
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-EH225
旧型の NE-EH212 で3年目になりましたが、初めは1年3カ月後、今回は11カ月後に壊れました。
原因はどこかで話題になっていた高圧電源です。サービスセンターに問い合わせたところ
高圧電源の改善はやっていなくて毎回同じ物と交換するということです。2回とも無償で済み
ました。
また来年も壊れるかと考えてパナソニックにするか別メーカにするか悩み中です。
今回のサービスマンがぼそっとインバータ式高圧電源なら壊れないようなことをつぶやいた
ので質問しました。多分皆様1年くらい使われたと思いますのでこの機種はインバータ式と
うたっていますので状況を教えてください。
今まで三菱、シャープとどちらも10年以上動きましたので、外観は気にいっているので
メーカを変えるか私案中です。
1点

しあんじさん こんにちは。
個別の事はわかりませんし、この機種が回答するのかはわかりませんが、
各社、安い機種のレンジは、実は、OEMで一般の人が聞いた事のないような会社が一手に供給しているみたいで、
裏の電子レンジ販売数日本一はダントツでその会社だそうです
ですから、実は、どれを買っても対して変わらないオチと言うのがあるかもしれません。
書込番号:16848361
2点

ごめんなさい、誤字です。
>この機種が回答するのかはわかりませんが
この機種が該当するのかはわかりませんが
書込番号:16848365
0点

故障内容は違いますが、うちのは回転台が何かに引っかかりながら回るといった症状です。
回転台がクックッと軽く引っ掛かり気味で回転したり、一度引っかかった感じで止まってすぐに動くのですが動く瞬間にガタンって何か外れるような感じです。
そのせいで汁物などでギリギリまで入ったものを温めるとその振動のせいで汁が沢山こぼれてしまいます。
実は3週間ぐらい前に一度修理してもらっているのですが、最近まで大丈夫だったのですが今回で2度目の故障です。それもまったく同じ症状の故障です。
2度同じ症状が出ているのだから1度目に部品交換したところは関係なかったのかもしれないし、
しばらく症状が出なかったのだから関係があったのかもしれません。
2度目の修理は時期が悪く年またぎで来年の営業が始まってからと言われました。
それまで壊れたままの使用です。。。
新品交換してくれればいいのに何回もサービスの人が来てバラして修理していくみたいな・・・
安い商品に何度も修理に来ていたら損な商品だな〜と思います。
書込番号:17010282
0点

店舗で購入されたなら
パナソニックにいわずまず購入店に相談して下さい
基本修理対応ってのは結構普通みたいなので
書込番号:17011072
1点

そうですね。
実はサービスの人が購入店に連絡してくれているみたいです。
連絡内容は本体交換できないか聞いてくれるとのことでした。
でも全然連絡がこないので無理だったんだろうと思って諦めています。
とりあえず年明け修理を待ってみます。
書込番号:17013649
0点

今さらですが。まさきよらゆさんの件で。
私も同機種で同じように回転で引っかかることがありましたが、
レンジの底面と、皿の下の丸いワッカのタイヤ部分を綺麗に拭けば直りました。
私の場合は、皿からこぼれた食品や、レンジで弾けたものがレンジ底面に落ちて
タイヤに付いたから起こった現象でした。
タイヤに何か付けば、皿が回らなくなったり異音がしたりするので要注意です。
どうしても何らかはこぼれたりするので定期的な清掃が必要だと思います。
まさきよらゆさんの原因がコレかは分かりませんが、一応。
私が問題だと感じるのは、レンジで温めるタイプの冷凍スパゲティなどの場合の温めムラです。
具の部分などが、よく凍ったままになります。
センサーが安物?などと思ったりします。
それ以外は満足です。
書込番号:17216255
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





