Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

2012年10月24日 発売

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

OS X Mountain Lionを搭載したMac mini

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集する場合

2013/05/22 17:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 Mac x 10さん
クチコミ投稿数:4件

主に動画編集する場合、MD387J/A か MD388J/Aのどちらがいいでしょうか?メモリはどちらを買っても増設する予定です。
ベンチマークなどを見てみると、MD388J/Aの方が2倍くらい上ですが
これに\10000プラスする価値はあるでしょうか?
用途は主に動画編集です

書込番号:16163512

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/05/22 17:41(1年以上前)

ストレージ、メモリーの交換は後から出来ますが、CPUの換装は出来ませんのでMD388J/Aの方が良いでしょう。

書込番号:16163534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/05/22 17:55(1年以上前)

Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores) 10732

Core i5-3210M 2500 MHz (2 cores)6621
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i7-3615QM-vs-Intel-Core-i5-3210M

動画編集がメインですと4コア8スレッドのMD388J/Aですね。

書込番号:16163580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/05/22 22:31(1年以上前)

388で決まり!で余裕があれば尚且つFusionDriveですね。

書込番号:16164780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mac x 10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/30 12:49(1年以上前)

皆様、回答していただきありがとうございました。
MD388J/Aを購入しようと思います。

書込番号:16194861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Mac mini の初めての購入を考えています.

2013/05/29 12:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 yoriponさん
クチコミ投稿数:13件

現在ウインドウズパソコンをメインに使っています。

Mac miniを使いたいと考えます。ところがネットのカタログなどで写真など見ると
今までのウインドウズデスクトップパソコンのディスプレイがうまく
利用できるかどうか自信がありません。
ディスプレイは捨てるほどたくさんありますので、コネクターなど
どのように使えば良いか、ウインドウズのデスクトップと全く
同じコネクタなどが使えるのかどうか、ヒントを頂けますよう
お願いします。

書込番号:16190713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2013/05/29 12:39(1年以上前)

>ヒントを頂けますようお願いします。

最低限、捨てるほどたくさんあるディスプレイの型番を列記したほうがいいと思う。

書込番号:16190753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/05/29 12:53(1年以上前)

コネクタが使えるかどうかは、インターフェース見ればわかりますよね。

最低限DVIかHDMIがあればまず問題はないと思いますが。

書込番号:16190793

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoriponさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/29 12:54(1年以上前)

早速のヒントありがとうございます。

今型番をご連絡したいところですが、現在勤め先に居るところで、昼休みを利用して
質問をさせていただいています。
今晩自宅に帰りましたら、型番をお知らせしますので、そのときは
よろしくおねがいします。

 準備不足ですみませんでした。

書込番号:16190798

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoriponさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/29 13:01(1年以上前)

茶風呂Jr.さん 宛名を入れるのを忘れて返事を出しました、失礼しました。
ムアティブさん、ありがとうございます。
 自分の住所は田舎で、量販店はあってもマックをあつかっている店がありません。
 ただしヒントをいただいたDVI端子とウインドウズディスプレイ端子とを結ぶコードはないか
 商品を購入した後でこちらの店で訪ねてみたいと思います。 

書込番号:16190826

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/05/29 13:24(1年以上前)


mini本体側はHDMIインターフェースで、添付品にHDMIーDVIアダプターがついています。
なので、DVI又はHDMIケーブルとディスプレイ側のインターフェースがわかれば行けますね。
http://www.apple.com/jp/mac-mini/specs.html

書込番号:16190899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/29 13:33(1年以上前)

特殊で古い形や
一体型ディスクトップのディスプレイでも無い限り9割型使えると思いますよ

逆に使えない一般のディスプレイの型番を探すほうが難しいかも

余談ですが時期的に急ぎで無いならば6月中旬くらいまでまつと、ちょっとだけお得になるかも?
macminiの噂はほとんどありませんが、他の新apple製品の発表があるみたいです。

マイナーアップだけでもあるとお得な気分になれるかも?

書込番号:16190915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/05/29 13:57(1年以上前)

こんにちは。



映像入力インタフェース
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/16/news001.html

書込番号:16190971

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/05/29 14:01(1年以上前)

参考までに。
>macminiのディスプレイについて
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10127897?start=0&tstart=0

書込番号:16190985

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/05/29 14:14(1年以上前)

>Apple のビデオアダプタとケーブルについて
http://support.apple.com/kb/HT3235?viewlocale=ja_JP

書込番号:16191014

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoriponさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/29 21:55(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
夕方家に帰り、寝る前に自分の時間をやっと持てたところです。
本当に多くの皆さんからアドバイスを頂きました。
これらのヒントを参考に(おそらく)Macミニを買うことになると思います。
お一人お一人に申し上げることはできませんが、皆さんの御親切に御礼を申し上げて
今回の質問は終わりといたします。
ありがとうございました。

書込番号:16192562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイでの文字のにじみ

2013/05/05 15:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 ptwnbさん
クチコミ投稿数:18件

先日imacからMac Miniに買い替えたのですが、BENQのGW2450に接続したところ、文字のにじみが気になります。
とくにWebページをみると、強く感じます。
何か対処方法があれば教えてください

書込番号:16097695

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/05/05 15:15(1年以上前)

どういうケーブルで接続しているのですか?
GW2450はHDMI端子が無いので対処療法はわかりません。とりあえず、AppleサイトのFAQ。
http://support.apple.com/kb/HT3382?viewlocale=ja_JP#6

書込番号:16097739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ptwnbさん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/05 15:52(1年以上前)

HDMIケーブルで接続しています。
よろしくお願いします。

書込番号:16097835

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/05/05 16:30(1年以上前)

http://okwave.jp/qa/q1593451.html

書込番号:16097934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/05 17:46(1年以上前)

これですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000273077/SortID=14294936/

書込番号:16098170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビへの出力

2013/05/04 01:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 haurosanさん
クチコミ投稿数:31件

どちらに質問していいものかわからなかったので、とりあえずこちらで質問させていただきます。

MD388J/Aを標準のまま使用しております。
ディスプレイは東芝のレグザ22B3(22v型)でHDMI→HDMI接続。

22B3には別にWinXPの古い自作機をDVI→HDMI変換で使用しており、Dotbydotでくっきり映っています。
解像度は1360×768です。
この自作機のグラボはPowerColor製のRadeonX850XT 256MB(AGP)を使用。

この22型のTVではフルHDだと当然滲みやぼやけがでるので1360×768が推奨となっています。

そこで本題なのですが・・・
MD388のOS Xで解像度を1360×768に設定するとdotbydotになり問題なくくっきりと映ります。

問題なのは、ブートキャンプのWin7Ultで1920×1080の標準解像度を1360×768してみたところ、dotbydotにならず信号が1080pのままになっていて、文字などがぼやけたままになってしまいます。

つまり
・解像度をPC上で変えているのに、出力される信号は1080pのまま変わっていない。
・dotbydotにはなっていない(ぼやけたまま)が、設定した解像度の表示には切り替わっている。
(解像度により表示が大きくなったり小さくなったりはする)
って感じです。

そこで、Win7の「HD Graphics 4000のプロパティ」というところの「アダプター」タブの中にある「モード一覧」で色々解像度をためしてみたところ、唯一1024×768の解像度だけdotbydotになりくっきりと映りました。
しかしこの解像度だと16:9ではないため実用性はないです。

これは
1、レグザ22B3の設定に問題がある。(または相性問題?)
2、Windows7の設定に問題がある。
3、HD Graphics 4000の設定に問題がある。
4、BootcampにいれたWin7だとこうなってしまう。
5、その他に原因がある。
のどれが考えられるでしょうか?

また、同じようなサイズの液晶テレビをディスプレイとして
使用されている方いらっしゃいましたら、Bootcamp上のwindowsが
dotbydotで正常に表示されているか教えていただけませんでしょうか?

長文になってしまい申し訳ありません><

書込番号:16091637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/05/04 07:39(1年以上前)

レグザ22B3は、フルHD非対応ですので、1360×768dots以外にじむのが避けられません。
テレビがフルHDタイプであっても、dot by dot に対応していない機種もありますので注意してください。
地デジ放送は、dot by dot でないです。

書込番号:16092001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/05/04 08:05(1年以上前)

>ブートキャンプのWin7Ultで1920×1080の標準解像度を1360×768してみたところ、
>dotbydotにならず信号が1080pのままになっていて、文字などがぼやけたままになってしまいます。
勘違いコメントをしてしまいました。
パソコン表示を1360×768dotsにしたのに、テレビがぼけるということでしょうか。
信号が1080pになっていることのの確認方法がわかりませんが、
パソコン画面全体がテレビに表示されているなら1360×768dotsになっているのではないでしょうか?
原因として、パソコンのRGB信号出力でなくテレビ信号(YCbCr) 4:2:2で出力されていないでしょうか。

書込番号:16092058

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/05/04 10:14(1年以上前)

この場合Macと液晶テレビとの接続の問題ではなく、Windows7とモニターとの接続時の解像度の問題となります。
液晶テレビの解像度が1366×768ですので、モニターの表示能力にPCの表示設定を合わせて行い、ぼけたような画面となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14050687/

書込番号:16092459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haurosanさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 15:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ガラスの目さん

>信号が1080pになっていることのの確認方法がわかりませんが、
テレビ側で入力情報を見ることがでるのですが
XPとMacOS Xでは入力信号が1360×768と表示され、
dotbydotの設定項目が現れます。この場合くっきり表示になります。

これに対し、BootcampWin7ではPC側の解像度を1360×768にしても
テレビ側の入力情報表示には1080pと表示され、dotbydotの設定項目がでてこない状況です。

>原因として、パソコンのRGB信号出力でなくテレビ信号(YCbCr) 4:2:2で出力されていないでしょうか。
あまり詳しくないのでちょっと調べてみます。

キハ65さん
>Windows7とモニターとの接続時の解像度の問題
なるほどなるほど。この辺ももう少し調べてみます。

書込番号:16093355

ナイスクチコミ!0


スレ主 haurosanさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 22:50(1年以上前)

今回の問題はキハ65さんの仰るとおりWindows7とモニターとの接続時の問題でした。
なのでMacとは関係ないためこちらに書き込みしたのは間違いでした。
申し訳ありません。

スレ違いですが一応自己レスです。
1024×768でのみdotbydot(dbd)の設定が選択できることに着目し、他の解像度と何度も違いがないか見比べてみました。
そして違いを見つけました。
1024の解像度の時だけリフレッシュレートが標準60Hzより上の70Hzや75Hzが選択できるようになっていました。
そこで1360×768で選択できるリフレッシュレートをカスタム設定で増やしてみました。
75と70Hzはテレビ側が受け付けずブラックアウト。
65Hzでビンゴ!ばっちりテレビ側に1360×768信号が伝わりました。
自動的にdbdになり念願のクッキリ表示になりました^^

Macとは関係ない質問で申し訳ありませんでした。
返信してくださった皆様ありがとうございました。


書込番号:16095204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いのでしょうか?

2013/04/19 18:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 カズ1919さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品と、Mac mini 500GB 2.5GHzと、どちらが良いのか検討しております。

CPUやハードディスク容量など使用した場合、性能の違いは分かるものでしょうか?
予算の事もあり、どちらが良いのか悩んでいます。
使い方は2次元CADやエクセルがメーンですが、後には画像編集も視野に入れております。
MacBook Proも持っていますが、メーンのパソコンとしてこちらの購入を考えております。
長く使うのにはどちらがお勧めでしょうか?
理由なども教えていただけたら、助かります。

皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:16034764

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/04/19 18:47(1年以上前)

比べるまでもなくこっちの方が性能がいいけど
画像編集の度合いよってはMac mini 500GB MD387J/Aにしてもよいかと思います。
ただ長期使用を見越してるみたいなので十中八九
Mac mini 1TB MD388J/Aを買った方がいい。

理由は単純にCPU性能がいいから。
こっちは4コア8スレッドに対してMac mini 500GB MD387J/Aは2コア4スレッド。
ポテンシャルが全然違う。

書込番号:16034822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/20 08:10(1年以上前)


つくおさんの意見に同感です。
ベンチマークテストでもそれを語っています。
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

Mac mini (Late 2012)
Intel Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores)
10736

Mac mini (Late 2012)
Intel Core i5-3210M 2500 MHz (2 cores)
6627

書込番号:16036861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カズ1919さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/20 19:54(1年以上前)

こちらの商品が長く使うのには良いようですね。
前向きに検討したいと思います。

書込番号:16039174

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ1919さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/23 12:18(1年以上前)

ご意見をお聞きして、長く使うのには、こちらだろうと思い、早速購入しました。

今回は、10年位前に購入したDELLのディスクトップが、音がうるさくて機種変更したくなり、場所を取らない
ディスクトップを、ウインドウズパソコンも含めて検討していました。
一番コンパクトで性能の良いのは、mac miniのようですね。

mac book proも使用していますが、静かで、macの使いやすさを痛感しています。
これからは、macの良さを友達などにも勧めたいと思います。

貴重はご意見ありがとうございました。

書込番号:16049610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおすすめですか?

2013/04/18 01:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:60件

こんばんわ

いつも楽しく拝見しております。

この度、デスクPCの買い替えを検討しており当製品とiMac MD096J/Aのどちらかで迷っています。

現在、iphone5とMacBookPro、ipadminiを所有しており写真の管理がし易いよう、デスクもAPPLEに統一しようと考えております。


どちらも予算内に納まっており長く使用する事を前提に性能重視にて考えておりますが、
Macmini i7 2.3とiMac i5 3.2の性能の差についてよくわかりません

両製品のメモリは16GBに装着予定です。

作業内容としましてネット観覧、Office作業、簡単な写真編集ぐらいです。

Macminiの場合では現在使用している周辺機器は使用せず他メーカーの27インチモニターとキーボード類を購入予定にしています。

購入前にみなさまのご意見とアドバイスを頂きたく書き込みさせていただきました。


よろしくお願いします。

書込番号:16028923

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/04/18 01:23(1年以上前)

液晶ディスプレーの拘りがキーワードで選択枝が決まってくると思います。

書込番号:16028968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suspendさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 07:38(1年以上前)

ご検討中のMacminiとiMacであれば性能差はほとんど変わらないと思います。
分かりやすく言うとi7はハイパースレッディングっていう機能がついているので4コア8スレッドになります。
と言っても4コア4スレッドの倍の仕事をできるかと言うとそういう訳でもないらしく、20〜30%UPの感じです。
同じクロックであればi7の方が早いですが、ご検討中のマシンは2.3Ghzと3.2Ghzですので下手するとi5の方が若干早いかもしれませんが、体感的には分からないレベルだと思います。
書かれておられる使用用途であればどちらを使っても体感差はないでしょう。

それよりもHDDをSSDにしたほうがかなり快適になるとは思います。

MacminiとiMacの選択は非常に難しいですよね。
どちらを選ぶにせよ1回や2回は不具合が起きると覚悟しておいた方が良いと思いますが、修理に出すにはMacminiの方が楽だし、もし将来的に本体を買い換えることになってもディスプレイはそのまま使えるので投資額も少なくて済みますね。
ディスプレイも最近では29インチで2560x1440の高解像度でも安くなってきているので仮に本体を差し替えたとしても結構長く使えるのではないでしょうか?
ただ、色味的に言うとやはりappleの方が良いとは思います。

キハ65さんも書かれているようにディスプレイの拘り次第というところでしょうか。

書込番号:16029381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/04/18 07:49(1年以上前)

編集が軽いかどうかより、RAWを扱うかどうかですね。
RAWならCPU性能は効いて来ます。

ただしハイパースレッドは効果のあるソフトが限定されるので事前に確認が必要。

書込番号:16029409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/04/18 09:53(1年以上前)

MiniとiMacのどちらかですとMiniですね。

iMacで写真の編集をする場合はノングレアのナナオを繋いで使います。

去年ネット用のモニターを買い替えましたが低価格のIPSモニターで十分ですし

目の疲れもなくなり目薬も使わなくなりました。

書込番号:16029713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/04/18 10:05(1年以上前)

Mac mini 1TB MD388J/A: Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores8Thread)
http://ark.intel.com/ja/products/64900/Intel-Core-i7-3615QM-Processor-6M-Cache-up-to-3_30-GHz

iMac MD096J/A :Core i5-3470 3200 MHz (4 cores4Thread)
http://ark.intel.com/ja/products/68316/


http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

書込番号:16029741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/18 11:13(1年以上前)

性能面以外で、MacMiniに1票を投ずる理由をいくつか・・・

理由1)
iMacをAppleStoreで購入すれば問題ないのですが、価格コム登録のディスカウントショップで購入する場合、
iMacに付属する「キーボード」や「マウス」等が標準セット品に限定されてしまいます。

具体的には、10キー付キーボードや、Apple Mouse(旧 Mighty Mouse)を選択すること、
さらに、USキーボードやMagic Trackpadを選択することが、原則的には不可能です。
※もちろん追加購入は可能です。

理由2)
AppleCareに加入する場合、かつApple製モニターを購入する場合に限られますが、
同サービスの加入料金がとても割安になります。

iMacだと、21,800円ですが、
MacMinなら、13,800円(同時購入のApple Display 1台を含む)で済みます。

理由3)
iMacのディスプレイは画面の位置が少々高いため、
完全なブラインドタッチができない私は、ときどき視線が上下に行き来するので疲れます。
※ちなみに私にとっての本難点は、MacMini + Apple Displayで解決しました。

書込番号:16029917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/04/18 20:42(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
モニターの解像度に大差が出ることは間違いありませんね...iMac相当だと高価になってしまうのも悩みです。

suspendさん
ありがとうございます。
性能的に体感しにくい差でしたらモニターの拘りになりますよね。明らかに画像が綺麗ですからね
SSDも検討しましたがMacminiの場合でしたら増設じゃなく交換になるんですよね??

ムアディブさん
書き込みありがとうございます。
RAWを取り扱える程の能力は自分自身になく、簡単な編集のみなので大丈夫かと思います。が将来的に使えるように勉強させていただきます。

ニコン富士太郎さん
2度の書き込みありがとうございます。
iMacの解像度には魅力がありますが、性能を数値でみるとMacminiの方がやや優勢な気がします。モニターも27〜29インチを検討しており悩んでおります。

bow_wow_wowさん
ありがとうございます。
Macのキーボ−ドやマウスは使い難そうでどっちにしろ別途購入を考えておりました。
ワイヤレスキーボ−ドには10キーがついておらず不便を感じそうですし、マウスについては重量感があり疲れてしまいそうです。
しかし、Macのデザインに近い物を考えております。
キーボードにつきましては
radius RP-BK311Kにしようかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000447510/

みなさま アドバス・ご意見ありがとうございます

自分でも勉強をし自分にあったパソコンを購入したいと思っております。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:16031441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/04/19 08:21(1年以上前)

>radius RP-BK311Kにしようかと思います

打ちやすそうでデザインもいいですね。


>モニターも27〜29インチを検討

27インチ、IPS
FlexScan EV2736W-FSBK
U2713HM
MX279H

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000464351_K0000406574_K0000385317

書込番号:16033272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/04/19 08:24(1年以上前)

27インチモニター比較

http://monomania.sblo.jp/article/57489920.html

書込番号:16033282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/04/21 23:41(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

モニターまでアドバイスしていただきありがとうございます。

モニターの方でも迷ってきて困ってます!!
購入時の悩みも勉強しつつ楽しみながらやっていこうかと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:16044506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Apple

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング