Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
OS X Mountain Lionを搭載したMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Fusiondriveってヤツを調べてみました。
あー、確かに早いね。でも、そんなに早くなくてもいいんじゃない?
HDD同様にSSDは「消耗品」です。
でもなー、新しいの欲しいなーとか思うのが本音です。(^^;;
書込番号:16015217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ExcelやPhotoShop起動するだけで10秒待たされて作業を始められるのと2秒で、どちらが快適か。再起動に40秒と10秒、どちらが快適か、そういった自分のペースを乱されずにサクサク動く快適を味わうとなかなか元の遅い環境には戻れない。
一般的なメールやネットサーフィンをやっているだけの方にはなかなか理解し辛いでしょうね。
(^-^ ;
書込番号:16015268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頭で考えるのと、体験するのは違います。
SSD(含FusionDrive)を一度使ったら、HDDには戻りたくないですよ。
書込番号:16015438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

怒られそうだが、SSDとFusionDriveは違うような気がする。
書込番号:16015479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?
むしろ、Fusion Driveは遅いですよ
正しくは、あー、遅いねぇ、何でわざわざ遅くするのかな?
です
ハード関係に詳しくないMacユーザーを相手にした技術ですねぇ
Windowsユーザーは名前が違うけどほぼ同じ技術を以前から使うことができましたが、よっぽど予算がない人か情弱さん向けの技術です
Windowsでは廉価ノートで良く使われるようになりました
決してSSDオンリーより優れてる技術じゃないことは要注意です
わざわざ、ストアのCTOとか、自分で手間暇かけてFusionDrive化したりする人ニヤニヤしながら見てましたけど、
はっきり言って250GB前後以上のSSDを搭載して何も手を加えない方ががいいですよ
シンプルいずベストです
複雑な構成は余計なトラブルや面倒のもとです
SSDは寿命長いし、Intelとかだと保証も長いし手厚いですよ〜
大容量は動画関係で必要なことが多いわけですが、外付けで管理した方がいいです
せっかくMacにも遅れてUSB3.0が来たのですから活用しましょう
書込番号:16019416
6点

>どっと抜けどっと欠け!さん
それは言わないお約束でしょ??
書込番号:16019483
1点

速くなるだけで、出来なかった事が出来る様になるものではないので、わりとどーでもいいかな。
個人的には、SSDは耐衝撃性が強いというだけで使ってる。
他には振動が無いことも利点と感じてる。
速さは、速くて悪いことは無い、程度。
書込番号:16019724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抑えた書き込みをしましたが、きこりさんが書いたように衝撃性が強いことでSSDモデルを選択しました。
実際、MBPを結構乱暴に取り扱っています。SSDの高速性も魅力ですが…
書込番号:16021390
1点

>きこりさんが書いたように衝撃性が強いことでSSDモデルを選択しました。
スレ主さんはMac miniの話をしておられますから、対衝撃性についてはそれほど重要事項ではないように思います。
まあ、できることに違いはないというのは事実ではありますが、それを言えばCPUアップグレードもメモリ増設も同じですから。最終的には予算と購入者の考え方次第で、人それぞれで良いでしょう。
書込番号:16022116
1点

Fusion driveの一番いいとこは、「これはSSD」「これはHDD」っていちいち振り分けを意識しなくて良いところですね。
「あーSSD空きが減ってきたからちょっと移動しなきゃ」とか気にしなくていいのが快適です。
SSDオンリーは高すぎるし、別々に使うのは煩わしい。
その間を取って、そこそこ安くそこそこ速く、何より楽チンに使えるのがFusion driveです。
書込番号:16022208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

320GBや500GBのHDDを使用していたのに250GBのSSDを使えって無理。
読み込みスピードと大容量を求めるならFusionDriveでしょう。
SSDオンリーも試したが読み込みはほぼ同様のスピード、書き込みも一旦SSD側に書かれてからHDDにかかれている様なのがiostatで見えるから体感的には速いですね。
まぁ人それぞれなのでいろいろと意見はあるのでしょうね。
でもまぁ「情弱」ってワード出ましたが、そういう人って自意識過剰でご本人様が..だったりして笑えたりします。(^-^ ;
書込番号:16022781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどね〜。皆さんの仰る意見、拝見しました。
ウチにはPCが7台ありますが(ざっと数えただけで、タブレットとか入れると10台超えます)、SSDは未体験です。^^;
もうそろそろSSDを入れた方が良いのかな…と思いつつも、最近はiPadとiPhoneで仕事の大半をやっているのが現状です。
最近目が悪くなったのか、細かい文字を見ることが辛いww
Mac miniに関しては持ち歩くものじゃないので、やはりHDDをもう一つ内蔵させようかな〜と思っています。
PCを減らして、Windowsとデュアルにしようと思っているので…。
皆様、ありがとうございました! (^-^)/
書込番号:16201349
0点

自分でバラして、FDにしてみるのもいいですよ。
とりあえず、使える。
書込番号:16313464
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





