HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:3TB インターフェース:USB3.0/USB2.0/USB1.1 HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]の価格比較
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のレビュー
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のクチコミ
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]の画像・動画
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のオークション

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]の価格比較
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のレビュー
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のクチコミ
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]の画像・動画
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]のオークション

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック] のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]を新規書き込みHD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

このHDDの中身

2016/01/22 13:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

このHDDの中身のメーカーを知っている方はいますか?
SETAGATEかWDかSUMUSUNGかどれでしょうか?

書込番号:19513848

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2016/01/22 13:24(1年以上前)

TOSHIBAが入っていたという書込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429243/SortID=17917701/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%81%5B%83J%81%5B#tab

書込番号:19513861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/22 14:46(1年以上前)

こればっかりは購入してバラすかソフトで確認してみないことには分からないですよね。
最近Seagateがベアドライブで安売り攻勢をかけてますからSeagateかもしれませんし、
Seagateの3TBは壊れやすいと有名ですからWDを使っているかもしれません。
SUMUSUNGはHDDから撤退していますからないかと(Seagateに売却)。

書込番号:19514036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/03 16:11(1年以上前)

LetsTryさん、こんにちは!HDDの中身を心配するなら、ファブレスでなく自社で作っているHDDメーカーを選んでください。例えばWDやSeagate等の外付けHDDの中身は自社のHDDを使っているはずです。あるいは、HDDのメーカーにこだわるのであれば、単体でHDDを買い、ケースに入れて使うのも手です。ケースは冷却効果が高いファン付きの方がHDDに負担がかかりません。アドバイスになったかと思います。よろしくお願いします。

書込番号:19552556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/07 03:44(1年以上前)

2年ほど前に購入し、昨秋に異音とともに壊れました。
分解して中身を確認したところ、SeagateのST3000DM001が入っており
型番で検索したところ、大変評判の悪いHDDであることを知りました。

バッファロー製(というかメーカー製の)の外付けHDDを自分で購入したのは初めてでしたが、
大手メーカーなので信頼しきってしまいました。(写真などの大切なデータを入れていました・・・)

内臓HDD+外付け用ケースを用いて自分で用意した外付けHDDで2年も持たなかった事が無かったので、非常に残念です。
このような地雷HDDを採用している可能性があることを考えると、やはり少々面倒でも自分で内臓HDDを選定して
外付けHDDを自作(?)した方が諦めがつきますね。

個人的には人におすすめ出来ないメーカーになってしまいました。

書込番号:19564218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/02/07 07:49(1年以上前)

>Okoge11210さん
>個人的には人におすすめ出来ないメーカーになってしまいました。

別にバッファローだけがSeagateを扱っているわけではないですから、メーカー自体が公表していなければ国内外問わずどこのメーカーを購入しても同じですよ。
Seagateの3TBは壊れやすいとの評判が付いてるから、今現在も使っているかどうかわからないし、使っているのなら不誠実な会社かもしれませんけどね(部材確保のため仕方がないという側面もあるけど)。

2年前にST3000DM001がどれほどの評価だったか分かりませんが、3.5インチHDDメーカーは4社しかなく、
HGSTは評価が高いけど高価だし(現在WD傘下)、
TOSHIBAは3,5インチは2012年からの製造開始(もともとWDの設備を取得)で当時は潤沢に販売されていなかっただろうし、
(SUMUSUNGは2011年にSeagateへ売却)
というところで、選択肢はWDかSeagateぐらいしか選択肢がなかったはずです。
当然1社からだけの供給には問題が出てくる可能性があるわけですが、Okoge11210さんはSeagateを使った製品、しかもあまりよくなかった製品ががたまたま当たってしまって運がなかったということだと思います。
HGSTでもWDでも5%前後の不良率があるので、そちらの製品を使っていたとしても故障した可能性もあるので、本当に運不運でしかないと思います。

外付けHDDに関していえば、どこどこのメーカーが悪いというのは言わないであげてほしいです。

書込番号:19564438

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/08 18:28(1年以上前)

本当に特定のメーカーのHDDが壊れ易いなら、そのメーカーはとっくに潰れています。
大口のPCや家電のメーカーで大量に使って、壊れる台数が圧倒的に多いならそんな会社の製品は売れなくなるのは必然でしょう。
従って有意な差はないと考えるべきです。

他のメーカーの半額で同じ性能のHDDが作れているとかでもない限り...

