ICONIA W700 のクチコミ掲示板

2012年11月22日 発売

ICONIA W700

Windows 8を搭載したタブレットPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Core i3 3217U/1.8GHz ICONIA W700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ICONIA W700 の後に発売された製品ICONIA W700とICONIA W700-2を比較する

ICONIA W700-2

ICONIA W700-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月31日

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core i3 3227U/1.9GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIA W700の価格比較
  • ICONIA W700の中古価格比較
  • ICONIA W700のスペック・仕様
  • ICONIA W700のレビュー
  • ICONIA W700のクチコミ
  • ICONIA W700の画像・動画
  • ICONIA W700のピックアップリスト
  • ICONIA W700のオークション

ICONIA W700Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月22日

  • ICONIA W700の価格比較
  • ICONIA W700の中古価格比較
  • ICONIA W700のスペック・仕様
  • ICONIA W700のレビュー
  • ICONIA W700のクチコミ
  • ICONIA W700の画像・動画
  • ICONIA W700のピックアップリスト
  • ICONIA W700のオークション

ICONIA W700 のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIA W700」のクチコミ掲示板に
ICONIA W700を新規書き込みICONIA W700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明

2013/01/30 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

クチコミ投稿数:145件 ICONIA W700の満足度4

最新のレビューの方の記載にもありますが、わたしのも突然ブツリとLANがきれます。
自宅の最良の環境で、途中、理由なくブツリ。再接続はすぐ簡単に可能も、しばらくするとまた突然切れる。
wepキーの数値を入れても、表示は異なる数値が現れます。数多くあるウチの中の無線LAN機器は同じ環境で接続し
トラブル皆無。
いろいろ再設定しても同じ結果です。調子良い時は一時間くらい安定も、ダメな時はすぐに切れる連続。
何をしている時に主にダメかとかはありません。おなじ現象の方はいらっしゃいますか。
アキバヨドの本機があるコーナーの係員曰く、機器の個別の問題?つまり外れ掴みじゃないか、と。

書込番号:15694350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/30 23:45(1年以上前)

こんばんは。

ワイヤレスLAN ドライバーは最新のもになってますか?

「今日はコレでいく」というブログに解決方法が複数あるのでそちらを参考にしてみるといいですよ。

書込番号:15694511

ナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度4

2013/01/31 09:52(1年以上前)

 無線LanとBluetoothのドライバを一旦削除して、公式の最新版ドライバインストールすれば安定すると思いますよ。必ず、旧ドライバを削除する必要があります。
 私もぷつぷつ切れてましたが、上記方法で安定しました。

書込番号:15695697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 ICONIA W700の満足度4

2013/01/31 10:40(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。週末にいろいろご指摘のことを試してみます。またご報告申し上げまず。

書込番号:15695824

ナイスクチコミ!0


リリワさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 14:27(1年以上前)

どうぞ試してみて下さい。
説明通り行えば、安定するはずです。
http://gnando.blog.fc2.com/blog-entry-110.html

書込番号:15696521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 ICONIA W700の満足度4

2013/02/02 15:13(1年以上前)

ご指摘のドライバー処理でかなり安定しました。ありがとうございました。

書込番号:15706112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自炊コミックビューアについて

2013/02/01 10:11(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

当方、IPADとアンドロイド端末にて、zipやrarで固めた自炊した本を読んでおります。
ウィンドウズでは、マンガミーヤで読んでおりました。
しかし、マンガミーヤや既存のウィンドウズビューアでは、タブレットを意識して作られたものではない為、見開きしか対応していなくて、タブレットでは使えなさそうです。
ウィンドウズストアには、タブレット専用の本のビューアはありますでしょうか?
こちらの商品がウィンドウズタブレットの書き込みが一番多かったので、質問させて頂きました。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:15700254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/01 11:23(1年以上前)

タブレット専用のビューアはわかりません。すみません。
↓↓にWindowsで使えるビューアがいくつか紹介されていますので、もしよろしければ参考に…。
http://2cham.net/r/97298

PCの場合はマンガミーヤを超えるビューアが無いので、マンガミーヤがタブレット対応してくれれば…。
でも開発はとっくに終了してるからもう望み薄ですね(*_*)

書込番号:15700447

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/01 12:46(1年以上前)

