LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 3517U(Ivy Bridge)/1.9GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 重量:0.875kg LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSの価格比較
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのスペック・仕様
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのレビュー
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのクチコミ
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSの画像・動画
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのピックアップリスト
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのオークション

LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月26日

  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSの価格比較
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのスペック・仕様
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのレビュー
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのクチコミ
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSの画像・動画
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのピックアップリスト
  • LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSのオークション

LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS」のクチコミ掲示板に
LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSを新規書き込みLaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS

スレ主 春渓さん
クチコミ投稿数:96件

携帯に便利なノートパソコンを探しに行って、大井町のLABIで勧められて
購入しました。軽いのはいいのですが、私がいろいろ使い方が慣れていないのか、
勝手に画面は変わるし、カメラはついたまま切れないし、勝手に撮影するし、
パッドは停止するで、Ipadに比べて何とWindows8もNECも使いやすさでは遅れて
いることを実感しています。
これでも、パソコンは最初ののWindowsから使っている者ですし、2台前に購入した
Lavieは大変使いやすかったのですが。

さて、フェイスブックにビデオ電話があり、HPからインストールしようとしても、
ビデオ電話を始めますのボタンを何度押しても反応しません。
いろいろ、ネットで調べてみました。カメラが常駐しているとか、ウイルスソフトが
ブロックしているとか、書いてありいろいろ調べてみましたが、解決しません。
ビデオ電話のソフトは、Windowsファイアーウォールでは調べてみると許可のマークが入っています。
カメラのソフトはアンインストールしましたが、変わりません。
フェイスブックでビデオ電話を使う方法について、よろしくご教示をお願いします。

書込番号:15713010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/03 22:33(1年以上前)

8はだめです7に戻しましょう

書込番号:15713749

ナイスクチコミ!1


スレ主 春渓さん
クチコミ投稿数:96件

2013/02/04 21:10(1年以上前)

早速の回答をありがとうございます。

Windows7に戻すというのは、せっかく購入した
ばかりのパソコンであり、私のパソコンの力量と費用から
も無理に思います。
Windous8でも使えるようになるまで、待つことにします。
スカイプはWindows8用があるので、単独で使ってみます。


書込番号:15717879

ナイスクチコミ!0


スレ主 春渓さん
クチコミ投稿数:96件

2013/02/04 21:55(1年以上前)

ビデオ電話がうまくできました!!

ビデオ電話のインストールがうまくいかなかったのは、
「保護モードを有効にする」のチェックがついていたからです。
ビデオ電話のプロパテイを見ていたら、気づきました。

インターネットエクスプローラ10の右上のインターネットオプションから、
ーセキュリテイー ー □保護モードを有効にする の□の中のチェックを消したら
インストールできました。フェイスブックのチャットの右上にビデオカメラの
マークが入りました。すぐに、チェックをまた入れて、再起動して有効にしました。
それだけのことです。Windows8でもできます。

私のはじめの説明の仕方が、不十分だったかもしれません。

書込番号:15718184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トラックパッド使用時のポインタのとび

2013/01/15 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS

インスト済のワードで原稿などを書いています。
トラックパッドを使い,ポインタ操作により変更(文字色やサイズなど)を行う際に
頻繁に(3回に2回の頻度位)ポインタが,様々な場所へと飛びます。
マウスの調整等を行いましたが,まったく効果がありません。
パッドに手が触れないよう注意していても飛びます。
表示倍率なども勝手に代わるので,ウィンドウサイズも一定を保てません。

他のノートブック(Let's NoteやDell)ではこのようなことは
全くありませんでした。

私のLavieのトラックパッドが不良なのか? それとも普通のことなのか?
非常に気になっております。
皆さんご所有のLavieでこのような症状が頻繁に現れますか?

電車などで原稿を書く時も多いのでマウスに頼らない方法を探しています。
仕事の効率がかなり落ちてしまい,非常に困っています。

書込番号:15624790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/01/16 00:00(1年以上前)

こんにちは。お困りですね。

私も以前別機種のLavieのノートパソコンを使っていて、同じ現象がありました。サポートセンターに電話して聞きましたが、解決しませんでした。パッドに指が触れたからだという回答だったように記憶しています。
なるべく触れないように気をつけても同じでした。

多かったのが、撥音、たとえば「きゃ」「きょ」など、や行の撥音を入力した場合に、思いもよらない文中に飛んだり、などがありました。

結局そのまま使わなくなりました。

どうしてなのか、どうしたら解決するのか、またこれはLavieだけの現象なのか、私も知りたいです。

書込番号:15624895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/16 00:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
Macノートユーザーも頻繁ではないが,たまに起こると言っておりました。
先ほど,再度パッド/ポインタの調整を行いましたが駄目でした。

静電気を貯める体質も影響しているっぽいし。
10万ちょい払ってこれじゃあ… 文句を言いたくなる。

書込番号:15624973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/17 12:04(1年以上前)

私は同型の LaVie G (NEC Direct)を使用していますが、
Sysnaptics ClickPad の Driver を最新版にして、
調整したら、快適動作になりました。
お試し下さい。

書込番号:15630961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/17 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:15630975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウングレードに関して。

2013/01/11 03:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS

クチコミ投稿数:27件

7との値段がかなり開いてきたので質問なのですが
8より7の方を使いたいのでダウングレードを考えています。

やったことないのでわからないのですが初心者でもできるものなのでしょうか?

できたとしてプリインストールされてるソフトなどは残るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15601098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/11 05:59(1年以上前)

この商品はダウングレード対象ではありません。

書込番号:15601167

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/11 06:15(1年以上前)

自作や改造経験がなければ,止めておいた方が宜しいかと思います。


書込番号:15601200

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/11 06:15(1年以上前)

プリインストールやボリュームライセンスのプロ以上のエディションでないと、ダウングレード先のライセンスが別途必要らしい。
なので、値段に関して、〜の方が安いという事はないようだ。

手順を間違えなければ誰にでも出来る。
しかし、プリインストールされている物は全て消去される。
やったことない初心者が、そんな事をする必要があるのかな。

書込番号:15601201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/11 12:57(1年以上前)

7のディスクを持ってるなら
内蔵に別パーティション作ってそこに7を入れた方が
あとで後悔しなくてすみますyp

書込番号:15602308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/13 02:47(1年以上前)

8だと使えない周辺機やソフトがあるっていうなら、7にすればいいんでしょうけどこのPCはダウングレード権の付いている8Pro機ではなく8機なので、新たに7を買わないといけないので高くつきますよ。
初心者さんでしたら、7の入っていたPCの再インストールディスクは持っていても、PC自作する人が買うWindows7のディスクは持っていないでしょうし…。
7のPCの再インストールディスクではダメですよ。
中国製の海賊版の7も、違法な上に、情報を抜き取るプログラムが仕組まれているものがほとんどで危険だからやめたほうがいいですよ。
どうしても7である必要があるのなら、素直に7のPCを買っておけばいいんじゃないでしょうか。

どうしても7でないといけないというのでなければ、Classic Shell(スタートボタンを復活させるやつ)の日本語強化版を電机本舗のHPからダウンロードして、モダンUIを完全無効にして使えば使用感は7と同じです。

書込番号:15610240

ナイスクチコミ!3


zapdosさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/14 04:57(1年以上前)

僕も似たようなことを考えています。
Windows8のライセンス認証についてはまだ調べていないけど、従来と同じであれば
Windows8認証BIOSはWindows7と下位互換を持たせている可能性が高いと思っています。

従来の方法が可能であれば、同モデルでOSのみWindows7からWindows8に更新された機種は
Windows7のリカバリーディスクを受け付けます。
しかし、BIOSにWindows8のライセンスを持っていないWindows7機種にWindows8の
リカバリーディスクを使用することはできません。

@ Core i5搭載のWindows7パソコンをオークションなどで安く購入 ※値段重視
A Windows7用リカバリーディスクを作成
B 不要になったWindows7パソコンをオークションで売却
C Core i7搭載のWindows8パソコンを購入 ※自分用だから性能重視
D Windows8用リカバリーディスクを作成
E CのパソコンにAのリカバリーディスクを使用する
F 何か問題があればWindows8に戻す

一部の例外メーカーを除き、大体のメーカーは上記の方法が適用できます。
いずれ僕自身が実験してみるので、その時に情報がなければどこかで情報を出します。
価格コムで公開するのは不適切と思われるので考えていません。

今年中にWindows8の改良版が出るかもしれないという情報も出ています。
Vistaから7に変わったように、本命は次だと思うのでWindows8は飛ばすつもりです。

書込番号:15615632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/14 18:38(1年以上前)

win7を使いたいなら、win7機種を買う方が良い。

 win8は、悪くない、動作は速く、安定している
  「スタートボタン」ソフト入れれば、ほとんど win7だ。

書込番号:15618717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/15 11:03(1年以上前)

こんにちは

ダウングレードの目的を明確にされたほうがよいですね。
例えば、下記のような理由を明らかにされたほうが、それに応じたコメントになると思います。

価格がやすいだろうから
操作が変わるのがイヤだから
持っているソフトウェアが使えなくなるから
仕事上で連携できなくなるから

書込番号:15621858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/20 06:55(1年以上前)

windows8機を買って、7に戻すのは無理。かなりの知識がないと。それに7のライセンスもないとね。

書込番号:15643906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/24 18:13(1年以上前)

この値段なら、7と8との両方買えるかと。

ノートPCランキング上位のものを選べば、ですが。

書込番号:15664699

ナイスクチコミ!0


zapdosさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/18 22:39(1年以上前)

直販モデルのWindows8Proモデルを手に入れたので色々いじりました。
Windows7モデルも持っているのでリカバリーディスクからのダウングレード方法を検証してみました。
結果を書くと、Windows8ProモデルであってもWindows7モデルのリカバリーディスクを受け付けません。
ダウングレードして使う場合、リカバリーディスク流用を考えている人にはハードルが高そうです。

Windows8Proモデルであれば、Windows7のライセンス情報が含まれています。
Windows7モデルのHDDイメージを加工、無理やりWindows8Proモデルに移したら認証完了になっていました。
Windows8モデルにWindows7を入れても未認証になるので、このあたりの仕様は他社と同様です。

Windows7モデルのリカバリーディスクを流用する方法
必要物品:
Windows7モデルのSSD(Windows7がインストールされたCドライブのイメージ)
Windows8Proモデル
Microsoft Windows7インストールディスク
HDDバックアップソフト(TodoBacUP推奨)
パーティション変換ソフト(Partition Wizard推奨)
作業用のパソコン

@Windows8ProモデルのBIOS設定をレガシーモードにする
AWindows8Proモデルで、Windows7のインストールディスクを使ってクリーンインストール(シリアル不要)
BSSDを作業用パソコンに繋ぎ、システム予約領域を残してCドライブを消去
C消去した領域にWindows7モデルのSSDからCドライブをコピー
D複製されたCドライブは倫理ドライブになっているため、変換ソフトでプライマリドライブに変換
E完成したSSDをWindows8Proモデルに戻す
FWindows7インストールディスクを立ち上げて修復モードを起動、システムエラーを修復する
G完成
H完成したSSDを使う前に、SSDまるごとバックアップしてリカバリーディスクを作っておくといいかも?

リカバリーディスクをそのまま利用できないため、Windows7モデルのパソコンが必須となります。
そこまでしてリカバリーディスクからのダウングレードにこだわる必要があるのかは微妙なところです。
手順が複雑な分、Hで自作したリカバリーディスクは貴重かもしれません

書込番号:16484308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS」のクチコミ掲示板に
LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSを新規書き込みLaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS
NEC

LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JSをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング