BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
nasneで録画した番組を書き出せる内蔵型ブルーレイドライブドライブ



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
Sonyのナスネで録画したTV番組を編集したいと思うのですが、この機種はうってつけではないでしょうか…?ただ、やり方が今一つ分かってないので購入をためらっています。
家庭内LANを構築しないと無理なのでしょうか?
どのように接続すれば良いのかご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:15459993
0点

Sony製BDレコーダを購入し、BDに保存するのが良いかと。
基本的に編集は出来ません。VAIO以外のPCでは、視聴すら困難ですy
書込番号:15460105
0点

プレスリリースでナスネからBDへの書き出し可能とあったのですが無理なんでしょうか?
書込番号:15460238
0点

>プレスリリースでナスネからBDへの書き出し可能とあったのですが無理なんでしょうか?
可能です。いくつか条件はありますけどね。
BDレコーダの場合は、比較的対応はしやすく、Sony製以外でも使用可能なモノはあります。
PCとなりますと、DLNAとDTCP-IPに対応していなければなりません。
WindowsMediaPlayerなどのソフトは、DLNAは対応してますがDTCP-IPは非対応です。
また、単にデータにアクセス出来ても見ることも出来ません。
そのため、Sony製PCのVAIOで「VAIO TV with nasne」の使用のできる機種であるか、DLNAとDTCP-IPに対応したソフトを別途購入し出来るか試してみるしかありません。VAIO以外だと、かなり限定されてきますし、面倒です。
編集は、BCASカードを含めテレビの著作権に関するモノで、できなくなっています。
地デジ初期の頃は編集できたりもありましたが、現行では無理です。たぶん、どこまで許可するかしないかの話でモメたので、一切出来ない方向へ行ってしまったのかと。
BDレコーダでも、録画時にCMカット機能は無いです。再生時にCM飛ばしは簡単に出来るよう対応してますけど。
ナスネは、Sony製品との連携を前提としていますので、それ以外での使用はやりにくいですy
>家庭内LANを構築しないと無理なのでしょうか?
これは当然必要です。
書込番号:15460322
0点

編集は無理として、ナスネで録画した番組をそのままBDへの書き出しは可能と言う事でいいのですか?
そしてLANでナスネ、PS3、PCを繋いでおく必要がある。て、感じで理解しておけば良いのでしょうか?
書込番号:15460431
0点

>ナスネで録画した番組をそのままBDへの書き出しは可能と言う事でいいのですか?
はい、可能です。
>そしてLANでナスネ、PS3、PCを繋いでおく必要がある。て、感じで理解しておけば良いのでしょうか?
PCで行うには、先に書いたように条件がいくつかありますので、それをクリア出来れば可能です。
お持ちのPCが、VAIOで「VAIO TV with nasne」を使用できるなら、比較的簡単に可能と言いますが、そうでなければ自力で頑張ってと。
書込番号:15460696
0点

スレ主様
現在この機種を予約注文中です。
機種は違いますが私の経験からコメントします。
DTCP-IP対応のIODATA外付けブルーレイドライブに、REGZAに録画したTV番組をDTCP-IPムーブしました。
REGZAからDTCP-IPムーブ先としてブルーレイドライブが選択可能となります。
ブルーレイドライブにはBD-REディスクを入れておき、ムーブします。
ムーブが終了したBD-REディスクをブルーレイDIGAで番組編集しました。
編集まで考えるならこれが簡単でしょうか?
書込番号:15461023
0点

パーシモンさん、度々有難うございます。以下メーカーサイトから、抜粋です。
ネットワークレコーダー「nasne™」で録画した番組もBDディスクへ保存出来るソフト「DiXiM BD Burner 2013 for pioneer」同梱
と、あるので、どのPCでもできるものかと思っていましたが…
ほかの条件とは何があるのでしょうか?
書込番号:15461413
0点

お徳さん 様
ご参考でDixim BD Burner 2013のURL貼りますね
http://www.digion.com/pro/bd2013/index.htm
このソフトウェアがあれば、どのメーカーのBDドライブでもDTCP-IPでのnasneからの書き出しができると思いますよ。
横から失礼しました。
書込番号:15461972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個々の環境で正常に動作するかどうかを担保出来ないので、多分可能という回答しか貰えませんよ。
それで良ければ試してください。
LANはPCやPS3が同じ回線で同時にインターネット接続出来る状態にすれば十分です。
そこにnasneも接続するだけでいいです。
難しく考える必要はありません。
それ以前にこれは内蔵型ドライブですが、それを取り付ける知識や技量はあるのですか?
ついでに言うとスペースもですね。
デスクトップPCでも薄型ドライブが入っていることもあるので、絶対に使えるとは言い切れませんよ。
書込番号:15462752
2点

自作メインPCのスペックです。
OS Win7 Pro 64bit
M/B ASUS P8Z68-V PRO
CPU i-7 2600k
SSD C300128GB×1(OS用)
HDD 2TB×4台(日立OS03224×2台、OS03191×2台)
VGA MSI N460GTXサイクロン 1GB×2(SLI)
ODD パイオニア06J-BK+206BK/WS
メモリ ADATA AD3U13334GB×2=8GB
FANコン ZALMAN ZM-MFC3
PCケース クーラーマスターHAF-X
CPUクーラー 忘れました・・・
FANコン ZALMAN ZM-MFC3
電源 オウルテック Xseries SS-760KM
四苦八苦しながら1年ほど前に組みました。
書込番号:15465980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





