


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D
最近2〜3日ごとに使っていると日付と時刻が相当ずれるようになりました。こんな症状と対処がわかる方いませんか?
書込番号:16996476
0点

対処療法としてインターネット時刻サーバと同期させる方法があります。
HP カスタマー・ケアのホームページですが、
>インターネット時刻サーバーと時刻を常に同期する
https://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03582670
書込番号:16996571
1点

オンラインでの使用ですか?
オンラインの使用であればインターネット時刻のサーバーと同期になっていますか?
なっていなければチェックを。
スタートメニュー左下時計をクリックし"日付と時刻の設定の変更"をクリックしたら
インターネット時刻のタブを開き設定の変更から確認できます。
書込番号:16996591
1点

チェックはされていましたが、説明のとおり作業してみました。
バッテリー節約のため、外出中などはオフラインで利用する事もあります。
症状としては、時間が早く、日にちも数日進んでいたりするので、少々不便な状態になってます。
しばらくまた様子見て見ます
また報告させてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:16997950
0点

もしかしてBIOSバッテリがへたってる?!
でも発売1年そんなことはありえないと思いますが。。
書込番号:16998151
0点

今、早朝ですが、起動してみると29日AM7時20分になっていました。
もうヘンですね。
しばらく時間おいたり、再起動3回ほど掛けましたが、インターネット接続での時間調整も自動では行わなかったので、手動で同期させてちゃんとした時間にもどしました。
変な時間のズレなので、BIOS電池でもないのではないでしょうか?
結局壊れてるんでしょうか?
書込番号:17003163
0点

結局、報告です。
何とか成らないかと思い、ACERのBIOS、ドライバーアップグレードを試そうと思い、まずは適当に見つけたドライバーを入れて、緑の画面でWindows8の起動画面すらもでないまま、起動不良に陥り、セーフモードからPCリフレッシュで購入時のwindows8に戻ってしまいました。
もう次いでなので、8.1の再インストールまで戻すと、今度は、初回起動せず、再起動掛けると起動するという症状に見舞われ、改善しないので、またまたリフレッシュ中です。
結局 時間のズレどころではなくなってしまい、しばらくはwindows8で利用することにして、また様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17011538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > ICONIA W510D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/04 17:16:26 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/29 0:45:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/03 18:35:26 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/30 5:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/17 20:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/02 10:52:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/13 14:57:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/17 21:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/12 21:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2019/02/14 18:44:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





