MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
Retinaディスプレイを搭載した13型MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年12月1日 19:57 |
![]() |
7 | 4 | 2012年11月23日 20:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月21日 21:55 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年11月25日 00:13 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月10日 23:18 |
![]() |
3 | 8 | 2012年11月10日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
OSアップデート10.8.1と10.8.2をダウンロードして実行しましたが、いずれの場合もアップデートに対応していない旨の表示が出てアップデートできませんでした。本体のOSバージョンは購入時の10.8.1です。ウイルス対策ソフトは終了しましたがアンインストールはしていません。バックアップは実行していません。OSアップデートするときに注意するところがあればご教示いただけないでしょうか。
0点



そういえば、App.Storeによるソフトウェア・アップデートではダメで、SafariStand6.0.184というのを
落としてきて、インストールしたら、10.8.2(Safariの更新)になったような記憶が。。。
書込番号:15368379
0点

↑すみません。誤情報でした。SafariStand6.0.184は無視してください。
書込番号:15368419
0点

なぜか、ダウンロードフォルダに、Safari6.0.2Mountain.pkg というファイルが残っているのですよねぇ。
Safariだけを更新したら、10.8.2になった記憶があるんですが、今Appleサイト探しても、見つからないです。
書込番号:15368451
0点

http://ipodtouchmtb.blogspot.jp/2012/11/112safari-602nsurlerrordomain-3001102.html
これで解決しませんか?
書込番号:15368471
1点

茶風呂Jr.さん、Digic信者になりそう_xさん、早速のご教示ありがとうございます。暫く様子をみることにします。
書込番号:15368680
0点

昨夜、ソフトウェア・アップデートに10.8.2アップデートの案内が入り無事アップデートすることができました。iTune、Safari、iPhotoほかもアップデートされました。
書込番号:15418453
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
先日、アップルストアでretinaの美しさに惹かれ購入を考えています。
現在はwindowsのデスクでiPhone、iPad、iPod touchの管理をしていますが、それをMacで行おうと考えています。
他には、文書整理やエクセルなどの仕事用、ネット閲覧、写真整理を考えていますが、自分にはもったいないでしょうか?
アップルストアの値段だと躊躇してしまうのですが、個々の値段であれば、ボーナス一括で買ってしまおうと考えています。
くだらない質問ですが、先輩方にアドバイスを頂きたいと思っております。
どうかよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
13" Retina を発売後間もなく、店頭の実機に触れ、衝動買いしてしまった者です。
いいですよね、Retina。私もその美しさに魅せられ、その後、iPad Retinaも買ってしまいました。
主な用途は、インターネット(ツイッターも含む)、メール、iTunes、そして、デジカメのRAW画像の処理や、
Excel・Wordといった文書作成です。Core i5デュアルコア、メモリ8GB、SSD 256GBモデルで十分間に合っています。
Retinaモデルの注意点は、イーサネット(有線LAN)、光学ドライブオプションの為、
初期設定・登録からアップデートまで、最初Wi-Fiで接続するところが要になります。
また、Excel・Wordが入ったOffice2011は確かDVDかCD(光学)メディアでの提供なので、
Apple純正の外付け専用Super Driveも買っておいた方が、インストールするのに便利ですよ。
書込番号:15368283
3点

お金にゆとりがあるのなら買えばいいじゃないですか。
iPhone、iPad、iPod touch ・・・
私はケータイなんてものは電話が使えればそれでいいと思ってますので
もう 10年近く同じものを使っています。
ボーナスなんてもの、もう20年以上もらってません。
書込番号:15369154
1点

>私はケータイなんてものは電話が使えればそれでいいと思ってますので
もう 10年近く同じものを使っています。
ご立派です。自己コントロールが出来る人生を送りたいものです。
「欲しい時が買い時」、いつ頃から言われるようになったのでしょうか。
書込番号:15369516
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
先程、実機を触って来ました。触る前は、15インチを予定していたのですが、Retina13インチを見てからは、小ささを感じさせない文字の綺麗さに感動しました。
そこで、CPUやメモリーについて皆さんからアドバイスを頂きたいと思っております。
イラレとフォトショを使って、簡単な数枚写真が載ったポスターを作るにあたって、8GBのメモリーで作業は十分でしょうか?あと、個人記録のビデオカメラの簡単な編集をして、外付けブルーレイドライブで焼いて保存などと考えております。
今後の時代の流れも含めて、Retina13インチのスペックがしんどいのあれば、もう少し購入時期をずらして、15インチを検討してみます。Macの経験がありませんので、こ教授お願い致します。
書込番号:15366659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU はクワッドくらいあった方が快適かなぁと思いますがデュアルコアでダメということも無く、
メモリは 8GB で十分足ります。
書込番号:15368029
2点

貴重な情報ありがとうございました。
もう少し、13インチか15インチを選ぶのを、楽しんでみます。^_^
書込番号:15372053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
初めてなのでよろしくお願いします。
家に Mac27インチを使用しています。
持ち運びようにノートを購入予定です。
主にIllustrator、ライトルーム、Canonの写真プレビュー用に使用したいです。
一応、13インチRetinaの待っていたのですが、皆様のレビューを見る限り、Retinaに高額を出すのはと思い始めました。
ネットで256Gが14万くらいならと思うのですが、皆様のご意見をうかがえると嬉しいです!!
よろしくお願いします!!
書込番号:15320159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Airの13インチで決めかけてましたが、僕もRetinaにするか悩んでる一人です。iPad3等でRetina慣れしてしまったため、Retina以外は文字がぼやけて見えてしかたないです。このモデルがもう少し安くなれば買いたいです。
書込番号:15354307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジェシー4さん
やはりそうですよね。ネット購入勇気を持ってしてみます!!ありがとうございます!!
HP???さん
そうなんですよ!!その気持ち分かります!!値崩れ待ちますか・・・
ありがとうございます!!
書込番号:15359032
1点

クアッドコアなら買うと思うんですけどね。半年待つつもりです。
書込番号:15365317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで135000円を割っていたので、昨日我慢できずに買ってしまいました。
本当は年明けを予定してたんですけどね。
まだ半日しか使ってませんが、簡単な感想を書きます。
ちなみに今まで、MacBookPro2009MIDのメモリを8GBに、HDDを320GBにして使ってました。
画面は確かにきれいです。
CPUの性能は、3年前のモデルとの比較になりますが、十分早いですね。
同じ2コアですが、4スレッド対応の違いなのでしょう。私にはこれで十分ですね。
GPUの性能は、その差が分かるような使い方をまだしていないで不明です。
今日1日使ってみて、一番の違いは、キーボードの感触ですね。
タッチが軽なり、ストロークも短くなったように思います。
それと、DVDドライブ用のイジェクトボタンが無くなり、その場所は電源ボタンに
になったので、最初一瞬ですが、アレ?!と思ってしまいました。
マシンの選びかたですが、やっぱりその人の使い方によると思います。
私は、居間でソファーに座りながら、膝の上に乗せて使うことが多いのです。
そういう使い方をする分には、13インチは丁度良い大きさだと思います。
それと、新幹線の座席などで使うにも良いと思います。
それに対して、机に向かって、腰を据えて使うなら15インチが良いと思います。
モバイル性能を追求するならiPadの方が断然良いですが、文章を入力するには
やっぱりキーボードが欲しいと言う方は、airが良いでしょうね。
書込番号:15387464
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
初投稿です。
USキーボード仕様を低価格で購入する方法はありませんでしょうか。
Appleストアーは高いです。でもUSキーボードのシンプルさはほしいです。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

