
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 澤藤電機 > MD14F (MD14F-D)
購入して早速動作確認しています。
12v8.5Aの安定化電源にて一晩最大レベル5にて放置しましたが温度は、ー2度まででした。
初期不良かなと車で、±0度状態から30分ほど冷却したら、ー5度まで行けたので、安定化電源の作動がダメかなと思いました。
家庭用アダプターは高く手が出ないです〜。
みなさんはどうやって家で使っていますか?
書込番号:17913821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんこんにちは
自分はこの商品をもってないのですが、返信がないようなので。
ふつうに圧縮機で冷やしてるタイプの冷蔵庫だと思われますので、「冷えが弱い」→「圧縮不良」=「故障」
ではないでしょうか?
販売店にご相談なされることをおすすめします。
12V2.8Aとメーカホームページに書いてあったので、12V8Aの電源であればokだと思います。で負荷をかけた状態でテスターで電圧測定をして12V以上出ていれば安定化電源は正常だと判断できると思います。
書込番号:17933916
2点

私は、この製品を買って2年以上経ちますが冷凍は行わないので
温度目盛は1〜1.5の位置で使っていますが、それでも底部には
氷が出来ています。
12VのACアダプタは古いデスクトップパソコンの電源を使って
12V出力をホームセンターなどで売っているシガーライターソケット
を買って自作し、12V10A程度の容量を確保しています。
(注意:自作に因る事故は自己責任になります)
車での温度の違いの原因は電圧の差に因るものではと推測されます。
ACアダプタ電圧・・12V
車シュガーライタ電圧・・約14V(エンジン回転時)
書込番号:18962319
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