僕も未だにマンガミーヤですね。
タッチに対応していませんが、画面の何処かをタッチすれば進みますし。
長押しで戻れますし。
長押しからのフリックでジェスチャーも使えますし。

見開きしか対応していないの意味がわかりませんが。
マンガミーヤは、見開きや1ページずつの表示も。
デジカメの画像を1枚ずつ見ることもできますし。
回転もできますし。
機能的には今でも問題はないと思います。
ページ送りの方法くらいじゃないでしょうか。

書込番号:15700699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2013/02/01 16:04(1年以上前)

爆笑クラブさん,yjtkさん書き込み有難う御座います。

下記のページ、参考になりました。

>マンガミーヤは、見開きや1ページずつの表示も。
デジカメの画像を1枚ずつ見ることもできますし。
回転もできますし。
機能的には今でも問題はないと思います。
ページ送りの方法くらいじゃないでしょうか。

回転はできるのでしょうか?
このサイズの液晶では、横方向見開きでは、画面が小さく、普通、縦方向にして、単ページにして本を読む方法を選択すると思うのですが、回転機能を見つけることができませんでした。

あっ 今、書いていて、気が付きました。
ウィンドウズ8には、アンドロイド・IPADと同じようにワンタッチで、回転させる機能がついているのでしょうか?
今まで、23インチの大画面で、2ページ見開きで本を読んでいたので、気が付きませんでした。

マンガミーヤでは、拡大、縮小機能がワンタッチで行えないのがネックでしょうか?
でも、こちらの機種は液晶が少し大きめなので、必要なさそうな気がいたします。
画素密度も199PPIありますしね。

この機種のスペックで、SDカードスロット+バッテリの取り外しができるのなら、自分にとっては最強です。
当方、タブレット端末は家で読むことが多く、ほとんど電源を繋ぎっぱなしで使用しておりますので、バッテリーを取り外せるとありがたいです。

ちなみに、DELLのLatitude 10 の重さは、本体650g−バッテリ220g=430グラムになります。
外部電源なら、コアI7シリーズやグラフィックカードを搭載できますからね。
メーカーさんは、バッテリー非搭載モデルやバッテリ取り外しモデルを作ってくれないかな?
と切に思います。

すみません。話がそれましたが、ウィンドウズ8には、アンドロイド・IPADと同じようにワンタッチで、回転させる機能があるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
回答お待ちしております。








書込番号:15701302

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/01 16:29(1年以上前)

Windowsタブレットにも自動回転機能はあります。
ワンタッチというか、方向を認識して勝手に切り替わります。この機種は自動回転をオフにするボタンも付いていますから、一度位置を決めて自動回転をオフにすれば、不用意に回転することはありません。
ただしアスペクト比が16:9のワイド画面ですから、縦方向で本を読むにはやや微妙です。また1kg近くありますから、かなり重いですよ。

書込番号:15701377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/01 17:09(1年以上前)

マンガミーヤには回転も、自動余白除去も、グレースケール化も、ノイズリダクションも、トーンカーブも、シャープネスもなんでもありありですよ?
ツールからavisynthフィルターを選んでみてください。

拡大も、ホール付きマウスを前提にしていますが、右クリックしながらホールで拡縮できますし。
自炊書籍を見るのに必要な機能はほぼ全部網羅されていて、あれに変わるものがなかなかありません。

画面長押しで右クリックになるので、必要な機能は右クリックジェスチャーに入れておけば、タッチオペレーションでもまあ何とかなります。

書込番号:15701481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2013/02/01 19:32(1年以上前)

>Windowsタブレットにも自動回転機能はあります。
ワンタッチというか、方向を認識して勝手に切り替わります。この機種は自動回転をオフにするボタンも付いていますから、一度位置を決めて自動回転をオフにすれば、不用意に回転することはありません。

加速度センサーが付いておりますので、当たり前ですよね。
以前windowsのバージョンで画面を縦方向に表示しようとおもうと、面倒だったので、不安になりました。

>ただしアスペクト比が16:9のワイド画面ですから、縦方向で本を読むにはやや微妙です。また1kg近くありますから、かなり重いですよ。

当方、エイスースのTF201とIPADを所持しております。
自炊コミックや普通の本の綴じ代を切断すると、かなり細長くなります。
綴じ代があった状態だとIPADの比率が良さそうですが、実際に表示してみますと、IPADの場合、横側があまってしまい、TF201よりも小さく表示されます。
自炊データで読む場合や動画でもTF201の方が大きく表示されます。
横幅の大きな本ならIPADの幅が適正だと思いますが、大多数の本は、細長い方がピッタリだと思います。動画も基本フルHDのアスペクト比ですから大きく表示されますね。
重さはたしかに重いですね。バッテリ取り外しの仕様になってくれれば良いのですが。

>マンガミーヤには回転も、自動余白除去も、グレースケール化も、ノイズリダクションも、トーンカーブも、シャープネスもなんでもありありですよ?
ツールからavisynthフィルターを選んでみてください。

確認しました。本当ですね。回転とか他にも、いろいろ設定できそうですね。
すみません。自分の勉強不足でした。

マンガミーヤにて、タブレット使えそうですね。
ウィンドウズ8でも使えるみたいですし。
過去のウィンドウズの沢山のアプリを使用できるというのが、ウィンドウズ8の醍醐味ですね。

近いうちに、ウィンドウズタブレットを購入しようと思います。

丁寧に回答して下さり、誠にありがとうございました。




書込番号:15701986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetooth3*0のキーボード

2013/01/19 23:47(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

以前のすれでも指摘ありましたが、bluetooth3*0のバッファローBSKBB15BKがW700では認識されません、

iPhone5には使えるのですが、繋ぎ方教えてください

ワイヤレスONにしてもbluetooth ONにしても認知されません

Windows8対応だといわれたのですが

よろしくお願いいたします

書込番号:15643099

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/20 01:28(1年以上前)

とりあえず、以下を確認してください。Windows8でもやり方は同じです。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Add-a-Bluetooth-or-other-wireless-or-network-device-frequently-asked-questions

書込番号:15643498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/20 11:55(1年以上前)

最初のペアリングの際、コネクトボタンは押しましたか?

書込番号:15644957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/21 05:06(1年以上前)

P577Ph2mさん
リンクありがとうございます リンクにあった通りにして、見たのですが検出されませんでした

ガリオレさん
キーボードのペアリング用のボタン長押ししましたが検出されません

書込番号:15649124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/21 05:35(1年以上前)

リンクで教えて頂いたようにして、PC本体のデバイスの追加のところで認知されました

日本語かな入力への変換キーはどこを押すと英語から切換になりますか?

初心者の質問ですみません

書込番号:15649147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/21 08:09(1年以上前)

[`]キーのようです。

マニュアル↓
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/supply/bskbb15-100.pdf

書込番号:15649323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 10:07(1年以上前)

ガリオレさん
ありがとうございます

大変参考になりました

書込番号:15691243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープから勝手に復帰しませんか?

2013/01/28 18:24(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

クチコミ投稿数:40件

昨日購入した初心者です。

ロジクールのワイアレスマウスを使っています。本体ボタンを押してスリープ後、マウスを動かすと復帰します。デバイスマネージャーでマウスのプロパティの電源設定で、このデバイスで電源をオンにしないと設定しているにもかかわらず、相変わらず復帰します。

さらには、朝スリープして、夕方帰宅すると、勝手に復帰して待ち受け画面になっていました(苦笑)。

諸先輩方で、このような現象は起きていますか?どのように対処されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:15683388

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/28 22:12(1年以上前)

HIDデバイスなどの設定もいじらなければならないんじゃないですかね。
Win7等で類似の例はたくさんあります。たぶんWin8でも同じでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/SortID=11923691/
http://etwas.wolfish.org/blog/p2008020704/
http://ameblo.jp/kojisasaki/entry-11079530249.html

書込番号:15684577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/01/28 22:35(1年以上前)

P577Ph2mさん

有難うございます。HIDキーボードのプロパティを見たら、電源のオプションがオンになっていました。実験したところ、勝手な復帰は起きませんでした。
解決に時間がかかるだろうと思っていたの思っていたのですが、おかげ様でこんなにすぐに解決にするとは、有り難いです。

ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:15684747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/01/28 22:49(1年以上前)

表情アイコンが、泣いたままでしでした。
改めて、お礼申します。

書込番号:15684835

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度5 MONOレビュー 

2013/01/29 11:57(1年以上前)

メーカーホームページには「わずか 6 秒で起動し、1.5 秒でレジュームでき、2.5 秒でオンラインに接続できます。」とありますが、ICONIA W700 はメーカーが言うように起動が早いのでスリープにする必要はあまりないように思います。
今までのパソコンではスリープを使っていましたが、ICONIA W700 では使っていません。

書込番号:15686768

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/30 00:48(1年以上前)

>メーカーが言うように起動が早いのでスリープにする必要はあまりないように思います。
使い方次第でしょうね。スマホやタブレットのように、思い付いたらスイッチオンですぐにネットをしらべたり、直前のデスクトップの状態が一瞬で元に戻る便利さになれると、5〜6秒と言えども長く感じます。
そもそも、スリープ時のバッテリ使用量は、1時間で0.5%前後とごくわずかです。かりに1日放置しても10%程度ですが、実際には、3時間で自動的に休止状態になり、以後、バッテリ使用量はほぼゼロになります。休止状態までの時間を調整することもできます。
あまりこまめに電源を落とすと、むしろ起動・終了のためのバッテリ使用量の方がおおくなることすらあります。
いまのPCは、むかしと違って、スリープを多用しても不安定になることはほとんどありません。基本、スリープで充分じゃないですかね。

書込番号:15690213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/01/30 09:54(1年以上前)

enkuniさん、P577Ph2mさん

アドバイスありがとうございます。確かにそれぞれの使い方によって、よい電源管理の方法があるようですね。私は現在は試用期間でもあり、ダイニングテーブルに置きっぱなしで、新聞を読んだりなど、テレビのように頻繁に使うことがメインなので、スリープがいいかもしれません。今後は、これをセカンドマシンとして常にビジネスバッグに入れて使うつもりなので、充電と放電のタイミングを把握したうえで、管理方法を検討しようと思います。

書込番号:15691206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セッティング可能な言語は?

2013/01/15 17:50(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

スレ主 hydycktさん
クチコミ投稿数:3件

Windowsですから英語はもちろん韓国語、中国語に 設定できますか?

書込番号:15623086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/15 19:58(1年以上前)

参考になるかどうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20121010_564957.html

書込番号:15623600

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/16 09:56(1年以上前)

Windows8の標準機能で、各種の言語パックの追加が可能です。
たとえば以下。
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/02/22/using-any-language-you-want.aspx
理論的には、IMEだけでなく、システムの表示を含め変更できるはずですが、かならずしもうまく行かないこともあります。

書込番号:15625915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/28 21:42(1年以上前)

解決したのなら、一言レスをしようね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:15684351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの種類なんですが・・

2013/01/17 07:23(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:686件

mobilePCとnexus7を使用しています。nexus7の主な目的は職場ではスケジュール管理とメモ帳でした。ところが趣味の部分での使用(読書 音楽 skymap guitar pianoのアプリ)が増えてきて結局いつもカバンにPC+タブレットとなってしまいました。windows8のアプリはの充実度はどんなものなのでしょうか?

書込番号:15630179

ナイスクチコミ!0


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度5 MONOレビュー 

2013/01/17 07:53(1年以上前)

ニュースやスカイプ、楽天、クックパッドなどいろいろなアプリが出ています。
ピアノも弾けますよ。

詳しくは、マイクロソフトのホームページを参照してみてください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/meet?OCID=GA8_SEM_ROW_Null_Null_Null_Null&WT.srch=1

書込番号:15630250

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/17 09:56(1年以上前)

質・量ともまったく不十分です。まあ、当然ですが。
現状の登録アプリは、英語版もふくめ2〜3万本といったレベルですから、70万本を越えるiTunes AppやGoogle playとは雲泥の差です。
最低限の定番アプリがあるかないか、という段階で、好みでいろいろ選べるレベルにはほど遠いです。おいおい揃ってくるでしょうけど、まだ時間は必要です。
なお、この機種には、GPSなど各種センサーはありませんから、Skymapの類は事実上、使えません。

書込番号:15630602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:686件

2013/01/17 22:42(1年以上前)

ありがとうございました。コンパスとGPSを混同していました。skymapどころかナビとしても駄目なわけですね。しばらくpc、tablet、携帯、の三本だてです。安いtabletを買い換えでしのぎます。

書込番号:15633582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICONIA W700」のクチコミ掲示板に
ICONIA W700を新規書き込みICONIA W700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIA W700
Acer

ICONIA W700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月22日

ICONIA W700をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング