購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > CONTROL ONE [ペア]
中古でControlシリーズの購入を考えているのですが、
3ProとOneで迷っているのですが音の傾向など両者どのような違いがあるのでしょうか?
書込番号:23907343
0点

まっつー4649さん、こんばんは
3proはあまり低音出ていない印象でしたがoneになって高音がおとなしくなりバランスが取れたような、どちらもディスコンでかなり古いと思うのでエッジが脆くなっていませんか?
書込番号:23907435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
新しいControl ONE(こちらの掲示板の製品)と
Control 3 Proを比較してになります。
また、レストア前提で買ってウレタンエッジをウレタンエッジに交換、
ネットワークのコンデンサーあたりも交換を考えています。
書込番号:23907534
1点

ちなみに昔のControl 1と 3Proだったらどのような違いでしょうか?
どちらも同じくらいの安価な価格であるのでレストアベースにどちらのほうがいいかなと思ったので
書込番号:23908463
0点

まっつー4649さん、こんばんは
>昔のControl 1と 3Proだったらどのような違い
かなり昔の話ですよね、
3Proでツィーターを強化したら、音のバランスが高域に寄ってしまっただったような
(うちは低音出ていたので、当時はBOSEにしてました)
改造出来るならバランスはある程度調整できるので、
中古の場合は、ペアで揃っていてコンディションのよい方を選んだ方がよいかもしれません。
>ネットワークのコンデンサーあたりも交換を考えています。
うちはAV用に解像度upのためネットワークを入れ替えてControl 1proを使ってます。
それなりの手間も費用もかかるので、工作も趣味の内と思えるなら、トライもありだと思います。
書込番号:23909040
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





