
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年1月11日 23:50 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月9日 00:45 |
![]() |
6 | 7 | 2013年1月9日 11:08 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月23日 19:36 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月20日 20:25 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月23日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W700
こちらの製品に興味があるのですが、オフィスソフトなどの使用も気になりますが、3Dゲーム等の挙動はどんな感じでしょうか?
可能ならバイオハザード5やデビルメイクライ4、スカイリム等を画質を落としてででも快適にプレイ出来ればありがたいのですが、試してみた方などいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:15604405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じCPUを使っていれば、どの機種でも性能はほぼ同じです。この機種はi3-3217U、いわゆるultrabookのローエンドモデルと同等ですから、基本的には期待しない方が無難です。フルHDでは問題外、解像度を落としてもきびしいでしょう。
ちなみに、Core i5-3317U(1.7GHz/Max 2.6Ghz)の場合、バイオハザード5のベンチマーク(1280×720 ウィンドウ表示)で平均30fps以下のランクCとのこと。3217Uは、同じsandy Bridge世代ですが、ワンランク下ですから、まあ、それ以下ということになります。
同じCPUを載せたIntelのNUCの例が以下にありますが、チップセットは違えど、ほぼ同じと考えればよいです。軽めのオンラインゲームでどうか、というところでしょうかね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1301/07/news023_3.html
書込番号:15604788
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
初めまして、今回この製品の購入を考えておりますが分からない事が御座いましたので質問させていただきます。
今回の質問内容ですが、Bluetoothに関する質問です。
W700のBluetoothversionは4.0 +HS と記載されておりました。
私はBluetoothのキーボードの利用を考えており、購入予定のキーボードがBluetooth3.0と記載されておりました。
調べてみたところBluetoothの4.0と3.0は互換性がないという意見を拝見しました。
+HSという表記も分からず本当に4.0の製品にはBluetooth3.0のキーボードでは接続出来ないのかお聞きしたく此方に書き込みした所存で御座います。
何かと不慣れな初心者ではございますが、宜しければお答え頂けますと助かります。
それではよろしくお願いします。
書込番号:15592368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth 4.0と3.0の互換性はありませんが、Bluetooth 4.0+HSは、正確にはBluetooth 4.0と3.0+HSの両方をサポートする、という意味です。したがって、3.0のキーボードも使えるはずです。
実際、Bluetooth 2.1のlogicoolのマウスM555bやスマホなどともつながりますから、たいていは問題ないでしょう。
なお、HSはHigh Speedの意味で、WiFi経由で最高24Mbpsをサポートしますが、あまり気にする必要はないです。
書込番号:15592440
2点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
TV接続のデスクトップPCの代替として
あと、スマフォ(タッチパネル・アプリ・電話機能は無視)を購入した事がありませんので
購入を検討しているのですが
PC・スマフォ 初心者ですので、教えて頂きたいです。
@PCとしての使用
例えば動画などは大きい画面で見たいので、TVにHDMIケーブルで繋いで、使用は可能でしょうか?
Aスマートフォンみたいに、タッチパネルでアプリ
OSがウインドウズ8ですが、他の製品にアンドロイドOS ウインドウズRTなど
ありますが、どれが適しているのでしょうか?
タッチパネルのアプリは、本製品とスマートフォンを比較した場合、何が違うのでしょうか?(子どものゲームとか、生活に使えるアプリなど・・・)
あと本製品はウルトラブックではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

ご質問に関して・・・
@PCとしての使用
HDMI端子があるので付属のケーブルを使いD端子でテレビに接続することができます。
Aスマートフォンみたいに、タッチパネルでアプリ
OSがウインドウズ8ですが、他の製品にアンドロイドOS ウインドウズRTなど
ありますが、どれが適しているのでしょうか?
→パソコンの場合OSはウインドウズ8ですね。
アンドロイドOSはスマホの場合だと思います。(スマホを持っていないので詳しくありま せん)
ウインドウズ8のタッチパネルのアプリはウインドウズのホームページからダウンロード できますが、いまのところそれほど種類は多くはありません。
タッチパネルのアプリは、本製品とスマートフォンを比較した場合、何が違うのでしょうか?(子どものゲームとか、生活に使えるアプリなど・・・)
→こちらを参照してみてください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/apps
あと本製品はウルトラブックではないのでしょうか?
→ウルトラブック の定義がよくわかりませんが、ウィキペディアによる「ウルトラブック」 の定義に当てはまるかといえば、ウルトラブックです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ultrabook
さらに詳しくは、こちらでレビューしているので参照してください。
http://review.kakaku.com/review/K0000429485/ReviewCD=561777/#tab
書込番号:15573251
1点

HDMIで接続してTVに出力することは可能です。
http://gnando.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
@などの機能を使ったり、なに不自由なく使用するならWindows8を
子供やお年寄りが使うならNexusやiPad(iOS)で良いと思います。
ただ、AndroidやiOSアプリなどは、便利な面もありますが簡易的なので
動画を見るにも印刷するにも制限があるので所詮オマケ程度です。
WindowsタブレットならDVDやブルーレイを観ることだって可能ですが
AndroidやiPadでは、全体不可能です。
W700は、タブレットPCですが中身は、パソコンそのものなので
ノートパソコンで出来ることは、W700で全て出来ると思って良いです。
例えば周辺機器は、SDカードリーダーやマウス、キーボード、
地デジチューナーも普通に使えるところがNexusやiPadと違うところです。
テレビに映して、ワイヤレスマウスでネットや音楽、地デジを観たり
なに不自由なく使用できるのがWindowsタブレットの最大の魅力です。
書込番号:15573776
2点

>@PCとしての使用
>例えば動画などは大きい画面で見たいので、TVにHDMIケーブルで繋いで、使用は可能でしょうか?
HDMIにて可能です。
Windowsの場合、USB製品が充実してますので、
外付けHDDに写真や動画を貯めて編集したり、年賀状作成したり、
地デジチューナー接続して、TV見ながらネットしたり、
ブルーレイ接続して映画を見たり、
などノートPCのような使用が可能です。
>Aスマートフォンみたいに、タッチパネルでアプリ
タッチ操作により適しているのは、アンドロイドやiPad系です。
>タッチパネルのアプリは、本製品とスマートフォンを比較した場合、何が違うのでしょうか?(子どものゲームとか、生活に使えるアプリなど・・・)
Win8は、Windowsをタッチパネルでも使用しやすいように改良されたものなので、基本的にはWindowsと同じソフトが使えて、窓をたくさん開いての作業が可能です。
アンドロイド系は、基本的に1つのアプリしか実行できません。無料アプリも充実してきましたが、Windowsに比べるとまだまだです。また、度々、スパイウェアがストアに流出するので、安易に落とすのは危険な状況にあります。
まぁ、ウイルスについては、Windowsも同様ですが、歴史が長い分、アンチウイルスソフトの対応が進んでいます。
>あと本製品はウルトラブックではないのでしょうか?
ウルトラブックに適してませんが、そういうくくりは、インテルの販売戦略なので、あまり気にすることではないと思いますよ。
最後に、アンドロイド系は、強制的なGoogleユーザー登録が必要となり、一部の個人情報(閲覧、購入、検索など)がGoogleに収集されますので、Windows以上に情報が取られやすいOSです。
書込番号:15578186
1点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
あと、現在ノートPCで使用している フォトショップ・オフィス・ハガキ作成ソフト・TVチューナソフト・PMB(ビデオカメラ用ソフト) を使用したいのですが
すべてダウンロードではなく、DVDからのインストールなのですが
この場合、 ICONIA W700はドライブがないので、外付けDVDプレイヤーを購入しないと無理でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:15583007
0点

以下の方法であれば、外付けDVDドライブ不要です。
・ネットワーク経由で、ノートPCからDVDの中身をW700にコピーして、setup.exe等を実行する。
・ノートPCでDVDの中身をUSBメモリにコピーして、W700に差し替えてsetup.exe等を実行する。
・ノートPCのDVDを共有して、ネットワーク経由でDVDドライブをW700で使用する。
などなど。
書込番号:15586374
1点

私はロジテックの薄型DVDドライブを使ってICONIA W700 にofficeをインストールしました。
DVDドライブはいつも必要なわけではないのでUSB接続さえできれば十分だと思います。
書込番号:15593428
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
W700のネット接続についてご質問です。
ネットを行うには無線Lan接続を使用することが前提だとは思いますが、
USB→Lan変換アダプターを使用することで、有線Lanでネット接続するこは可能なのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

せっかくのUSB3.0ですから
ーーーーーーーーーーーーーーー
型番 GbE-USB3.0 搭載 AX88179
LANインターフェース 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
の USB3.0の 帯域は480Mbps以下。
本日の価格com ¥2780
ーーーーーーーーーーーーーーー
または、同等品をお勧めします。
USB3.0接続のLANアダプター
書込番号:15519709
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
CPUがCorei5、キーボード付きのW700Dの発売はどうなってるかご存じの方いらっしゃいますか?一向に出てくる気配がないのでW700にしようか迷っています。つい先日まではあったクチコミ掲示板もなくなってしまいました。。もしかして発売中止でしょうか?
0点

10月12日のAcerのニュースリリースではW700Dもありましたが、11月22日の発売リリースではなくなっています。Webサイトにも出ていません。今のところ、Acerの2本のニュースリリース以外、情報はありません。検索しても、出てくるのはすべてそのコピペだけです。
まあ、2〜3月だとか、発売未定だとか、根拠不明のうわさは飛び交っているようですが、真実は藪の中です。アメリカでも上位モデルは入手困難ですし、出るとしても当分はないんじゃないですか。
用途から考えて、i3もi5も関係ないですし、キーボードが付くかつかないかなんてどうでもよい話。上位モデルなら、CPUだけでなく、SSDの容量の方をふやすべきで、ラインアップとしてちょっと中途半端でした。
書込番号:15509261
1点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
エイサーの商品一覧にもないとなると待ってても仕方ないですね。輸入で同等品とも考えたのですが迷っている内に、こちらもどこにも見当たらなくなってしまいました。。今考えると128GB SSD搭載モデルを買っておけば良かったかな〜 どこも入荷未定になってます。
書込番号:15509587
0点

でましたね
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130220_588493.html
書込番号:15792977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
フリップタイプ(本みたいにぱかっと開けるタイプ)で、かつスタンド機能を持つものを探しておりますが専用のものはおろか11.6インチタブレット汎用のものすら見つかりません。
どなたか良い商品をご紹介いただけないでしょうか。
カスタムメイドしかないのでしょうか...
1点

お探しの形状のモノがあるかわかりませんが、W700はMacbookAir11インチとサイズがほぼ同じなので、そちらの対応商品も探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、以下の商品を使ってます。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemSearch/search.2.IN-AMAC11
書込番号:15510382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よさげなカバーですね。
コレはこれで買ってみます。
一方でフロントがパカッと開くやつ(できれば立てられるやつ)も欲しいのでそちらもご存知の方がおられれば情報お待ちしております。
書込番号:15514358
0点

自己解決致しました
お探しの方宜しければどうぞ
フリップタイプのレザーカバーです
縦置きにも対応してほしかったなあ
http://item.rakuten.co.jp/39s-shop/acer-iconia-w700/
書込番号:15609548
0点

便乗ですみません。
フリップタイプのレザーカバーで白色(またはアイボリー)を探して
いるのですが、ご存知の方いませんでしょうか?
(W700Dで使用のため)
書込番号:16050291
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





