- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1722
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月22日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
諸先生方。
ご指南ください。
TX100S1という富士通の旧型サーバー機に当該HDをインストールしました。
事前にHDには2.2GBの壁があることは認識しており、しかし、ネット上で同機TX100S1に3TのHDをあっけなくインストール出来た旨のBlogを確認していた為、購入に至ったのですが×でした。
甘かったです・・・。
OSはWindows Server 2008 R2 Foundation 64Bit版。
症状としては、
ディスクの管理にて、
「当該ディスクは 不明 746.52GB 初期化されていません」
となります。
もちろん、初期化を選択するとMBRとGPTの設定が出来ますが、既に上記の状態ですので、まだ、一度も初期化はしていません。
デバイスドライバー上のIDE ATA/ATAPIコントローラーは
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller 9.5.0.1037
となっており、Intelから最新をダウンロードしてみましたが、
「デバイス用のドライバーソフトウェアが最新であることが確認されました」
となり更新は出来ませんでした。
ちなみにBiosレベルで確認をしてみると800GBと微妙な数値が出ていました。
現状、八方塞がりとなっており、「このHDを利用するために、新しいPCを買ってやるぅぅ(泣)」位の勢いになってます(苦笑)
何か気がつく点等がありましたら、ご教示を頂けますと助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:15634334
1点

シン♪さん、こんばんは。
TX100S1とはまた懐かしい。
BIOSは1.04に上がってますか?Windows2008R2対応のBIOSレベルが1.04のはずです。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/drviasearch/drviadownload.cgi?DRIVER_NUM=F1010745
アップデート済みでしたら読み流してください。
富士通のPRIMERGYのHDDってSeagateなんですよねぇ。そんなにシビアじゃないとは思いますが、ご覧になられたBlogにはHDDの機種は載ってませんでした?
書込番号:15634418
2点

フォア乗りさん
レスありがとうございましたm(__)m
一つ目のBiosについては、最新です。
ご指摘頂いた2010年製のBIOS1.04は2008R2用ですし、当該機は昨年購入した時からOSは2008R2でしたから。
ただ、
確かに3T HDに成功した旨の記事は、"Seagate"のHDでした。
先日2TのSeagateのHDを(2台)購入したところ、最近はほとんど聞かない「カシャ」とか「キンキン」いう異音がするので、「やっぱりWDだろ♪」と今回は止めたのでした・・・。
今時、相性なのかなぁ(泣)
書込番号:15634446
0点

2TiB越えのHDDを認識させるには、IRSTは10.6.0.1022以上でないといけませんが、10.6.0.1022や10.8.0.1003は当てれませんか?
尚、ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerは、IRSTの11.番台以降はサポートされていないのでインストール出来ません。
10.6.0.1022
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=20707&keyword=%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%89&lang=jpn
10.8.0.1003
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=20768&keyword=%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%89&lang=jpn
書込番号:15634609
2点

ベンクロさん
ありがとうございます!
今は職場ですので、自宅に戻り次第、試してみますね。
深夜になると思うのですが、結果をまた、ご報告させて頂きます。
書込番号:15635821
0点

ベンクロさん
ありがとうございました!
2794.52GB
認識しました(涙)
一応、私のような者のために行った作業をメモっておきまする。
(単にデバイスドライバーを更新しただけなんだけども)
上記のベンクロさんのリンク先
“10.8.0.1003”の方から64bit版をダウンロードし適当なとこに解凍。
デバイスマネージャにて、
IDE ATA/ATAPI コントローラーを開くと、
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerがありますので、プロパティを開いて、ドライバーの更新で先ほど解凍したフォルダーを指定すればOK
私も同様の作業をしていたつもりなのですが、ダウンロードしたドライバーが、解凍すると同じフォルダー名になるものの何か浅はかな間違いがあり、上手くバージョンアップが出来なかった様でした。
ベンクロさん、本当にありがとうございました!
書込番号:15638986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





