<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック]
Win7 64bit、USB3.0に接続して使用しているのですが、パソコンの動作如何にかかわらず10分おきぐらいに「カシュッ」という音がなります。
これは購入後すぐに発生している症状なのですが、初期不良等による不安定な動作なのでしょうか?
アクセスが無い時は回転が止まる、みたいな機能があるようで、そのためにドライブが停止したり動いたりする音かなと思っていたのですが、触ってみるとずっと動作しているようですし、他のハードディスクに比べて熱を持っているようですし。
分かる方いればよろしくお願いします。
書込番号:15387312
0点

>>パソコンの動作如何にかかわらず10分おきぐらいに「カシュッ」という音がなります。
プラッタの回転が止まってはいないようなので、中のHDDの読み書きをするヘッドがアクセスが無いので退避している音かもしれません。
ヘッドがプラッタ(記録する円盤)の上を2nm(0.000002mm)くらい浮いているんですが、何せ2nmですので何かショックがあるとヘッドがプラッタを削る場合もあります。その為に故障防止でアクセスがないとヘッドが安全ゾーンに退避する場合もあります。
ヘッドが退避する音なら問題はありません。
書込番号:15387478
1点

買ったばかりでしたら購入店に連絡してください。
どういう音か聞いてみないと特定できませんが、
衝撃を与えたハードディスクの音だったら大変です。 → 「カシュッ」
書込番号:15387857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





