- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1550
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月22日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2013年6月29日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月26日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月15日 14:07 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2013年6月14日 23:37 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月10日 10:26 |
![]() |
6 | 14 | 2013年6月9日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
当製品でなくHPデスクトップの古いモデルについてですが質問させてください。
RAID 0構成(500GB×2)で1TBで使用していましたが
タスクバーに「RAID 0ボリュームのドライブにトラブルが発生しました。データを今すぐバックアップしてください」と表示が出てそこを押すと intel(r) Matrix Storage Console が開いて「ポート1:ST3500620AS」に×印が付いている(ポート0の同じドライブは正常)。
と言った状況です。
素人考えだと
新しいHDDを準備→そのHDDにトラブル中のHDDの内容をバックアップ(コピー?)→トラブル中のHDDを外してバックアップしたHDDと差し替え(トラブルの無い方のドライブはそのまま使用する)→通常状態復帰
となると思うのですが、そこで質問です。
@HDD交換の場合、全く同じモデルのHDDが必要なのでしょうか?
A代替機種でも可能な場合の機種選定の条件
Bこれを機にHDDの容量拡大を目論んでもいますが可能でしょうか?(片方もしくは両方を500G→1TB〜2TB)
CHDD交換の前に復旧のために試せることがあるのかどうか
以上よろしくお願いします。
以下に機種の概要を抜粋します。
HP m9380Jp
OS: Vista Home Premium SP2 32ビット
メモリ:4GB
HDD:1TB(RAID 0・500GB×2基) HDD機種 ST3500620AS(500G SATA300 7200)
0点

RAID0はストライピングだからトラブル出たときにはダメポ状態・・・
復旧できないと思うよ。。。
書込番号:16295809
0点

返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
焦りのあまり他の製品にもマルチポストしていました。大変申し訳ありませんでした。
以後は下記のクチコミにて書き込もうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502210/SortID=16295498/SortRule=1/
書込番号:16298090
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
1枚プラッタなので、発熱が少なく壊れにくそう。
書込番号:16252414
1点

それは、2T,3Tの HD買って壊れた人の声が大きいからではない?
HDは消耗品だから、いつかは壊れるもの。
我が家では、 1Tを3 台購入したが、 1台は壊れた(WD-10EARS)。 2Tは2台購入したが 2台とも大丈夫。
稼働期間が違うし、合計5台の個人統計なんて、全く意味は無い。
GoogleとかYahoo等の毎年何千台、何万台もHDを買うようなビッグユーザなら、それなりの統計データがあるだろうけど。
2Tまでの HDならあまり気にしなくて良いのでは? 特に システムを SSDにすれば、ハードなアクセスも少なかろう。 個人的には、3Tはまだ買いたくないな.. XP等の資産があるので。
p.s.
WD-10EARS は稼働時間1000時間未満で回復不可能セクタが出来た。 この不良セクタは、フォーマットかけると消えてしまう。
本当は良くないが、不良セクタを避けて区画を切って使ってる。 その状態で、今稼働時間は 10000時間を超えてる。 未だに死んでない不思議なHDだ。 不良セクタの状態が微妙なんだろう。
書込番号:16252591
1点

1TB目一杯使うなら3TBの方が早いし、少ししか使わないならSSDの方がいいと思うけどね。
書込番号:16252606
1点

1TBが良いのは、容量が小さく手頃
フルバックアップのとりやすさが
ありますね。
大体、外付け含めて2TBあれば、大体の人は
十分でしょう。
ただ動画変換にこだわる人とコレクターや
何枚DVDやBDにバックアップとっても
元データを消すのは嫌・・・って人は
自ずと大容量に走ってしまいます。
経験的には、壊れたときの大きさは
データの大きさに比例します。
あと、1TB×3個で3TBでケーブルや電源を
分けるより、3TBで1個済ませる方が
配線的には楽ってのもあります。
書込番号:16252722
2点

容量求めるなら、3TBでも良いんですy
でも、大容量=高速と勘違いしてる人もいて、話を聞くとそこまで要らないなんてことも。
書込番号:16253479
3点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
箱に2年と書かれている物でも代理店保証は1年のようです
PCパーツに良くあることですが、メーカー保証と代理店保証で期間が違うようです!
2年目からはRMA申請(面倒)によるメーカー保証です
なので販売店が対応してくれるのも1年て事になりますね
ここの常連さんはわかっていても、一般の人は誤解しやすいので要注意ですね。
日本語の箱なのは親切だけど、代理店は箱にシールを貼るなどして誤解させないようにすべきだと思うな。
http://www.hdd-fan.com/
代理店が共同でサイトを作るなんて珍しいですね。
2点

おはようございます。
似たような事例は、空冷ファンなどにもありますね。
本国ではもっと長期保証だけど日本の代理店の方では1年保証だったりとか(サイズだとよくある)。
代理店さんが作ったサイト、HDDの購入を応援するようなサイトなのかHDD用ファンのサイトなのかとちょっと悩んだw
書込番号:16236110
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

PCDEPOTは 『バルク品』です。画像の箱はついてないと思われます。
保証は 代理店保証:1年+メーカーRMA保証:1年 合計保証期間:2年
ということだと思います。
書込番号:16226877
1点

あれま!そうなのですか・・・
情報ありがとうです!
んーソフマップは初期不良のみと書いてあるし
購入先に悩みます(汗)
書込番号:16226921
0点

保証期間もショップによって違うので気をつけたいですね。
私は先日ノジマで購入しました。
書込番号:16227100
1点

PCDEPOTは代引手数料無料で、ネット注文して近くの店舗で受け取れるのが良いですよね。
こちらは近くにはありませんが、近くにある方はすぐ受け取れるのが強みですかね。
第1候補として考えてましたよ。
書込番号:16228780
1点

>PCDEPOTは 『バルク品』です。画像の箱はついてないと思われます。
●ん?、揚げ足取りのようで申し訳ないですが、月に4回ほど注文(時々PCDEPOTではなくAmazonですが)していますが、全て「リテール・パッケージ」でした。
箱の上部のバーコード・シールはほとんどが「CFD(これが代理店)」です。
PCDEPOTで(条件は)悪くない、と考えております。
書込番号:16229234
1点

>ほるへすさん
Amazonは現在 通常パッケージ(リテール品)とフラストレーションフリーパッケージ(たぶんバルク?)があります。
フラストレーションフリーパッケージ(FFP)はAmazon独自のもので要するに自然環境を考え、
過剰梱包をやめて簡易的な梱包で発送するものだとおもいます。以下ユーザーさんのレビューで
フラストレーションフリーパッケージ(FFP)についての画像があります。
Takesi_38さん2013年4月29日 21:15[592169]
また、この製品の購入先を相談してた方が先日問い合わせてくれたそうで、PCDEPOTから
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
ご質問いただきましたWD30EZRXにつきましては、バルク品でございます。
よろしくご検討の程お願いいたします。
という返信がきたそうです。
ただ、すべてのショップが常にどちらかしか扱ってないとは言い切れませんので気になる方はショップに
問い合わせてみたほうがいいかもしれません。
書込番号:16229572
0点

最初のコメントを一部訂正。
PCDEPOTは 『バルク品』です。
↓
PCDEPOTは 相談してくれた人が問い合わせたところ『バルク品』との返信があったようです。
ただ いつもバルク品なのか、そのときによって違うのか不明ですので気になる方はショップへ
問い合わせたほうが賢明です。
書込番号:16229594
0点

同じ正規品でもアークは保証半年って書いてあるし、ややっこしいですね・・・
ちなみに今はテックウインドもWDの代理店ですね。
さらにバルクって書いてあっても代理店保証が有るのもあるし、ほんとHDDはわかりにくい!
書込番号:16229684
1点

おー 良かったですね〜。 それにしても個人的には混乱中ですが。
支払い方法も含めて良い買い物だったみたいですね。
ちなみに先日ノジマで購入したものはテックウインドという代理店みたいです。
書込番号:16234503
0点

おお!
同じ値段ならテックウインドの方がサポート面で安心ですね
CFDは正直嫌いです!!
書込番号:16234536
0点

そうなんですか? 代理店のことはよくわかりません…。
フォーマット長めですが気長にがんばってください〜。
書込番号:16234972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





