LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS
Windows 8を搭載したノートパソコン
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年1月17日 12:09 | |
| 0 | 1 | 2012年11月25日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS
インスト済のワードで原稿などを書いています。
トラックパッドを使い,ポインタ操作により変更(文字色やサイズなど)を行う際に
頻繁に(3回に2回の頻度位)ポインタが,様々な場所へと飛びます。
マウスの調整等を行いましたが,まったく効果がありません。
パッドに手が触れないよう注意していても飛びます。
表示倍率なども勝手に代わるので,ウィンドウサイズも一定を保てません。
他のノートブック(Let's NoteやDell)ではこのようなことは
全くありませんでした。
私のLavieのトラックパッドが不良なのか? それとも普通のことなのか?
非常に気になっております。
皆さんご所有のLavieでこのような症状が頻繁に現れますか?
電車などで原稿を書く時も多いのでマウスに頼らない方法を探しています。
仕事の効率がかなり落ちてしまい,非常に困っています。
0点
こんにちは。お困りですね。
私も以前別機種のLavieのノートパソコンを使っていて、同じ現象がありました。サポートセンターに電話して聞きましたが、解決しませんでした。パッドに指が触れたからだという回答だったように記憶しています。
なるべく触れないように気をつけても同じでした。
多かったのが、撥音、たとえば「きゃ」「きょ」など、や行の撥音を入力した場合に、思いもよらない文中に飛んだり、などがありました。
結局そのまま使わなくなりました。
どうしてなのか、どうしたら解決するのか、またこれはLavieだけの現象なのか、私も知りたいです。
書込番号:15624895
0点
お返事ありがとうございます。
Macノートユーザーも頻繁ではないが,たまに起こると言っておりました。
先ほど,再度パッド/ポインタの調整を行いましたが駄目でした。
静電気を貯める体質も影響しているっぽいし。
10万ちょい払ってこれじゃあ… 文句を言いたくなる。
書込番号:15624973
0点
私は同型の LaVie G (NEC Direct)を使用していますが、
Sysnaptics ClickPad の Driver を最新版にして、
調整したら、快適動作になりました。
お試し下さい。
書込番号:15630961
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS
タイトルの件
本PCをマウスなしにて、操作をしていると、突然、画面のサイズが
縮小になったり、拡大になったりします。
画面のサイズとは、グーグルクロームや、エクセルです。
予想ですが、マウスを取り付けて、グーグルクロームの画面サイズを変更しようと
する場合は、ctrl+マウスのスクロールを回すと、縮小になったり、拡大になったりします。
おそらく、上記操作が、ノートPCについている、マウスのボタンについている気がします
ごぞんじの方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点
>ノートPCについている、マウスのボタン
というのが想像しがたいのですが
たぶんタッチ(トラック)パッドのことですかね。
パッドスクロールのジェスチャー機能のせいじゃなかろうかと推測
書込番号:15391346
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






