プリメインアンプ > TEAC > AI-501DA-B [ブラック]
皆様のご意見参照させていただき、S.M.S.L M300 MKIIを購入いたしました。
M300は価格.comに取り上げられていないので、申し訳なし、引き続き、AI501DAの口コミを使わさせていただきます。
取説(中国語+英語)を見ましたが、まず配線例が記載されていない。
一般家電のつもりでしたが、配線など常識なのか?
PC-(USB接続)-M300-(光cable)-AI501DA、ケーブルは付属のものを使用。
PCの再生ソフトはTune Browser、footbar、AIMPともに音が出ません。
Bluetoothはドライバが作動していないよう。
基本がわかっておらず、苦戦中というよりお手上げ状態です。
Blackbirdさん、fmnonnoさんはSMSLを使ったことがおありとのこと、ご指導いただければありがたいです。
他の方(失礼な言い方になりましたが)もお分かりなら教えてください。
お願いいたします。
書込番号:23827900
0点
>温故佐門さん
S.M.S.L M300 MKIIの事は判りませんが、
>M300-(光cable)-AI501DA
ここはRCAケーブルでアナログ接続にしないと駄目じゃないでしょうか?
書込番号:23827909
1点
>温故佐門さん
ついでに確認ですが、
AmazonのS.M.S.L M300 MKIIの商品ページ、説明文に下記の記載がありました。
>注意:
>
>1.リモコンでコントロールするとき、まずCボタンを押す必要があります。
>
>2.公式ドライバーはS.M.S.Lの公式HPでダウンロードできます。ファイルの位置についてこのアドレスに参考してください: SUPPORT - >Product driver Download - M300 MKII
ドライバーのダウンロード&インストールはお済みでしょうか?
書込番号:23827928
1点
温故佐門さん、こんばんは。
>PC-(USB接続)-M300-(光cable)-AI501DA
これは間違っています。
M300MK2の、USB、光デジタル、同軸デジタルは入力です。
だから、
PC-(USB接続)-M300-(アナログRCA)-(LINE1入力)AI501DA
このように配線しないと音は出ません。
Bluetoothは、メニューでBluetoothを選んでいますでしょうか?
ドライバーはダウンロードしましたでしょうか?
まだなら、以下からダウンロードしてください。
https://www.smsl-audio.com/portal/product/downlist/id/11.html
Win10のEdgeだと、一覧の「M300MKII」をクリックすればダウンロードできます。
保存されるファイルは「202005111058548271.rar」ですので、
RAR圧縮ファイルに対応したソフトで解凍してください。
解凍すると「XMOS_USBAudio_v4.67.0_setup.exe」が出てくるので、
ダブルクリックしてインストールしてください。
再生ソフトから選ぶ場合は「USB DAC ASIO」のような名称になって、
SMSLだとかM300だとか、わかりやすい名称で表示されないので注意してください。
書込番号:23827967
![]()
1点
温故佐門さん、こんばんは。
Bluetoothについて追記しておきます。
どのようなものとつなごうとしているのかわかりませんが、
ウチのM300初代には付いていないのですが、
アンプのSA300にはBluetoothが付いています。
メニュー形式なども同じなので、動作も同じではないかと思います。
Bluetoothをペアリングするためのスイッチやメニューなどはないので、
まず入力切替で、M300MKIIをBluetooth入力に切り替える必要があります。
これで、ペアリングの準備も出来るので、DAP等で検索をすれば、
一覧に表示されて選択してペアリング出来るはずです。
ですので、入力をBluetoothに切り替えない限り、
DAP等の検索には表示されないと思われます。
どのあたりで上手くいかないのでしょうか?
書込番号:23828072
1点
nabeQさん、blackbird1212さん、早速のご回答、感謝します。
RCAの件、了解。光を抜き、RCA(赤:R、白:L)に取り換え。
ドライバも入手し、.rar解凍に、「lpls174」を取り込み解凍を試みましたが、
Lhaplusに「エラーまたは警告が発生しています。」の表示。
別に:
場所が利用できません。
C:\user...\M300 MKIIドライバは利用できません。(後略)
尚、この状態(RCA接続、ドライバ入っていない)でTunebrowserで再生しましたが、Flac、DSD共にソフト上は再生しているがスピーカーから音が出ない。
Help me!です。
書込番号:23828611
0点
lpls174で関連付けで「RAR」がチェックされている確認してみてはどうでしょうか
https://briarpatch.co.jp/wakaruni/lhaplus/
他の圧縮解凍ソフトを試す
7-Zip
https://sevenzip.osdn.jp/
書込番号:23828849
![]()
1点
温故佐門さん、こんにちは。
>Lhaplusに「エラーまたは警告が発生しています。」の表示
そのソフトは古いので、Win10の最新のセキュリティに対応できないのかもしれません。
全般的な解凍には、7zipが便利ですから、
こちらをインストールして使ってください。
以下のページの一番上にある
「7-Zip 19.00(2019-02-21) for Windowsをダウンロード」で
おそらく最新のWin10なら64bitだと思うので「64ビット x64」のものを、
32bitなら「32ビット x86」をダウンロードします。
7-Zip
https://sevenzip.osdn.jp/
それから、写真を見るとファイル名が「M300 MKIIドライバ.rar」となっていますが、
保存するときに名前を変えていますか?
もしそうなら、それが影響している可能性もあるので、
名前を変えないで保存して解凍してください。
書込番号:23828867
![]()
2点
カナヲ’17さん
ありがとうございます「.rar」にチェックは入れています。
7-zipトライしてみます。
blackbird1212さん
7-zip、やってみます。
はい、64bitのものを選びます。
はい、ファイル名を変更しましたが、ダメだったので、再D/Lして、元の名前のままでもトライしましたが、ダメでした。
7-zipでは名前は変えずにおかないます。
一つ質問ですが、ドライバをインストールしてから、本体を接続させた方がいいのか、本体を接続したままインストールした方がいいのか教えてください。
感謝いたします。
書込番号:23829725
0点
温故佐門さん、こんばんは。
>ドライバをインストールしてから、本体を接続させた方がいいのか、
>本体を接続したままインストールした方がいいのか教えてください
ドライバは本体の接続無しでインストールしても問題ないです。
本体をつないでいなくても、インストールの最後に、
「ドライバを適用するには、DACを取り外して再接続してください」
というような内容の注意書きが表示されるので、
はじめからつながない方が面倒がないです。
書込番号:23829751
0点
だめでした。
7-zipインストール後、気になって、Lhaplusはアンインストールし、その後、ドライバ(昨日D/Lした、名前を変えていない)を7-zipの画面でそのファイルを見つけ、展開。
ドライバがちゃんとインストールされたか否か、確認の方法を教えてください。
お願いいたします。
書込番号:23830472
0点
Teac乾杯!
音が出ました。初めてのDSDの音です!
AI501DAの電源が入っていなかった!!!あとPCを再起動。
blackbird1212さん、カナヲ’17さん
ありがとうございました。
今までのPC-AI501DA(USB)接続は除いた方がいいのか、そのままにしておいていいのか?
教えてください。
書込番号:23830523
1点
温故佐門さん、こんにちは。
>今までのPC-AI501DA(USB)接続は除いた方がいいのか、
>そのままにしておいていいのか?
そのまま残しておいても問題ないです。
書込番号:23830708
1点
了解です。残しておきます。
感謝、感謝です!
使わないと思いますが、Bluetoothも携帯とペアリング。いい音を奏でています。
mp3の音も格段に向上。いいものを紹介して頂き、設定もフォローして頂き、感謝の言葉以外ありません。
書込番号:23830773
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > AI-501DA-B [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2020/12/05 21:49:34 | |
| 26 | 2021/09/22 11:16:17 | |
| 3 | 2017/01/02 22:17:38 | |
| 0 | 2016/03/04 14:38:21 | |
| 9 | 2015/10/03 18:05:50 | |
| 39 | 2016/04/10 7:22:36 | |
| 4 | 2015/05/08 22:12:56 | |
| 9 | 2015/04/29 22:17:23 | |
| 90 | 2016/03/31 4:41:06 | |
| 0 | 2015/04/11 2:26:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









