MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A
Retinaディスプレイを搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A
マックユーザになり 一眼レフの写真を GIMPで編集したりするのに
現在使ってた RDT261WH(三菱のディスプレイ)に表示させて 大画面でやってみたいと思いましたが
DVIケーブルを買いましたが 差し込むだけなので ノイズは入るし
マックののディスプレイの色とぜんぜん違うので どのように調整できるのか? 教えていただけませんでしょうか?
ディスプレイ調整は あまりしたことがなく カメラをやるのに これから マックの勉強中の初心者です
よろしくお願いします
書込番号:15844491
0点

>差し込むだけなので ノイズは入るし
という時点でおかしいと思います。まずは、コネクタや接触の確認をした方が良いですし、安物ケーブルだと問題を生じる可能性もあるので高品質ケーブルを試した方が良いのではないでしょうか。
なお、カラー調整はモニター自身にもあるはずですし、Mac側はディスプレイの環境設定でカラーの補正を行うことも可能です。
なお、カラー調整にはガンマ補正や色温度、ホワイトバランスなどがありますので、それぞれどのようなものかをネットで調べるなどして多少の理解をしてからモニター調整をすることを勧めます。写真の補正の時にもこれらの知識を持っていた方が良いです。
書込番号:15845033
0点

ノイズが入るのは 接触不良でした
色合わせ 参考になりなした
勉強してから 合わせてみます
書込番号:15848234
0点

横から失礼します。
私もRDT261WHを持っていたのですが埃を被っており、活用すべく、中古ですがMini DisplayPort-DVIアダプタを取り寄せました。
本日アダプタが届きましたので、DVIケーブルと接続したところ、ミラーリングしないので、約一時間悪戦苦闘の結果、やっと画像が表示されました。
確かにMac BookのディスプレイとRDT261WHの画質は違いますね。Macの方が若干暗いと思っていたのですが、RDT261WHと比べると明るく感じるのは不思議です。大画面の迫力は改めて感動です。
私も、勉強しなければなりません。
書込番号:15854247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/05/21 10:49:44 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/29 16:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/12 8:53:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/15 22:04:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/07 22:57:03 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/07 1:14:54 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/19 18:36:47 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/23 18:51:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/02 1:24:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/28 0:31:03 |
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A」のクチコミを見る(全 151件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





