Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

2012年10月24日 発売

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

OS X Mountain Lionを搭載したMac mini

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面について

2013/08/04 11:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 shig1982さん
クチコミ投稿数:74件

一つの物を3画面に一つに出力できますか?

書込番号:16435189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/08/04 12:36(1年以上前)


>一つの物を3画面に一つに出力できますか?

意味がわかりません。具体的に書かれた方がいいと思いますよ。

書込番号:16435389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/08/04 13:46(1年以上前)

単純に3画面を出力するのであれば、下記のリンクのとおり先人がいます。
http://ameblo.jp/psvita-bluray3d/entry-11285209820.html
http://review.kakaku.com/review/K0000431421/ReviewCD=588446/

書込番号:16435604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shig1982さん
クチコミ投稿数:74件

2013/08/04 13:51(1年以上前)

見ましたがあまり分かりません!泣
簡単に説明できますか?

書込番号:16435627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/08/04 14:08(1年以上前)

下記リンクを参考に。
何をしたいのは知りませんが、出力インターフェースを勉強して下さい。
>トリプルディスプレイは可能でしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10107243?start=0&tstart=0

書込番号:16435679

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/08/04 20:28(1年以上前)

この辺り??
http://kirikaeki.net/monitor/spdvi/cdvi2s/

書込番号:16436836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

本機にて、下記のような構成が可能なのでしょうか。
内蔵HDDにBootcampでWin7を入れようと考えていたのですが、
手元にSSD(X25-M 80GB)とUSB3.0外付ケースが余っているので....

1. 外付けSSDにMacをインストール
2. 内蔵1TB HDDにBootcamp(Win7用に50GB)
3. 残りをMac/Win共用のストレージ
4. この状態でMacメイン、ときどきWinで使います。

自分で調べてみた範囲では、可能のようなのですが、
イマイチ確証がありません(特に内蔵HDDへのBootcamp)。
実際に、上記のような運用をされている方はおられますか?
可能であれば、さっそく購入しようかと思っています。

書込番号:16346700

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/07/09 08:56(1年以上前)

過去のクチコミを参考にして下さい。
Mac miniで疑似Fusion Driveを構築し、BootCampを作成して運用しているケースが紹介されています。
その方法とは、
>1.Fusion Drive作成
>2.OS Xインストール
>3.ディスクユーティリティでBoot Camp起動
>4.Windowsパーティション作成
>5.Windowsインストール
>6.Windowsドライバーインストール

(参考リンク)
『Fusion DriveとBoot Camp』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15875590/

書込番号:16346888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/09 14:04(1年以上前)

はぁ?誰がFusionDriveつってんだよ!大丈夫?
いつもの様に的外してんなぁ、全く。

書込番号:16347666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/09 15:07(1年以上前)

Windows7の用途は?ハードウェアに依存する様なもの、例えば地デジ関連などの用途でなければBootCampでなく、仮想OSでWindows7を動かせば、Windowsパーティション容量を効率的に使用できます。

例えば私の場合、ParallelsDesktopでWindows7 32bitを使用していますがWindows上のパーティション容量に関わらず、実容量の25GBになっています。

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/

Windows/Mac間のファイルのやり取りもドラッグアンドドロップでできますし、Windows側から直接Macパーティションのファイルを操作する事もできますし切り替えに再起動が不要なので操作も簡単ですのでご検討を。

なお、WindowsOSとMacOS双方にメモリ容量が必要ですので8GBメモリ搭載を推奨します。

主題のMacOSを外付けのSSDに、とありますが、iMacのファームウェア更新等のバグフィックスパッチ適用が出来なくなる懸念等がありますのであまり推奨出来る方法ではありません。


書込番号:16347818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/09 15:52(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
私が考えているのは疑似フージョンではないのですが、
HDD側にBootcampしていったあたりの記述が、
参考になりました。

書込番号:16347900

ナイスクチコミ!0


スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/09 15:54(1年以上前)

>tos1255さん
ご返信ありがとうございます。
「仮想OSの方が何かと便利だろうなー」と検討してはみたのですが、
tos1255さんのご指摘の通り、
8GBメモリ(と仮想化ソフト)の追加出費が必要なので、
まずはBootcampでいいかなと思いました。
Mac購入後は、仮想OSも試用してみて、
使い勝手を比較してみます。

Windows7の使用目的はOffice(ワード、エクセル)で、
書類や資料作成です(平日昼間の仕事用)。
Macは写真編集や音楽鑑賞(平日夜や週末の遊び用)です。
Bootcampで用途と気持ちを切り替えられたらなと。

Windows機も含めていろいろ探してみたのですが、
i7 Quadで1TB 2.5inchHDDで6万円前半なので、
Mac miniって意外と安いなーと感じ、
購入を検討している次第です。

>ファームウェア更新等のバグフィックスパッチ適用が
>出来なくなる懸念等があります。

初めて知りました。
外付SSDからのMacOS起動も、
内蔵ストレージと同じ扱いなのかと思い込んでいました。
いまから自分でも調べてみます。

書込番号:16347901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCの電源を切ってもUSB給電が止まらない

2013/06/30 14:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 Link2wさん
クチコミ投稿数:7件

PCの電源を切ってもUSBポートからの電源供給が止まらないのですが、止める方法はありますか?

Windows 8をboot campでインストールし、普段はWindows 8を使用しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16312225

ナイスクチコミ!0


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 14:48(1年以上前)

USBを抜いてください。

書込番号:16312254

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/06/30 14:55(1年以上前)

電源ケーブルを抜くとか・・・

書込番号:16312271

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/06/30 16:07(1年以上前)

BootCampの環境はわかりませんが、Boot Camp 4でWindows8をインストールした際のトラブル。
>windows8インストール後USBの電源が入ったまま
https://discussionsjapan.apple.com/message/100739761#100739761

この場合でしたら、Boot Camp 5で改善されると思います。

書込番号:16312493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/30 16:30(1年以上前)


Windows8のシャットダウンは電源断ではないです。
Shiftキーを押しながら「再起動」を押すと、「PCの電源を切る」が表示されるのでそれを選択すればいけると思いますが。

http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/45380150.html

書込番号:16312563

ナイスクチコミ!0


スレ主 Link2wさん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/02 21:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
改めてBootcamp 5.0をダウンロード後、インストールしてみましたが改善しませんでした。

電源をOFFしてもUSBへの給電が止まりませんでした。

冷却のためにノートPCクーラーの上にmini macを乗せたのですが、ファンが止まらないのを
なんとかしたいと考えたのがきっかけです。今のところ、AC電源をOFFしています。

書込番号:16321671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Link2wさん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/03 21:02(1年以上前)

ごめんなさい。訂正します。
Boot Camp 5.0にて、USB給電ON、OFFは次のようになりました。
シャットダウン OFF
休止 ON
スリープ ON

シャットダウン時にはOFFするようになりました。
キハ65さん、アドバイスありがとうございました。

しかし私は休止を常用しているのでBoot Camp 5.0でも幸せになれませんでした。残念。

書込番号:16325499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2013/06/29 18:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:32件

初めて書き込みします。
購入を検討している二カ月の間に値上がりしてしまいました。
ヤマダ電機(地方です)でネット価格に対抗すると書いてあったので
聞いたところ、大手と同じ価格にしかならないということで
本日アマゾンの同価格65,670円ポイントなし(現金、カード決済、でも同)
アップルケアは13,800円ポイントなし
だと言われました。
この価格は今時期妥当でしょうか。
何ヶ月か待って値下げがあるなら待てるのですが
あまり期待できそうにありません。
また、東京や大阪ではもっと安いところがありますか?

書込番号:16308850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/29 18:16(1年以上前)

ヤマダで65600が63800になれば妥当だと思うなら
下にリンクがあるヤマダ.comのチャットセンターにも問い合わせてみては?
ただ対抗するって言ったって最安以下にはなりませんからね

アップルケアはポイントがほしいならヨドバシ.comで5%つくのを買えばいいんじゃないです?
単体でかえますし同一店で買わなくても正規品ならちゃんと使えますよ

書込番号:16308894

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/06/29 19:11(1年以上前)

>本日アマゾンの同価格65,670円ポイントなし(現金、カード決済、でも同)
>アップルケアは13,800円ポイントなし
>だと言われました。
>この価格は今時期妥当でしょうか

本体価格はインターネット通販価格より若干安いので、価格が妥当かと言われれば妥当だと思います。
6月11日に85円レートから100円レートでAppleが価格を値上げしたので、インターネット通販店もそれに伴い値上げを追従する形になっています。
当分の間、円安は続くと考えれるので、インターネット通販価格の値下げは無いと思います。また、Haswell搭載機の新モデルが出ても、現行モデルの大きな値崩れは無いでしょう。

書込番号:16309049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 20:46(1年以上前)

こんにちは。
OSX Mavericksリリースされたらこのモデルは多少下がるかもしれません。
しかしながら、Haswell搭載Mavericksモデル出た場合は、市場のニーズと供給数によりますが、
現行モデルはおそらくさらに下げてくるでしょう。

書込番号:16309373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2013/07/01 01:10(1年以上前)

ヤマダの最安値っていわゆる標準価格(AppleStore価格)から3000〜5000円引きで10〜15%ポイントあたりだと思うので、79800円の製品が65000円ちょいで買えると思えば安いんじゃないですかね?

価格改定後、一気に上ってまた少し下げてきた感じだしおそらくこれくらいの値段のままなんじゃないかな?

何に使うのか書いてないからわかんないけど、ぶっちゃけ安い方のMD387J/Aでいいんじゃいかと思ってみたり

AppleCareを買い足してもMD388J/Aの値段くらいで収まるだろうし

書込番号:16314584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/04 08:42(1年以上前)

>価格改定後、一気に上ってまた少し下げてきた感じだしおそらくこれくらいの値段のままなんじゃないかな?


同感です

メモリーの大幅値上がり、円高なのでしかたないですね。

書込番号:16327272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

youtubeの4K映像について

2013/06/18 21:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:110件

この機種のHDMI端子からソニーの4Kテレビに繋いで、youtubeの4K動画見れるかご存知の方おられますでしょうか?
この機種ではグラフィック性能が足りないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16269054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/06/18 22:05(1年以上前)

グラフィックがIntel HD Graphics 4000なので、4Kは無理だと思います。

書込番号:16269139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/18 22:23(1年以上前)

自分の記憶が間違いなければHaswellから4K対応だったと思います。なのでこれだと無理ですね。

書込番号:16269236

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/06/18 22:39(1年以上前)

他のクチコミでもリンクを貼りましたが、今秋には4K出力対応のMacBook Proが出るという予想です。
この時、Haswell搭載のiMac、Mac miniが発表され、4K対応になるかもしれません。
http://www.gizmodo.jp/2013/06/_wwdc2013_haswell_airretina_pr.html

書込番号:16269343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/19 10:55(1年以上前)

スペック的にはいけるでしょうからドライバ次第なんでしょうけど、Macじゃそういうドライバが配布される見込みは薄いでしょうね

キハさんがRetina Macbook Proお持ちでもしお暇があったら、とりあえずyoutubeの4K動画再生してどういう風に見えるか試されて違いとか教えてもらえたら、参考になる人多そうですね

もちろん、4Kテレビへの出力とは違いますし、解像度が足らないでしょうけど、少なくともHD4000でどんな感じで再生できるか、試されてみる価値はありそうです

書込番号:16270933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/06/19 23:02(1年以上前)

皆様、早々のご返答ありがとうございます。
オンボードビデオボードでは厳しいみたいですので、しばらくは様子見することにします。
ありがとうございました。

書込番号:16273426

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/06/19 23:10(1年以上前)

>>キハさんがRetina Macbook Proお持ちでもしお暇があったら、とりあえずyoutubeの4K動画再生してどういう風に見えるか試されて違いとか教えてもらえたら、参考になる人多そうですね

Mac Book Pro Retina13モデルは持っていますが、4Kテレビ若しくはディスプレイを今のところ購入する予定はありません。(テレビは去年買い換えたし、数年経ったら購入するかも・・・)
そういう訳で現在検証できる環境にはありません。

書込番号:16273466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/28 04:21(1年以上前)

スレ主さんへ、ただ単に、youtubeで配信されている4K映像を視聴するだけなら、Mac miniは必要ないのでは!私はソニーブラビアKDL-32HX750を、使用していますが、youtube4K配信はストレスなく視聴できています。ご存知でしょうが、鍵となるのは、ご自宅の回線能力だと思います。SONY技術者との会話で、今後4K配信された時に、視聴者が、得ないといけない下り実測値は、30Mbpsは必要でしょうとの事でした。何かの参考なればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:16764241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力について教えて下さい

2013/06/09 09:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:3件

Mac miniとディスプレイをHDMIで接続する場合、オーディーケーブルはMac miniとディスプレイのどちらに接続するのでしょうか?

使用目的によってHDMIで接続するディスプレイを使い分けたいのですが、オーディオは常にMac miniからの出力だと助かるのですが。

書込番号:16232089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/09 10:12(1年以上前)

HDMIで接続してますが音は常にminiからでてます
モニター プロジェクター
共にスピーカーつなげる時はminiからで平気でした

特殊な方法があるかはわからないですが、モニタからは通常音はでませんでした

書込番号:16232257

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/06/09 11:06(1年以上前)

内蔵と外付けなど、複数の音声出出力先が使用可能である場合、システム環境設定のサウンド出力のところで望みの出力先を選択可能です。

書込番号:16232442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 11:44(1年以上前)

解決しました!
お二方ともありがとうございました。

書込番号:16232548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Apple

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング