
amazonの関係者の方が、もしこれを観ているのなら、上記点で自分達の対応が最善であったのか
もう一度よく考えてもらいたいものです。
書込番号:15475281
8点

キャンセルのメールは確認していますが、クーポンに関しては何も書かれていませんでした。
300円のクーポンは初耳です。
書込番号:15475362
0点

家電だんべえさん
>今回の件では、私がamazonで\14,980で予約注文受付中などということを
>皆様へお知らせしたがために、多数の方に不愉快な思いをさせてしまったことが非常に残念です。
気にしないでくださいね。ここが安いよっていう情報はとても有益な情報でしたから。
その後のことはショップ側の事ですしね。
また、良い情報が有りましたら教えてください♪ m(..)m
書込番号:15475405
3点

まあ、アマゾンは早々に間違いでしたメール送れってこと。
妙に待てば売りますよ的なメール送って来られたら、他の店で買うこともできない。
客を縛り付けておくだけしといて、結局やっぱり売れませんじゃ頭にも来る。
その上、回し者みたいな奴のレスがついて余計に腹立たしい。
書込番号:15475853
2点

amazonの悪びれた素振りもみせない対応に強い不信感と嫌悪感だけが残ったので、
今後、私がamazonを利用する事は一切無ありません。関わりたくもない。
その為、アカウント削除と個人情報の削除をするよう要請したが、これまた能書き垂れて削除しようとしない。
本人が削除を望んでいる個人情報を特別な理由もなく保有する事は許されるのか?の問いにオペレーターの女が
「個人情報保護法の何条ですかっ!」と喧嘩腰に食って掛かってきたので疲れて途中で電話を切った。
個人情報をどこまで持つことが許されるのか、確認したうえで再度削除するよう要請する。
私をここまでさせるのはamazonの醜さを知ってしまったからだろうね。
書込番号:15476100
2点

やはり、お詫びの300円クーポンは何かしら問い合わせを行った人にだけ送っているんだろうか…
正直300円もらっても全然嬉しくないですけど(苦笑)
それにしても、AmazonはなかなかS08Jの注文を再開しませんね。
正しい価格での再注文を提案しておきながら、いったい何をやっているんだか。
私は再注文するつもりはないので別に構わないんですが、大手とは思えない対応に呆れています。
書込番号:15478179
1点

このたびは残念です・・・。
私も、ここで情報を知り、アマゾンへ行きましたが、すでに「一時在庫切れ」と
なっていました。でも、一応、購入手続きはできたので、ダメもとで
手続きだけはしておりました。
そして、アマゾンから注文確認メールは来ましたが、キャンセルメールはまだ
来ておりません。なぜでしょうかね?
「コイツは、いつでもこっちからキャンセルできるからほっとけ」とでも思ってる
のかな?
一部の人との対応の差がある事で、アマゾンへの不信は募る一方だけだと思うのですが。
書込番号:15479431
0点

あの・・・・・・
「Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。」
って、amazonのメールの文末に付いて来るんだけど行動が伴わないならやめた方がいいで。
書込番号:15480221
0点

私の場合は注文を入れてからアマゾンに問い合わせました。
そして、その価格で間違いないですとの回答がアマゾンからありました。
『¥14,980で間違いない』、『価格を理由にアマゾン側からキャンセルすることはない』と
アマゾンから力強く回答されたためめ、注文をキャンセルするチャンスすら奪われる形となり、
数日間、宙ぶらりんとなりました。
その上で価格表示ミスでキャンセルされました。
今回のアマゾンの対応はひどすぎます。
値付けをミスったアマゾンは一方的に悪いです。
一旦その値付けで販売した以上はアマゾンが損をしてでも、その値段で販売するべきです。
通常の購入手続きをおこないアマゾンと売買契約を結んだ消費者側には一切落ち度はありません。
今後は、アマゾンが他店より安く商品を販売していたら、いちいちカスタマーセンターへ
『安いのですが表示価格に間違いはありませんか?』と問い合わせることにいたします。
いちいち問い合わせ、アマゾンカスタマーセンターの手を煩わせていきたいと思います。
書込番号:15480513
3点

cgroupさん
それは、何か文書(メールとか)で残っていれば、向こうの非を証明できるので
交渉できるのでは?
もし、メールとか残っているのであれば、どういった内容なのか詳細をちょっと知りたい・・。
書込番号:15480653
0点

NORIゾーさん
アドバイスありがとうございます。
カスタマーセンターへ「電話」で問い合わせたときの回答ですので、
残念ながら手元には確証が残っていません。
『今回の表示価格は他店と比べて安すぎるので表示ミスも疑っているが、価格表示ミスでキャンセルされることがあるか』
と問い合わせたところ、前述のようにキッパリと力強く回答されました。
アマゾンには通話内容の録音が残っていると思われますが、交渉は難しいと思います。
アマゾンに何か言っても無駄だとおもいますので、もうアマゾンと交渉しようとは思いません。
それよりも、行政から指導してもらえないかと思っています。
今回のアマゾンの対応は『特定商取引法』に抵触する可能性もあるのでは?と思っています。
特定商取引法に違反する悪質な事業者について国や都道府県へ情報提供し適当な措置をとるように
求めることができます。[参考: 消費者庁のWebサイト→取引対策]
『特定商取引法』に抵触していなくても、大勢の方からの声が消費者庁へ届けば、
アマゾンに指導が入ることになるかもと期待して、事の顛末だけでも報告しようと思います。
(表示ミスを未然に防ぐ対策の実施と、表示ミス後の対応のマズさの改善を求める)
BDR-S08Jは、これから秋葉原で購入しようと思います。
書込番号:15481073
2点

価格表記ミスで
↑当事者ではありませんが、これはここの経過をみた限りあり得ませんね、
その後の対応&言動からして明らかに顧客情報の収集&売名行為ではないでしょうか?
実に悪質だと感じました。
みなさん消費者センターにも苦情を訴えて下さい。
http://www.kokusen.go.jp/adr/hunsou/hunsou.html
書込番号:15481368
2点

amazonに問い合わせました。的外れのテンプレ回答でしたのでここからは推測になりますが、
価格誤りに気づくのが遅れたため、このようなずさんな対応になったようです。
つまり、発売日を迎えて仕入先との取引段階になって初めて販売価格誤りに気づいた。
このまま仕入れと販売を行ったら赤字になるので顧客の注文を全てキャンセルした。
ということではないでしょうか。
amazon側からすれば顧客注文のキャンセルは手軽にできてメール送信も自動ですから楽でしょうが
キャンセルされた側の気持ちを察して真摯な対応をしていただきたいものです。
せめて責任者の名入りで謝罪メールのひとつでもあればもう少し穏便な幕引きになったと思いますが
amazon側の顧客を軽視した対応には憤りを抑えることができません。
本製品は明日買いに出向こうかと思います。
書込番号:15484223
0点

これは強制キャンセルのメールがあった日(13日)にカスタマーセンターに問い合わせたときの回答です。
気付いたのは10日です。 (入荷遅延メールが送られてきたのが10日です)
その後、13日まで放置。 (突然のキャンセルのメールがきたのが13日です)
13日まで放置した理由も聞いて知っています。普通の感覚では考えられない理由。
聞いていないのに発売日も教えてくれました。
発売日 12月6日です。
だとすると購入者は絶対いる事は容易に想像出来ますが。
オペレーターの名前も知っていますので間違い、偽りはありません。
書込番号:15485076
3点

この商品の価格比較先でアマゾンが出てこないのは、悪い評価を書かれるのが嫌だからなんでしょうか?
ちょっと前にはアマゾンで売ってた気がするんだけど・・・
今、アマゾンのサイトに行ったら販売先はjoshinとか表示されてたからびっくりしました。
他のパイオニアドライブはアマゾンで販売してるんで責任回避だと思ってしまいます。
カカクコムでも文句を書けないから、怒りのはけ口がないです。
書込番号:15486382
1点

全然キャンセルメール来ないなぁと思い、注文確認メールに記載されている
「注文内容は以下のURLからご確認ください」のアドレスから履歴を見たら
この注文は無いもの(すでに削除?)となってました。
とうとう、無断削除ですかね?(笑)
そうだったら、ちょっと酷すぎるな・・・。
書込番号:15493955
1点

皆さん同様、私も同じ目にあったひとりです。価格間違いということで一方的に
キャンセルと主張されています。
今回の件に関して、アマゾンの責任を法的に問うには次の2つを立証する必要が
あるように思います。
1.商取引として契約が成立したのか
2.アマゾンに重大な過失があったのか
契約が成立したのかという点について、
ネット販売の場合では、申し込みに対する承諾が顧客に届いた時点で契約成立と
みなされる場合が多いように思います。今回の場合は、「予約」という形だったかと
思いますが、価格も発送日も明記されていましたから、微妙な気がします。
また、自動返信のメールの内容も微妙でした。
次にアマゾンに重大な過失があったのかという点ですが、
価格の間違いは販売者の重大な過失として扱われるように思います。
民法第95条から考えるとアマゾンは売買契約という法律行為において、価格間
違いという非常に重大な過失をしでかしたわけで、自分から契約は無効だと主張
することはできないと思われます。
今回、ここで、「最初から価格間違いだっていえばよかったのに」という意見も
ありましたが、それは法的には通らないってことになります。
価格を間違えるような業者は販売を行ってはイカン!というのが民法第95条の
趣旨でしょうから。
アマゾンが主張すべきだったのはあくまでも法律論として、売買契約は成立して
いないのだからキャンセルするぞいうことだと思います(ってアマゾンにアドバイス
してどうする?)。
でもそう主張すれば角が立つわけで、ここを見たアマゾンの中の人が皆さんのご機嫌をとって
次第にキャンセルメールの内容が変化してきたんじゃないでしょうか。
それにしてもだいたい間違いに本当に気が付かないで何日も販売を続けますかね?
職務怠慢でしょ。錯誤の主張なんざできませんよ。
落としどころとしてはどうでしょう?やはり、あの価格で注文した人たちには売る
っていうのが道義的にもいいんじゃないでしょうか。
でもねー、私、ふと思うんですよ。今回、注文した人間の中にありえない台数を注文した
やつがいるんだろうなーってね。
普通の1台ずつの注文者が数百人レベルならアマゾンも売るでしょ。その程度なら損害と
いったってタダで売るんじゃないんで大したことないはずです。まあ、ちょこっと儲けが
圧縮されるか、多少の損は出るのかも(でないと思うけどね)。
でもそんなレベルじゃないんで焦ってるんじゃないかと。。そんな気がしてます。
今後はtsukumoで買うしかないか。脱amazonがまたひとり。
書込番号:15494606
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