書込番号:19569346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/05/01 15:33(1年以上前)

超々遅レスですが、4年以上前に購入したものには東芝のMG03ACA300が入っていました。
音もなかなかですが熱のほうが気になるのでケースを入れ替えて運用します。

書込番号:22637896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーのBDZ-EW1100

2014/10/05 16:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

スレ主 miyaorixさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、どなたかソニーのBDZ-EW1100で使えるかどうか教えてください。

書込番号:18017354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/05 16:46(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1100/feature_2.html#L2_210
HD-LBV3.0TU3-BKC = HD-LBVU3-Cシリーズ

書込番号:18017418

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2014/10/05 16:46(1年以上前)

HD-LBVU3-Cシリーズ 動作確認済みHDD一覧にあります。
http://buffalo.jp/taiou/recorder/sony/hdd.html

書込番号:18017419

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/05 16:47(1年以上前)

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000429243/

にある
メーカー製品情報ページ
をクリックすると製品名が「HD-LBVU3-Cシリーズ」だと表示されます。

「HD-LBVU3-Cシリーズ」は、
ソニー ブルーレイディスク/DVDレコーダー動作確認済みHDD一覧
http://buffalo.jp/taiou/recorder/sony/hdd.html
にとると、
対応機種となっていますので、問題なく使えます。

ただし、
※2:ソニー ブルーレイディスク/DVDレコーダーで使用時は、USB2.0での接続となります。
※5:3TBモデルのみ対応となります。
とう条件付きです。

書込番号:18017426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 異音がします

2014/09/09 16:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

使用初日から、容量の大きいデータの移動時など、HDDのガリガリという音がするのですが初期不良でしょうか?
HDD内のフォルダを開くときもたまに音がします。

書込番号:17917701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/09 16:39(1年以上前)

音だけは実際に聞かないと判断できないものだが、一般的にHDDの製造メーカーやシリーズ/個体差/設置場所/設置方法などで音の質や大きさは変わる。気になるならCrystalDiskIndoでチェックを。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:17917751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/09 17:13(1年以上前)

CrystalDiskIndoでは正常でした。
ですが3〜4年前から使用している外付けHDDと比べてもうるさいです。
数年間使用したHDDのガリガリ音みたいな感じです。

書込番号:17917825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/09 17:47(1年以上前)

Crystal Disk Info をはじめ、SMART値はHDD単なる参考指標値でしかありません。
言うなれば天気予報。当たるかもしれないし、当たらないかもしれない。
各SMART値の値も、HDDユニットのメーカによって、解釈が異なります。
従って、Crystal Disk Info が注意・警告を発しても、実際何の異常も無い事もザラです。
逆に、SMART値が正常値でも故障している事もあります。
Buffaloなど外付けメーカのHDDは同型式でもロットによって、中身(HDDユニット本体)が異なるのが通例です。
中身のHDDのメーカを調べて、そのメーカ謹製の診断ツールを実行すれば故障か否か判定してくれます。

>HDDのガリガリという音がするのですが初期不良でしょうか?

普通だと思います。使い込んで断片化してくれば、当然アームの移動量が多くなるので、その駆動音も増えます。
単にその音だと思いますが、現物を見ていないので何とも言えませんね。
心配なら先の診断ツールや、Buffaloに問い合わせて下さい。

書込番号:17917912

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/09 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。Buffaloに問い合わせてみます。

書込番号:17917931

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/09 18:29(1年以上前)

中のHDDの型番次第では比較的五月蠅いHDDが内蔵されているかもしれません。
CrystalDiskIndoでは中のHDD名は表示されていませんか?

書込番号:17918030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/09 18:38(1年以上前)

TOSHIBA MG03ACA300 です。

書込番号:17918052

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/09 18:51(1年以上前)

東芝のエンタープライズ向けのHDDですね。
即応性、高速性が求められる高性能サーバやストレージシステム向けのHDDです。

なんでそんなHDD積んでるんでしょうね。

東芝の7200rpmはアクセス時のガリガリが結構大きいです。
PCの中の設置していても外まで結構ガリガリ音が聞こえます。

東芝のエンタープライズ向けのHDDなので静音性が低い(五月蠅い)HDDです。

バッファロー側で問題ないと判断された場合は正常な製品となります。

書込番号:17918087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/09 19:36(1年以上前)

中のHDDがもともとうるさい製品だったんですか。
我慢して使うしかないですね。
返信してくれた方々ありがとうございました。

書込番号:17918215

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/09 20:08(1年以上前)

CrystalDiskIndoで性能のようですが、一応、あまり気になるようでしたらバッファローに電話してみても構いません。
スマホなどがありましたら撮影してこの掲示板に動画を投稿できますよ(もしかしたら危ない音か危なくない音が分かるかもしれません)。

書込番号:17918315

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lamperougeさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/09 20:32(1年以上前)

スマホの動画とボイスレコーダーを使用してみたのですが、音質が悪いので諦めました。
簡単な処理など負荷がかかっていないときは静かで、負荷がかかっているときだけ音がうるさいので、おそらく危険性はないと思います。

書込番号:17918426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 05:33(1年以上前)

私も安いときにこれを3台まとめて買ったのですが、コツンコツンと異常な音がするHDDが混じっていました。
Crystal Diskシリーズでは異常は見られませんでしたが、スピードに個体差があります。
(またチェック中に50度以上の温度になり、注意表示がでました)
体感で5倍以上の差です。なので数値ではよく分かりませんが、明らかに調子の悪い商品です。
3台ともすべて、同スペックのHDDと比べて書き込み読み込みともに非常に遅いです。
付属しているHDDソフトウェアはひどいもので、使用に耐えないものですぐにアンインストールしました。
USB3.0との相性もかなりシビアなようです。
正直、商品としての出来は最悪の部類だと感じています。
私は3台持ちなのでこういうことに気づけましたが、1台だと不安になってしまうと思います。

書込番号:18547835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

付属ACアダプターの電圧仕様について

2014/02/21 11:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

クチコミ投稿数:79件

付属ACアダプターの仕様について教えて頂きたいのですが、
メーカー発表の仕様ではAC100V 50/60Hzとなっておりますが、
何方かACアダプターに記載されている対応入力電圧について
教えて頂けませんでしょうか?ドイツに持って行って使いたい
と思っておりますので、是非よろしくお願いいたします。

書込番号:17218441

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/02/21 13:09(1年以上前)

コネクタの形も違うんだし、素直に変圧器買えばよいと思うが

書込番号:17218657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/21 14:51(1年以上前)

バッファローHDD分解換装交換HD-LS,LB,LBF,LX,LXV,LSV,LBV/代替ACアダプター | レグザREGZA研究
http://www.4682.info/hd-lbu2

No.135のACアダプタを採用してる物なら、100~240V対応みたいだけど、
このモデルは載ってない。まあ、新しいモデルは載ってないだけかも知れない。
http://buffalo.jp/bihin/pdf/ac.pdf

100Vと答えられるかも知れないけど、一応メーカーに聞く。(備品Noも。)

まあ、電化製品一つ一つに変圧器を使うのも邪魔臭いだろうから、
海外メーカーでも良い物は、海外メーカーから探したらどうでしょう。

My Book 外付けハードディスクドライブ | Western Digital
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=870
http://www.wdc.com/global/products/specs/?driveID=1315&language=6

書込番号:17218912

ナイスクチコミ!1


Ya-hhoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/21 15:41(1年以上前)

チェック済み?

HD-LBVU3 シリーズ
はじめにお読みください
■ 本製品は日本国内でのみ使用されることを前提に設計、製造されています。日本国外では使用しないでください。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011888-3.pdf

●DriveNavigator for HD-LBVU3 Ver.1.10(2012年6月21日掲載)
ダウンロードソフトウェア使用許諾について
第7条 その他
1.お客様は、本ソフトウェアを日本国外に持ち出すことはできません。
2.お客様が本契約のいずれかの規定に違反した場合、弊社はただちにお客様による
 本ソフトウェアの使用を差止め、本契約を解除することができます。
 その場合、お客様は、ただちに本ソフトウェアおよびその複製物のすべてを廃棄
または抹消しなければなりません。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-lbvu3_dnavi.html

●HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20(2013年6月13日掲載)
第7条 その他
1.お客様は、本ソフトウェアを日本国外に持ち出すことはできません。
2.お客様が本契約のいずれかの規定に違反した場合、弊社はただちにお客様による
 本ソフトウェアの使用を差止め、本契約を解除することができます。
 その場合、お客様は、ただちに本ソフトウェアおよびその複製物のすべてを廃棄
または抹消しなければなりません。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-lbu3_fw.html

書込番号:17219035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/02/23 23:40(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

>No.135のACアダプタを採用してる物なら、100~240V対応みたいだけど、
>このモデルは載ってない。まあ、新しいモデルは載ってないだけかも知れない。

過去のモデルで100~240V対応という事は期待できそうですね。

>■ 本製品は日本国内でのみ使用されることを前提に設計、製造されています。日本国外では使用しないでください。

これは、動作保証しないしサポートも出来ないから使用しないでという意味かと考えていました。

>1.お客様は、本ソフトウェアを日本国外に持ち出すことはできません。

こちらは知りませんでした。ユーティリティソフトを使わないで、製品に初めから内蔵されているファームウェアだけの使用に関しても日本国外に持ち出さない事の許諾を求められるという事でしょうか?いずれにしても留意いたします。

書込番号:17229875

ナイスクチコミ!1


Ya-hhoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/24 10:31(1年以上前)

『これは、動作保証しないしサポートも出来ないから使用しないでという意味かと考えていました。』

何か都合よく解釈をしているような...。

例えば、HD-LCU3シリーズでも、日本国内版と国外版では、電源仕様は全く別です。
コンピュータ機器なども、それぞれの国内での認定を受けたものしか販売も使用もできないのがルールかと...。

仕様
電源 AC100V 50/60Hz
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3/#spec

Buffalo DriveStation hard drive - 4 TB - USB 3.0 - HD-LC4.0U3
Tecnical Specs
Voltage Required AC 120/230 V ( 50/60 Hz )
http://www.ecost.com/p/Buffalo-Generic/product~dpno~9881722~pdp.iejefea

国内で購入したHD-LBV3.0TU3-BKCについては、当然のことながら国外での認定(型名の取得)は、認可されないかと...。

仕様
電源 AC100V 50/60Hz
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbvu3c/#spec

書込番号:17230877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/02/25 01:08(1年以上前)

>Ya-hhoさん

なるほど、国外での認定(型名の取得)という問題もあるのですね。了解しました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:17234004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SmartJ:comboxとの接続

2014/02/18 10:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

スレ主 kuroruikuさん
クチコミ投稿数:6件

USBタイプのHDD購入を検討しています。

Smart J:COM BOXにつけたいのですが、
こちらのHD-LBV3.0TU3-BKCと、
HD-LS2.0TU2Dと
JCOM対応確認済みのHD−LS2.0TU2E
で悩んでおります。違いってあるのでしょうか?

3TBがいいな・・・とおもっておりまして。

また、2TBとどっちがいいかとも悩んでおります。

どなたかお知恵をおかえしください。

書込番号:17206682

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2014/02/18 10:15(1年以上前)

>3TBがいいな・・・とおもっておりまして。

取扱説明書では,2TBまでとされていますが・・・

「お知恵をおかえしください。」 ???

書込番号:17206711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/02/18 10:55(1年以上前)

小生も2月からJCOMのこのSTBを使用していますが、3TBのHDD接続して録画していますが。。。。

書込番号:17206804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroruikuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/18 12:31(1年以上前)

>沼さん

ありえない誤字ですね。
失礼しました。

取説には記載があるんですね。
ありがとうございます。

書込番号:17207077

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroruikuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/18 12:36(1年以上前)

>ざまユニさん

問題なく利用できているということでしょうか?
根本的に利用できないということがないなら、購入してみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:17207096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーガからダビング

2014/01/07 19:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

スレ主 ponta85さん
クチコミ投稿数:11件

ディーガBZT710に接続してダビングできるでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:17046010

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/07 20:05(1年以上前)

以下が参考になりませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258456/SortID=14530251/

書込番号:17046157

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2014/01/07 21:38(1年以上前)

この世代のDIGAが対応しているUSB HDDの容量は最大2TBです。
2TB以下のHDDを選択して下さい。

書込番号:17046577

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2014/01/07 22:50(1年以上前)

以下の情報は、参考になりませんか?

→推奨USB-HDD サポート情報
■ 対応機種
 ・DMR-BWT510・DMR-BZT710・DMR-BZT810・DMR-BZT910・DMR-BZT9000
■推奨USB-HDD一覧
バッファロー
型番:HD-AVS2.0TU2/V 容量:2TB
型番:HD-AVS2.0TU2/VJ 容量:2TB
型番:HD-AVS1.0TU2/V 容量:1TB
型番:HD-AVS1.0TU2/VJ 容量:1TB
http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html

書込番号:17046929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta85さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/07 23:51(1年以上前)

みなさん 有難うございました。

書込番号:17047200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]を新規書き込みHD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]
バッファロー

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング