MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:8GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PINコードの設定方法を教えてください

2013/07/23 19:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

クチコミ投稿数:42件

短絡的な質問で恐縮ですが、
MacパソコンをシステムロックさせるPINコードと言うのがあるよなのですが、このPINコードの設定や無効にする方法をご教示ください。

書込番号:16395763

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/07/23 21:04(1年以上前)

PINコードについて検索してみました。以前のスレのリンクとダブルものもあります。
>システムロックPINコード
http://www.vintagecomp.com/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?no=4158&reno=no&oya=4158&mode=msgview&page=0
これについては、コメントが「iCloudの「iPhoneを探す」のパスコードロックがかかってしまったようですね。」とありますが、ユーザーは知らないとのこと。ただし、中古購入。原因は不明。
>実はMacユーザーなんですが。。。
http://w203-986.cocolog-nifty.com/dutchcarcarzy/2012/08/mac-40da.html
これは「ファームウェアのセキュリティを掛けていたのですがそのコードを忘れてしまってました。。。」
ただ、ファームウェアセキュリティのパスワードは数字の4桁ではありませんので、これもPINコードと直接繋がるものかは解せません。

システムロックPINコードについて存在があるようですが、セキュリティ上、ユーザーで設定、有効化・無効化出来るものではなく、Appleで制御(又は解錠)するものだと思います。
なお、以前のスレでロックが掛かったようですが、事の顛末を書いていただければ幸いです。

書込番号:16396123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/07/23 21:41(1年以上前)

キハ65さん

まず、PINコードロックのことの顛末を時系列でお話します。
PINコードロックが掛かった翌日、キハ65さんの助言とおり、渋谷アップルストアーへ持ち込みました。
最初に『iPhoneを探す』のチェックをして問題が確認できず?
次に、Commandキー+Rキーで初期化を試みるが、EFI(ワームウェアパスワード)のパスワードロックが掛かる。

EFIパスワードロックはかなり厄介みたいです。
技術的、専門的に詳しく説明できませが、ROMへ暗号化したパスワードを直接書き込むため
アップルストアーでは解除できず、EFIパスワードロックを設定した人しか解除できないと言われました。

ただ、ググると3つ方法がありました。
1、アップル本社と直接ネットワークを繋ぐことで解除できるらしい。。。ネット上の情報で対応したのは銀座店らしいです。
2、マザーボードを9万円だして交換する
3、EFIパス解除ができる業者へお願いする

1は、渋谷店でもできるはずですが、私の場合オークションで入手しており、正規流通ルートを介していないから
 アップルスタッフも積極的に対応してくれませんでした。
2は、ボードを買うか。。。??で却下
3、業者へ直接連絡とりEFIパスが解除できることが分かりました。ちなみに解除料9000円+往復の送料でやってくれるみたいです。

実際には3に平行して前オーナの連絡先を探し出してメールしたらPINコードを教えてくれたので、解除できました。

その時、PINコードはユーザー側で設定したニュアンスのことを書いあったので口コミサイトで確認すれば、
詳しい方がいるかと思いと投稿しました。

3の業者さんからも『PINコードくらい受け渡し時に聞き出しておくか、自分で調べておくのが常識でしょう』と言われましたから、
ユーザ側で何かできるようにも感じますが、全然情報がでてきません。

キハ65さんにご紹介頂いた 2つのURLは私も既に確認済みでした。

書込番号:16396299

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/07/23 22:20(1年以上前)

ことの顛末はよくわかりました。
オークションで手に入れた商品ですか。リスクは高いようです。
どうも役に立たない回答で失礼しました。

書込番号:16396497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/08/19 18:36(1年以上前)

すいませんが、9000円で解除してくれる業者を紹介していただけませんか?

書込番号:17850448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PINコードについて教えてください

2013/07/19 22:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

クチコミ投稿数:42件

作業中に考え込んでしまい、その後勝手に再起動がかかり、再起動したら4ケタのPINコードの入力を求めら??です。

こんな現象初めてですし、PINコードなる数字を設定した記憶がありません。

PINコードの初期値とか決まっているのでしょうか?或いは解除方法ご存知てしたらご教示ください

書込番号:16383616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/07/19 23:39(1年以上前)

セキュリティ上何らかに引っ掛かたようです。
アップルストア、アップルサポートへ相談、持込みされるしか方法が無いようです。
http://www.vintagecomp.com/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?no=4158&reno=no&oya=4158&mode=msgview&page=0

書込番号:16383783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/07/23 18:51(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。 解除できました。

書込番号:16395733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bootcampでautocadを使うと

2013/05/27 12:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

クチコミ投稿数:29件

BOOTCAMPでwindows7を使用しているのですが、
Autocadをたちあげると、作業画面が画面以上に大きく表示されてしまい、文字や記号が荒くて見にくいのですが、画面の大きさと同じ表示になるようにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:16183004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/27 13:28(1年以上前)

画面の解像度はどうなっていますか?
BootCampの場合。Windowsの解像度は2560×1600から1024×768の範囲で変更出来ます。
適切な解像度でお試しください。解像度の変更は、デスクトップ画面の何もないところを右クリックして画面の解像度を選択すれば出来ます。また、場合によっては画面上の文字の大きさを大、中、小と調整して下さい。

書込番号:16183115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/27 14:23(1年以上前)

AutoCad画面

間違って英語版の体験版をインストールしましたが、解像度1920×1200、文字の大きさは中(125%)にしています。
私には適切な画面設定に見えました。

書込番号:16183254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/05/27 21:44(1年以上前)

丁寧な回答どうもありがとうございます。
まだ職場なので帰ったらさっそくやってみたいと思います。

書込番号:16184773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/05/28 00:31(1年以上前)

キハ65さん
うまく表示されるようになりました!
解像度だけでなく、文字の大きさも
選択できるとは。
ありがとうございました。大変助かりました。

書込番号:16185621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

128Gと256G

2013/03/30 19:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

皆様こんにちは。

このたびMacBook Pro Retinaモデルの購入を検討しており、128Gと256Gで迷っています。
もちろんSSDの容量は多いほうがいいに決まっているのですが、できるだけ安くあげたいので^^;

そこで質問なのですが、BootCampでWindows7、MacOSとの両方で使用した場合、SSDの容量はどのくらい残るのでしょうか。

書込番号:15957884

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/30 20:30(1年以上前)

SSD容量状況

とりあえず256GBモデルのSSDの容量の画像をアップしときますね。
BootCampでWindowsをインストールする場合、128GBモデルでは無理と思います。

書込番号:15958049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/03/30 21:22(1年以上前)

Windows側とOSX側での仮想OSの容量比較

Windows7といっても、スレ主さんの使用するアプリケーション(MS Office等)やユーザファイルの容量やある程度の確保空き容量を含めBootCampパーティション容量とするかで、OSX側の残容量はかわります。

BootCampにすると明確にパーティション分けが必要となり、未使用の空き容量分が無駄になります。

ParallelsDesktopなどの仮想OSソフトを使用することで、必要なときに確保するため空き容量を効率的に運用できます。

※添付画像ではWindows7 32bitをParallelsDesktopでパーティション65GBでインストール、Windows7上では空き容量が45.7GBで18GB相当使用となってますが、OSX上では仮想Windowsの仮想パーティションを効率的に運用するため、Windows7の仮想OSはほぼ実使用容量の16GBのサイズになっています。

仮想OSソフトを使用すると、Windows・Macのファイルシステム間でのファイルのやり取りをドラッグ&ドロップで使用できる他、いちいち再起動によりBootCamp/OSXの切り替えを行う必要がないです。

なお、もしBootCampを使用するのであれば、128GBでは不足、256GBでの運用を推奨します。

また、Windows7のオフィシャルサイトでの必要容量はこちら。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements

書込番号:15958251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/30 21:44(1年以上前)

私のBootCampはWindows8をインストールしています。インストールしているソフトはMS Office2013Pro、PowerDVD12お試し版、動画編集を検証するためEDIUS Neo 3.5体験版、Adobe Premiere Elements体験版などをインストールしています。
あと、MacOSのデータのやり取りは、現在のところexFAT形式でフォーマットした外付けHDDを使用しています。

書込番号:15958369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/03/30 22:05(1年以上前)

キハ65さん、tos1255さんこんにちは。レスありがとうございます。

大変参考になりました。もう128Gという選択肢自体「無し」ですね^^;

あぶなく128にして大後悔するところでした(笑)

確かにOSの容量だけでなく、アプリも色々とインストールすることを考えると尚更…

256G一択でいきたいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:15958479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2013/03/14 18:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 kazuwさん
クチコミ投稿数:2件

MacBook Pro Retinaの13インチを購入を考えています。しかしMacBook air13インチの4GBも価格差がありますが選択肢としてどちらにしようか悩んでいます。コストパフォーマンス的に考えてどちらが無難な選択だと思いますか?
持ち運びしますが、重さは気にしません。
動画編集やゲームはせず、主にネットでニコ生やYouTubeを鑑賞しながら、Photoshopで作業する程度になると思います

書込番号:15891566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/14 20:21(1年以上前)

スレ主の用途の場合、MacBook air13インチでも十分性能を満たしています。
後は、Retinaモデルと重量のどちらかに重点を置くかで、スレ主さんのお好みで…
あと大事なことは、ネットを重点にするなら、MacBook airの解像度は1440x900ですがRetinaモデルは実質1280×800になりますのでお忘れなく。

書込番号:15891975

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/14 20:33(1年以上前)

誤解を招きかけない書き込みをしました。
Retinaモデルについては、下記のサイトを参考にしてください。

> Retinaディスプレイにおいてもう1つ触れておく必要があるのは、スケール解像度の存在だ。前述したとおり2,560×1,600ドットのパネルであっても、表示領域(デスクトップの広さ)自体は1,280×800ドットに等しい。そこで実ドット数が多いという利点を活かして1,440×900ドットおよび最大1,680×1050ドット相当の表示領域を13.3インチのパネルでも擬似的に実現することができる。もちろんパネルの実寸は変わらないので、システムフォントやアイコンの大きさを変更しなければ、それぞれがより小さく表示されることになる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121226_580147.html

書込番号:15892035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuwさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/14 21:10(1年以上前)

キハ65さんコメントありがとうございます。
ディスプレイの件は聞いたことがあります。
ただMac初心者なのでよくわかりませんでした。リンク先の情報も参考にしながら検討してみます。

書込番号:15892215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pro Retina の静音性について、

2013/03/12 10:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、
pro Retinaモデルの購入を検討しているのですが ファンの静音性について気になります
調べても静音性についてはなかなか出てきません、普通にネットサーフィンするとしてどの程度の音が鳴りますか?
知っている方、実際使用している方
教えてください よろしくお願いします。

書込番号:15881948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/12 12:08(1年以上前)

負荷をかけても音は確認出来ません。
当然、ネットサーフィンについては無音状態です。
Windows ノートPCは五月蝿いですね。

書込番号:15882223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/03/12 20:32(1年以上前)

ありがとうございます、
神経質な質問で申し訳ないのですが
無音って言うのは静かな寝室で使っていても気になりませんか?
「macbook airの方が静か」って聞いたのですが実際どうですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:15883723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/12 21:48(1年以上前)

私の環境は決して静かではありません。寝室で使うなら神経質な方はどんなPCでも気になるでしょう。

書込番号:15884130

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/12 22:57(1年以上前)

書き込み訂正失礼します。
どんなPC → ファンのあるPC

書込番号:15884552

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/13 07:37(1年以上前)

一口にWebブラウズと言っても、動画が埋め込まれたページなど負荷がかかるケースもあります。ファンが意図せずして回ることもあるでしょう。
神経質な方だと、寝室でのWebブラウズにはiPadのようなファンレスタブレットが良いでしょう。画面をタッチする音以外は一切発生しませんから。

書込番号:15885645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/03/13 10:14(1年以上前)

ありがとうございます、
iPhoneやタブレット.カメラなどの母艦としてもかなり使うのでpcじゃないと...
最初は静かそうなair 13を購入しようと思ってたのですが
家電量販店でRetina displayを見て一目惚れしました、なので多少うるさくてもWindowsよりマシなら許せます、(今現在VAIO Eを使用してます)
最後に皆さんが思うpro Retinaの欠点を教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:15886065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/13 12:28(1年以上前)

>最後に皆さんが思うpro Retinaの欠点を教えてください
強いて言うなら、バッテリ消費の多いretinaディスプレイを搭載しているために、大きめのバッテリが必要となって重くなる点と、現時点では希少性からコストが高い(数年で一般化すれば劇的に安くなる可能性も)という点でしょうか。

書込番号:15886442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/13 12:53(1年以上前)

>「macbook airの方が静か」って聞いたのですが実際どうですか?
このブログのことでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/kururun1/archives/20751451.html

RetinaモデルもSSD搭載なので、稼働部分はファンのみとなります。静粛性に重点を置いて設計していると思います。
静粛性については、スレ主さんが実際に購入して判断しなければわかりません。
販売店で実機を触ってもノイズが打ち消します。

>最後に皆さんが思うpro Retinaの欠点を教えてください
ずばりコスト高です。遠からず、Appleの多くのモデルに搭載されて、当たり前になるかもしれません。
現時点での欠点と言えば、BootCampのWindowsの解像度が高くなり、アイコン、文字が小さくなりすぎて見づらいです。解像度、文字の大きさ調整すれば解決しますが…

書込番号:15886533

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A
Apple

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング