ICONIA W700 のクチコミ掲示板

2012年11月22日 発売

ICONIA W700

Windows 8を搭載したタブレットPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Core i3 3217U/1.8GHz ICONIA W700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ICONIA W700 の後に発売された製品ICONIA W700とICONIA W700-2を比較する

ICONIA W700-2

ICONIA W700-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月31日

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core i3 3227U/1.9GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIA W700の価格比較
  • ICONIA W700の中古価格比較
  • ICONIA W700のスペック・仕様
  • ICONIA W700のレビュー
  • ICONIA W700のクチコミ
  • ICONIA W700の画像・動画
  • ICONIA W700のピックアップリスト
  • ICONIA W700のオークション

ICONIA W700Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月22日

  • ICONIA W700の価格比較
  • ICONIA W700の中古価格比較
  • ICONIA W700のスペック・仕様
  • ICONIA W700のレビュー
  • ICONIA W700のクチコミ
  • ICONIA W700の画像・動画
  • ICONIA W700のピックアップリスト
  • ICONIA W700のオークション

ICONIA W700 のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIA W700」のクチコミ掲示板に
ICONIA W700を新規書き込みICONIA W700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIA W700

クチコミ投稿数:45件

タッチパネルにまだなれないのと
エクセルなど使用時の為に購入を検討しているのですが

まずW700はカーソルが表示されないので→マウスの設定でカーソル表示する様に設定して
(これは、毎回 タッチパネル使用orマウス使用 で変更作業が発生するって事でしょうか?)

モバイル性は低くてもいいので、ワイヤレスのキーボード・マウスでW700に適した
3000円ぐらいの物ってあるでしょうか?

あとノートPC ASPIRE 5750 と両方で使えるようにしたいのですが
可能でしょうか?(同時使用ではなく)

書込番号:15860488

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/07 13:58(1年以上前)

当該機種の上位機種に当たるW700Dの掲示板に

スレ主さんのご質問の趣旨に多少なりとて該当しそうな書き込みを

KE2さんが為さっておられますので、僭越ながら紹介させていただきます、ご参考までに。

おすすめのマウスはコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471265/#15856273

おすすめのアプリはコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471265/SortID=15857898/

>あとノートPC ASPIRE 5750 と両方で使えるようにしたいのですが

マウスやキーボードと端末間において、

BTのペアリングを夫々行えば問題ないかと思います。

スレ主さんがお書きのように同時に使用することはできないと思いますが。

書込番号:15860555

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/07 14:53(1年以上前)

bluetoothマウスやキーボードであれば、原則としてなんでも使えます。
人によって好みがありますから、サイズ、重さ、キータッチ、値段などから適時選んでください。これが正解、というものはないです。
低価格ブランドならエレコムやバッファロー、品質で選ぶならロジクールやマイクロソフトあたりが定番ですかね。
たとえば、ロジクールのM555bなら、出てから時間が経っていることもあって、実売2000円程度の割には出来は非常に良いです。新製品はどうしても割高になります。なお、マウスポインタは、つながれは自動的に現われ、切断すれば消えます。手動で設定する必要はありません。

他方、安いキーボードは、それなりの割り切りと覚悟が必要です。たとえば、バッファローのBSKBB06などは、2000円前後から売っていますが、やはり値段なりの作りということになります。ここやAmazonあたりのレビューを見れば、参考になるでしょう。

書込番号:15860683

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度5 MONOレビュー 

2013/03/11 20:30(1年以上前)

私は、サンワサプライ SKB-WL17SETBK と エレコム TK-FBM032EBK を使っていますがともに問題なく使えています。

サンワサプライ SKB-WL17SETBK は周波数「2.4GHz」タイプ、サンワサプライ SKB-WL17SETBK はbluetooth接続です。やっぱりマウスと外付けキーボードはあると便利です。

過去に下記でレビューがされているので参考になるかと思います。


サンワサプライ SKB-WL17SETBK 
http://review.kakaku.com/review/K0000172662/#tab


エレコム TK-FBM032EBK
http://review.kakaku.com/review/K0000282553/#tab

書込番号:15879678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/03/12 15:59(1年以上前)

教えていただきありがとうございます

・・・気になったのですが

?レシーバーって必要なんでしょうか?

USB差込口をこれに取られてしまうと

グレードル使用時は3個あるので大丈夫ですが
(しかし電源用アダプターで電源供給時しか、使えないですが・・・)

グレードル未使用時は、USBメモリーを使いたいので、使えないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:15882838

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/13 10:29(1年以上前)

以下のようなものが存在するようです、ご参考までに。

これであればUSBポートを占有される心配はありません。

ASCII.jpより引用〜USBメモリーやSDカードをワイヤレスストレージ化するデバイス〜
http://ascii.jp/elem/000/000/770/770861/

書込番号:15886109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/03/13 14:06(1年以上前)

 ワイヤレスストレージなるものがあるんですか?
凄いですね、教えて頂きありがとうございます

 で、キーボードとマウスに関してはICONIA側のスペックにBluetooth4.0/Bluetooth3.0+HS
とあるので、これに対応したワイヤレスキーボード・マウスに対しては
ICONIA側にレシーバを刺す必要はないのでは?ないでしょうか?

書込番号:15886745

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/13 15:37(1年以上前)

>で、キーボードとマウスに関してはICONIA側のスペックに>Bluetooth4.0/Bluetooth3.0+HS
>とあるので、これに対応したワイヤレスキーボード・マウスに対しては
>ICONIA側にレシーバを刺す必要はないのでは?ないでしょうか?

はい、仰るとおり対応しているBluetoohキーボードやマウスを使用するのであれば

別途当該機種のUSBポートにBluetoohドングルを挿す必要はありません。

書込番号:15886982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/03/13 17:16(1年以上前)

返信ありがとうございます

SKB-WL17SETBKは
キーボードとマウスセットなのに低価格で良さそうですが
電波到達距離 周波数2.4GHzタイプ
となっていますが
これですとBluetoohではなく
ICONIAへレシーバーを刺さないといけないのでしょうか?

Bluetoohで同じような価格のものはあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15887280

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/13 17:36(1年以上前)

>SKB-WL17SETBKは
>キーボードとマウスセットなのに低価格で良さそうですが
>電波到達距離 周波数2.4GHzタイプ
>となっていますが
>これですとBluetoohではなく
>へレシーバーを刺さないといけないのでしょうか?

はい、おっしゃるとおりです。

別途USB型のドングルを挿す必要がありますので、

スレ主さんの懸念されるUSBポートの占有をしなければなりません。

>Bluetoohで同じような価格のものはあるでしょうか?

この点は思い浮かびません、他の方のアドバイスを期待してください。

因みに私は据え置き用途として以下のセットを使っています。

一寸お高いですが、とても使いやすいです。

この手のものはそうそう買い替えはしないでしょうから

実際に触られて、御自分で納得されてから選択されることをお奨めします。

スレ主さんの御参考にはならないでしょうが、一応御紹介しておきます。

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
http://kakaku.com/item/01503010582/

・・・NTTXSTOREで偶に安く売っていることがあるんですけれどもねぇ・・・

書込番号:15887349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/03/13 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
使いやすそうですね
自分には手が届かないです・・・すいません、ありがとうございます、教えていただいて

 BluetoohのタイプはASPIRE 5750で使えるかどうか?が怪しいのと(エイサーサポートに問い合わせ中です)
価格的に安価な物がなさそうなので
 USBのインターフェースにしようと思うのですが
W700とASPIRE 5750両方で使いたい場合(同時には使えないですが)レシーバが@つしかなければ
W700とASPIRE 5750間で抜き差しの動作が必要となってしまいます
同じキーボード・マウスに対し、レシーバを2つ欲しいのですが
レシーバ2つ付きの物ってないでしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:15888096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TVへの接続について

2013/03/07 13:03(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

クチコミ投稿数:45件

動画など視聴する時に、TVへつなげたいのですが

HDMIからVGAケーブルへのアダプターが付属されていますが

出来れば、音声もTVから出る様に出来ないでしょうか?

(・・・確かVGAだと音声は出力されないのでは??

?それともHDMI出力入力でも音声はTVからは出ないのでしょうか?)

あとHDMIからMICRO HDMIへのアダプターなんですが

三角型の安価(1000円ぐらい)な物しか持っていないので

グレードル装着時はさせるスペースがなく

細長い2300円程度の物を購入するしかないでしょうか?

・・・予想外の余計な出費になってしまいそうです


書込番号:15860388

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/07 13:13(1年以上前)

接続されるTVにHDMI入力端子が備わっているのであれば

当該機種のHDMI出力とTVのHDMI入力をHDMIケーブルで接続してやれば

スレ主さんのご要望通り、映像と音声を1本のケーブルで伝送することが出来ます。

VGAの認識はスレ主さんの仰るとおりであると思います。

アダプター等は相性もあるので割愛させていただきますが

個人的にはHDMI⇔マイクロHDMIのケーブル新規にご購入された方が良いのではと思います。

書込番号:15860421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI経由で音が出ない

2013/02/12 01:59(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

スレ主 aliceride2さん
クチコミ投稿数:11件

HDMI経由でモニタに出力していますが画面は表示されますが音が出ません。
UEFIも確認しましたが、HDMIの設定は見当たりませんでした。
サウンドにてモニタをデフォルトにしていますが、テストでも音が出ない状況です。
※W700では音が出ております。
HDMI経由にて音が出ている方はいらっしゃいますか?

モニタ:MITSUBISHI RDT272WX

書込番号:15753020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/12 02:43(1年以上前)

モニタ側の設定でHDMI入力を手動でオンに設定しないと
他の入力端子が優先設定になっているケースが多く見られます。
モニタ側の設定を確認されてはいかがでしょう。

書込番号:15753094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/12 20:25(1年以上前)

モノにもよりますが…。HDMIに音声がミックスされていない機器があります。
根本的にミックスされない場合と、通常のスピーカ出力との排他出力の場合があります。
サウンドのデバイス設定でデフォルトを変えるともしかしたら出るかもしれません。

書込番号:15755671

ナイスクチコミ!0


スレ主 aliceride2さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/13 22:45(1年以上前)

デフォルトは変更していますが相変わらずです。
ACER RINGでも設定が無く現時点でお手上げです。

書込番号:15761103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/13 22:58(1年以上前)

モニタ側の設定です。

書込番号:15761200

ナイスクチコミ!0


スレ主 aliceride2さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/13 23:15(1年以上前)

モニタ側はHDMIになっており、同一端子で他の機器を接続すると
音が出ますので、w700の出力仕様かケーブルの問題であると思われます。
ケーブルは所有している2本で確認して同様でしたので可能性は低いのでは
と思います。

書込番号:15761326

ナイスクチコミ!0


Hadamardさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 12:50(1年以上前)

当方は、下記環境でHDMI接続先のモニターから画像と音声が出力されます。

本体 ICONIA W700
モニタ Mitsubishi RDT232WX
HDIMケーブル エレコム MPA-HD14USS05WH

ご参考まで

書込番号:15837986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ICONIA W700D

2012/12/21 13:37(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

CPUがCorei5、キーボード付きのW700Dの発売はどうなってるかご存じの方いらっしゃいますか?一向に出てくる気配がないのでW700にしようか迷っています。つい先日まではあったクチコミ掲示板もなくなってしまいました。。もしかして発売中止でしょうか?

書込番号:15509119

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/21 14:31(1年以上前)

10月12日のAcerのニュースリリースではW700Dもありましたが、11月22日の発売リリースではなくなっています。Webサイトにも出ていません。今のところ、Acerの2本のニュースリリース以外、情報はありません。検索しても、出てくるのはすべてそのコピペだけです。
まあ、2〜3月だとか、発売未定だとか、根拠不明のうわさは飛び交っているようですが、真実は藪の中です。アメリカでも上位モデルは入手困難ですし、出るとしても当分はないんじゃないですか。
用途から考えて、i3もi5も関係ないですし、キーボードが付くかつかないかなんてどうでもよい話。上位モデルなら、CPUだけでなく、SSDの容量の方をふやすべきで、ラインアップとしてちょっと中途半端でした。

書込番号:15509261

ナイスクチコミ!1


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2012/12/21 16:04(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございます。

エイサーの商品一覧にもないとなると待ってても仕方ないですね。輸入で同等品とも考えたのですが迷っている内に、こちらもどこにも見当たらなくなってしまいました。。今考えると128GB SSD搭載モデルを買っておけば良かったかな〜 どこも入荷未定になってます。

書込番号:15509587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 作品一覧やBlogTwitter等リンク 

2012/12/24 15:42(1年以上前)

根拠不明 orz

書込番号:15523613

ナイスクチコミ!0


stomokiyoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 20:25(1年以上前)

でましたね
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130220_588493.html

書込番号:15792977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIA W700

スレ主 solusさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。

初めてのタブレット端末に予算諸々で、こちらを選びました。
タブレット端末を買った主な理由の一つにお絵かきをしたい…という目的がありました。
簡単なものなので、筆圧感知などはいらず、液晶ペンタブではなくタブレット端末を選びました。

そこで二つ気になる点が出てきました
ソフトによっては二つのうち、どちらか一つの場合もありますが、どちらもクリア出来るものがありません

正確には、キッドピクスと言う子供用のソフトなら問題がなかったのですが、もう少し機能のあるものが良いです

以下の二点の問題がクリアになるソフト、またはクリアに出来る方法はありますか?


絵の描き始めの部分や終わり部分(特に細かい場合)、つなぎ目が空白になってしまう


何かを描こうとすると、画像面が動いてしまう(引っ張ってしまう)

因みにタッチペンを使用しております

2に関しては片手(指)で押さえてみましたが、するとペンが反応しない様です

書込番号:15767071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/15 13:55(1年以上前)

どちらかといえばタッチペンの問題じゃないですかね。
指で描いても同じことになるか、確認してください。
静電容量式はどうしても精度が下がりますし、メーカーや機種によるバラツキも大きいです。
Windows8に対応したお絵かきソフトは、現状ではまだまだラインアップは不十分で、定番といえるようなものもないです。ペンを変える、ソフトを変えるなど、いろいろ試行錯誤する必要があります。

書込番号:15767860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

クレードル使用でHDMIケーブル

2013/01/29 21:31(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700

クチコミ投稿数:45件

@動画など見るときにTVにつないで、視聴したいのですが

クレードル装着時に、HDMIケーブルをさせるでしょうか?

AあとスマフォみたいにLINEって使えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15689048

ナイスクチコミ!0


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度5 MONOレビュー 

2013/01/29 23:17(1年以上前)

>クレードル装着時に、HDMIケーブルをさせるでしょうか?

 付属のケーブルを使ってさせます。クレードル装着時もクレードルではなく、本体に挿す形になります。本体に挿すのでクレードルは必要ないかもしれませんね。

>あとスマフォみたいにLINEって使えるのでしょうか?

 2012年3月から、Windows、Macのソフトウェアがでているので使えるようですよ。
 http://line.naver.jp/ja/

書込番号:15689758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/01/29 23:32(1年以上前)

ありがとうございます
なるほど、本体にさせるんですね
それならバッテリーの事気にせずに、TVにつなげれて良いですね

スマフォを持っった事がないので
その代替として、利用したいと思うのですが
http://line.naver.jp/ja/
↑を見たところ
スマフォ利用者のみウィンドウズで利用可(パスワード要り)
なので、無理です。

やはりまだスマフォとPCでは、垣根があるという事でしょうか??

書込番号:15689847

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ICONIA W700のオーナーICONIA W700の満足度5 MONOレビュー 

2013/01/29 23:39(1年以上前)

Window8にはSkypeのアプリがあるので、Skypeを利用したらどうでしょうか?
アプリがなくてもSkypeは使えますが・・・

書込番号:15689888

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/01/30 01:12(1年以上前)

この機種は、デスクトップアプリが余裕で動かせる、というのが最大のメリットですから、たんなるスマホやタブレットとして使うには、完全にオーバースペックです。iPadやAndroidタブレットと比較すれば、値段は高く、ずしりと重い上に、バッテリはもたず、アプリは現時点では貧弱と、デメリットばかり目立ちます。
ネットや動画を見る程度でなら、iPadなどの普通のWiFiタブレットでたいていは間に合うでしょう。後は、オフィスアプリをどれだけ本格的に使いたいか、ということになります。

LINEの類は、基本的に、個人認証に電話番号を使うので、PCでもタブレットでも単独では使えません。ただしスマホがなくても、ガラケー経由でアカウントを作れば、使えるはずです(通話は除く)。
http://sai15.net/line1.html
http://3pypromo.blog11.fc2.com/blog-entry-178.html

書込番号:15690300

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICONIA W700」のクチコミ掲示板に
ICONIA W700を新規書き込みICONIA W700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIA W700
Acer

ICONIA W700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月22日

ICONIA W700をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング