Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

2012年10月24日 発売

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

OS X Mountain Lionを搭載したMac mini

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイのノイズ

2013/11/02 15:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

こんにちは。
液晶ディスプレイ(IOデータ:LCD-MF221C)のノイズで困っています。
Mac mini(2012late)でHDMI接続で慢性的に色ノイズ?が出ます。
砂嵐&白飛び問題が出ていることは知っているのですが、自分のはちょっと様子が違いまして
ドットの荒い青いノイズが出る感じです(添付画像)。
MacBook Pro13(2009Mid)でも使っていたのですが、同様な症状にくわえて滲むようなノイズ
やら、画像の乱れもありました。慢性的な症状で、ブラウジングで特定のblog(配色)にいくと
乱れる感じでした。
Mac miniに変えてからは問題なかったのですが、最近症状が一部再発?した次第です。

機種が異なっていても症状が出ることから、雰囲気的(笑)に接続ケーブルが原因ではないかと考えているのですが
高品質HDMI直結、HDMI-DVI、thunderbolt-HDMI(DVI)など選択肢が多く、悩んでいます。
同様の経験をされた方、若しくは詳しい方、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。





書込番号:16785250

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/11/03 00:23(1年以上前)

直接関係ないとは思いますが、下記のような口コミがありました。
>DVIコネクタの接触不良で「縦じま画面」になりました。PC起動の都度、コネクタを弄らなければならないので、とても不便です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161280/SortID=12994276/

書込番号:16787356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2013/11/04 18:31(1年以上前)

キハ65さん

いつもありがとうございます。ディスプレイの板も見たんですが、ケーブル廻りの接触不良ではなさそうです。
ネットで調べてもmini固有の症状とは違うような印象なので、とりあえずケーブル接続方法をかえて試してみる
しかなさそうですね。

書込番号:16794610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 鳥ときどきドキドキ 

2013/11/11 23:13(1年以上前)

自己レスです。
HDMI直繋ぎから、Thunderbolt(MiniDisplayPort)-DVI変換ケーブルに変更したところ、
ノイズ問題は解決しました。MBP13"でもHDMIの接続トラブルがありましたで、組み合わせ
次第ではHDMIの方がケーブル品質など問題が出やすいのかもしれません。
ちなみに今回使った製品はミヨシのDPC-DV01/WHという製品です。

書込番号:16824585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10.8の再インストール

2013/10/23 21:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

10.9にすると、起動しないソフトがあって困っています。
10.8を再インストールする方法はご存じないですか?

書込番号:16745676

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/10/23 21:27(1年以上前)

Time Machineでバックアップしたファイルで復元出来ないですか。

書込番号:16745793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/23 21:28(1年以上前)

こんばんは。僕も同じ状況です。10.8のインストールディスクがないということですよね?購入時のインストールディスクで10.9を削除してから、再度10.8をダウンロードするしかないです。僕は購入時のOSが10.6なので、ソフトウェアアップデートでAppストアを落としてから10.8をダウンロードしました。
互換性に関するニュースが少なかったので油断してました。。

書込番号:16745798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/23 21:52(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
Time Machineは使ってないです。
late2012なので、インストールディスクはありません。
HDDを初期化してインストールできるものなのでしょうか?

書込番号:16745953

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/10/23 21:53(1年以上前)


>10.9にすると、起動しないソフトがあって困っています。

具体的に何のソフトか情報共有しましょうよ。

書込番号:16745957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/23 22:00(1年以上前)

げげげ。今時のmacはインストールディスクがないんですか!?
気になって調べてみたら、下記のようなのがありました。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100731595#100731595

投稿者の方はうまくいかなかったようなので、解決するかわかりませんが。。
ちなみに僕が使えなかったソフトはvectorworks2010というCADソフトです。

書込番号:16745995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/23 22:16(1年以上前)

チャーリーさんと同じくVectorWorksです。
手作業で移動するのは自信ないです。

書込番号:16746083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/23 22:30(1年以上前)

そうなんですか…お互い残念な状況ですね。
timemachineでバックアップを取っていないとなると必要なファイルを個別にバックアップするしかないように思います。
command+rで復元ディスクは試してみたら問題なく出来ました。手動で…というのは個別に必要なファイルをバックアップするのが難儀ってことなんでしょうか?

書込番号:16746154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/23 22:36(1年以上前)

データーは問題ないのですが、OSを手作業で移植するのは・・という意味です。
command+Rだと10.9が再インストールされてしまうのです。

書込番号:16746186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/23 22:51(1年以上前)

なんか毎度微妙にズレた回答でスイマセン(^^;)探したら同じ状況のトピックが上がってますね。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100804241#100804241

頑張って下さい。

書込番号:16746257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/23 23:01(1年以上前)

わざわざ調べてくださってありがとうございます。
インターネット経由で再インストールということですね。
明日、チャレンジしてみます。

実は、起動時に command+option+Rで同じ状況まで行きました。
HDDを初期化してみます。

書込番号:16746313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/24 16:04(1年以上前)

結論:購入時のOSのインストールはできました。
1 データーのバックアップ
2 macを終了
3 起動時に「コマンド+オプション+R」を押して、インターネット経由で初期画面を読み込む。
4 HDDを消去
5 購入時のOSをインストール

という流れです。
なんとか元の環境に戻れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16748692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/24 20:23(1年以上前)

ipa222さん

無事にインストールできて良かったですね。
クラウド化していろいろと利便性が増した分、使う側も勉強していかないと何かの時に泡食いますね。。
時にどうしても10.9を使いたいと言うことであれば、パラレルやVMwareのエミュレーションソフトで
古いOSXを入れてvectorworksを動かすという方法もあるみたいです。
いずれ試してみたいと思っています。

書込番号:16749581

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/10/25 00:09(1年以上前)


A&AからMarvericks対応についてアナウンスがありました。情報共有まで。
http://www.aanda.co.jp/Support/tips/os_products109.html

書込番号:16750794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/25 21:11(1年以上前)

VMware fusionを使ってOSX上で10.8の仮想環境を作ってみました。10.9でも動くと思います。
ログイン項目にvector worksを登録しておけば、それなりの使い勝手になるでしょうね。
10.9と10.8を共存するなら、こうした方法が現実的だと思います。

書込番号:16753969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/25 22:21(1年以上前)

toss1255さん

情報提供、ありがとうございます。30万超もするのに、毎年代替わりするので購入から2年程度で
更新プログラム終了という恐ろしいソフトなんですよ。OSXのバージョンアップの度にひやひや
してたんですが、とうとう引導を渡されました。
互換性の問題にさらされるような大きなOSの更新は7、8年に1度くらいにしてほしいものです。。

ipa222さん

行動が早いですね!macmini(2013)が出たら購入と考えていたのですが、10.9を試したらVWがアウト、
慌てて10.8搭載の本機(Late2012)を購入しました。当分は10.8で行く予定ですが、将来的には高いアップグレード
よりマルチOSですかね(^^;)

書込番号:16754394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/25 23:26(1年以上前)

A&Aの大河内さんはMacの世界では伝説のプログラマーですから、旧バージョンをアップデーターでなんとか救済することを期待したいですね。

書込番号:16754732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/26 10:54(1年以上前)

おはようございまーす

10.8のインストールディスクなら作るのそんなに難しくなかったんですよね
いくつか前提条件が必要ですけど

一番簡単なのはFinder→アプリケーション→落としてあるOSX Mountain Lion インストール→
右クリック→ディスクの作成かな。DVDドライブと2層DVDメディアが必要ですがー
ちょっと調べればUSBメモリも作れますし

一番の問題は10.8ってもうApp Storeからもう落とせないんですよね
プリインストール機でも10.8を購入してれば購入履歴から落とせたのに

プリイントール機は↓のサイトのやり方でまだ落とせるかもしれません(10/26現在私は未検証ですけど)
http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-232.html#usb_ins01

書込番号:16756427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipa222さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/26 11:19(1年以上前)

情報有り難うございます。
10.9に対して10.8はインストール出来ないので、結局は消去&再インストールということだったと思います。
appleから10.7と10.8の販売が再開されましたね。2000円です。

書込番号:16756508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/26 19:12(1年以上前)

ipa222さん、こんばんわー

環境やアプリ含めてでしたらタイムマシン使うしかないですねー。Lion と Moutain Lion 再販ですか
いつからなんでしょー?まだ日本のApp Storeには上がってないみたいですね

書込番号:16758150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/10/26 19:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

10.8落とせないですか?正確な文言は忘れたんですが、確かにダウンロードを押しても「サービスは提供していません」
的なコメントが出てきてダウンロードできないと思ったんですが、数分後に10.8のインストール画面が出てきて無事戻せました。
MavericksのDLにサーバーリソースを割いて、一時的にDL出来ないのかと思いました。

書込番号:16758306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/26 20:22(1年以上前)

チャーリー74号さん、こんばんわー

ああ、そういうことだったんですね。ありがとうございます
先ほど10.7でやってみましたら落とせたので10.8も同じなんでしょう

Appleは古い機器とOSをバッサリ切っちゃいますからとりあえず
落とせるうちに落としとかないと

書込番号:16758401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

新型Mac miniを待つか、現行Mac miniを買うべきか悩んでいます。
アメリカに留学をしていますが、もう少しパワーのあるコンピューターが必要になりました。とは、言ってもお金に余裕が無いのでMac miniが限界です。それに、よく移動しますので小型のほうが持ち運びやすいですし。
新型は22日に発表されると聞きましたが、日本にいる友人が19日に来ます。もう少し、遅く来れば新型Mac miniを購入してもらいたかったんですが...。(日本で買ったほうが最大17000円も安い)
選択肢としては、
1、友達に価格.comの最安の店でMac mini 2012を買って、手荷物として持ってきてもらう(2.3GHz Mac miniの方です)。
2、Mac mini 2013の発表後、友達に値下げしたMac mini 2012を買って、航空便で送ってもらう。
3、新型Mac miniを友達に買ってもらい、送ってもらう(旧型に値下げがない場合。または、新型の性能が魅力的な場合)
4、アメリカで買う...(高いから嫌だけど)。

皆さんでしたら、どうしますか?「アメリカで買えよw」という人もいると思いますが、ケチは性格なんで(汗)
また、海外にまで発送してくれる店、代行してくれる信用のある業者を知っていたら教えて下さい(^^ゞ
あと、新型が出たら値下げってされますかね?

どうぞ、お願いします

書込番号:16704065

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/10/14 08:43(1年以上前)

今回は、新型Mac miniの発表はないと思う。
最安店だと、買ってもらっても、手荷物に間に合うかは微妙かも?

結局、買って送ってもらうことになるのかな・・・・

書込番号:16704148

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 09:04(1年以上前)

え?でないんですか!?
できれば、その予想の理由とか教えて下さい。

あと、このMac miniは
・BootcampしてWindowsを導入、その後にMMDや各種フリーソフトの利用。
・Mac OSでPhotoshopやAftereffect などのAdobeソフト、Officeソフト、Blenderやネットサーフィンをします。

とかします。簡単にいえば、グラフィック系な事をやりたいなぁ〜と考えています(初心者です)。Mac miniはグラフィック性能がポンコツだと聞いたのですが、実際はどうでしょうか?
Macbook Air2011でグラフィック系の作業しましたが、ファンがうるさく、発熱もすごいですが、なんとか作業はできます(たまにカクカクしますが...)。
また、このMac miniは性能的に2008年や2009年のiMacとは張り合えるでしょうか?

よろしくお願いします。

P.S.
新型が出た場合、更に安くなったりしますか?

書込番号:16704207

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/10/14 10:23(1年以上前)

最新の噂から。
>10月22日のイベントではMacBook ProやMac miniの新型も発表か?! & 新型iPadはやはり11月1日発売??
http://taisy0.com/2013/10/10/20389.html

>>とかします。簡単にいえば、グラフィック系な事をやりたいなぁ〜と考えています(初心者です)。Mac miniはグラフィック性能がポンコツだと聞いたのですが、実際はどうでしょうか?

IntelのCPUの内臓GPU性能がポンコツとは失礼なああ〜。ゲームをしない限り、グラフィックソフトには問題ありません。

>>また、このMac miniは性能的に2008年や2009年のiMacとは張り合えるでしょうか?

Mac miniのCPUがノートPC用のCoir iとは言え、 iMacのCore 2 Duoよりは上です。
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

>>新型が出た場合、更に安くなったりしますか?

Appleの製品は安くならないと思います。

書込番号:16704477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/10/14 10:40(1年以上前)

>Mac OSでPhotoshopやAftereffect などのAdobeソフト

メインはMac Proで作業してますが友人に頼まれて自作機(Intel HD4000)で操作してみましたが

2Dの作業はどちらも問題ないです。

Aeのレイトレース3Dは無理ですがPsの文字エフェクト3Dは動きました。

書込番号:16704529

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 10:49(1年以上前)

ん〜。悩みます(汗
Mac miniにHaswell が搭載される、と予想されていますが、現行のMac miniと何が違うのでしょうか?
スピードが体感できるほど速くなるとか、グラフィックが格段に良くなるとか。
数秒のスピードやおまけ程度のグラフィック向上でしたら、旧型でもいいかな?
みなさんなら、どちらを買いますか?

書込番号:16704569

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/10/14 10:56(1年以上前)

航空便で新品パソコンを送ると、関税の課税対象になるのではないでしょうか(持ち込みの場合も、税関で見つかると揉める可能性が高い)。
購入価格が安くても送料と関税の金額を考慮しておく必要があるかと。

自分なら、友人にかける迷惑を考慮して、現地で新型を手に入れることを検討すると思います。

書込番号:16704594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/10/14 11:33(1年以上前)

>スピードが体感できるほど速くなるとか、グラフィックが格段に良くなるとか。
数秒のスピードやおまけ程度のグラフィック向上でしたら、旧型でもいいかな

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6903.html

書込番号:16704721

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/15 18:23(1年以上前)

個人的に気になるのは、
FWがあるかな? です。

書込番号:16710127

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/10/16 17:09(1年以上前)

来年だとマックミニもあるかもしれないですね。

http://japan.cnet.com/news/service/35038542/
>同社最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は、2014年初頭にもいくつかの主要製品が予定されることをほのめかしている。

書込番号:16714157

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/18 18:20(1年以上前)

同じく新型を待っています。
その理由は

1)搭載されるであろうCore i7 2.4GHzのスコアが12000代と高性能!
2)内蔵GPUのIris Proが高性能(でもメインメモリ1GB喰ってしまうのが難点)
3)きっと選べるであろうPCIe接続のSSDの書き込みの速さが動画編集に役立ちそう

PCIe接続のSSDが標準仕様で、店頭で安く買えたらいいんだけどなぁ!

書込番号:16722531

ナイスクチコミ!0


mac_bsdさん
クチコミ投稿数:2件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2013/10/19 09:58(1年以上前)

最近mac mini2012を購入したものです。
実は2012タイプが出たときに2011タイプの値下げを期待していました。
しかし最安店の在庫がはけていくにつれ、高値販売だけが残っていったため値下げにはつながらなかった記憶があります。(逆に値上げしていきました)
買いたいときが「買い時」ではないかと思います。
しかしながら、mac world (New Mac mini release date; iMac mini specs; Mac mini UK price; When is the new Mac mini coming out?
Our analysis of new Mac mini release date rumours By Matt Egan | 09 October 13)
http://mobile.macworld.co.uk/mac/news/?newsid=3472956&olo=rss
では年末までにお値段据え置きで新型が出そうとの話がありますので、そこまで待つのもいいかもしれませんね。

ちなみに小さいながらも一応デスクトップです。モニターも別にいりますが持ち運びに便利は少し『?」ですね。
ノートの方がよろしいのでは?

書込番号:16725157

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/27 08:03(1年以上前)

皆さん、様々なご意見やアドバイスをありがとうございます。10月22日の発表会にはMac miniがありませんでしたね...。もう...、うつ病になりそうです...(笑)
さすがに、12月や来年まで待つのは無理があります。でも、意外とひっそりとアップデートされたりして!?などと夢も見ています(汗)

HD4000の性能では3Dゲームは難しいと聞きますが、Adobe系のソフトやWindowsでの動画編集などは快適でしょうか?
上のレスではAeもPsも大丈夫と書いてありますが、落ちたり、カクカクになったりはしませんか?あと、レイトレース3Dが出来ないとはどういうことでしょう?コンピューターが重くなって使えないとういうことでしょうか?

また、新型はいつ出ると思いますか?

書込番号:16760273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/27 21:17(1年以上前)

コストパフォーマンスは良い部類だとおもいますと
MacProや30万相当のWinと比べたら当然見劣りしますけど、同額程度のノートよりは同じか上でしょうか
特別優れている機種ではないですしね

私の体感ではありますがAdobeシリーズはCPUやグラボを注視しすぎるよりメモリを増やす方が快適度は高くなる気がしますね
下位モデルの387ですら落ちたりは体験したことありませんが、重く感じる事は多々あります。そこはもう金額の差ですね(笑

マーベリックにすると途端に不具合は多くなりそうなのでそこは注意したほうがいいです
http://forums.adobe.com/thread/1320955?sdid=ISBTR

年老いた老人の意見としては、限りある若い時間でさらには留学先という貴重な時間を
数万円の悩みで無駄にしてほしくないです。
悩むからには必要なんでしょう。
今が買い時だとおもいます。

是非いろいろな力を身につけて戻ってきて下さいね!

書込番号:16762958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブについて

2013/09/21 18:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

BUFFALO Boostケーブル搭載 ポータブルDVD  DVSM-PC58U2V-BKは、USB2,0接続なのでしょうか?
それともUSB1.1なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16615247

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/09/21 18:03(1年以上前)

USB2.0で接続可能です。

書込番号:16615258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/21 18:07(1年以上前)

おっ早、ありがとうございます。

書込番号:16615268

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/21 18:15(1年以上前)

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]はUSB3.0ポート(ケーブルはUSB2.0)ですが、こちらに繋いでも問題ありません。

書込番号:16615285

ナイスクチコミ!2


スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/21 18:27(1年以上前)

kokonoe hさんありがとうございます。
度々失礼します。

DVSM-PC58U2V-BKを使ってインストールディスク?作成はできるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:16615308

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/21 18:32(1年以上前)

DVSM-PC58U2V-BKの仕様書
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec

DVD-R(1層と2層)への読み書き可能なドライブですので可能です。

書込番号:16615327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/09/21 18:35(1年以上前)

>DVSM-PC58U2V-BKを使ってインストールディスク?作成はできるのでしょうか?

何ら問題ありません。

書込番号:16615333

ナイスクチコミ!1


スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/21 18:39(1年以上前)

kokonoe hさん キハ65さん ありがとうございました。

書込番号:16615345

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/09/21 18:40(1年以上前)

インストールディスクの作成方法のリンクを貼っておきますね。
http://macfan.jp/guide/2012/07/31/post_879.html

書込番号:16615351

ナイスクチコミ!1


スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/21 18:43(1年以上前)

キハ65さん 助かります ありがとうございます。

書込番号:16615363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 miniかMacBook Proか?

2013/09/01 17:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

パソコンの性能に詳しくないので質問させて下さい。

現在使用機種:MacBookPro late2011 15インチ 2.2GHZ core i7 メモリ8G

でして、長期出張用にこちを持ち出し新たに一台購入することになりました。
自宅に設置(外での使用は無し)するのですが次のどちらかで迷っています。

MacBookPro 15in retina 2.7GHzクアッドコア
or
Mini 2.6GHz クアッドコア(Apple store cto)

こちらの2台ですと性能的にはかなり違いがあるのでしょうか?

現在使用の機種でRaw現像やPhotoshopで遅く感じることがあります。
ノートタイプは定電圧タイプでデスクトップ型とは性能が違うと聞いたことがあるのですが、
MacBookProもそうなのか当方わかっておりません。

用途は写真編集、Photoshopとイラストレーター使用、Raw現像(中判サイズも有り)
今後動画もやらなくてはならないかもしれません。
MacProはお店で見たら大きすぎるので×です。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16533138

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/09/01 18:09(1年以上前)

Mac miniは、基本構成としては、MacBook Pro 13"とほぼ同等だと考えて良いです(クアッドコアがCTOできる点は異なりますが)。
つまり、ノート向けCPUとチップ内蔵グラフィクスによる構成です。
したがって、15" MacBook Proの方が、性能は高いです(特にGPU)。

現在使っているのでも性能的に不満があるなら、miniは避けた方がいいでしょう。
コスト無視なら、一気に小型化した次期MacProなんでしょうけど、ご出張には間に合わないでしょうね。
また、画面の関係で選択肢じゃないのだとは思いますが、現時点でコストと性能のバランスで選ぶなら、iMacがベストです。

書込番号:16533284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/09/01 18:20(1年以上前)

Mac miniに搭載されているCPUは、デスクトップ向けではなくノート向けCPU。
例えば、Mini 2.6GHz クアッドコアのCPUの型番は、Coir i7-3720QM(2.6GHz(Turbo Boost使用時最大3.6GHz))。
MacBookPro 15in retina 2.7GHzクアッドコアのCPUの型番は、Coir i7-3740QM(2.7GHz(Turbo Boost使用時最大3.7GHz))。

という訳で、CPU性能はMacBookPro 15in retina 2.7GHzクアッドコアが僅かに上。
Mac miniとMac BookというデスクトップとノートPCの選択をしたのかは、こちらではわかりかねますが、Mac miniは別途液晶モニター、キーボード、トラックパッドが必要なので周辺装置が必要になり、Mac Book Pro Retinaはそれ自身で完結し、また可搬性はあるということで、長期出張には最適と思われます。

書込番号:16533311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/01 19:13(1年以上前)

>hitcさん

ありがとうございます。
性能のイメージが掴めました。

ディスプレーは画像用のが一台有りましたので、iMacは除外しておりました。
ただ性能面を考えると考慮してみても良いのかもしれませんね。

>キハ65さん

やはりノートタイプでしたか。
Miniは違うだろうと期待していたのですが残念です。
キーボードやマウス、パッド等は持っているでminiに傾いていたのですがこちらは止めることにしました。
MacBookProかiMacで検討します。

疑問がスッキリ解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:16533510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイについて

2013/08/11 22:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:3909件

FlexScan EV2736W-FSBK [27インチ ブラック]を購入予定してますが仕様書を見るとDisplayPort〜DisplayPort×1と書いてあります。で

Mac miniではMini DisplayPortと書いてあります。別物なんでしょうか それとも同じものなのでしょうか。

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16460433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/11 22:23(1年以上前)

Mini DisplayPortとDisplayPortは形が違います
それだけです

http://www.yodobashi.com/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%82%B7-miyoshi-DPC-DP01-WH-MiniDisplayPort-DisplayPort%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/pd/100000001001415424/

こういうので行けると思うけど

書込番号:16460475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/08/11 22:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/11 22:35(1年以上前)

こるでりあさん  DDT F9さん ありがとうございます。 助かりました。

書込番号:16460523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/11 22:41(1年以上前)

アマゾンにも売ってました ありがとうございます。

書込番号:16460551

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/08/11 22:47(1年以上前)

遅ばせながら、
http://www.amazon.co.jp/Mini-Displayport-Thunderbolt-変換ケーブル-白-【A0203B】/dp/B003M9YGX8

書込番号:16460578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/11 22:52(1年以上前)

キハ65さん ありがとうございます。

書込番号:16460599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/11 22:56(1年以上前)

私はDisplayPortケーブルを持っていたので変換ケーブルで繋いでます。

http://www.yodobashi.com/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-KUROUTOSHIKOU-MINIDP-DP-DIY%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/pd/100000001001319279/

書込番号:16460613

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/11 23:04(1年以上前)

FlexScan EV2736W-FSBKにはDisplayPortケーブルが付属しているので

変換ケーブルで繋げますね。


書込番号:16460646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/11 23:05(1年以上前)

ニコン富士太郎さん ありがとうございます 助かりました。


書込番号:16460650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/11 23:19(1年以上前)

★ジェシー☆さん

27インチのIPSですね。

私もナナオは2台使ってますが1台目を購入したときはこんなに違うものかと感動しました。

付属のケーブル類もかなりいいものが付いてきます。

書込番号:16460697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/11 23:28(1年以上前)

ニコン富士太郎さん ありがとうございます。

私は今の所EIZO1台で運用中です。

書込番号:16460724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/12 18:59(1年以上前)

ミヨシのケーブル高いですね?品質が違うんでしょうか?

書込番号:16462820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/12 21:48(1年以上前)

大事なこと聞くの忘れてました。  Thunderbolt と Thunderbolt2 の互換性は、あるのでしょうか?  

次期Mac Proは、thunderbolt2搭載しますが、次期Mac miniが、どっち搭載してくるかわからないので質問させていただきました。

ご存知の方よろしくお願いします。


書込番号:16463391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/12 21:49(1年以上前)

以前ここのレビューを見たことありますがこちらの製品がいいようですね。


http://www.yodobashi.com/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%82%B7-miyoshi-DPC-DP01-WH-MiniDisplayPort-DisplayPort%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/pd/100000001001415424/

書込番号:16463401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/12 21:52(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 度々の回答ありがとうございます。


書込番号:16463417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/13 14:34(1年以上前)

>Thunderbolt と Thunderbolt2 の互換性は、あるのでしょうか?

今日時間あったのでAPPLEじゃぱんに問い合わせました。
回答
未発表のものですからまだわからないとのことです(笑)

返答していただいた皆さん ありがとうございます。

書込番号:16465330

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/08/13 17:06(1年以上前)

>Thunderbolt と Thunderbolt2 の互換性は、あるのでしょうか?

Thunderbolt2は2013年中にインテルが生産開始をするそうです。
現在のThunderboltは4Kビデオの転送に必要な帯域幅を下回っているそうですが、Thunderbolt2は4Kビデオの転送と、画面への表示を同時に行えるようになっていることを意味しているようです。
また、現在使用されているThunderbolt対応のケーブルやコネクタに対する後方互換性も完全に保証されるようです。

>>インテル、「Thunderbolt 2」を2013年中に生産開始へ
http://japan.cnet.com/news/service/35032975/

書込番号:16465673

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/08/13 17:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/13 17:48(1年以上前)

わざわざご丁寧にありがとうございます。 これで安心して買うことができます。

たぶん今年は、Mac miniとEIZO27インチになりそうです(笑)




書込番号:16465776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2013/08/13 17:59(1年以上前)

名前入れるの忘れてましたごめんなさい

キハ65さん ありがとうございました。


書込番号:16465814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Apple

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング