MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:8GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ドライブの購入について

2013/05/02 08:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 TAKA132さん
クチコミ投稿数:20件

先日、MacBook Pro Retinaモデルを購入しました。
光学ドライブが付属していないということなので外付けを購入しようと
思っていますがオススメはありますか?
Appleが出している「SuperDrive」でもいいかと思ったのですが少々割高な気もします。

使用用途はCD/DVDの書き込み読み込み。
BDはなくていいのですが読み込み程度はあってもいいかなと思っている程度です。

宜しくお願い致します。

書込番号:16084265

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/02 09:10(1年以上前)

バッファロー、ロジテックなどの外付け光学ディスクドライブは、一応Mac OSに対応しています。

書込番号:16084342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/02 09:36(1年以上前)

BDドライブ 製品詳細比較 (白)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000375883_K0000358600_K0000397476

Macに使用なので、上記のような白色のドライブの方が良いではないでしょうか。

書込番号:16084409

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/05/02 10:50(1年以上前)

Windows向けでも大体動きます。
前機種のSuperDriveが逝ってしまった時は暫定でBuffaloの適当なのを選択して使いました。
今はデータ保存、ムービー保存用としてこれ使ってます。
PIONEERのドライブとして認識、普通に使えます。
http://kakaku.com/item/K0000375883/


書き込み用ソフトはToast11 Platinumがスタンダードですね。

http://roxio.e-frontier.co.jp/jpn/products/toast/titanium/overview.html

http://roxio.e-frontier.co.jp/jpn/products/toast/plugin/overview.html

書込番号:16084631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/05/02 11:06(1年以上前)


訂正。
Toast11 Platinum じゃなくTitaniumです。
(^-^ ;

書込番号:16084670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/04 00:06(1年以上前)

最近のMacはアルミだから、白というイメージではなく、シルバーの方が似合うと思います。
写真は別途、私の書込みで見てください。

書込番号:16091369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

この価格は適正でしょうか

2013/04/06 15:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 keiji200さん
クチコミ投稿数:3件

このモデルの購入を考えております。最安値クラスの通販は不安な部分があるので
量販店でいいのかなと思っており、本日大阪のケーズデンキに行ってきました。

「これが目いっぱいです」と提示されてのがアップルケア込みで145,000円

これって適正な価格ラインでしょうか?

また一括では支払えないので頭金入れて残りは分割でと考えているのですが
ケーズのクレジット?では12回払いで金利が6.2%、ボーナス2回払いで3%と
言われました。これってオトクなんでしょうか?

みなさまのアドバイスをお願いします。

書込番号:15984611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/04/06 16:13(1年以上前)

各電器店のApple製品仕入れ部門の営業担当者によって仕入れ価格が違うので、適正価格かどうかと言われるとそれは各電気店の営業の人に聞かないと分かりません(要は、営業担当者の腕次第で仕入れ価格が多少変わるという事です)が、Appleケアを付けないで私の近所にあるヤマダ電機では、同じモデルで10万3000円です。
なので、Appleケアを付けるとするのであれば、MacBookProだと24,800円が定価の価格なので、こちらも交渉次第では1,000円から1,500円位は安く出来るので、合計12万7,800円以下で購入は可能です。
なので、ケーズデンキで提示した金額は高いと思いますので、私ならケーズデンキでは申し訳ないですが購入はしません。
他店の電気店を数店舗廻って金額をお調べになって、それから交渉した方が良いと思います。
私の場合は、各店舗を必ず廻って、更に写真迄とってから交渉します。
そうすると、他店より必ず価格を下げて購入出来ます。

書込番号:15984734

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiji200さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/07 07:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

「マックは値引かない」という先入観があったので、結構値引きするのですね。

ちなみにそのヤマダ電機の価格はポイント分を差し引いての
金額でしょうか。そうであれば内訳を教えてもらえれば助かります。

書込番号:15987650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/08 03:32(1年以上前)

元々、提示されている金額は10万8000円ですが、そこをMac販売担当者と交渉すると5000円値引いてきましたが、申し訳ございません。私自身は、元々MacBookProを持っているので、新たにMacBookProを購入する意志はなく、たまたま先日ヤマダ電機の方で今だったらいくらですか…?と言う事で店員にお伺いしただけなので詳細の内訳は分かりませんが、おそらくポイント分を差し引いている金額を店員は仰ってきたと思います。
しかし、現在ヤマダ電機はネットで販売している最低価格にも挑戦しているらしい(一部の商品では取り扱い出来ない製品もあります)ので、来店する前にネット通販や価格ドットコム等のサイトを確認したり、お近くの電器店を数店舗廻ってから、交渉した方が良いですよ。
確かにApple製品の値引きは基本的に殆どありませんが、色々探すと多少値段のバラツキはあってもいくらか交渉次第で思っている以上に値引いて製品を安く買えるので本気でMac購入されたいのであれば、足を使って店舗を廻り、そしてひたすらネットで検索するべしです。
ちなみに、例えば製品は違いますが、新しいMacBookAirについて自分は先にコジマ電器で下調べしており、コジマ電器ではポイントを付けず現金還元価格にすると128GBが78,800円で64GBが69,800円でしたが、ヤマダ電機では本社迄掛け合ってみたけども、128GBが9万円の12%引き64GBが8万円の12%引きが限界と仰っていました。なので最終的にはコジマ電器で購入した方が若干安く購入できます。
この様にご自身で色々とリサーチされてみては如何がでしょうか?

書込番号:15991641

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/08 09:02(1年以上前)

最安を適正と言うの?
似たような何軒かで同じ様な値段なら、適正と言えるんじゃないか?
買い物で少し多めに払って、給料も少し多めにしてもらう、そういう気運を全員で作っていくべきだと思うな。
安く買おうとすると、給料も安く払おうとされちゃうよ。
未就労なら、お父ちゃんの給料を減らすように働きかけてるのは自分だったりするんだよ。

書込番号:15991967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/04/08 13:28(1年以上前)

デフレと負のスパイラルのことかな?

書込番号:15992658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

画質について ぼけている

2013/02/06 11:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

クチコミ投稿数:3件

先日購入し先ほど届いて早速使用しているのですが、文字はくっきり見やすいのですがインターネット上での画像やイラストなどがすべてピンぼけのような不鮮明な感じなのですがこうゆうものなのでしょうか?
ヤフーのトップページのヤフーのロゴやその他画像すべてじんわりと輪郭がぼけて表示されています。
何か設定等で調整できるのでしょうか?
設定部分のディスプレイというところではRetinaに最適という設定にしています。
詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15724897

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/06 12:23(1年以上前)

WQXGA (2560x1600)の画面ですので、文字は画像ではないのでどんなに解像度が高くても綺麗に見えます。
画像はブラウザ(インターネット)の表示方法次第では拡大表示されるので、ピンぼけのような不鮮明な感じになります。
モニターの解像度が低いWindowsパソコンの一般的な1920x1080や1366x768ですと画像も綺麗に見えます(画像が拡大されないので)。

画面の解像度が高い少数のMacBook Proにインターネットのホームページを合わせると、大多数の解像度が低いWindowsやスマホユーザーでは見にくい画面になってしまいます。

学校の授業で勉強が出来る子に授業を合わせてしまうと、普通の子や勉強が得意でない子がついていけなくなる感じです。

書込番号:15724980

ナイスクチコミ!1


paidさん
クチコミ投稿数:42件

2013/02/06 12:37(1年以上前)

ブラウザがRetinaに対応していないだけじゃないですか?
ブラウザを最新バージョンにアップデートすれば直ると思います。私もそうでした。

書込番号:15725036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 14:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ブラウザやアップデートなどいまいちよくわからないのですが具体的にどうすれば良いということでしょうか?

書込番号:15725338

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/06 18:19(1年以上前)

PCWatchからの記載です。

13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルの場合、パネルの解像度は2,560×1,600ドット。非Retinaモデルである13インチの1,280×800ドットの縦横がそれぞれ倍になっている。ただしデスクトップの表示領域自体が増えているわけではない。両者を比較した場合、アイコンの実寸や表示領域などは見かけ上まったく同じになり、それぞれがより高精細に表示されるのがRetinaパネルの特徴だ。一般的なパネルでは1つのタイルとして表示されている画素が、Retinaでは4つのタイルで表示されている。これによって文字表示はより滑らかに、高解像度の写真や動画は解像度のままに表示され、つまりは「見やすい綺麗な画面」ということにつながる。

 もちろんこうした表示にはOSをはじめアプリケーション側でのRetinaディスプレイ対応が必要となる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121226_580147.html

Retinaモデルの真価を発揮するには、高解像度の動画・写真であり、対応したソフトが必要となります。
デフォルトの「Retina ディスプレイに最適」では、ブラウザの表示は1,280×800ドットとなり、高解像度になるわけではありません。
また、Retinaディスプレイにおいてスケール解像度の存在がありますが、詳細は上記のリンクに記述されています、

スケール解像度の調整方法は、下記のリンクのとおりです。

http://support.apple.com/kb/HT5266?viewlocale=ja_JP

なお、BootCampでWindows8をインストールしたところ解像度が2,560×1,600になりましたが、これでは文字、アイコンが小さすぎるので、解像度を1,920×1,200、文字サイズを150%に変更しました。

書込番号:15726138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/07 18:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
貼付けしていただいているリンクに沿ってできる範囲で設定など行いますが画像の表示は全く変化せずぼんやりとしたままの状態です。パソコンのことは本当に良くわからずで理解しにくいのですが、結局どうすればいいのかがわかりません。
どうにかなるものなのかならないのかもいまいちよくわからないままです。どなたかご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15730574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/07 19:52(1年以上前)

>ヤフーのトップページのヤフーのロゴやその他画像すべてじんわりと輪郭がぼけて表示されています。
>詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

詳しくはないのですが、私の15インチRetinaの「Retinaに最適という設定」でヤフーのトップページのヤフーのロゴやその他画像を表示してもじんわりと輪郭がぼけて表示されませんよ。どこが違うんでしょうか?

書込番号:15730885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/08 19:15(1年以上前)

キハ65さん、
スクリーンショットを撮ってみると解るんですねぇ。
知りませんでした。
作成された画像ファイルは、「スケール解像度」と比較して、縦2倍、横2倍のピクセル数になるんですねぇ。

書込番号:15735120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/08 19:39(1年以上前)

まーくVPさん、
ブラウザを最新バージョンにアップデートすれば直ると思います。
インターネットに接続している状態で、Dock左(又は上)端から3つめのApp Storeを起動すると、Safariという名のブラウザがアップデートする必要があるかどうかも教えてくれます。

書込番号:15735199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/08 19:48(1年以上前)

まーくVPさん、
App Storeを起動するのではなく、画面左上隅のアップルマークをプルダウンし、上から2番目のソフトウエアアップデートをクリックしても教えてくれます。

書込番号:15735231

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/11 03:10(1年以上前)

ぼやけている....
何となくですがSafariで拡大表示になっていたりしませんか?
Safari上でピンチするか、マウスダブルクリックすると拡大表示され、フォントは綺麗ですが画像はぼけた感じになります。

書込番号:15747497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/11 13:28(1年以上前)

>ぼやけている....
>何となくですがSafariで拡大表示になっていたりしませんか?
WEBで用いられている画像ファイルは、GIF、JPE、PNGであり、WEBの解像度を考慮すると低解像度のものになります。
Safariで拡大表示すると文字は綺麗に表示されるでしょうが、画像は低解像度のものを拡大されますから、ぼけて見えるのは当然です。
Retinaモデルとは、関係ないでしょう。

書込番号:15749331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルブートについて

2013/01/02 00:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 shi139さん
クチコミ投稿数:12件

お教え頂きたく思います。
散々出ているかも知れませんが、
この機種でwindows7 64bitをデュアルブートで使用している方、パーテーションのmacとwindowsの割り当てはどんな感じでしょうか。現場windowsは仕事上でofficeを使うくらいで最小構成想定です。(mac officeでよいかもしれませんが。。事情があり。)またMacBook Air 容量128gbでデュアルブート使用されていた方でも割り当て、使用感など教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:15558070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/02 19:33(1年以上前)


128GBのSSDで、BootCampはちとキツいですね。
ParallelsDesktopなどでWindowsを導入すると仮想領域なため、最小のサイズで導入後、使用に応じて自動拡張していきます。大きくなり過ぎの場合は圧縮等が可能です。
話をBootCampにしますが、私の場合、MD104J/Aで本機とは違いますがBootCamp領域は50GBにしています。

書込番号:15560790

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi139さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/02 19:50(1年以上前)

tos1255様

御指摘ありがとうございます。
ということは、総容量128gbで50gb程度割くと動作的に厳しいという感じでしょうか。
師のMacBookは恐らく700gbでそのうちの50gdを割いておられるのでしょうか。

書込番号:15560838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/03 09:48(1年以上前)


そのパーテォションサイズでもOS動作上は問題ないです。
主さんがどのようなアプリケーションをインストールし、どのようなファイルを内蔵SSDで管理するかの問題です。
なので、不足の場合は外部ディスクやクラウドに移動することで使用できると思います。

>師のMacBookは恐らく700gbでそのうちの50gdを割いておられるのでしょうか。

私の場合はBootcamp領域は少なく、Windows7 64bit環境で50GBにしています。
OSX領域のサイズとBootCamp領域サイズの比を気にされている様ですが、全く関係ないですよ。

ちなみに、私の場合、MD104J/A で、OSX側はストレージ環境を換装、FusionDrive/CoreStrage化しての1TBあります...(^^ ;


書込番号:15563087

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi139さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/03 10:15(1年以上前)

toss1255様

またのご返答感謝致します。
windowsでは基本的にoffice(exl/ppt/)での書類作成のみできれば良いと考えてます。
またmac側でもデータ類はそう多くない想定です(増えた場合外付を考えております)
mac版officeを使用すれば良いのかもしれませんが、Windows7とofficeは所持しているので使用したいと考えております。128gbのmacとWindows均等分割でいけそうですね。
そもそも大容量をCTOすれば良いのですが(笑)

書込番号:15563201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/03 12:06(1年以上前)

OfficeのみであればMac版にした方が領域圧迫しなくて済むと思いますが。
まぁいろいろ試してみるのもいいと思います。

書込番号:15563616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shi139さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/03 12:58(1年以上前)

tos1255様

色々御指導ありがとうございました。
ブートキャンプでやってみます。

書込番号:15563820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

IGZO

2012/11/23 10:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

<下記のようなニュースを見ました。将来、IGZOのマックブックは発売されるでしょうか。>

新型iPadには、シャープ製のIGZOと韓国サムスン電子などが作るアモルファス液晶という2種類のパネルが混在している。それが消費者に分からないよう、アップルは性能で勝るIGZOの解像度をわざと落としている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200M3_Q2A121C1SHA000/?dg=1

書込番号:15378628

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/23 13:47(1年以上前)

出るかどうかは知りませんが、可能性はあるでしょう。
ただし、AppleはiPadと同じように、複数ベンダー或は複数の製造工場による供給を要求するでしょうね。
というのも、基幹部品を一社の一工場だけに頼るような状況では安定供給に問題があるからです。IGZOは今でも安定生産に不安がありますから。
また、仮にIGZOのみを使用したとしても、シャープの名前を表向きに出すことは絶対にないと思いますので、シャープとしてはあまり嬉しい商売ではなさそうです。

書込番号:15379680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トラックパッドのクリック音

2012/11/16 20:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

スレ主 空々21さん
クチコミ投稿数:3件

Appleオンラインストアで発売日にこの商品を購入しました。
通常、トラックパッドはどこをクリックしてもカチカチと小気味よく均一の音がするかと
思うのですが、届いた商品はトラックパッドの片側端の部分がパカパカと微妙に異なる音が
しました。

クリックして指を離す際の音が微妙に違うみたいです。
今までMacbook Airを使用していましたが、こういった事はありませんでした。
気になるので結局返品しましたが、初期ロット分だけの問題なのか今後の該当商品にも
起こりうる事なのかよくわかりません。

この商品を購入された方で同様の症状を感じられた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15349190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/16 23:27(1年以上前)

左右の端でクリック感が異なると言う事でしょうか?
感覚の問題なので、なかなか分かりづらいですが、明らかに異なるのであれば、組み付けの不良などがあったのかもしれませんね。
電気店のデモ品などで確認されて見てはいかがでしょう。

自分は15インチなので違いますが、タップでクリックで使っているのでほとんど物理的なクリックはしませんね。
そもそも、トラックパッドのクリックはちょっと硬い印象があって、タップでクリックに落ち着きました。
タブレットやスマホを使い慣れると、この方が良い気がします。
ま、こういう例もあるということで。

書込番号:15350025

ナイスクチコミ!0


スレ主 空々21さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 00:04(1年以上前)

ふしぎつぼさん

ご連絡ありがとうございます。

はい。中央と左端は問題ありませんが、右端がパカパカ言ってました。

実は返品後、今度は実店舗のAppleストアで再度購入した所、今度は左端がパカパカ言うのでまた返品する羽目になりました…。
ストアの店員は「多少の個体差はあります。仕様ですので問題ありません」というお決まりの返事でした。。

店頭のデモ品でも確認しましたが、店頭は騒音が酷い為、いまいちよく分かりませんでした。
自宅等の静かな所だとよく分かるのですが。

MacBook ProはMacBook Airよりトラックパッドのクリック感が深い為、こういった事が割とあるのかな、とも考えました。
Airしか使用した事がなく、判断がつかない為書き込みさせていただきました。

書込番号:15350214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/17 11:54(1年以上前)

同じモデルじゃないので比較にはなりませんが、自分の11" Airでは、特に左右で感触の差はないです。
トラックパッドとボタンが分離していた時代には構造的にボタンの端を押したときの感触が悪いということがありましたが、トラックパッドにボタン機能を持たせた以降のモデルでは改善されていると感じています。
左右差が気になるほどであるなら、サポートに連絡したほうが良いと思いますよ。

なお、経時変化でバッテリが膨張した場合にもトラックパッドが下から押されてクリックの感触がおかしくなることがありますので、クリックに変化が出た際はバッテリ寿命も考慮したほうが良いです(今回は購入当初からだと思いますので、バッテリの件は無関係だと思いますけど)。

書込番号:15351888

ナイスクチコミ!0


スレ主 空々21さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 17:11(1年以上前)

hitcさん

ご連絡ありがとうございます。

はい。サポートにはその旨連絡済みで既に返品もしています。

トラックパッドとボタンが分離していた時代があったんですね。
いろいろ勉強になります。

Retina13インチを購入予定でしたが、また同じ現象が起こると嫌ですし、やっぱり画面が大きい方が良いかなと思い、結局Retina15インチを検討中です。。
最近は次々に新商品が発売される為、目移りします。
来年早々にAirレティナが出たりして。。

書込番号:15353125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A
Apple

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/Aをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング