Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 9日
Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650 のクチコミ掲示板
(27件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2022年10月20日 00:35 |
![]() |
6 | 5 | 2014年7月31日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月2日 19:22 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月16日 22:21 |
![]() |
2 | 7 | 2013年1月19日 10:07 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月26日 01:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
10年前ぐらいにUnifying規格(キーボードも)統一で
トラックパッドタイプのこちらを購入
さすがにバッテリーがヘタって来たので
久しぶりに量販店にて後継機を探しに行ってみました。
ところが、今はゲーミングマウス等の流行りがあってか
並ぶ商品はそのへんを中心にばかり…
Win用のトラックパッドは聞いた事ないメーカーのが1種のみ…( ; ; )
マルチモニター愛用ゆえジェスチャー含め
かなり便利でまだ使い続けたいのですが、
もうそのあたり(T650の後継)はもう
望めないのでしょうか?
ロジクールHPみてもUnifying自体もあまりなさそうですし、
トラックパッド型なんてとてもなさそうでした(~_~;)
キーボードが元気なだけに
同じ規格で何とか使い続けたかったのですが…
書込番号:24971062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単体でのトラックパッドはもう終わりかと思います。
キーボードならまだいくらかトラックパッド付きがあるようですので、そちらに切り替える方が良いのかもしれません。
トラックパッド付きキーボード
https://kakaku.com/search_results/%83p%83b%83h/?category=0001%2C0019
書込番号:24971133
1点

単品だと需要がないのでしょうね。
ノートパソコンだと付いてるのが多いし、タブレットも増えてるしタッチパネルのモニターも増えていますから。
書込番号:24971174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
実は添付いただいたランク内にある
WirelessTouchKeyboard k400rと併用で、
当機種 T650を使っています。
キーボード付属のパッドは あまりにもパッド面積が狭く、
T650の快適さに惚れて ずっと使っていました。
イメージ的にはMacのそれと似た快適さです(;^ ^)
もうプレミアム化したT650を泣く泣く買うしかないのかもです(;ωT)
>S_DDSさん
今回は2画面デスクトップに使いますが、スクロールもページ切替えも
直感的にでき なにより作業姿勢も楽なトラパがやはり必要ですね(´;ω;`)
タッチパネルのモニター(Surface)もタブレットも持っていますが、
画面のタッチは結局スマホの画面サイズが最適に思えて…
なかなか未練がましくて申し訳ないですm(_ _)m
もう少し時間をかけて探してみたいと思います
書込番号:24972451
0点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
同じロジクール製ならばワイヤレスマウスと併用出来ますか?
もうずっとこの商品を使っていたんですけど、ここ最近 細かい作業も増えたので普通のマウスの方が効率が良い時があります。
同じロジクール製でワイヤレスマウスを買ってきたら同時に使う事は出来ますか?
例えば T650を左手に置いて、普通のワイヤレスマウスを右手で使う感じです。
1点

こんばんは^^
同じでなくてもできますが、USBポートを節約するなら、ロジクール製のUnifying対応マウスを選ぶと便利です^^
ただし、場合によっては干渉もあるかもしれません。
書込番号:17786590
1点

これもUnifyingなのでマウスもUnifyingなら、ひとつのレシーバーで接続できます。
ロジクールのマウスはUnifingが多いけどそうでないのも少しあるので注意が必要。
なお、ひとつのレシーバーで5個までだったかの機器(マウスとかキーボード)を接続できます。
書込番号:17787020
2点

同時接続しても、使えると言えば使えますが。…マウスポインターが2つ表示されるってわけじゃないですよ。
書込番号:17787456
1点

Unifying対応マウスを並べてみました。
Wireless Mouse M235r \1,099円
http://kakaku.com/item/J0000006049/
Wireless Mouse M325t \1,553円
http://kakaku.com/item/J0000011456/
Wireless Mouse M545 \2,116円
http://kakaku.com/item/J0000011550/
Wireless Mouse M560 \2,519円
http://kakaku.com/item/J0000010605/
Marathon Mouse M705t \3,782円
http://kakaku.com/item/K0000567587/
Anywhere Mouse M905t \7,681円
http://kakaku.com/item/K0000551097/
書込番号:17788554
1点

みなさま 有難うございます。
unifyingも教えて頂いてありがとう御座いました。
またURLのおかげで凄く参考になりました^^
今日の帰りにヨドバシに寄ってみたら教えて頂いたマウスが全部あったので触って明日にでも買いに行こうと思います。
これで細かい作業も難なく出来そうです^^
書込番号:17789270
0点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
先日購入してきた者です。
今のところ結構重宝しているのですが、中ボタンドラッグだけ出来ず困ってます。
3dソフト使用してるのですが、中ドラッグ頻繁に使う機能なので、どうにかして使いたいのですが・・・
誰か知ってる方いますでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
最近、一本指でタップ(左クリック)をすると
カーソル(ポインタ)が、勝手に別の場所へ移動してしまい困っています。
分かりやすいように、図を掲載しました。
例えば、ネットをしている時に、リンクを一本指タップした瞬間、
少し離れた場所へカーソルが、移動してしまいます。
タップする毎に発生するわけではありませんが、発生頻度は少し高いように感じます。
使っていて、かなりイライラしてきます。
UnifyingレシーバーとT650との距離は40〜45cmで、間に遮蔽物はありません。
周りの設置環境は変えていませんし、今までは普通に使えていました。
また、電波の状態が悪くなったのかとも思いましたが
カーソル移動はカクカクせず、いつも通りにスムーズに動きます。
充電池の残量にかかわらず、勝手に移動してしまいます。
Setpointは、現在6.60jを使っていますが、6.52jでも発生しました。
インストール・アンインストールは、何度か行いましたが改善しません。
PCは、Windows7 Pro 64bitとWindows7 Home 32bitとで、デュアル・ブートしています。
両方のOSで試してみましたが、残念な事に瞬間移動してしまいます。
Setpointの不具合なのか、T650の故障、もしくは別に原因があるのか判別がつきません。
自分と同じように瞬間移動したり、または解決方法を知っている方がいましたら
教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
0点

ボヤンキーズさん、こんにちは
写真の距離くらいワープするという事ですか?
たしかに電波が悪いと、カーソルが飛んでいく事もありますが
タップした時だけなるというのは、どうなんでしょうかね。
自分の使用環境と似ていますが、そういった「瞬間移動」をする事はないので
一度、サポートセンターに相談してみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:16398757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Setpointの問題かなと思っていましたが、機械の故障もありえるのではと思えてきました。
似た環境で動かないというのは、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16400893
0点

最近購入した者ですが、恐らく似たような症状となりました。
タップ操作の際、指が面に深く当たっていませんか?
私の場合タップ操作中、指の腹方向にカーソルが瞬間移動することがありました。
試しに指を寝かせると、応じて瞬間移動の距離がのびます。
発生はたまなのですが、細かい操作時やダブルタップ時に起きるのでつらいです。
メーカーサポートに症状問い合わせたところ、サポート側でも再現のある症状で対策はないとのことでした。
書込番号:18377007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
使い始めて6週間くらい経ちます。当初は不便で使えるのか疑問でした。使い始めて3週間くらいから便利に使える様になりました。最近は少し進歩して片手でウインドを移動する様になりました。片手移動の動画をアップしました。http://www.dohzen.net/?page_id=12247#Tukaikata
皆さんどの様な使い方をしていますか?便利な使い方、設定がありましたら教えて下さい。私はMacBook Air風に設定を変更して使っています。
0点

当方は手に持っての使用を考えておりましたので、
現状のドライバですと、とにかく右ドラッグ操作がやりにくいのが残念です。
ご存じかもしれませんが、
左ドラッグは「一本指ダブルタップで、指離さず」で可能です。
書込番号:15634362
1点

ちょっとした説明があった方が良いと感じました。主さんのは画面を見る限りではWin7ですよね?私はWin8で使用しています。タッチディスプレイでの操作と変わらない位の事は出来ています。非常に便利ですね。ただ、最近はタブレットがメインとなりつつあります。折角、買ったのに少し残念です。
書込番号:15638062
0点

リンク先の動画だけ見たときはスタートボタンがあったので7かと思ったけど、改めてリンク先のページをスクロールしたら8画面が・・・8だったんですね。やはり多少の説明が必要かなと感じました。
動画だけ見たらやり方が良く分からなかったのですが、動画上部に説明がありましたね。移動したいウインドウ上部のバー(要するにマウスでドラッグして移動する部分)を指で押さえ残りの指の何れかでポイントを移動できるって事でした。やってみて「おぉぉ」と思ったけどマウスと兼用している私はまだまだマウスに頼ってしまいますね。パットのみでの操作が出来ればテーブルの上からマウスを排除できるので努力してみますかね。しかし、私みたいに動画だけみてサヨナラって人は勘違いしそうです。行った先では関係なくても上からザッ読みましょう。(読まないのは私だけかな;;)
書込番号:15639108
0点

j@ronさん、コメントありがとうございます
>左ドラッグは「一本指ダブルタップで、指離さず」で可能です。
知らなかったです。確かめてみます。
書込番号:15639327
0点

prego1969manさん、コメントありがとうございます
>兼用している私はまだまだマウスに頼ってしまいますね
私も兼用していますが、T650を使用する時間が増えています。
最近は T650 を多く使っています。
>8だったんですね。
Windows7と8両方使っています。
Windows 8 だと作動しないアプリケーションがありますので。
書込番号:15639352
0点

>Windows7と8両方使っています。
はい、リンク先を上から読みましたので理解しました。私が言いたかったのは、ここでの対象OS、リンク先の紹介動画のOSの事を指していました。その説明だと、やはり紹介した先の動画はWin7ですかね?いずれにしろ、ウインドウの移動法は同じって事なのでしょうか?既に7→8にした自分としては試せないので、簡単な説明が欲しかったかなって思いました。読解力が無いだけかもです。すみません;;
私もPADはそれなりに使っているので、Windowsの操作は主にPAD。作業に入るとマウスって感じです。ですが、PC自体が最近購入したタブレットに負けてしまっているので、PCを使う時間がグンと減りました。当然タブレットなのでタッチ操作じゃないですか。こうなるとタブレットPC(Win8)が欲しくなって・・・TouchPadを購入したのに〜と落ち込む一方です。
それでも折角購入したので使いこなせるように頑張ります。
諭吉君が沢山集まってくれないとタブレットPC買えないしw
書込番号:15639437
1点

>諭吉君が沢山集まってくれないとタブレットPC買えないしw
私は家の大蔵大臣(妻)にいつもしかられています。緊縮と査定が厳しいです(笑う)
書込番号:15639480
0点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
これまでApple Magic Trackpadを使用していますが、
この商品はそれと比べられるものでしょうか。
ネットサーフィンやゲームなど対応するのでしょうか。
例えば、Apple Magic Trackpadのように2本の指で画面を拡大したりスクロールダウンしたりすることは可能でしょうか。
0点

2本指での拡大・縮小・スクロールは可能です。
しかし、windows7 で利用していますが、macほどスムーズではないです。
(特に拡大・縮小)
windows8で使うとどうなのでしょうね?
私も気になります。
書込番号:15375308
2点

私はWindows8を入れていますが、拡大縮小はカクカクですね。アップデートで改善して欲しいものです。
書込番号:15392677
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