キーボードそのものに一定の評価がある青歯のポケモンキーボード。
現在は1815円(底値は1600円台があった)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-NTR-2-UZPJ-%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0DS/dp/B004QL7LY2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1352432442&sr=8-2
書込番号:15315821
0点

at_freedさん
>キーボードそのものに一定の評価がある青歯のポケモンキーボード。
スレ主さんは外付けKBじゃなくて本体のをUS KBにしたいのだと思いますよ。
で、本題ですが、カスタマイズモデルを安く手に入れたいという話は過去レスに何度か出ています。
まれにUS KBモデルを見込みで発注して売っている店もあるようですが、通常版ほど安くはならないし、追加メモリやSSD増量などUS KB以外のカスタマイズもセットになっていることも多く、安く手に入れるという目的よりはすぐに手に入るほうがメリットだと思います(秋葉原等でDuty Freeを扱う店をあたってみてはいかがでしょうか)。
あとは、日本にも発送してくれるUSの通販を使うとか。もっとも、この場合には輸送費と関税を考慮する必要があるので、価格メリットがあるかどうかはよく考えないといけません。
書込番号:15316692
0点

Apple Storeでも学生なら安くなるし、あとは交渉次第で安くしてくれるけど、その割引価格は、
貧弱!貧弱ゥ!
書込番号:15317937
1点

皆様
アドバイスありがとうございます。
やっぱりUSキーボードは外せないので、もう少し探してみます。
ありがとうございました
書込番号:15322947
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A
昨日まではAir購入予定だったのですが
使い倒す予定なので
Proにしようと思い始めました
用途は
音楽や、グラフィックなどを作成したり
する予定です。
家だけでなく、持ち運んでネットもする
ので軽い方が嬉しいかな
ここまでで言うとRatinaが良いと思いますが…
倍近く高い値段なので
非Ratinaでいいような気もしたり、
優柔不断。ww
誰か意見下さい!!
宜しくお願いします
0点

液晶で選択に悩んでいるなら、アップルストアなり実物を見に行っては?
書込番号:15311818
0点

Retinaから見れば、Airのディスプレイは、
貧弱!貧弱ゥ!
書込番号:15313340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音楽や、グラフィックなどを作成したりする予定です。
一台で済ませるなら、retinaがベターでしょうね。
>家だけでなく、持ち運んでネットもするので軽い方が嬉しいかな
移動用途がweb/mail程度だけなら、iMac(Mac mini)とiPad(mini)のようなデスクトップとタブレットの組み合わせのほうがコストパフォーマンスが良いかもしれませんよ。
書込番号:15315179
0点

みなさん回答ありがとうございます
自分はまだRatinaディスプレイを
見てないのでわからないですが…
Airでも貧弱と思うくらいなら
相当でしょうね♪
考えたらRatinaが良さそうですね。
持ち運びとしてもなんとか
なります…よね?
書込番号:15315498
0点

>持ち運びとしてもなんとかなります…よね?
自分はノートPCが3kg以上だった時代から毎日のように持ち運んでいますから、現在のノートPCならどれでも余裕ですよ。
書込番号:15316701
0点

男が一度持ち運ぶと決意しておきながら、なんとかならないLavie Z仕様の細腕など、
貧弱!貧弱ゥ!
書込番号:15317878
1点

Retinaディスプレイと比較すれば、非レチナMBPは斜めから見ると変色するし、目をこらしてみると液晶の網目が見えます。その非レチナMBPとの比較でさえ、Airは白い靄がかかっているように見えます。
書込番号:15318498
0点

みなさん回答ありがとうございます
流石に私の持っている
10年前のノートとは重さも違いますよね
てことで…
ちゃんとしたバックに入れれば
持ち運びもOKですね。
確かに、Airは雲がかった感じに
見えましたね〜
しっかりした色が出るRatinaにします!!
よし 決まりました〜♪
ただ、これがデュアルコアなのが
残念なんですがね…
クアッドコアだったらなぁ
あとは内蔵GPUだということ
その他に不満はないので
まぁいいでしょう!w
という事で まず私は金を貯めないと
いけないです(泣)
結局 購入は来年以降になるのかな?
その頃にはまた新しい何かが
発表されたりして(笑)
では失礼します。
有り難うございました
書込番号:15318597
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





