
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年1月29日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月26日 22:47 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月23日 21:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月18日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月17日 10:52 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年1月14日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W700
この機種生産終了のようですね。
そこでお聞きしたいのですが、
生産終了品は家電量販店で購入する際、大きく値引きが狙えますでしょうか?
値引きについては近隣の競合店の状況によるなどいろいろ要素があるそうですが、
一般的にはどのような感じなのでしょうか?
店側としては在庫処理のような形になると思うので、
値引きが期待できるのではと思っているのですが、
どのような感じなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:15675741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイミングや運次第ですから、実際に交渉してみないと分かりません。
予定していたより売れずに、在庫が大量に積み上がっていれば値引きしますが、そうでなければ店は強気になります。
この機種は、そもそも出荷台数が少なかったようですし、通販ではすでに値上がり傾向にあります。一般に、AcerのPCは最初から安いので、国内メーカーのように大幅に値下げされることも少ないです。その上、W700はオンリーワンの機種で、ライバルもありません。店としては赤字覚悟で値下げ処分する理由はないです。3月まで残っていれば、決算処分があるかどうか、というところじゃないですかね。いずれにしても2万3万と大幅に値崩れする可能性は少ないでしょう。むしろ、そこそこの価格のまま、だらだらと残っていつのまにか消えている、というパターンじゃないですかね。
どうしても欲しいなら、適当なところで妥協して、時間を買った方が幸せになれます。欲張りすぎると、たいてい買い損ないます。
書込番号:15676712
1点

私は、12月下旬に価格ドットコムを見て、67,898円で購入しましたがその後は値崩れが起きずほぼ同様の価格で推移しているようです。
ケーズデンキの店頭でも価格は変化ないようです。
1カ月ほど使いましたがコストパフォーマンは高いと思います。
書込番号:15686750
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
この機種の購入を検討していたのですが、
生産終了のようですね。
そこで疑問なのですが、
この機種の後継機種は発表とかされていますか?
一応自分でも調べてみたのですが、
わかりませんでした。
正直タブレット型ではこの機種しか検討していなかったので、
この機種が販売終了、ではこまるのですが、
後継機種とか発売予定とかあるのでしょうか?
書込番号:15674035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Acerについては、日本では、メーカーがリリースする以外の情報はないですから、生産終了かどうかもふくめ、詳細は一切不明です。今後もわからないでしょう。情報が欲しければ、Acerのサイトをこまめにチェックするのが一番速くて確実ですし、Acerが出せば、各種ニュースサイトも自動的に報じます。それがないということは、情報はないということです。
まあ、ベースとなるプラットフォームは次のHaswellまで同じですから、もし後継機があったとしても本質的に同じです。海外ではi5モデルや128GBモデルもあるようですが、品薄のようですし、いまさら日本で出ることはないでしょう。
欲しいのであれば、手に入るうちに買ってください。すでに値段は下げ止まりしていますし、これから大きく下がることもたぶんないでしょう。
書込番号:15675216
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
先日、ケーズデンキで
実機を見てきたのですが、
当方、買う際はほとんどネットなのですが、
店舗価格でも意外と安く、
ちょっとした驚きでした。
そこで疑問なのですが、
ケーズデンキはポイント制ではなく、現金値引のようなのですが、
交渉して値引きというのは可能なのでしょうか?
ヤマダ等で購入した方のお話ですとポイントをつけてもらった等、
ポイントでの還元のようで、
ポイント付与の場合は、
店側にもメリットがあるので
ある程度、安い価格でもさらに
ポイントをつけてくれるのだと思うのですが、
ポイント制がないケーズデンキではどうなのでしょうか?
ポイント制に比べ店側のメリットが少ない現金値引では、
ポイント付与分と同等の値引き
というのは難しいのかなと思うのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:15636023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時期や地域や店や商品や競合店の有無などによって、対応はまったく異なりますから、一概にどうだとは言えません。
直接、店の人に尋ねてください。
書込番号:15636419
1点

今日、この数ヶ月アップルかソニーかはたまた何にするか、iPad初代からタブレットは持ってなく、その役目をMacBookAirで兼任していたのですが、ケーズ電気に通院の帰りによったところ店頭価格2,4800を「どのくらいまでになりますか?」と気軽に聞いたところ、ほぼ即答で6万ジャストと返答がありましたので、なんか嬉しくなって数ヶ月悩んでいたことを忘れて買ってしまいました。
東京都 八王子 多摩ニュータウン店です
書込番号:15651738
0点

すいません、大きな記載ミスをしてしまいました。
店頭価格2,4800は間違いです。
正しくは6,4800です。
それが、一声で4800円下げて頂き、6,0000円になったということです。
大変申し訳ございませんでした。
私は四件程ケーズデンキさんで購入しますが、いつも値切り前提です。いやな顔はされた印象はないです。
書込番号:15652098
0点

6万えんって
ここで買うよりも、ケーズ店頭の方が安いのですか??
なるほど以外です!
僕も、ポイント割引は、なんか好かないです・・・
PCは発売3ヵ月後が、買い時と聞きますが
生産終了との話も聞きますし
・・・5万円ぐらい まで下がるのではないでしょうか!
書込番号:15661107
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
悩みに悩み、ついに購入しました!
タブレット初購入なので手さぐりで触ってます(;・∀・)
質問なのですが電子書籍を使ってみたく最初から入っているkindleを使おうと思ったのですが英語表記で、雰囲気でAmazonのアカウントで登録すればいいのかと思い入力したのですが進みません。
いったいどうすればいいのでしょうか?
0点

Kindle for Windows 8は日本のamazon.co.jpには未対応です。
amazon.comのアカウントなら通りますが、アメリカのamazonからしか買えません。
日米のアカウントを統合すれば何とかなるかも知れませんが、この辺は色々面倒なようです。
書込番号:15636510
0点

回答ありがとうございます!
そうなんですかー残念です(´・ω・`)
W700で電子書籍を見るオススメの方法などはありますか?
書込番号:15636531
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700
Windows 8の描きタブレットを探してるんですがなかなか自分のニーズに会うの出てこへんなんですけど。。。この機種を購入候補として調べたところペンが付いていないのを気がついてて、手持ちのIntuos 3と4のペンを使ってこのタッチモニターに描き(PS CS5/Ai CS5/Gimp/Artrageなど主なツール)可能のかなぁと聞きたいです。よろしくお願いします〜
0点

この機種は静電方式ですから、ワコムのような専用タブレットのスタイラスは使えません。筆圧に未対応ですし、お絵かきタブレットとしては使えないでしょう。
筆圧に対応しているものとしては、ASUS VivoTab TF810Cがありますが、Atomですから、パフォーマンスに難があります。
当分は様子を見るしかないです。いずれにしても、既存のスタイラスの流用は無理だと思っておいて下さい。
書込番号:15630564
0点

P577Ph2mさん、ご返事ありがどう〜そうやなぁ、いまのところ待つしかないんと思うんですよ。。。Windows 8のアプリの数も質もまだまだし描きタブレットとしてのパワーまだ不足だと思うし。サムソンのAtiv SmartPCは目的に一番近いやけど値段も段上日本での発売まだいつか分からへん。。。DPI600 横/立て30000X40000 ピクセルの作品を作るのはi7/最低Mem 16/SSDじゃないんとフリーズするもんなぁ〜当分メイン機で作業するしかないんですなぁ。。。
書込番号:15630746
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W700

【入力デバイス】 正 キーボード、タッチパッドは付属しません。
書込番号:15616549
0点

ICONIA W700のクレードル
2段階(20度・70度)で角度調整ができ、
縦・横置きが可能。
ドッキングによりUSB3.0(三個)とMicro HDMIが使用可能に
書込番号:15616739
0点


>クレードル
下記リンクを参照のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB_%28%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%29
(hitcさん、リンク貼りなおしました)
書込番号:15617227
0点

>リンク貼りなおしました
ありがとうございます _o_
書込番号:15618309
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





