WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB キャッシュ:64MB WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の価格比較
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のレビュー
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のクチコミ
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の画像・動画
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオークション

WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月22日

  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の価格比較
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のレビュー
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のクチコミ
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の画像・動画
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオークション

WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]を新規書き込みWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。教えてください!

2013/09/09 19:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

スレ主 nagi1002さん
クチコミ投稿数:7件

私のパソコンはLenovo H520s 47466BJを使っています。
対応しているのでしょうか?
お願いします!

書込番号:16563668

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/09 19:17(1年以上前)

メーカーPCはPC部品の対応情報はありません。

Lenovo H520sはBook型の省スペースなので、増設する場所が無いものと思われます。

仕様
拡張ストレージベイ 3.5型HDD×1(空0)、5.25型×1(空0)

交換なら不可能ではないです。知識と経験さえあれば。

書込番号:16563707

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 19:35(1年以上前)

この WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] を追加でPCの中に増設できるか?という事ですと出来ません。
どうしてもというと内蔵のDVDドライブを外してこのHDDを中に増設する事となります。

このHDDを外付けケースに入れてUSBに繋いで使う分には問題ありません。

書込番号:16563786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/09/09 22:08(1年以上前)

交換なら全く問題ないですね!(リカバリー用HDD等が必要、パーテーションでも可) http://pcsket.com/hdd/koukan/
コピーする場合は+1台HDD等が必要! http://shopdd.jp/blog-entry-772.html (メッセージが出た場合、認証が必要?)
交換ならSSDがお勧めです。 http://ascii.jp/elem/000/000/689/689148/ (同上、外付けHDD等が必要)

データ用ディスクとして使用する場合、外付けだとUSB2.0しか付いていないのでスピードが生かせないと思います。
将来アップグレードするなら、買って置くのも良いと思います。
PCIのeSATAアダプターを付け、eSATAケースを使うと高速で接続が可能です。

書込番号:16564511

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagi1002さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/10 00:02(1年以上前)

すいません。
増設ではなく交換できますか?

書込番号:16565140

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 00:43(1年以上前)

マニュアルを読むとUEFIなので3TBのHDDとの交換は可能です。
下記のマニュアルの27ページ以降に分解の仕方が載っています。

マニュアル
http://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/lenovo_h5s_series_ug_v2.0_aug_2012_japanese.pdf

・・・移行の仕方・・・
1.クローンソフトを今のPCにインストール
2.新しいHDDを外付けケースに入れてこのPCとUSBで繋ぐ
3.クローンソフトで今のHDDのクローンを新HDDにコピー
4.現在のHDDを取り出して新HDDと交換
5.PCのHDDが3TBになって復活!

クローンソフト(無料)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:16565297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nagi1002さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/11 22:05(1年以上前)

外付けケースはどういったものなのでしょうか?

書込番号:16573011

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 22:08(1年以上前)

>>外付けケースはどういったものなのでしょうか?

↓こういうので良いです。

1200円〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000446347_05393010823_K0000004179

書込番号:16573026

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagi1002さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/12 00:36(1年以上前)

みなさん詳しくありがとうございました!

書込番号:16573809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

緊急につき店舗で購入

2013/09/07 18:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

CrystalDiskInfoでHDDの健康状態がイエローになったので、緊急性から店舗へ赴いて購入。
PCデポで2個セット¥22,940でした。

アキバ行くより割高でしたが、車移動で済むし、秋葉原の駐車場代入れたら変わらないと許容範囲として納得(笑)

書込番号:16555890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

換装する予定  起動どらいぶ?

2013/08/29 19:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

クチコミ投稿数:418件

このハードディスクに変えようと思うんですが、、、pcはcpuがコア2デュオ8200?だったような
デスクトップのタワー方なのでいけそうだなーと思っていますがどうでしょうか?
起動デスク?osはインストールできるのでしょうか? 
hddを換装する時、現在ついているhddを抜き取り、そのままはめればいいんでしょうか?
フォーマットはその際にできるのでしょうか?

質問が多くてすみません、、、教えて下さいお願いします

書込番号:16521431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/29 19:20(1年以上前)

自作だったらHDD入れ替えてOSインストールディスクをセットすればいい。
メーカー製PCだったらリカバリディスク作成してから。
WinXPだったら3TBはそのままでは認識できない。

書込番号:16521446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/08/29 19:33(1年以上前)

通常、HDDを換装する場合、「HDDクローニングツール」を使用して、旧HDDのデータをOS丸ごと新HDDへ移行するのが普通です。
クローニング終了後、システムをシャットダウンし、旧HDDと新HDDを入れ替えれば、新HDDで従来環境のままシステムが立ち上がることになります。

クローニングツールには“EaseUS Todo Backup Free”のようなものがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

もちろん、換装のついでに、OSをインストールし直そうとする場合には、新規インストールあるいはリカバリーインストールすることになりますが。

書込番号:16521483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/29 19:51(1年以上前)

旧HDDはSATAですよね?たぶんSATAだと思うけど、
先に規格を確認したほうが良いかも。
規格があっていればすでに指摘されていますが、インストール(使用)可能です。

書込番号:16521542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/08/29 19:56(1年以上前)

3TBだと、OSが64bit でマザーボードがUEFIでないとダメです。Core2だとほとんどのマザーボードはUEFIより旧世代なので、非UEFIの場合は起動ドライブにはできません。

書込番号:16521560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/29 20:11(1年以上前)

OSが、WinXPだと3TB無理だy
2TBの方が無難だと思う。

クローン、クリーンインストール、どちらで行うかは、使用者しだい。
現環境そのままが良ければ、クローンで。
余計なファイル消して整理と安定環境作りたいなら、クリーンインストール。

増設なら、HDDつけてフォーマットで完成。

書込番号:16521625

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/08/29 20:15(1年以上前)

これで楽勝!? 3TB HDDをWindowsで使うツボを解説
>3TB HDDにWindowsをインストールするには64bit OS+UEFIが必要
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-2.html

2TBのHDDが無難。

書込番号:16521641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2013/08/29 20:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました、、、3TB無理そうなので2TBでやろうと、、ん2,5TBがありますがこれには無理なんですかね?  2TBでためしてみようと思います。。。

書込番号:16521776

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2013/08/29 23:42(1年以上前)

2.5TBも3TBも起動ドライブとして使えないことはありませんが、その頃のシステムで起動用に使えるのは約2.2TBまでです。
その約0.2GBが欲しいというのなら2.5TBも悪くはないでしょうが、通常は2TBで十分でしょう。

Windows Vista以降で起動に使わないなら3TBも使えます。
Windows XPなら通常は起動用と同じく約2.2TBです。

書込番号:16522643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/30 00:12(1年以上前)

2.2TBというHDDが無いため、WinXPだと2TBのHDDまでとなります。
あと、2.5TBはWDのみしか持たないモノ。他社は、2TBか3TBかで間の2.5TBはもちませんから。HDDとしては普通に使えますけどね。Vista以降なら。

書込番号:16522780

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/08/30 08:15(1年以上前)

“Windows XP”で2TBのHDDを使用する際にはもう一つ注意事項があります。
それは、そのHDDが「ビッグセクター(アドバンストフォーマットテクノロジーAFT)」を採用している場合には、「セクターアライメント調整」が必要になるということです。
このアライメント調整を行わないと、“Windows XP”では、ランダムライト性能が大幅に低下してしまいます。
http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a=

WDの場合は、システム移行ツール(クローニングツール)“Acronis True Image WD Edition Software”を使用すると、このアライメント調整も自動的に行ってくれます。
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp

書込番号:16523430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2013/08/30 18:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます、、2テラで7インストールしたいと思います、これなら安全でしょうw

書込番号:16525037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

パーテーションテーブルが破壊

2013/08/07 16:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

クチコミ投稿数:3件

購入から1年たたず故障しました
対処法に間違いや注意するべきことなど、もしくはもっと効果的な方法がありましたら
お答えいただけると助かります

症状としては認識こそするものHDDにアクセスできず
ためしにディスク管理を開いてみるとファイル形式がRAWになっており
検索で見つけた/3.testdiskでアナライズのみかけてみたところフォルダなどは一通り見つかりました

今後の予定としてはTESTDISKでのコピー後重要ファイルをさっくり確認し、修復をかけてみようと思っています

また、WEB検索に掛かったパーテーションテーブル破損修復記がこの機種ないしWDの別3TB機ばかりだったので・・・
お勧めの3TBHDDがありましたらそちらも教えていただけると助かります

書込番号:16446054

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/07 17:14(1年以上前)

MiniTool Partition Wizard Home Edition v8.0
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/partwizhome/

Partition Wizardで全スキャンすればパーティションが復元出来るカモ(カモだからね(^^;)

>>お勧めの3TBHDDがありましたらそちらも教えていただけると助かります

WDがお好きでしたら、NAS・RAID環境向けのREDシリーズもあります。

WD30EFRX [3TB SATA600](RED)
http://kakaku.com/item/K0000401036/
\13,480

速度が速くて安いのはST3000DM001かな。

SEAGATE
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] \10,669
http://kakaku.com/item/K0000313507/

東芝は発熱と騒音が大きい気がします・・・

東芝
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] \10,680
http://kakaku.com/item/K0000406683/

書込番号:16446110

ナイスクチコミ!1


OZZIOさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/07 17:48(1年以上前)

ST3000DM001:8W(Normal)、5.8W(Idle)
DT01ACA300:6.4W(Random)、5.2W(Idle)[HGST製]

書込番号:16446204

ナイスクチコミ!0


OZZIOさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/07 17:55(1年以上前)

ST3000DM001:8.0W(Normal)、5.8W(Idle)、26dB(Normal)、24dB(Idle)
DT01ACA300:6.4W(Random)、5.2W(Idle)、28dB(Seek)、27dB(Idle)[HGST製]

書込番号:16446225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/08 15:33(1年以上前)

返信が遅くなりすみません
お二方、HDDに対する感覚的、実測値、両面からのご意見ありがとうございます
ご教授いただいたパテーション復旧ソフトではフリーでは機能制限があるようですし
故障したHDDの、救出できるファイル群に1週間ほど前に自動で行われたであろう
CHKDISKのログがあり、
確認したところ、バットセクターは無いものの
ファイル破損のログが少数あり、代理店パッケージ品でもありますので
ファイル確認が済み次第、復旧はせず、メーカー保障の交渉をすることにしました

またファイル救出用の追加HDDについてですが
WDは他にも怪しい挙動の固体が手元にありますので候補からはずし使用経験のある
seagateにしようかとも考えましたが、
当方の環境では冬場に暖房などつけないことが多いので
低温時の挙動について報告のがあることが気がかりです
東芝は低温時の挙動などいかがなのでしょうか?

また上記内容検索中に、ハイブリットhddなるものを見つけたのですが
こちらの商品の素性はどのような感じなのでしょうか
必要なのはデータ用ドライブなので、脱線しているような気がしなくもないのですが
ゲーム用ストレージとしても使用予定ですので、その方面でも力を発揮するのか
知識のある方ご教授いただけると助かります

書込番号:16449375

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2013/08/08 21:16(1年以上前)

東芝というかHGSTのHDDが低温で動作に問題が出るというのは経験がないです。
勿論使用環境を超える低温での使用は避けた方が無難です。

少なくとも暖房を切ったら室温も氷点下になる程なら、ケース内部が暖まるまで動作させないようにした方がいいです。

書込番号:16450302

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/09 00:05(1年以上前)

>>東芝は低温時の挙動などいかがなのでしょうか?

私の手元のHDDではWDも東芝もSEAGATEも挙動がおかしいのはありませんでした。
東芝のHDDはこの中でもっとも発熱が高いと感じます。
PCケースの中でも直接の空冷なしで負荷をかけ続けているとかなりの高温になりました。

極端な低温(氷点下)でもない限りは数分である程度の温度になりますのでほとんどの場合問題ないです。
もしWD30EZRX-1TBPを複数台買われたのでしたら、同じお店の場合はハズレロットに当たったかもしれません。

>>また上記内容検索中に、ハイブリットhddなるものを見つけたのですが

キャッシュのSSDは8GB程度ですので、OSでも入れない限りは高いだけであまり意味がないかもしれません。

書込番号:16450988

ナイスクチコミ!1


.momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2013/08/09 16:10(1年以上前)

低温動作について
Googleの資料だと思いますが、
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LM-7/20070220/20070220011445.png
HDDは高温ばかり気にされる方が多いですが、低温はそれ以上に苦手ですので何か対策をした方がいいように思います。また、極端に低い時グリスの粘度があがるためか、WDでスピンアップしないこともありましたのでご注意下さい。また、これは、WDに限らず共通の問題かと思います。

書込番号:16452741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/08/17 19:34(1年以上前)

わたしが経験したことをお話します。理屈は説明することが出来ないので悪しからず。

・HDD WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600
・使用方法 外付け
・接続方法 USB及びeSATA
・不具合  スレ主さんと同じ。
       HDDの容量が満杯に近づくと上記の状態になる。

・データの復旧は諦めた。

・対処方法 3TB対応と明記されたハードディスクケースを購入し使用した。
      これ以降、満杯になっても不具合の発生はない。

以上です。
スレ主さんが外付けで使用なされていたら、
その外付けケースが3TB対応かどうか確認されてはいかかでしょう。
わたしの場合はそれを確認するまで検索と試行錯誤で時間がつぶれました。

書込番号:16480027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/28 04:04(1年以上前)

返信が遅くなってしまってすみません
熱暴走なのかメインのHDDも不調だったので確認できずにいました

現在はhddスタンドとseagate3tb機を調達し
ファイルを退避させているところです

低温時の挙動についての報告ありがとうございます
確認できずに調達だったので別メーカー製にしてしまいましたが
次の増設には東芝製に手を出してみようと思います
画像資料も合わせて活用させていただきます

hddは内臓で使用しております
調達したスタンドも4T対応品となっているため
報告いただいた不具合についても一安心かなと

今回の件、最終的にメインHDDにも不調が出てしまいました
もしかしたらMBのチップの熱暴走かもしれません
hddには12cmファン装着しているため熱がたまっていたということも考えられないので
cpuクーラーの忍者弐をグラ釜などトップフロー型に
買い替えて熱対策をとってみようと思います

皆さんご協力ありがとうございました

書込番号:16515698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 04:54(1年以上前)

同様の問題が出たので、便乗して報告させてください。

今回、WD30EZRX-1TBPのバルク品を2台購入しましたが、1台は1月以内にパーティーションテーブルが破壊、もう1台はフォーマットしただけで「代替処理保留中のセクター」が7と出ました。
以前購入している数台のWD30EZRXは問題なく稼働しております。
ロットの問題なのかわかりませんが、購入はもう少し情報を集めた方がいいかもしれません。

書込番号:16515713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識できません。

2013/07/26 01:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

外付けHDDとして、本製品・2台とセンチュリー・裸族の集合住宅 5Bayを同時購入しました。

PCは東芝 DynaBook T550/d8ab
OS:windows 7 home premium/32bit

接続はUSB 2.0で、500GBのHDDは認識したのですが、本製品は2台とも認識しません。
500GBが認識しているので、裸族に問題は無いようですが・・・。
2台とも認識しないので相性の問題なのか?PCの問題なのか?
なにか解決策はありますでしょうか?

よろしく、お願いいたします。

書込番号:16403921

ナイスクチコミ!0


返信する
チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/26 02:20(1年以上前)

購入したHDDをフォーマットしてないだけだと思います、最初にフォーマットしないと使えませんよ
フォーマットのやり方についてはネットで検索すればいくらでも出てきます。

3TB フォーマット で検索してみてください
検索結果の中から図入り解説してあってわかりやすそうなのを選んでやってみてください

書込番号:16403975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/07/26 03:51(1年以上前)

「コントロールパネル(小さいアイコン/大きいアイコン)」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で見て、USB接続した“WD30EZRX-1TBP”が認識されていますか?

認識されていたら、当該HDDをマウスで右クリックして「フォーマット(F)」を選択してみてください。

書込番号:16404061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 08:21(1年以上前)

チビLさん、鬼の爪さん ご返信ありがとうございます。

無事、認識して、フォーマットができました。

早速の回答大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16404351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体での見分け方

2013/07/16 19:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

WD30EZRX-1TBPを買いまして、
外箱に貼ってあるバーコードのシールには
CFD WD30EZRX-1TBP と記載してあるので
間違いないんでしょうけど、
本体には1TBPの表記がありません。
本体表記は、MDL: WD30EZRX-00DC080
となってますが、
本体のどこを見たら本当に1TBPかどうかの判断ができるのでしょう?

書込番号:16372688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件

2013/07/16 19:43(1年以上前)

それから、
ロジテック外付HDDのLHD-EN3000U3WSを開けたら
中身はWD30EZRXだったのですが、
MDL: WD30EZRX-00MMMB0
と表記していました。
これはどっちのプラッタなのでしょうか?

書込番号:16372765

ナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/16 20:33(1年以上前)

情報によると以下の通りだそうです

1TBプラッタ WD30EZRX-00DC0B0 (1TBプラッタ×3枚) 重さ640g?

750GBプラッタ WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 )

書込番号:16372929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/07/16 20:39(1年以上前)

http://akiba-souken.com/article/pc-parts/14404/
http://wikiwiki.jp/wdc/?%A5%D7%A5%E9%A5%C3%A5%BF%CD%C6%CE%CC%CA%CC%A5%E2%A5%C7%A5%EB%B0%EC%CD%F7


ググればすぐに出てきますが…
WD30EZRX-00DC080は下二桁目が8ではなくて英語のBでは?
WD30EZRX-00DC0B0なら1TBプラッタでしょう。
WD30EZRX-00MMMB0は750GBプラッタ4枚かと。

書込番号:16372954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件

2013/07/16 20:51(1年以上前)

チビLさん
ベンクロさん

了解です。
ありがとうございました。

仰るとおり、8ではなくBでした。
面目ない。

書込番号:16373006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]を新規書き込みWD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月22日

WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <1550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング