


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LB2.0TU3-BKC [ブラック]
この度「ひかりTV」を導入することになり、録画用に外付けHDDを購入しようと考えています。
HD-CL500U2、HD-CL1.0TU2、HD-CB500U2、HD-CB1.0TU2、HD-LB500U2、HD-LB1.0TU2、HD-LB1.5TU2、HD-LBF1.0TU2、HD-LB2.0TU2
http://www.hikaritv.net/rec/
上記HDDに関しては動作確認ができているようですが、HD-LB2.0TU3-BKC に関しては確認記述がありません。
もし、お使いの方がありましたらお知らせいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16135616
0点

HD-CL500U2、HD-CL1.0TU2、HD-CB500U2、HD-CB1.0TU2、HD-LB500U2、HD-LB1.0TU2、HD-LB1.5TU2、HD-LBF1.0TU2、HD-LB2.0TU2は2011年以前に発売された外付けHDDです。
HD-LB2.0TU3-BKCは発売日が2012年10月下旬になっているので、動作確認をしていないものと思います。
書込番号:16135645
1点

どちらの製品も使っていませんが...m(_ _)m
「PC用周辺機器」である「USB2.0のUSB-HDD」を、
「テレビやレコーダーに繋いで録画用に使う」
という使い方をしている中で、
「特定の製品とは繋いでも使えない」
というのは、どちらかのメーカーが余程シビアな仕様で、
逆な言い方である「動作確認済みの製品しか使えない」
と言うことになると思いますm(_ _)m
個人的には「パナソニックのテレビやレコーダー」でも無い限り、
「USB2.0のUSB-HDD」については、殆ど「相性」と呼ばれるモノは無い様に思います(^_^;
<「USB3.0のUSB-HDD」だと、結構相性問題で苦労している様です...
ちなみに自分は「テレビ(37Z3500)用」に、この手の「動作確認」は全くされない
「外付けHDDケース+バルクHDD(2TB)」の組み合わせで正常に使えています。
<あくまでも「参考情報」です(^_^;
http://kakaku.com/item/K0000279324/
こんなヤツ
この手の製品を使うなら、「電源連動機能」が有る製品かどうかが重要になるかと思いますm(_ _)m
<希に、この機能が邪魔をする事も..._| ̄|○
ココのクチコミはあくまでも「匿名による投稿」のため、
使っている方が、写真付きで回答して貰えれば多少は良いですが、
単に「使えます」「使えません」という書き込みの場合、信憑性については当然判らないですから、
それを信じるかは結局「自己責任」という事になってしまうかと思いますm(_ _)m
<「繋いでいる写真」が「実際に録画再生をして使っている」という証明にはならない事も理解して下さいm(_ _)m
書込番号:16145338
1点

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
後継機ということで、多分大丈夫ということを家電量販店でも言われました。
結局、自己責任ということのようです・・・。
親身になって分かりやすく教えていただきありがとうございました。
書込番号:16147289
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





