ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY
AC電源対応のサイクロン式ハンディークリーナー
ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYツインバード
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月22日



掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY
こちらのハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYと、お布団用掃除機 LSJ-601富士パックス販売では、どちらの方が吸引力(吸込仕事率)がありますか?
布団についたダニを取るために何を買えばよいか探しています。
アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:17606202
3点

ふう☆さん こんにちは。
ちょっと探してみましたが決定的な仕事率の文言が見つかりませんでした。
で、ここからは推測ですが、LSJ-601はどうやら400Wの消費電力だそうで、そこから考えるとせいぜい150Wぐらいなのかな?と思いました。
で、これはレイコップと似て非なる商品で、吸引力で吸う掃除機なんですね。
一方、HC-E251GYは180Wと、私は同じ仕事率のパナ製スティック機を持っていますが、かなり強力ですね。
ただ、消費電力550Wで180Wの仕事率を叩きだせるという事は、おそらくろくな遠心分離は出来ないと思いますので、
それなりの手入れの手間は必要でしょう。
布団を吸う掃除機について、吸い込み力を気にされるのは理に叶っていると思います。
私はそれを追及するなら、キャニスター式掃除機を持っておられれば、外品掃除機ノズルであるミラクルジェットを使われる事を勧めます。
どうしてもハンディー機が良いのであれば、今回調べた中では日立のかまめちゃんなんかは強そうな吸引力(240W)なので、
紙パックで手入れも簡単な事もあり、使いようによってはどうかな?と思います。
http://kakaku.com/item/K0000011574/
書込番号:17606738
0点

誤字訂正です。ごめんなさい。
誤…日立のかまめちゃん
正…日立のこまめちゃん
書込番号:17606746
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
日立こまめちゃんは布団掃除機として使用出来ますか?
布団掃除機として使用するなら、お布団用掃除機 LSJ-601富士パックスの方が妥当でしょうか?
書込番号:17606804
0点

う〜ん、こればっかりは使ってないので判りません。
明快な答えが出せずにすみません。
そもそも、私はミラクルジェットでかなり満足しているので、現状それより優れた方法がわかりません。
おそらく、こまめちゃんで布団を吸うには他の別売り、または外品のノズルが必要になるとは思います。
LSJ-601はアマゾンでも楽天でも評判が良いみたいですね。
サクラの分を何割か割り引いても私目で見れば好印象でしたが、どうなんでしょうね。
書込番号:17606883
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
ミラクルジェットについて詳しく教えて頂けましたら幸いです。
また布団掃除機では、富士パックスの商品よりツカモトエイムの方が上でしょうか?
主に布団のダニ退治の掃除機を1万円以内で探しています。よろしくお願いします。
書込番号:17607442
0点

ミラクルジェットに関しては、こちらを見てもらったほうが良いでしょう。
http://www.miraclejet.jp/
値段が高いのでもうちょっと安くしてくれたらと私も思っていますが、悔しいかな効果はあります。
本当に掃除機の強運転のままノズルを前後に動かす事が可能です。
ツカモトエイムはレイコップのパクリっぽいスペックですね。
レイコップ試して見たいけどそんなにお金出せないと言う方には有望な選択肢かもしれません。
書込番号:17607624
0点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
商品の質問分野が変わって来てしまいますが、お布団用掃除機をメインに考えるとしたら楽天市場のレビューが良い LSJ-601富士パックスが最適でしょうか?
書込番号:17607962
1点

ごめんなさい、その辺りになるとふう☆さんと知りうる情報は同じになりますから、私から良い悪いは言えません。
また、前にも言いましたように。私は布団掃除の優位性は吸引力と思っているので、
150W以下のハンディー機よりも、500Wクラス以上のキャニスター機の方が有利と言う考えです。
それで強運転すれば当然ながら布団にノズルが引っ付いて動かしにくいので、
それを解消(大幅に軽減)した物がミラクルジェットとなるわけです。
書込番号:17608000
0点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
こちらのハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYは吸引力が180W?なので布団掃除機として使用出来ますか?
ですが色んな評価を見ていると、音がうるさいや5分使うと、15分休めないと使えないなどの書き込みがあったので気になります。
ハンデ式でもキャスター式でもどちらでもいいのですが、5000円前後で買える吸引力の強い商品はありますか?
書込番号:17608043
1点

5000円だと、HC-E251GYの吸引力は強い方だと思います。
キャニスター型、しかも私が勧める紙パック式は安くとも6000円台以上はします。
安いパック式の掃除機でこんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000513040_K0000025863_21307010655
まあ、普段の掃除も兼用で考えられるなら、こちらを選んでおいて布団掃除の時だけノズルを交換するような使い方の方が
使い勝手は良さそうです。
書込番号:17608057
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
普通に室内で使うハンディー式の掃除機ではハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYが一番良いですか?
こちらは音がうるさく5分しか連続使用が出来ないので気になります。
ツインバードTC-E123も評価は良く安いのですが良い商品でしょうか?
書込番号:17608908
0点

何が一番良いかは、人それぞれなので判断が難しいのではないでしょうか。
書込番号:17747076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





