BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
nasneで録画した番組を書き出せる内蔵型ブルーレイドライブドライブ

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年7月9日 12:30 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月29日 15:38 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月24日 01:45 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月14日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月22日 18:48 |
![]() |
0 | 7 | 2014年2月16日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
dvd二層での書き込みができず、修理(保証期間中)に出しました。内部ユニット交換で修理完了、ということで戻ってきましたが、やっぱり書き込みでエラーが出ます。再度修理に出します。何度修理に出せば元に戻るのか(今回二度目ですが)・・・。ここでの評価は高いのですが、私から見ると、ホンマかいな、という気持ちになります。
なお、無償修理でも、送るときの送料は利用者の負担です。これまでに焼き損ねたdvdの保証なんか当然ありません(何千円かかかってる)。
0点

二層DVDで書き込みエラーで検索しますと
沢山ヒットします。
取りあえず下記URLなど参考になりませんかねーーー
http://okwave.jp/qa/q6249185.html
ご参考まで
書込番号:17714035
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-KR [ラバーブラック]

先月買ったばかりのBDR-S09JBKをVer.1.2におかげさまでアップできました。
書込番号:17459033
1点

いやー有益な情報ありがとうございます。先ほどソニーの安い三層書き換え型メディアでの書き込みを確認しました。85GBで七時間ちょっとと表示されましたが、まあ、かかるでしょうね。
書込番号:17461909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
09から十和田じゃなくなると言うことで慌てて買いました!(>_<)これで07に次いで2台目です!ダブルで使います!ラバーブラックのKRは本当になくなって北海道のドスパラにあと1台ですよ!九十九にはピアノブラックが4台程。価格.com提示価格と同じくらい安かったですよ!急げー(>_<)
書込番号:17332874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型が国産でないことを最近知り、私もジョーシンで買いました。
どこも、ピアノブラックしかないようです。
今後、十和田モデルって出ないんですかね?
書込番号:17336533
1点

悲しいですよね(T_T)
組み立てが中国ということでしたので、iPhoneのようにしっかりした品質管理体制の元、製造してくれていれば問題ないのですが、DVDドライブからパイオニアにはお世話になっておりますので、やっぱり残念です(T_T)
景気回復後には十和田製の文字をまた胸張ってラベリングしてほしいですね(>_<)
まあ中国の品質も上がってきているのかもしれませんね!(>_<)
ちなみに私はつや消しが好きなのでKRを購入致しました!
書込番号:17336731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストール完了しました!大変だった(>_<)
どっちがどっちだかパッと見わからないですね^^;どちらもKRです。
ランプの色の違いくらいでしょうか。また、S07Jは元気よく、S08Jは厳かにトレイがスライドします(笑)
ドライブユーティリティーは1画面完結型がS07J、タブ形式がS08Jです。
あと、S08JのPureReadの画面にS07Jになかったインジケータが追加されてた!これグラフィカルで面白そう♪
あれ?ちょっと待てよ。。S08Jはパイオニアのサイトからmsiダウンロードしてインストールするとタブ形式なんですね(笑)S07Jも過去に配信されてたのかな?取り逃した(>_<)付属のメディアから立ち上げたらS08Jも一画面完結型でした(>_<)まあどのみち、メディアからの立ち上げは面倒くさいので、中のEXEだけで利用させて頂いてますが^^;
これメディアバージョンの奴とmsiバージョンの奴同時に立ち上げられるんですが、なんか同時に設定したらバグりそうな予感(笑)大丈夫だよね(>_<)同時に動かすつもりはないですが(笑)
読み込みはどちらも静か。手持ちのBDを再生してもほぼ変わらない静音性です。むしろPCファンの方が煩い(笑)
書き込みはまだ行ってないので未評価で^^;
あとはS09Jとの差はよくわかりませんが、ソフトウェア方面でアルゴリズムの最適化が行われたくらいなんでしょうかね。
ハードウェア的には何か変わったのかな?という感じでしたのでMaid In JapanのS08Jにしました(>_<)
もう次世代メディアのドライブが発売されるまで買い換えないかもしれませんね(笑)
日本製のドライブなくなっちゃうのかな。。。
書込番号:17338437
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
最近この新型機 BDR-S09JBK がでましたが、外見などは写真で見た感じまったく同じなのですが
どうでしょうか?
もしくは外見が同じで中身がちがうのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

無限手さん
> もしくは外見が同じで中身がちがうのでしょうか?
ドライブは中身で勝負な製品ですから、筐体 (ケース) は同じままということはあるでしょうね。
中身については、以下の製品説明ページの「主な特長」を見比べれば、対応機能等が違っている (追加&強化されている) ことがわかるかと思います。
[BDR-S08J-BK]
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00005631&cate_cd=115&option_no=1
[BDR-S09JBK]
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00006241&cate_cd=115&option_no=1
書込番号:17300399
0点

違いはもうメーカーサイトを見比べて見比べて・・・。
パイオニア | BDR-S09J | BDドライブ > 特徴 > 新機能
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s09j/index.html
>BDR-S08Jに比べ、各種アルゴリズムの最適化をはじめ細部にわたる再検討により高速化を実現。
(機械的な部分は、余り変わってないのかも知れない。)
Windows 8.1対応、内蔵型BD/DVD/CDライター「BDR-S09J」を新発売 報道資料 | パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/press/index/1724#page_top
>※1 当社BD/DVD/CDライター「BDR-S08J」との比較。パイオニア調べ。
> ・ディスクセットアップ時間:約20%短縮
> ・「ライト&ベリファイモード」での記録時間:10分以上短縮
> ・「BD-R記録面重視モード」での記録時間:約30%短縮
- バンドルソフト -
PowerDirector 9 → PowerDirector 10
Power2Go 7 → Power2Go 8
Photo Director 4 ← 新しく加えられたのかな。
・BD-R 書き込み速度(最高):x15 → x16
細かい違いは、自身で製品サイトを見て比較するしかないでしょう。
書込番号:17300483
0点

■青森県十和田市十和田パイオニア製造→中国生産
高速読み出しモード搭載
大きな違いはこの辺でしょう
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140313_639593.html
書込番号:17301796
1点

皆様、回答ありがとうございます。
やはり大きな外見の違いはないのですね。
サイトを見てよくしらべてみます^^
書込番号:17303504
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
両者とも株式会社エスティトレードの製品ですが、 BDR-S08J-BKは十和田パイオニア生産と謳っており、BDR-209Xにはありません。
仕様的には、BD-Rの書き込み速度が違うようです。
http://www.st-trade.co.jp/product/internal.html
書込番号:17223608
0点

BDR-S08J-BK(BK:つやあり、KR:つや消し)
・パイオニア リテールモデル
・バンドルソフトあり(DiXiM BD Burner2013 for Pioneer 含む)
・生産:十和田パイオニア
BDR-209XJ(ブラックはBDR-209XJBK)
・パイオニア バルクモデル
・バンドルソフトなし(BDR-209XJ/WSならソフトあり)
・生産:中国
その他にもフロントベゼル(防塵・静音と標準)、書き込み速度(少し)、PureRead機能など細々、
色々と違う。なのでそういった細かい事は書ききれなく、自身がHPで確認した方が良いでしょう。
BDR-S08J-BK : パソコン用BD/DVD/CDドライブ : 商品概要 : パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s08j/spec.html
BDR-209XJ | 株式会社エスティトレード|製品情報|内蔵バルクモデル
http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr209xj.html
http://www.st-trade.co.jp/product/interna-bulkl.html(バルクモデルTOP)
書込番号:17223796
0点

お二人さま回答、ありがとうございます。
Funiculi Funiculaさん
詳しい回答、ありがとうございます。
書込番号:17223843
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック]
インストールしたあと、起動する度にイベントビューアに次のような警告が毎回出ます。
アプリケーション(DiXiM BD Burner 2013 for Pioneer、製造元 DigiOn.Inc)は次の問題があります:正常に機能させるには、Windows をアップグレードしてから DiXiM BD Burner 2013 for Pioneer を再インストールする必要があります。
再インストールしてDiXiM BD Burner 2013 1.0.17.0 アップデータを当ててもやはり警告が出ます。
OSはWindows8.1、アップデートはすべて適用済です。
使用には特に問題ないのですが、警告が出ているのがどうしても気になってしまいます。
皆さんの中で同じような警告が出ている。こうやって解決した等の情報があればご教授いただければと思います。
0点

DiXiM BD Burner 2013 for Pioneer がWin8に対応していないとかではないですか?
Win7 64bitでは見た事ありません。
書込番号:17161156
0点

Windows 8からWindows 8.1にアップグレードした場合、ソフトの再インストールが必要だと書かれています。
http://www.digion.com/pc/support/win8_1.htm
http://www.digion.com/pc/support/win8_howto.htm
再インストールはアンインストール後に行う必要があるのですが、正しい手順で行っているのでしょうか?
書込番号:17161238
0点

BD Burnerは私も7で使ってて8.1に入れてないからわかんないんだけど
Digital TV plusのはいってるPCを8.1にしたときは
再インストールしないとそもそもソフト自体が動かなかったからなあ…
書込番号:17161473
0点

返信ありがとうございました。
>@starさん
私もWindows7で使っていた頃はそのような警告は出ていませんでした。
また、uPD70116さんの示してくれたリンク先の通り、公式ではWindows8及び8.1でも対応しているようです。
>uPD70116さん
私もリンク先の記事を見て書かれている指示通りにやってみたのですが、警告が出てしまうのです。
アンインストール→再起動後インストール→更に再起動後修正パッチを当てる。
で良いと思うんですけど…。
別の事情で8.1をクリーンインストールしたんですが、その後にやってみても駄目でした。
>こるでりあさん
もし8.1にインストールする機会があれば確認してみていただければありがたいです。
やはり発売元に問い合わせた方が良いかもしれませんね。
自分で解決できればなぁと思っていたのですが、もう少し皆さんのご意見を伺ってみたいです。
書込番号:17165950
0点

実は、私のところでもwindows 8.1でイベントビューアに同じ警告が記録されます。
購入先のアレグロに問い合わせて、アレグロサポートに言われるままに、ソフトウエアとドライバの完全削除や新たに提供された最新インストーラを使ってインストールしてもこの警告消えません。
お書き込みのようにwindows7では、この警告は書き込まれません。
いろいろなアドバイスの後、サポートもお手上げで、
警告出ていても使えるならいいじゃないかとか、警告は問題ないとかのメールが来ています、
しかし、BD Bunerがスクリプトエラーとかで起動しなかったり、起動してもナスネの録画番組を表示できないことがあったりなので、強く改善を求めたところでも、
開発元に改善要求しているのでしばらくwindows 7でご使用下さいが、最終的結論でした。
書込番号:17199370
0点

うずまき一号さん返信ありがとうございます。
幸いうちではエラーも出ずに問題なく使用できているのでまだマシって事なのかもしれませんね。
公式で確認しているのなら改善待ちって事ですね。
でも他にも警告が出ている人がいそうな気もしますが、話題に出てないようですね。
イベントビューアってあんまり見る機会が無いからかな?
公式に改善要求が出ていて、それ待ちということらしいので解決済みとさせていただきます。
情報ありがとうございました。
書込番号:17200992
0点

Goodアンサーは公式に改善要求が出ているという情報を寄せていただいた、うずまき一号さんにさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17201006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




